早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

合格ラインについて:関西学院大学 受験BBS


[1]ひょん sp/iPhone ios17.1
2024/01/15 15:24
文学部のドイツ志望やけど例年の感じやと素点360でいけそう?
受かった先輩に聞きたい
そして同じ志望の受験生いまどれだけ点数取れてるか聞きたい
ID:ZjE5MjlhZ
#全落ちスレッド一覧 5 15



[2]名無しさん sp/iPhone ios17.1
2024/01/15 15:28
ドイツって素点なんぼいるん?
ID:ZjE5MjlhZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[3]名無しさん sp/iPhone ios16.1.2
2024/01/17 15:59
僕ドイツ志望ですが当たり前に全科目7割はいると思いますよ
ID:YWQwMGJlO
#質問ある?スレッド一覧 2 5

[4]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/01/17 17:17
ドイツ学科で志望全体で7.6割しかとれてない?
ID:MmY5MjA4O
#質問ある?スレッド一覧 1 0


[5]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/01/17 17:28
>>4

余裕でしょそれは
ID:MjcxZTJhY
#参考書スレッド一覧 3 0

[6]名無しさん sp/iPhone ios16.1.1
2024/01/17 17:54
>>4

7.6割なのか
7割または6割なのか
ID:ZmVmMTg3Y
#参考書スレッド一覧 0 0

[7]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/01/18 21:25
関学公式が目標点は素点65%って言ってるしいけるんじゃない?
ID:YjQ3ZGRhO
#浪人生掲示板 9 0

[8]名無しさん sp/iPhone ios16.1.1
2024/01/19 19:16
>>7

去年のスレとかみてたら6.5割じゃかなり厳しい。あれは関学が金儲けするための手段の一つやから騙されちゃだめやで
ID:Zjk4ZGMxN
#浪人生掲示板 1 1

[9]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/01/19 19:51
>>8

380くらいが恐らく最低ラインですよね
ID:ZWU4NTI2N
#通学スレッド一覧 1 0

[10]名無しさん sp/iPhone ios16.6
2024/01/19 20:15
関学の説明会で「65%目指してください!」て
言ってたのですが、
65%でほんとに取ってくれるんかこれ。
得点調整でばんばん引かれて、50%も切りそうで怖すぎる
ID:NTJmZTVjO
#偏差値スレッド一覧 2 1

[11]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/01/19 20:17
>>9

総合政策も最低点それくらいですか?
ID:NTEyZGQ4Y
#偏差値スレッド一覧 1 0


[12]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/01/19 20:26
>>11

わからんけど去年の文学部ドイツを英国日本史の3教科で、全て7割として計算したら得点調整後の点数は288点でした。
ちなみに記載されている合格最低点は280点です。つまり7割くらいは必要なのかなと。

総合政策と文学部ドイツが同じレベルなら同じくらいの点数が必要なのではないでしょうか?
ID:YzYzMjMyY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[13]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/01/19 20:29
つまり素点×0.75くらいですかね?
ID:YzYzMjMyY
#参考書スレッド一覧 5 0

[14]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/01/19 20:54
去年の総合政策2月1日のやつは全体7割と仮定して中央値補正したら約333でした。全体の7割が385なので0.86倍すれば中央値補正後の点数になりました。
ID:NTEyZGQ4Y
#滑り止めスレッド一覧 5 0

[15]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/01/19 21:02
>>12

それ全部素点<中央値の時の計算式でしてませんか?素点>中央値の場合と式違いますよ。
流石に全教科7割なら中央値より高い点の教科があると思います。
ID:NTEyZGQ4Y
#滑り止めスレッド一覧 1 0

[16]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/01/19 21:09
>>15

その計算をしましたが、文学部全体の中央値なのでドイツよりは格段に高い中央値で計算してました。
恐らくドイツは総合政策と同じくらいの中央値だと思うのでそうだとしたらもっと素点は低そうですね
ID:OTI1ZDc2O
#二浪スレッド一覧 0 1

[17]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/01/19 21:14
>>16

やとしたら素点360点で受かる説、急浮上
ID:OTI1ZDc2O
#参考書スレッド一覧 1 3

[18]名無しさん sp/iPhone ios16.1.2
2024/01/19 22:18
参考にですが、去年関学が出した過去問題集には、英語136 国語137 日本史92 の365点が、得点調整で290点だったので(合格最低点280)
7.7.6.くらいを目標にすればいいかと!
ID:ZmQwMmUzZ
#浪人生掲示板 7 0

[19]名無しさん sp/iPhone ios15.8
2024/01/19 22:38
>>10

ホンマにそんなこと言ったのか?
説明会で言ってたんなら、65%は信じていいと思う。しかし、もし65%で落としたら、問題やな。詐欺と言われても仕方ないぞ?
ID:MGFmZmVjY
#全落ちスレッド一覧 9 1

[20]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/01/19 22:38
>>18

天才ありがとう
ID:MGIwNzFmZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[21]おぱん2 sp/iPhone ios17.2
2024/01/19 22:41
>>19

問題難易度だったり、倍率にもよるからその辺は誤差ですね。と言われれば言い返しようがない

ID:MGIwNzFmZ
#浪人生掲示板 1 1

[22]おぱん2 sp/iPhone ios17.2
2024/01/19 22:49
>>19

問題難易度だったり、倍率にもよるからその辺は誤差ですね。と言われれば言い返しようがない

ID:MGIwNzFmZ
#滑り止めスレッド一覧 1 0

[23]名無しさん sp/iPhone ios16.1.1
2024/01/19 22:58
>>19

説明してるやつの動画YouTubeのってるけどガチで言ってた。あとこれ去年も言ってたらしい、でも結構落ちてた人いたからまじで鵜呑みにせんほうがええ
ID:MzkzYjI4M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[24]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/01/19 23:12
>>23

3教科でバランスよく素点360点取ってたらまあまあ可能性高いんじゃない?そんなことない?
ID:MGIwNzFmZ
#質問ある?スレッド一覧 2 1

[25]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/01/19 23:16
>>18

ちなみに中央値は何点で計算しました?
ID:MGIwNzFmZ
#通学スレッド一覧 0 1

[26]名無しさん sp/iPhone ios16.1.2
2024/01/19 23:33
>>25
計算というか問題集の最後のページに全て調整前と調整後、中央値が書いてあるのでそれをそのまま伝えてるだけなのですが

英語 140

国語 140

日本史 95 です。
ID:YTExMDE3O
#滑り止めスレッド一覧 0 2

[27]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/01/19 23:47
>>26

あれは調整前の平均、中央値の平均、調整後の平均をそれぞれ書いているだけなので、その調整前の数字で計算してみるともっと下がると思います。
ID:MGIwNzFmZ
#偏差値スレッド一覧 0 2

[28]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/01/20 00:29
>>26

調整前の点数を得点調整の計算式に基づいて計算しましたが、その点だと調整後、約269点なので厳しいかもですね。
ただ文学部全体の中央値はドイツの中央値と比べるとかなり高いので、微妙なラインですね
ID:MzhhNDgxY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[29]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/01/20 05:13
中央補正値って学科毎じゃなくて学部毎に決められるんじゃない?
学科毎で違って平均で掲載してるならもっと小数点散らばると思うんだが
ID:Mjc2MDI0N
#浪人生掲示板 1 0

[30]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/01/20 08:45
>>29

じゃあやっぱり7割近く必要そうですかね?
ID:MzhhNDgxY
#通学スレッド一覧 0 0

[31]おはばん3 sp/iPhone ios17.2
2024/01/20 09:11
>>29

やとしたら総合政策より難易度だいぶ高いですよね、最低点は総合政策のほうが高く書かれてるけど、、
ID:ODgzMjkwY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[32]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/01/20 12:52
>>31

総合政策の方が最低点高いのは補正値が低いので減らされる点数が少ないからだと思います
>>18
の点数で補正値当てはめて計算すると文学部269点に対して総合政策299点になるので総合政策の合格最低点に達してると思われます

中央補正値が学部別に算出されてるとすればですが
ID:Mjc2MDI0N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[33]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/01/20 13:40
>>32

ということは総合政策より遥かにドイツのほうが難易度高いということですね
ID:MDMyYmJiM
#通学スレッド一覧 0 1

[34]名前◆vNFYAR5c0g sp/iPhone ios17.2.1
2024/01/20 15:43
2日目の中央値の方が低いんですかね?
ID:ZTljMTcxZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[35]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/01/20 16:37
>>34

差をつけるならそうなりそう
ID:NWEyZTQ5Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[36]名無しさん sp/iPhone ios17.1.2
2024/01/20 16:54
社学、素点300じゃ無理?
ID:N2NiZDhjN
#参考書スレッド一覧 0 19

[37]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/01/20 17:34
>>36

素点だったらどれだけ低くても385点はマスト。
素点390~400くらいが最低点になると思います。
今年は恐らく社学は下がるけど、それでもこの点数ですね
ID:M2Y5M2Q1N
#全落ちスレッド一覧 10 0

[38]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/01/20 18:12
>>36

100%むり
ID:YjU0OTBjM
#偏差値スレッド一覧 4 0

[39]名無しさん sp/A204SH
2024/01/20 18:51
>>37
社学は今年、学科個別が志願者大幅増ですがそれでも合格レベルは昨年よりも下がりますか?出願してるのですが倍率が高く心配です
ID:Y2M3M2U4Y
#通学スレッド一覧 4 1

[40]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/01/20 19:10
>>39

すみません、ちゃんと見てませんでした。
倍率が上がったのなら、最低点は下がるよりも上がる可能性の方が高いのは確実ですね。

ID:YjMyN2YzO
#浪人生掲示板 0 0

[41]名無しさん sp/iPhone ios16.6
2024/01/20 20:03
社学倍率上がったんですか??!
志願者数去年より減ってたから、下がったもんだと思ってました。
ID:ZDAzN2U0O
#全落ちスレッド一覧 2 0

[42]名無しさん sp/iPhone ios16.1.2
2024/01/20 20:58
志願者はまだ増えるので去年よりは全体的に倍率高くなるでしょうね。
ID:OWU0MmNjO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[43]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/01/20 23:34
でけっきょくドイツは素点なんぼ必要なん?
380あたりか?
ID:MzhhNDgxY
#通学スレッド一覧 1 2

[44]名無しさん sp/iPhone ios16.6
2024/01/21 06:34
社学は最低どのくらいりますか。
ID:MWViMDZiN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[45]名無しさん sp/iPhone ios17.1.2
2024/01/21 11:13
え、みんな素点380とか取れてるの?
自分過去問解いてて380超えたこと無い
ID:NmQyMTZmZ
#滑り止めスレッド一覧 14 0

[46]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/01/21 15:16
>>45

メインキャンパスの学部うけるならどこもそれくらいは欲しいみたいです、、、
自分も過去問で380は1回しか超えたことないです

ID:MmI2MjdiN
#全落ちスレッド一覧 2 0


[47]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/02/02 16:49
2/1全学部経済学部275点ギリギリ受かりませんか?
ID:ZGNlY2E3N
#偏差値スレッド一覧 4 17

[48]名無しさん sp/iPhone ios16.1.2
2024/02/02 16:53
>>47
関学なめてんの?
ID:NTlkMTYzM
#全落ちスレッド一覧 9 0

[49]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/02 17:02
>>41
全学は下がってるよー
個別学部上がってるだけよよよよよよ
ID:YjY5NWY0Y
#参考書スレッド一覧 2 0

[50]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/02/02 17:04
総政舐めてたら死ぬ
ID:NGI5ODhhO
#質問ある?スレッド一覧 1 0

[51]名無しさん sp/iPhone ios16.6.1
2024/02/02 17:19
2/1素点440(数学満点)で経済受かるよねさすがに?
ID:NWMzMGJkN
#勉強法スレッド一覧 19 0



※100文字以内
※300文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

大学群・都道府県別大学

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード