早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

同立落ち関学:関西学院大学 受験BBS


[1]名無しさん sp/iPhone ios17.3
2024/03/29 09:54
同志社も立命も落ちて渋々関学行くことになったけど楽しめる気がしない
ID:MDc5MjQxZ
#偏差値スレッド一覧 24 33



[52]名無しさん sp/iPhone ios17.4.1
2024/04/02 12:52
優秀層も含め内部生がほとんど進学する関学
内部の上位が他校に多く進学する立命館
内部生の質も関学高し
ID:NmYxZDc1Y
#浪人生掲示板 7 4

[53]名無しさん sp/iPhone ios17.4.1
2024/04/02 13:16
関関同立ラボ、週刊ダイヤモンド、逆転コーチングと言い

【関西学院大学vs立命館大学】両方受かったらどちらに行くべき?

選ばれるのは立命館だった

https://www.youtube.com/watch?v=1jguGwG2KBE&t=64s

ID:NjkwOWVkN
#勉強法スレッド一覧 2 6

[54]名無しさん sp/iPhone ios17.4.1
2024/04/02 13:21
入試改革で関学志願者大幅増加した日程で志願者減らした他校
今年の結果、かなり厳しかったんじゃないかな

ID:NmYxZDc1Y
#参考書スレッド一覧 5 1


[55]名無しさん sp/iPhone ios17.4.1
2024/04/02 13:53
>>54

声に勢いがなくなったなー 大笑い
ID:OGVlYTEzN
#偏差値スレッド一覧 2 6

[56]名無しさん sp/iPhone ios15.8.2
2024/04/02 15:04
>>52

付属高偏差値
関学高   65
立命館   69-72
立命守山  71-72
立命宇治  67
立命慶祥  65-69
立命館の上位層がほとんど抜けても関学より上なんだけど?
よく調べてから言わないと恥かくよw

ID:MTI4MjNiN
#参考書スレッド一覧 4 8

[57]名無しさん sp/iPhone ios17.4.1
2024/04/02 17:44
今年の結果受けて、浪人激減の来年予想楽しみだよな
で、附属中学偏差値は?

ID:NmYxZDc1Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[58]名無しさん sp/iPhone ios17.4.1
2024/04/02 18:15
>>57

調べたら大笑いやったわ
ID:NmYxZDc1Y
#浪人生掲示板 1 0

[59]名無しさん sp/iPhone ios17.4.1
2024/04/02 19:38
書き込む勢いがなくなったなー 
よく調べてから言わないと恥かくよw
ID:NmYxZDc1Y
#二浪スレッド一覧 1 4

[60]名無しさん sp/iPhone ios15.8.2
2024/04/02 20:02
>>59

あのさあ、小学校6年生の時賢くても大学受験前でバカだったら意味ないやろw

ID:MTI4MjNiN
#二浪スレッド一覧 5 1

[61]名無しさん sp/iPhone ios17.4.1
2024/04/02 20:19
あのさあ、中学3年生の時賢くても大学受験前でバカだったら意味ないやろw
上位がそのまま進学する関学大のレベルはやっぱり高い
ID:NmYxZDc1Y
#質問ある?スレッド一覧 6 4


[62]名無しさん sp/iPhone ios17.4.1
2024/04/02 20:22
>>60

思わず笑った 全くその通り
中学から高校それから大学と10年で大部変わる
中学の偏差値をそのまま維持すると考える関学のバカボン

因みに

付属中学(日能研)ってこれか

附属中学入試方式が色々あるので日能研の最高偏差値で比較すると
系属中学は除く

男子

立命館中学60
立命館守山53
立命館宇治50

同志社中学48
同志社香里56
同志社国際51

関大中等部56
関大北陽中50
関西大第一45

関西学院中56
関学千里中42
啓明学院中49

ID:YjI0Y2YyN
#偏差値スレッド一覧 4 6

[63]名無しさん sp/iPhone ios17.4.1
2024/04/02 20:24
女子

立命館中学60
立命館守山53
立命館宇治50

同志社女子58
同志社香里56
同志社国際51

関大中等部56
関大北陽中50
関西大第一45

関西学院中57
関学千里中50
啓明学院中55
ID:YjI0Y2YyN
#浪人生掲示板 3 8

[64]名無しさん sp/iPhone ios17.4.1
2024/04/02 20:56
高校卒業時の上位が抜ける
京阪の進学校の上位が進学するのは同志社
高校卒業時の上位も進学
兵庫の進学高の上位が進学する関学
こんなもんや

ID:NmYxZDc1Y
#偏差値スレッド一覧 3 6

[65]名無しさん sp/iPhone ios17.4.1
2024/04/02 21:03
>>64

それで難関試験(国家総合とか公認会計士など)
何故関大や近大に負けるの
理由おせ〜て
立命館は早稲田・慶應の次位の実績もある
関学公認会計士合格者数3名なの

ID:MzdhMzEyM
#通学スレッド一覧 8 10

[66]名無しさん sp/iPhone ios17.4.1
2024/04/02 21:14
資格予備校に他力本願な立命関係者さんおつかれw
ID:MjYwMzY3Z
#全落ちスレッド一覧 14 3

[67]名無しさん sp/iPhone ios15.8.2
2024/04/02 21:27
>>64

とうとう自分で兵庫限定って認めたわけ?

資格試験が弱いのも中等部入ったら関学進学が条件だし、もう勉強しても上位大学受けることさえ出来ないから、そこで勉強するのやめてしまうのが要因じゃないの?
資格試験目指す意欲は無くなり、勉学スキルもあったものじゃない。上位校行きたかったら退学するしかないは可哀想すぎる。
ID:YTgwY2U3Z
#偏差値スレッド一覧 5 6

[68]名無しさん sp/iPhone ios15.8.2
2024/04/02 21:47
>>66

それ以前に資格予備校に行こうともしない姿勢が問題
ID:MTI4MjNiN
#浪人生掲示板 7 5

[69]名無しさん sp/iPhone ios17.4.1
2024/04/02 21:54
就職希望でも、大学生は余分な金払って資格予備校にダブルスクールしなければならないらしいぞw
そんなとこ聞いたことないw
ID:MjYwMzY3Z
#参考書スレッド一覧 5 6

[70]名無しさん sp/iPhone ios17.3
2024/04/03 00:35
>>47
この今井って人、たまに不適当な事言う時あるからな。全部自分の主観やから気をつけや
ID:ODI4ODhkN
#勉強法スレッド一覧 0 1

[71]名無しさん sp/iPhone ios15.8.2
2024/04/03 18:23
今年の関学、志願者爆増したのに、一般合格300人も増やしてないから難易度はここ数年で1番高かったんじゃない?
実際どれぐらい一般入学増えたのか興味深い。
ID:Y2NiOTE3M
#勉強法スレッド一覧 9 2

[72]名無しさん sp/K)
2024/04/03 20:03
貴重な4年間を兵庫県の並の高校出身者と上ヶ原牧場でゴロゴロ過ごすか、全国の進学校出身者から刺激を受けて過ごすか。
受験生が判断すればいいことだよ。
ID:ZTFiZThmO
#滑り止めスレッド一覧 6 11

[73]名無しさん sp/iPhone ios17.4.1
2024/04/03 20:43
貴重な4年間、関学にコンプ持ち卒業した結果、いい年になって、他校の関学BBSアラシ回るようになっちまった人もいるけどね

ID:ODE4ZWNjM
#質問ある?スレッド一覧 9 7

[74]名無しさん sp/iPhone ios15.8.2
2024/04/05 20:50
>>51

こりゃショックな記事、
生き残るのは同志社と立命だけなのか、、、
20年先は関関は形変わってるかもな。統合するとか。
ID:MDBkZmViN
#質問ある?スレッド一覧 6 8

[75]名無しさん sp/iPhone ios17.4.1
2024/04/06 01:07
地区トップ私大は同志社関大関学
このあたりは地域がある限り盤石なのは言うまでもないね
ID:MDEwMjQ0M
#質問ある?スレッド一覧 4 5

[76]名無しさん sp/iPhone ios15.8.2
2024/04/06 01:49
>>75

>>51
によると
関関同立でも抜き出たブランド力のある同志社の付属校と、理系に強いイメージを持つ立命館の付属校が伸びる一方、関西学院、関西大学の付属校が受験者数を減らしており、関関同立における近年の大学序列が中高一貫校の受験にも影響している

地区とか地域でいうと、京都1、2が大阪兵庫より上ってこと?

ID:NWYxMTA5Z
#質問ある?スレッド一覧 3 3

[77]名無しさん sp/iPhone ios17.4.1
2024/04/06 08:48
開成教育グループの合格実績
関大715、関学282、同志社209、立命館420
これだけあれば十分

今年のW合格 立命館100ー関学0 決定
多分同志社も 同志社100ー関学0

http://www.kaisei-group.co.jp/nyushiblog/date/2024/04/05

ID:NTI1YmE4N
#質問ある?スレッド一覧 6 9

[78]名無しさん sp/iPhone ios17.4.1
2024/04/06 11:59
他校ダブル受験より関学専願
志願者増加が何よりそれを表してるからね
眼中ないのに、ダブル合格とか嬉しそうに貼って草すぎる
ID:MjhiNjI2Z
#二浪スレッド一覧 3 5

[79]名無しさん sp/iPhone ios17.4.1
2024/04/06 13:17
>>77

この調子だと関大>関学か
関大勢いがあるからな
ID:ZjhjNjVmZ
#勉強法スレッド一覧 6 11

[80]名無しさん sp/iPhone ios15.8.2
2024/04/06 16:33
>>78

関学の併願として立命館は0なの?

>>77

関学版も見てみたいわ
ID:ZjBjYTA0O
#二浪スレッド一覧 0 1

[81]名無しさん sp/iPhone ios17.4.1
2024/04/06 16:49
>>80

ゼロ 有り得ない
各予備校塾等の合格体験記を見ても立命館を選んでる
絶対にゼロはありえない証拠
学部により同志社辞退OIC選択も多くいるね
今年は面白い結果になりそう
ID:MTAyMTk5M
#通学スレッド一覧 4 6

[82]名無しさん sp/iPhone ios15.8.2
2024/04/06 17:10
>>81

なんか今年の結果、ほんまに関大といい勝負か関大にも逆転されるかもね
この調子だと関西就職5強とかも危なそう
ID:ZjBjYTA0O
#二浪スレッド一覧 6 6

[83]名無しさん sp/iPhone ios17.4.1
2024/04/06 20:18
今年は関学難しかったから、立命館合格者は関学不合格多かったんじゃないかな
ID:ODRmNDIzN
#二浪スレッド一覧 13 5

[84]名無しさん sp/iPhone ios17.4.1
2024/04/06 20:31
>>83

逆 関学はもっぱら入り易かった
英語は基本問題レベル
産近甲龍+摂神追桃受験生が好む均等配点
前記メイン入試で2教科入試の学部が多い
超軽量入試のオンパレード
ID:MmYzMTYxO
#浪人生掲示板 6 12

[85]名無しさん sp/iPhone ios17.4.1
2024/04/06 20:43
>>84

関関同立ラボでも一番入り易い大学は関西学院だって
ID:NDM0NjJmN
#偏差値スレッド一覧 9 10

[86]名無しさん sp/iPhone ios17.4.1
2024/04/06 20:49
関関同立ラボで、関学凄い人気だけど、立命館人気なくなったって
さすがに衝撃受けたわ
関学入りやすいのは、一般率上げて合格者増やしてるのが要因だからね
しかし、志願者増加して今年は難しかったね
ID:MTgwNWIwZ
#勉強法スレッド一覧 13 4

[87]名無しさん sp/iPhone ios17.4.1
2024/04/06 21:02
>>86

入試倍率マーカン最下位の2.7倍
合格者数過去最大で入り易いと言う結果

ID:YzA5MjhiN
#参考書スレッド一覧 3 7

[88]名無しさん sp/iPhone ios15.8.2
2024/04/06 21:02
>>84

どっかに立命の後期が2教科軽量入試って事あるごとに呟いてた輩が居たけど、関学は前期から結構軽量あるんやねw
その上、併願割引ときたら流石にワンチャン勢が集まるわけか。
ID:NWYxMTA5Z
#質問ある?スレッド一覧 4 10

[89]名無しさん sp/iPhone ios17.4.1
2024/04/06 21:10
志願者大幅増加し、関学最低合格点、倍率上昇
定員充足率も上がり、王子に向け死角がなくなってきた
関学スレで必死に工作する方々、貴方のとこ余裕あります?

ID:MDEwMjQ0M
#通学スレッド一覧 8 6

[90]名無しさん sp/iPhone ios17.4.1
2024/04/06 21:29
>>88

激しく同意

ID:M2U3N2U2Z
#参考書スレッド一覧 1 7

[91]名無しさん sp/iPhone ios17.4.1
2024/04/06 21:37
関学人福の軽量は来年廃止じゃなかったかな
王子には総政移転の噂もある
今年、国際並の合格最低点の学部・学科も出てきたが、ボトム学部もテコ入れ始めるみたいね
王子に向けて全体的に難易度上げていくな
英語国語後期一般笑
ラボでは英語国語簡単てあっさり流されたぞ
ID:YjFiYjVkZ
#通学スレッド一覧 6 2

[92]名無しさん sp/iPhone ios15.8.2
2024/04/07 08:31
>>91

前期で軽量入試多用してるところが言ってて笑
立命後期の問題が簡単て言えるの京大レベルの人だけだわw
仮に簡単だとしても、今年の合格者数は絞ってるから関学後期の3.8倍より高倍率なのは間違いない
ID:ZTc3NzUzY
#質問ある?スレッド一覧 3 2

[93]名無しさん sp/iPhone ios17.4.1
2024/04/07 08:51
合格者絞って難易度上げる?
関学は志願者増加で倍率・難易度上昇も
合格者増加で、定員充足もゆったりですよ
関学余裕ありますね


ID:OTdlMTNiN
#全落ちスレッド一覧 3 2

[94]名無しさん sp/iPhone ios17.4.1
2024/04/07 09:22
関関同立最底辺の関学大
産近甲龍+摂神追桃受験層が是が非でも掴み取りたい関関同立枠
軽量入試と均等配点により産近甲龍並みの入試
入試手数料もバーゲン
英語の難易度は基礎問題レベルにダウン
これで受験生増えて合格者数も開校以来の人数
合格高校も兵庫の2,3流高校が多い
最早バナナの叩き売り状態
ID:ZGM3YzQ4M
#偏差値スレッド一覧 4 7

[95]名無しさん sp/iPhone ios15.8.2
2024/04/07 09:35
>>93

なんか前に立命の合格者数が増えたこと叩いてたよな?
ホンマ支離滅裂を絵に描いたようなお方w
ID:ZTc3NzUzY
#全落ちスレッド一覧 2 5

[96]名無しさん sp/iPhone ios17.4.1
2024/04/07 09:38
関学入試方式変更で関学に受験生持ってかれたとこの方が負け惜しみ言ってるよw
ラボで人気なくなっただもんな、そら泣き言も言いたくもなる
少子化、浪人減少で限りある受験生、合格者も増やし、受験生ファーストの姿勢は評価すべきだろう
ID:OTdlMTNiN
#勉強法スレッド一覧 5 2


[97]名無しさん sp/iPhone ios17.4.1
2024/04/07 09:49
関学の合格者増加は一般率急上昇させた要因だよ
後期一般枠なく、追加合格もしっかり出しながら
受験方式も多様化し受けやすくして、それが受験生に評価されて志願者伸びてると言う事実
他校のアンチにケチつけられることなんか一切ありません、むしろ評価されるべき
志願者増加がそれを物語ってる
執拗にケチつけてるのは、ただ関学人気に嫉妬してるか、何が何でも文句言いたい思想の人なのでしょう
ID:OTdlMTNiN
#滑り止めスレッド一覧 9 3

[98]名無しさん sp/iPhone ios17.4.1
2024/04/07 10:41
>>97

何故一般率増やしたの推薦ガクインと言われたから
以前は推薦が是のごとく叫んでいたけど一貫性がないね
世間から責められると今度は一般率を増やす
オーイ一般率 一般率だぞー
マジ一貫性のない大学だ事
ふらふらとボウフラ見たいだね
大学のポリシーがあっちこっち揺れている稀有な大学
しかし、一度ついた蔑視大学名 推薦ガクインは消える事はないね
ID:OTVkNDMwN
#全落ちスレッド一覧 5 1

[99]名無しさん sp/iPhone ios17.4.1
2024/04/07 11:13
受験生のニーズに合わせて迅速に改革できる柔軟性
ラボでは、いつまで推薦言うてんねんって言われて、あの大学のコメントした方々が恥かいてたからね
さすがに、関学は産龍から下に見られる二次募集後期一般はやらないね
ID:ZjBhNTBiM
#勉強法スレッド一覧 4 2

[100]名無しさん sp/iPhone ios17.4.1
2024/04/07 12:47
てかいつまでこの話してんの?笑
受験落ちて悔しいのかわからないけど前向いた方がいいよ
ID:ZDBjNGNhN
#勉強法スレッド一覧 9 1

[101]名無しさん sp/iPhone ios15.8.2
2024/04/07 13:24
入試形式変更なんてすぐ出来る。
改革とまでは全然行ってない。
同志社クラスの受験者層が枚挙して受けに来るとか、
w合格では関大立命を圧倒し、同志社となら悩むとか、
地方国立なら蹴って来るとか、
それぐらいになって初めて改革できたと言える。入り易くしただけで志願者増えても中身の改革なしでは頭打ちは見えてる。
ID:ZTc3NzUzY
#浪人生掲示板 6 0



※100文字以内
※300文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード