早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

同志社、関学結局どっちがいいの?教えてくれ:関西学院大学 受験BBS


[1]教えてくれー sp/iPhone ios10.1
2017/02/26 07:08
ネットで調べたら5大商社、メガバンクを多く出してるのは関学でスパブロ?もなんか同志社より上。
一方、同志社は歴史があるし偏差値は高いけれど就職面で見ると関学より劣る。

関学工作員、同志社工作員、云々ゆーのやめてくださいね。
来年、同志社か関学目指すに当たっての質問です。
メディア関係に就職するならばどっちですか?
ID:ZTRkYjY5Y
#通学スレッド一覧 6 17



[102]同志社vs関学(公認会計士、2020年度データ追加版) PC/Chrome
2021/05/03 03:07
『307人 vs 231人』

公認会計士合格者数(2010-2019)。

最難関資格の一つである公認会計士試験の合格者数。

2010-2019の公認会計士合格者数の累計において、同志社は関学に圧倒的な差を付けて勝利した。

※三田会調べのトップ10公表値の単純合計。
※ミスがあれば要修正。

※関連データ(2010-2019)。

関 58
関 231 ● 

同 307 ○
立 331

※2020の最新データ(全大学ベスト5)。

1.慶応大 169
2.早稲田
3.中央大 74
4.明治大 65
5.立命館 52

※早大は予測。
ID:OWJkYzY3Y
#偏差値スレッド一覧 1 0

[103]名無しさん sp/iPhone ios12.5.2
2021/05/07 22:21
長文打ったあと何度書き直しても書き込めない大学って終わってるわw

ID:ZmRiZWRkN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[104]名無しさん sp/Pixel
2021/05/07 22:50
関東だと多分同志社
関学は関西大学、関西学院大学、関西外国語大学とかごっちゃになってよくわからん。
ID:MjQ0OWM1M
#滑り止めスレッド一覧 2 0


[105]名無しさん PC/Chrome 男性
2021/05/23 08:06
早慶上智(理系選択なし)、マーカン、2022河合塾ボーダー偏差値
法・経済・経営(商)3学部平均

早稲田 67.8
上智  67.5
慶應  67.0
-------------
同志社 61.7
立教  61.6
明治  61.1
青学  60.6
中央  59.8
学習院 59.4
法政  57.9
関大  57.5
立命  57.3
関学  57.2
ID:ZTQ1NGQwY
#参考書スレッド一覧 2 0

[106]ジョー PC/Chrome
2021/05/26 13:14
同志社はホント、地盤沈下が激しいね、何でやろ、同志社の過去の名声にあぐらをかいて、怠けていたのかな。
関学も10年前までは名声が高かったが、どうしたん? 水洗女子大に没落?

だから花の東京のマーチにしとけ。
これからは青学の時代や。
田舎関西を脱出して東京でデビューするなら、やっぱり渋谷、原宿、表参道の青山学院やろ、
関西脱出は知能の順って言うからな。
ID:YTg4YWU3Z
#勉強法スレッド一覧 10 2

[107]同志社vs関学(駿台偏差値) PC/Chrome
2021/06/08 10:25
『59.42 vs 56.40』

2021.6.3時点での駿台の最新偏差値。

最新の駿台偏差値でも同志社は関学を圧倒。

同志社はマーカンの総合順位でも2位で6位の関学に大差。

因みにこれらの偏差値は進学校から見た大学の評価とほぼ一致。

※ミスがあれば要修正。

※関関同立。

関 (54.70) 文56 法55 経55 商55 外57等
関 (56.40) 文57 法58 経58 商58 国60等

同 (59.42) 文60 法62 経62 商60 地61等
立 (58.09) 文58 法60 経59 営60 国61等

なお、マーカンの総合順位は、同(2)、立(3)、関(6)、関(10)の順だった。
ID:MmI4NTZmO
#全落ちスレッド一覧 1 0

[108]同志社vs関学(2021国家総合職試験) PC/Chrome
2021/06/26 04:05
『19人 vs 圏外』

最難関公務員試験である国家公務員総合職試験において、19名(関西5位)もの大量の合格者を出した同志社はランク外の関学(0-9人)を圧倒。

昨年に続き、同志社大は最低でもダブルスコアの圧倒的な差を付けて関西学院大に勝利した。

※関関同立。

関 圏外。
関 圏外。

同 19名(関西5位/全国23位)。
立 45名(関西2位/全国13位)。
ID:MDdlZTE4Z
#参考書スレッド一覧 3 0

[109]同志社vs関学(令和2年公認会計士試験/確定版) PC/Chrome
2021/06/27 04:20
『10位 vs 圏外』

最難関国家資格の一つである公認会計士試験合格者数の令和2年の「確定」データ。

令和2年の公認会計士試験において同志社は34名もの合格者を出し全国屈指の優秀な成果をあげたが、関学はランク外であった。

因みに、最近の合格者数の累計でも同大は関学を圧倒している。

※稲門会(公認会計士)公式データによる。

※関関同立。

関 圏外。
関 圏外。

同 34名(関西4位/全国10位)。
立 52名(関西1位/全国5位)。
ID:MWIyMGU3Y
#参考書スレッド一覧 4 0

[110]同志社vs関学(愛知の進学校の現役進学者数) PC/Chrome
2021/06/29 06:04
『64人 vs 10人』

愛知県の進学校の同大と関学の現役進学者数の比較。

同志社(京都)は、合格者等が兵庫等の地元に偏っている関学(兵庫)に5倍以上もの差を付けて勝利。

※東海、旭丘、岡崎、明和、一宮、海陽中、時習館、刈谷、滝高、半田、向陽、南山。
※ミスがあれば要修正。

※関関同立。

関 03人
関 10人

同 64人
立 78人
ID:YzJjOTQyZ
#通学スレッド一覧 1 0

[111]よォ sp/iPhone ios14.6
2021/06/29 22:27
>>110
愛知とか田舎どうでもええわ。
早慶並みの同志社を関関近立とかと一緒にして比べるなキチガイども
ID:NDk2ZDg4Y
#二浪スレッド一覧 4 1


[112]同志社vs関学(京大現役入学者TOP25校の入学者数) PC/Chrome
2021/06/30 07:00
『184人 vs 124人』

2021年の京大現役入学者TOP25高校の同志社大と関西学院大の入学者数の比較。

この比較において、同大は関学に60人以上もの圧倒的大差を付け両校の実力差を示した。

※北野(59人)、洛南(50)、東大寺(43)、西大和(42)、甲陽(37)、天王寺(37)、西京(33)、堀川(33)、洛星(29)、大桐蔭(28)等京大現役入学者数上位25校。
※ミスがあれば要修正。

※関関同立。

関 104人
関 124人 ●

同 184人 ○
立 220人
ID:ZGU1ZGVhZ
#勉強法スレッド一覧 1 0

[113]名無しさん sp/iPhone ios12.5.4
2021/06/30 13:08
>>111

このスレッドを見る限り、同志社は入試偏差値こそ少しだけ高いかもしれないが、入学してからは全く勉強しないのか、殆どの項目において立命館の後塵を拝しているのはどう説明するのか?関関同立で同志社だけを特別扱いするほど差はないよ。
ID:MTA3NTZlM
#勉強法スレッド一覧 1 0

[114]名無しさん sp/iPhone ios14.6
2021/06/30 15:39
>>113
大企業就職率全然違うぞ
リッツ大好きな会計士も人数単位で考えたらさほど変化ないもしくは同志社のほうが上。
国家公務員総合職も人数比にしたらどんぐりの背比べw
他の試験を挙げてこない時点で察する
リッツはあの一般率でこの成績。
ID:MGIzODE1N
#全落ちスレッド一覧 1 0

[115]名無しさん sp/iPhone ios14.6
2021/06/30 23:22
早慶
・早稲田大学
・慶應義塾大学

同明上理
・同志社大学
・明治大学
・上智大学
・東京理科大学
ーーーーー絶対に越えられない壁ーーーーー
ARCH
・青山学院大学
・立教大学
・中央大学
・法政大学
ーーーーー越えられない壁ーーーーー
成成明学
・成蹊大学
・成城大学
・明治学院大学
・学習院大学

関関近立
・関西大学
・関西学院大学
・近畿大学
・立命館大学

日東駒専
・日本大学
・東洋大学
・駒澤大学
・専修大学

産佛甲龍
・京都産業大学
・佛教大学
・甲南大学
・龍谷大学
ID:MGIzODE1N
#質問ある?スレッド一覧 4 4

[116]同志社vs関学(東大入学者TOP20校の現役入学者数) PC/Chrome
2021/07/04 23:34
『152人 vs 82人』

2021年の「西日本における東大入学者の多い上位20高校」の同志社大と関西学院大の現役入学者の比較。

同大は関学に70人もの圧倒的な差を付けて完勝。

※灘(97)、西大和(76)、久留米(36)、ラ・サール(33)、甲陽(31)等中部を含む西日本の東大合格者上位20校。
※( )内は東大合格者数(現役以外も含む)で同数が複数あり。
※ミスがあれば要修正。

※関関同立。

関 079人
関 082人 ●

同 152人 ○
立 167人

因みに、京大現役入学者上位25校の現役入学者数の数値を加えると以下のようになる。

関 183人
関 206人 ●

同 336人 ○
立 387人
ID:OGRjZjg0M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[117]名無しさん PC/Firefox
2021/07/06 00:26
>>114

関関立に対して同志社が抜けているのは入学者全体の数パーセントのW合格
今の偏差値には大して意味は無いし
確かに就職はいいが、例えば400社就職者数では同はマーカン2位(1882名)と3位の立(1703)と拮抗(関1298、学1468)
また重要な評価指標の難関試験や公務員、国際評価、学術評価等では立は同にかなり優勢
関関に対しては抜けてるのは確かだろうが、対立命ではW合格以外では負けている要素も多々あるのも事実
イメージだけで一段上とか言われても???の奴も多いだろうな
ID:OTkxOTFjN
#二浪スレッド一覧 4 0

[118]名無しさん sp/iPhone ios12.5.4
2021/07/08 01:12
>>114

大企業への就職?女子が多いからな。関学も然りだが。関関同立クラスの文系が運良く一流企業に採用されたとしても、必ず旧帝大早慶がいるからそんな奴らを実力で抜くのは無理。所詮、旧帝・早慶組の数合わせ採用に過ぎない。関学vs同志社スレで言うのもなんだが立命は近畿圏以外の学生割合がカンカンの中では圧倒的に多い。そのため地方上級、政令指定都市職員、地銀などの地元堅実企業への就職も多い。加えて難関国家資格も周知の実績。近年は旧帝大がその傾向にあるように起業家も急増。平均的な学生資質や教学体制・就職サポート体制は立命がトップだろ。
ID:MjI1ZmE1Z
#全落ちスレッド一覧 2 1

[119]同志社vs関学(世界大学ランキング) PC/Chrome
2021/07/08 04:33
『50位 vs 65位』

「世界大学ランキング」の同志社大と関西学院大の総合国内順位。

有力国公私立大がひしめく定評のある世界大学ランキングの総合国内順位において50位の同大は65位の関学に圧勝。

当評価は世界基準における両校の実力の差を如実に示す結果となった。

https://www.languagecourse.net/university-guru/jp/daigaku--japan

※関関同立。

関 82位
関 60位 ●

同 50位 ○
立 26位
ID:MmIzMmJlZ
#浪人生掲示板 1 0

[120]名無しさん sp/iPhone ios12.5.4
2021/07/10 12:54
このスレ立ったの5年も前なんだね。PC/Chrome さんのデータでは今や同志社どころか立命館にも溝を開けられてるし、志願者数(人気)も関大、近大は安定。指定校を減らすか、指定校は偏差値65以上の学校限定にするかしないと学生レベルは落ちるばかり。その証拠に難関試験ではどの部門も上位に食い込めず。関関同立でこの部門が1番って何もない。10年もしたら関(関大)近同立になるんだろうな。関学経営陣はどう思ってるのか?
ID:NmRlNTI1N
#二浪スレッド一覧 8 0

[121]同志社vs関学(THE世界大学ランキング「教育成果」) PC/Chrome
2021/07/12 00:03
『33位 vs 54位』

世界的に信頼性が高く極めて多くの者に参照にされる「THE世界大学ランキング2021年」の同志社大と関西学院大の国内順位の比較(教育成果)。

同評価において、関学大は国内54位と高順位をキープしたものの33位の同大には遠く及ばない結果となった。

※「教育成果」は、企業人事や研究者の評判調査結果から、どれだけ卒業生の活躍が期待できるかを表す。
※イギリスの高等教育情報誌・タイムズ・ハイヤー・エデュケーションによる評価。

https://japanuniversityrankings.jp/rankings/pillar-ranking/outcomes/

※関関同立。

関 47位
関 54位

同 33位
立 19位
ID:OWIyN2M5M
#浪人生掲示板 2 0

[122]同志社vs関学(QS世界大学ランキング2022) PC/Chrome
2021/07/15 00:14
『19位 vs 圏外』

世界屈指の大学評価機関Quacquarelli Symonds Limitedが発表した「世界大学ランキング」の同志社大と関西学院大の「Employer Reputation Ranking」の国内順位(2022)。

世界で最も参照されるQSにおいて、同大が国内19位(世界501+位)と極めて高い評価がなされたのに対して、関学大は圏外であった。

※QS(クアクアレリ・シモンズ社/高等教育専門調査会社)。
※Employer Reputation Ranking(雇用者による卒業生の能力や大学の評価)。

※関関同立(世界/国内/私立)。

関 圏外
関 圏外

同 (世界501+位/国内19位/私立7位)
立 (世界129位/国内10位/私立3位)
ID:ZDRkMDE1N
#浪人生掲示板 1 0

[123]名無しさん sp/iPhone ios14.6
2021/07/26 02:41
こんな大学聞いたことないwww
ID:YTFjYWE5Y
#通学スレッド一覧 2 1

[124]同志社vs関学(科学研究費配分額) PC/Chrome
2021/08/06 04:15
『44位 vs 66位』

2020年度「科学研究費」の配分額に基づく同志社大と関西学院大の順位の比較。

2020年の科研費配分額において767大学中44位という高順位を獲得した同志社は66位の関学に快勝。

因みに、2018年と2019年も同大(40位、41位)は関学大(62位、57位)に勝利している。

https://www.mext.go.jp/content/20201225-mxt_gakjokik-000011698_1.pdf

※関関同立。

関 (57位/私立11位)
関 (66位/私立15位) ●

同 (44位/私立08位) ○
立 (21位/私立03位)
ID:MzU3ZDA3O
#浪人生掲示板 1 0

[125]名無しさん sp/iPhone ios12.5.4
2021/08/09 19:44
ここ2.3年の凋落ぶりは危機感すら覚える。
何を取っても関関で誇れるものがないもんな。
関大と関学どっちがいいと聞かれても関大とこたえるよな。同志社って遥か彼方の存在だわ。
ID:NTAxOTY4N
#全落ちスレッド一覧 7 1

[126]名無しさん sp/iPhone ios14.5
2021/08/12 04:16
速報!!
関西学院大学がMARCH関関同立の中で唯一、偏差値47.5を観測しました!https://www.minkou.jp/university/school/20580/
もう関学は近大レベルですね…
ID:MjQ5YTM0M
#滑り止めスレッド一覧 7 0

[127]名無しさん sp/iPhone ios14.6
2021/08/31 04:26
☆2022年度版

早慶
・早稲田大学
・慶應義塾大学

同明上理
・同志社大学
・明治大学
・上智大学
・東京理科大学
ーーーーー絶対に越えられない壁ーーーーー
ARCH
・青山学院大学
・立教大学
・中央大学
・法政大学
ーーーーー越えられない壁ーーーーー
関関近立
・関西大学
・関西学院大学
・近畿大学
・立命館大学 

成成明学
・成蹊大学
・成城大学
・明治学院大学
・学習院大学

ーーーーー越えられない壁ーーーーー

日東駒専
・日本大学
・東洋大学
・駒澤大学
・専修大学

産佛甲龍
・京都産業大学
・佛教大学
・甲南大学
・龍谷大学
ID:NDZmNzdjM
#滑り止めスレッド一覧 2 2

[128]このスレ、パッと通しで見たが・・・ PC/Safari
2021/12/31 21:45
(明確に実績に差がある旧帝クラスは別格だが)
対同志社において多くの分野の実績で勝利している立命館では、同志社程度に負けていると思っている人は殆どいないだろう

しかし、立命館とは真逆で、対同志社においてかなり劣勢な関学は完全に戦意喪失しているのか?
ID:MzBhMzM3N
#勉強法スレッド一覧 4 6

[129]名無しさん sp/iPhone ios12.5.5
2022/01/01 13:51
戦意喪失、そう見えてしまう。
中国、四国、九州の上位校から地理的に近い関関を通り過ぎて同立に受験合格している現実。同立が単に地方からも受験し易い環境を整えているからではなく、大学の実力(教学体制、就職実績、平均的な学力水準、諸ランキング等々)を見極めている証拠。兵庫県内でのみ辛うじて優秀な学生を確保しているのと全国から集めることができる大学、将来性は言わずもがな。起死回生はあるのか。
ID:YTYzOTA4Y
#偏差値スレッド一覧 3 3

[130]ナラ sp/iPhone ios15.1
2022/01/10 07:23
>>120

全くの同感です
ID:NjUwYWNjM
#二浪スレッド一覧 0 0

[131]? sp/iPhone ios15.1
2022/01/10 07:58
こんな簡単なこと聞くなよ。
同志社一択。
神戸でも同じ。
W合格で何で関学行くねん笑。
ID:NjUwYWNjM
#偏差値スレッド一覧 16 0

[132]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/01/10 09:45
関学受けてもメリットない
ID:ZmY2NWE1N
#浪人生掲示板 11 0

[133]すっぽン sp/ANE-LX2J)
2022/01/10 21:50
関西学院大学は西日本NO.1の私立大学であります。
順序は以下の通りです。
関学>>>同志社>関大>立命館
以下のデータが全て物語っています。
ザーーーーーーーーーーーー色々
これ見飽きた。

ID:ZWU4ZmIzO
#質問ある?スレッド一覧 8 2

[134]名無しさん sp/iPhone ios15.1
2022/01/11 21:34
>>133

昭和までは賢かったからね。
年配のOBが必死で抵抗してるんやろな。

ID:MDA0OGM2N
#勉強法スレッド一覧 4 0

[135]名無しさん sp/ZR01)
2022/01/14 19:58
推薦学院の一般入試コスパ悪過ぎ。
苦労しがいなし。
悲しすぎる。
ID:YjkzYzYzZ
#質問ある?スレッド一覧 7 0

[136]名無しさん sp/iPhone ios12.5.5
2022/01/15 16:14
>>133

知恵袋だね。最近あまり見ないな。
流石に今となっては全てにおいて立命が上だし、関大にも多くの点で負けてるから今頃言っても無理ありすぎて盛り上がらないからな。
ID:ODQ0ZWZkM
#質問ある?スレッド一覧 9 0

[137]名無しさん sp/iPhone ios15.1
2022/01/16 07:42
関学と同志社を比べてる段階で昭和の価値観。
つまり関学OBとかの御子息では?

同志社と比べるに値しない。
同志社一択です。

関学が就職いいのは附属上がりか体育会だけ。

大学からの入学者には何のメリットもないそうです。
嫁と義理の姉が関学でした。

ただし、銀行、保険会社に行きたいならいいらしいです。
ID:MWIwNTJhN
#全落ちスレッド一覧 4 0

[138]名無しさん sp/iPhone ios15.1
2022/01/16 10:20
関学同志社で関学を選択するのは昭和時代の基準やで。比較の対象にならんやろ。
ID:MWIwNTJhN
#勉強法スレッド一覧 6 1

[139]名無しさん sp/iPhone ios15.1
2022/01/16 10:23
あと、大学で公務員とか資格取得を目指すなら立命館。大学のフォローが素晴らしい。同志社もうかうかしてられんで。
ID:MWIwNTJhN
#滑り止めスレッド一覧 5 1

[140]名無しさん sp/iPhone ios15.1
2022/01/16 17:05
>>136

多分高齢者OBやから老衰で寝込んでるんやろ。
ID:MWIwNTJhN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[141]ルイバーゲンセール PC/Chrome
2022/01/18 21:13
一般3割でその受験生のおかげで偏差値保ってる終わってる大学。いまや関学の平均は神戸学院レベル。偏差値40台の高校に指定校出したり必死なさまが痛々しいですね。
ID:ZDE5NTRjY
#通学スレッド一覧 9 1

[142]名無しさん PC/Chrome
2022/01/19 14:51
同志社に失礼。同じ土俵は神戸学院。
ID:OWNmNThkY
#全落ちスレッド一覧 5 4

[143]同大vs関学(東海地区の名門校からの進学者数) PC/Chrome
2022/01/20 18:38

『75人 vs 11人』

2021年に東海地区の進学校(※)から同志社大(京都)と関西学院大(兵庫)に進学した人数の比較。

入学者が兵庫等に集中している関学に対して比較的他地域の生徒も取り込んでいる同大は関学を圧倒。

※旧帝、一橋、東工、神大の現役合格者数が50名以上。
岡崎、刈谷、東海、明和、一宮、岐阜、旭丘、向陽、四日市、時習館、豊田西、浜松北、菊里、静岡。

※関関同立。
※( )内はマーカンにおける順位と占有率。
※マーカン(関関同立、MARCH)への進学者数280人。

関西大 04名 (9位/1.4%)
関学大 11名 (7位/3.9%)

同志社 75名 (2位/26.8%)
立命館 84名 (1位/30%)
ID:MTJiMzYwM
#全落ちスレッド一覧 2 0

[144]同志社vs関学(一級建築士2021) PC/Chrome
2022/01/20 20:43
『9名以下 vs 12名』

2021年の一級建築士試験における両大学の合格者数の比較。

各種ランキングにおいて関西学院大(兵庫)は同志社大(京都)の後塵を拝する事が多いが、2021年の一級建築士試験においては関学大が同大に勝利。

但し、同志社には一矢報いる事が出来たものの「宿命のライバル」である関西大(大阪)には大敗を喫する結果となった。

※関関同立。

関西大 (33名)
関学大 (12名)

同志社 ※
立命館 (31名)

https://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-gokaku20211224.files/1k-gakka-gokakuhappyo-202112r.pdf

※合格者が少数のため非掲載。
ID:MTJiMzYwM
#浪人生掲示板 2 1

[145]名無しさん sp/iPhone ios14.2
2022/01/20 21:15
関関同立の「「一般入試における」」序列は
同>立=関学>関大
と言われている。しかし、推薦率などを考慮した全学生の学力で言えば、次のようになるだろう。
同>立>関大>>>関学

周りのレベルが高い環境で4年間過ごすことで圧倒的成長。自分次第だと声を荒らげて主張する奴らは周りに流されず4年間過ごせるかな?よく考えて大学は選んだ方が良い。

ID:YjllMzFjN
#勉強法スレッド一覧 14 0

[146]同大vs関学(西日本私立進学校の現役進学者数) PC/Chrome
2022/01/21 11:44
『142人 vs 116人』

西日本の私立の名門高校(※)から両大学に進学した人数の比較。

同志社大(京都)は関西学院大(兵庫)に実に26名もの差を付けて快勝。

※2021年に旧帝、一橋、東工、神大に40名以上合格。

灘、西大和、東大寺、東海、洛南、甲陽、須磨学、清風南、滝、洛星、大桐蔭
ラ・サール、星光、久留米、高槻、智辯和、四天王、南山、福大濠、白陵、帝塚山

※関関同立。
※( )内は占有率(総数505名)。

関西大 082名 (16.23%)
関学大 116名 (22.97%)

同志社 142名 (28.11%)
立命館 165名 (32.67%)
ID:ZjAzYmEzY
#勉強法スレッド一覧 0 2


[147]名無しさん sp/iPhone ios12.5.5
2022/01/22 11:30
学生数からしてこのクラスになると同志社進学者の比率が多いね。以外に関大より関学が学生数少ない割に選ばれてる。
まだまだ関大よりは格上の位置付なんだな。やっぱり一般入試は関学の方が関大より難易度は高いんだね。
このクラスだと推薦とかほとんどいないと思うし。
ID:ZTk0ZTZkN
#通学スレッド一覧 2 2

[148]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/01/22 13:56
>>146

専有率
立命館>同志社>関学>関大
このクラスは私大専願は少ない
いつもの事で関大とか関学は大阪・兵庫の2、3流高校が多い
ID:M2U5MDZhM
#参考書スレッド一覧 5 0

[149]同大vs関学(東大京大に強い高校からの入学数) PC/Chrome
2022/01/23 05:42
『147人 vs 80人』

東大あるいは京大に強い西日本の名門校(※)から2020年に同志社と関西学院に現役で進学した人数の比較。

関学大はグループ内で最下位だったが、地の利から名門の早慶(各63名)を上回る結果を残し得た。

※東大、京大いずれかの合格者数が全国20位内。

灘、西大和、洛南、岡崎、北野、旭丘、茨木、甲陽、東海、膳所、洛星、堀川、天王寺
西京、神戸、東大寺、天王寺、ラ・サール、星光、久留米、大桐蔭、奈良、金沢泉

※関関同立。
※( )内は占有率(総数473名)。

関西大 084名 (17.75%)
関学大 080名 (16.91%)

同志社 147名 (31.07%)
立命館 162名 (34.24%)
ID:ZGFmOWU4M
#通学スレッド一覧 0 1

[150]名無しさん sp/iPhone ios15.1
2022/01/23 06:45
関学を同志社と比べてる段階で
スレ主が昭和の人か、
又は親の世代の影響を受けいるのがよくわかる。

学校でも予備校でもこの2校を比較にするなんて
聞いたことない。

これから先、この差はもっと広がる。
ID:NTBkYjlmM
#全落ちスレッド一覧 13 1

[151]名無しさん sp/iPhone ios12.5.5
2022/01/23 13:45
このスレ5年前だよ。この5年前だとまだ同志社と勝負できたのかもしれないけどここ数年落ち方が酷いな。
ID:NzVhNmUyY
#偏差値スレッド一覧 14 0



※100文字以内
※300文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード