早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

商学部受験者:関西学院大学 受験BBS


[1]みんみん sp/SC-02C
2014/02/01 23:57
合格最低点下がるかなー
ID:NzVjOTQ0Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0



[2]s sp/iPhone 男性
2014/02/02 00:04
数学でやられました。
下がることを願います
ID:MzZiOWEyM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[3]、 Ez/SA001
2014/02/02 00:08
商はやっぱ最低点高いんやろかー?(T_T)
ID:ZTE2MTY3N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[4]名無し sp/iPhone
2014/02/02 00:14
落ちたくさいわあ
しゃーないから個別に切り替えよう
数学がこんな難しいと思わなかったw
赤本じゃ最悪でも8割は超えてたのに…w
やっぱりどっかで緊張してるんだろーね
ID:MWQyMmRjM
#全落ちスレッド一覧 0 0


[5]名無しさん sp/iPhone
2014/02/02 00:37
わたしも過去問なら解けたのに…言い訳ですが仕方ないですね。最低点が下がることを祈るばかりです

ID:YzdmN2RhN
#浪人生掲示板 0 0

[6]名無しさん sp/iPhone
2014/02/02 14:56
国語6割〜7割、世界史8割、英語7割で商学受かりますかね?

ID:OWI0YzU4Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[7]名無しさん sp/iPhone
2014/02/02 16:38
全学は絶対落ちた(´・_・`)
個別でがんばる!
ID:ZDNkN2Q4Z
#通学スレッド一覧 0 0

[8]名無しさん sp/iPhone
2014/02/02 22:17
やっぱり商学部入りたい!
個別死ぬ気でがんばる!!!
ID:MzVjYmRhO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[9]らいふ sp/iPhone
2014/02/02 23:49
何点ぐらいが合格なんでしょうか、……
ID:N2E3MTY0Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[10]名無しさん sp/iPod
2014/02/02 23:49
なんだかんだで384点くらいだと思うよ
ID:Nzk3NTE4Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[11]らいふ sp/iPhone
2014/02/02 23:53
>>10

英語170
国語150数学100
ぐらいなんですけで
どーですかね
ID:N2E3MTY0Y
#通学スレッド一覧 0 0


[12]名無しさん sp/iPod
2014/02/02 23:55
>>11
400ありゃ十分じゃないの?

ID:NDE1ZmEwN
#通学スレッド一覧 0 0

[13]名無しさん PC/iPad
2014/02/02 23:58
>>11

余裕
上の下から上の中
ID:MmJjMmM2Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[14]らいふ sp/iPhone
2014/02/02 23:59
>>12

数学こっから調整で引かれて
どうなるかわからないです、

去年めっちゃたかかったんで心配です
ID:N2E3MTY0Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[15]名無しさん sp/iPhone
2014/02/02 23:59
>>13

英語155国語130数学125は?
ID:NWViNjA2M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[16]名無しさん sp/iPhone
2014/02/03 00:01
配点も出てる?
ID:ZjhlNWMzY
#二浪スレッド一覧 0 0

[17]らいふ sp/iPhone
2014/02/03 00:03
>>16

去年のみてだいたいなんで
ずれてるかもです。
ID:NDE3ZWQ2M
#参考書スレッド一覧 0 0

[18]たつ sp/iPhone
2014/02/03 00:29
数学の確率んとこ、3回繰り返すと思ってたら4回やって全部オワタ\(^o^)/27通りくらいやったら数えたら早くね余裕じゃね?とか思ってたのに。笑
おかげで380くらいやし明らか数学平均以下やから落ちたなこれは。
ID:Njk0Y2I0M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[19]名無しさん PC/iPad
2014/02/03 01:09
>>15

英数難しかったって言ってんじゃんー
いやみかよー、、、
ID:OWE1NDI4Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[20]名無しさん sp/iPhone
2014/02/03 01:36
素点390点で受かる可能性残ってますか?
怖くて寝れません泣

ID:MWM4OGIwN
#通学スレッド一覧 0 0

[21]名無しさん sp/iPhone
2014/02/03 10:33
>>20


俺も選択中央値計算して390ちょいだった

選択科目の点数によるかな?
ID:OGYyNGIzZ
#通学スレッド一覧 0 0

[22]名無しさん PC/IE
2014/02/03 12:17
中央値って現時点で計算できるんだ
ID:ZTJhMjI2N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[23]名無しさん sp/iPhone
2014/02/03 12:43
>>22


だいたい90ぐらいで計算したから正確ではないんやけどな
ID:OGYyNGIzZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[24]名無しさん PC/IE
2014/02/03 14:38
>>22

俺も100でやってみた。これって中央値より下の得点者の方が下げ幅大きいのは実質門前払いってこと?
ID:ZTJhMjI2N
#通学スレッド一覧 0 0

[25]名無しさん PC/IE
2014/02/03 14:43
世界史の中央値100として
世界史128
英語140
国語130って感じ
ギリギリ受かってて欲しい
ID:ZTJhMjI2N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[26]名無しさん sp/iPhone
2014/02/03 15:09
昨年の全学の商学が異常高いのは単に簡単だったからですか?
昨年の解いたことある方今年と比べてどうですか?
ID:OWIwOTcxO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[27]名無しさん sp/SonyEricssonSO-03C
2014/02/03 16:23
数学の中央値どれぐらいなんやろ(´・ω・`)
ID:ZWRiMDcwY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[28]名無しさん PC/iPad
2014/02/03 17:03
>>26

去年が簡単だったからだよ、気にしないで
ID:OWE1NDI4Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[29]名無しさん sp/iPhone
2014/02/03 17:35
個別の英語ってみんな150くらい?
ID:NzlhYzQ2Y
#参考書スレッド一覧 0 0

[30]あ sp/iPhone
2014/02/03 20:12
平均さがんのかなぁ
下がってくれんとやばいわ
ID:MDlmODA3Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[31]名無しさん sp/SH-07D
2014/02/03 20:20
日本史て補正で下がる可能性ある?
ID:NjJhYzIwY
#浪人生掲示板 0 0

[32]名無しさん sp/IS13SH
2014/02/03 20:20
去年の全学部より10点下がればこっちのもの
ガチでおねがいします!
ID:NGMwOWU4M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[33]名無しさん sp/IS13SH
2014/02/06 19:49
今日どれくらいですか?
ID:YjZkZGQ4Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[34]名無しさん PC/IE
2014/02/06 19:55
わい今日日本史が死んだ模様
ID:YTQ5NDMwN
#滑り止めスレッド一覧 0 0



※100文字以内
※300文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学