早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2021年度】2/16 中期入試:京都女子大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2021/01/20 21:26
試験日2/16
合格発表2/27
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。

▼京都女子大学受験生向けサイト 京女倶楽部
https://www.kyoto-wu.ac.jp/club/
ID:NGYyYTIxZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0



[2]ネズミ sp/iPhone ios14.3
2021/01/31 13:29
中期ABどちらもうける人{emj_ip_0106}{emj_ip_0092}
受けない人(Aだけ){emj_ip_0107}
ID:YjNmMjllO
#勉強法スレッド一覧 28 17

[3]名無しさん sp/iPhone ios14.2
2021/01/31 21:23
中期受ける人で、発表を試験受けた後に見る人いますか??
15日に合否見る人{emj_ip_0106}
試験後に合否見る人{emj_ip_0107}

私は、もし落ちてたら次の日の試験を穏やかな気持ちで受けれる自信がないので試験終わってから見ます笑笑
ID:MzlmNGI5O
#全落ちスレッド一覧 25 5

[4]名無しさん sp/iPhone ios12.4.1
2021/01/31 21:41
京都女子大学は筆記があると聞いて、前期は受けなかったのですが、今年は志願者数がだいぶ減っているということで中期受けようか悩んでる者なのですが、
今年から始まる中期選抜はマーク式なのですか?また、中期は志願者増えると思いますか?
たくさん質問すみません{emj_ip_0144}♀{emj_ip_0144}♀
資料など見たのですがはっきりわからなくて{emj_ip_0097}
ID:MDJlZGY3Z
#偏差値スレッド一覧 1 2


[5]名無しさん sp/iPhone ios14.2
2021/02/01 02:09
>>4

中期は今年から新設された入試方式です。中期は2科目選択のマーク方式でA方式とB方式があり、B方式はA方式で受けた2科目+共通テスト2科目で判定されます。分かりにくかったらすみません
ID:OWE2NDVhN
#偏差値スレッド一覧 5 0

[6]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/02 00:07
無知ですみません。
前期も中期も申し込んだ者なのですが、もし前期受かってても中期のお金は戻ってきませんよね?!
そして、受かっていた場合受けにいかなくていいということでしょうか、、?
(私自身受かってる自信はないですが)
ID:OWU3MGNiZ
#二浪スレッド一覧 8 0

[7]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/02 00:19
>>6

お金は返金しないと書いてあったので返ってこないと思いますよ!大学によっては返ってくるところもありますが。
前期受かってたら申し込んでいても、そのまま行かなくていいと思います!私も中期申し込んでますが、前期受かってたら行かないつもりです!
ID:MDYxYTU2M
#勉強法スレッド一覧 5 0

[8]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/02 10:53
>>7

御丁寧にありがとうございます( ; ; )
武庫女はお金帰ってくるので気になっていたんです、、!
もし中期受けることになった場合はお互いに頑張りましょう、、!!!
ID:NmRkMzFlM
#偏差値スレッド一覧 8 0

[9]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/02 17:14
中期は8割取らないと受からないかなあ…
ID:MDU2NDEzO
#全落ちスレッド一覧 6 1

[10]名無しさん sp/iPhone ios12.4.1
2021/02/02 18:29
>>8

そうなんですか!?
ID:NmUwOTE5O
#質問ある?スレッド一覧 2 0

[11]はもん PC/iPad
2021/02/02 21:00
得意、好きな教科で受験できるのがいいですよね。120分しかないけどw

ID:M2Q5NDZhM
#滑り止めスレッド一覧 2 0


[12]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/02 22:39
中期日本史で受ける人いますか?
マーク形式ってどんなかんじですかね
ID:YzZlMjNhM
#通学スレッド一覧 9 0

[13]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/03 00:02
前例がないのでわからないですよね…8割は取れるようにしといた方がいいのかな
ID:ZGY0MjcwM
#浪人生掲示板 2 0

[14]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/03 08:59
中期は過去問がないですけど問題形式としてはなにを参考にしたらいいんでしょうか?
個人的には前期のB方式みたいかなと思ってるんですけど
ID:MGViM2Y5N
#二浪スレッド一覧 9 0

[15]名無しさん sp/iPhone ios12.4.1
2021/02/03 17:03
過去問8割も取れないやばい{emj_ip_0024}
ID:ZGZmNWYxN
#偏差値スレッド一覧 15 0

[16]名無しさん sp/iPhone ios14.0.1
2021/02/04 23:00
前期落ちた自信しかないので中期受ける人一緒にがんばりましょうね!(;_;)
ID:YzUyODhhO
#通学スレッド一覧 13 0

[17]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/04 23:44
突然不安になったのですが、
国語って前期みたいに必答問題+古典か現代文選べる感じですかね?それとも古典も必ず解かなければいけない感じなんですかね、、?
ID:OWRhNjljN
#二浪スレッド一覧 5 0

[18]名無しさん sp/iPhone ios14.4 女性
2021/02/05 00:53
私も気になりました!
古文は必答問題として出るのでしょうか??
ID:MWYxNDNhY
#通学スレッド一覧 0 0

[19]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/05 09:25
数学を受けるんですが過去問は記述しかなくて、マーク式は推薦の問題しかないです
推薦の問題よりは難しいですよね?きっと
ID:ZDhhNzM2M
#参考書スレッド一覧 2 0

[20]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/05 09:45
>>17

https://www.kyoto-wu.ac.jp/club/nyushi/ippan_chu/kamoku.html
このページを見ると古典はおそらく必須だと思います。A方式の国語、後期の国語と同じような出題だと思います。
ID:ZmI4ZjY5M
#浪人生掲示板 8 0

[21]名無しさん sp/iPhone ios13.5.1
2021/02/05 12:22
中期B方式受ける人に質問なんですが、共通テスト大体どれぐらいの点数でしたか??
7割以上{emj_ip_0106}*
7割以下{emj_ip_0107}*
ID:NDIzYzYwM
#偏差値スレッド一覧 28 18

[22]◆xi9CqIOvBg sp/iPhone ios14.3
2021/02/05 16:29
共通テスト利用で
英語(R81)と世界史(83)使います!
ID:MTdkNTg5N
#参考書スレッド一覧 3 3

[23]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/05 23:06
前期みなさん何割ぐらいでしたか?
ID:ZjVjYzc0N
#二浪スレッド一覧 0 3

[24]名無しさん sp/iPhone ios12.4.1
2021/02/06 19:42
児童学科なのですが志願者が昨年よりかは減っていたので、昨年のB方式が合格最低点76%で、今年も志願者が減っていることは関係なくやはりそれくいは必要ですかね。。
ID:NTcyNzQyM
#通学スレッド一覧 1 2

[25]あ PC/iPad
2021/02/08 17:11
思ったんですが、前期で受かっても中期も受けて、中期も受かったとすると、、中期の方の合格者人数はどうなるのですか。前期受かってない人は不利になりませんか。。{emj_ip_0795}前期受からなくて、前期受けた人が中期で受かってしまったせいで、中期も落ちちゃうなんてことはないのでしょうか。。ちゃんと大学側は把握しているのでしょうか、、、。前期受かっている人はなるべくこないでいただきたい。。。
ID:NzBiMmM3Z
#通学スレッド一覧 17 0

[26]あ PC/iPad
2021/02/08 17:14
{emj_ip_0115}誤字すいません。語彙力もなくて申し訳ないです。
正しくは、前期受かっていて、中期も受かった人です。

ID:NzBiMmM3Z
#勉強法スレッド一覧 1 0

[27]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/08 23:08
>>25

大体どの大学でも、前期で受かった人が入学金の納入を済ませると中期や後期の合格者の対象にはならないみたいです!京女が絶対そうとは限りませんが笑
ID:NTE3NjdkO
#通学スレッド一覧 0 0

[28]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/08 23:13
前期の納入締め切りが中期の合格発表より前になっているのはそういうことだと思います。
ID:NTE3NjdkO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[29]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/09 00:02
前期受けた方、結果見てから中期受けますか?それとも前期の結果見ずに中期受けますか?!( ; ; )
ID:NTEyYTA5Z
#通学スレッド一覧 2 2

[30]お sp/iPhone ios14.3
2021/02/09 14:05
結果見てからにします。。
新幹線代がぁ。。

ID:N2I2NzFjM
#通学スレッド一覧 6 0

[31]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/10 13:23
問題形式オールマークですけど、地理歴史の問題ってどんなかんじになるんですかね?
ID:NmFjMzNhN
#勉強法スレッド一覧 2 0

[32]名無しさん sp/iPhone ios14.0.1
2021/02/10 16:34
中期のA方式ってどのくらいの人数とると思いますか?前期のB方式くらいでしょうか?
ID:NDJjOGRiM
#二浪スレッド一覧 2 0

[33]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/10 18:50
中期の国語は、前期B方式のような選択問題なのでしょうか?
ID:NTk2OGIzM
#参考書スレッド一覧 5 2

[34]名無しさん sp/iPhone ios12.4.1
2021/02/11 09:20
中期の選択科目を国語英語にするか国語日本史にするか迷っているのですが、
日本史の得点調整が激しすぎて8〜9割とっても英語の6〜7割と同じくらいって事ありますよね??
同女が得点調整厳しすぎて怖くなってしまいました。
英語の得点の波が激しいので日本史を選択したいと思っているのですが。。
ID:NjM2YmJiM
#通学スレッド一覧 2 0

[35]名無しさん sp/iPhone ios12.4.1
2021/02/11 09:24
日本史もマーク式ですよね??
ID:NjM2YmJiM
#全落ちスレッド一覧 3 0

[36]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/11 09:58
前期と中期出願した人で、中期の受験票届いた人いますか?
まだ届いてなくて不安で…
ID:MWY5YTRkN
#勉強法スレッド一覧 7 7

[37]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/11 13:12
>>34

同女よりも得点調整はないのかなーって思っているのですが、2019年2020年のB方式の結果を見てみると、史学や食物栄養などの学科を除いて、社会や理科で受験している人がそもそも少なくて受かってる人もとても少なかったです!
特に私は世界史で、受けてる人が少なすぎるし得点調整もどんな感じかわからないので怖いなと思い、国英を受験します。
でも、得意な教科で受けるのがいいと思います!昨年までのデータを踏まえた上で考えてみてはどうでしょうか?
ID:NjdlMGU5Y
#全落ちスレッド一覧 2 0

[38]名前が合格するだと合格するんじゃないか説 sp/iPhone ios14.3
2021/02/11 13:42
>>36

速達できました(*^^*)
ID:ZmQyNTBhZ
#滑り止めスレッド一覧 4 0

[39]名無しさん sp/iPhone ios12.4.1
2021/02/11 17:25
>>37

ご丁寧にありがとうございます!m(_ _)m
私も昨年のデータで日本史での合格者がとても少ない事が不安だったのと、今年から全てマーク式なので形式が変わったりするかもしれないのが怖いのでやっぱり英国が安全かもしれませんね!!
とても助かりました!ありがとうございます!
ID:NjM2YmJiM
#全落ちスレッド一覧 1 0

[40]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/11 19:04
すみません!!
いままでのデータで日本史合格者が少ないというのはどこから見れますでしょうか( ; ; )
知らなかったです、、。
私は日本史7割取れたら自分の中では頑張れたレベルなんですけど、英語で受ける子と比べたら調整も入り、もう勝ち目はないのでしょうか、、。
ID:NDBkYWY0N
#参考書スレッド一覧 0 0

[41]名無しさん sp/iPhone ios13.5.1
2021/02/11 19:48
>>40

京女の入試ガイドに載っていますよ{emj_ip_0119}*
学部によると思います!!
でも7割以上は確実に必要だと思います、、。
でも日本史選択者は英語選択者に比べて合格者が少ないので難しいのでしょうね(泣)
私も日本史選択なので得点調整すごく不安です(TT)
拙い文章でごめんなさい{emj_ip_0120}*
ID:YWJhYmNkM
#質問ある?スレッド一覧 1 1

[42]◆3zNBOPkseQ sp/iPhone ios14.3
2021/02/11 20:24
皆さんB方式受けないのですか??
A方式の科目はB方式の科目と同じになるんですよね?{emj_ip_0097}
私はB方式も受けるのですが、世界史と英語がどちらも八割を超えているので、世界史をAでは取るつもりです。私からすると世界史の方が国語より簡単ですね笑 国語は取れる時と取れない時の点数差が酷い{emj_ip_0056}

ID:ZmQyNTBhZ
#浪人生掲示板 2 7

[43]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/11 21:44
数学ってどんな感じなんでしょうか?公募とか共通テストみたいな感じですかね?
ID:NmZmYTQwM
#浪人生掲示板 1 1

[44]名無しさん sp/iPhone ios14.2
2021/02/12 21:04
皆さんは過去問は去年までの何方式のを解いていますか?
ID:YTc4ZTA3Z
#通学スレッド一覧 0 1

[45]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/12 21:34
今出てる中期の出願者数って前期で受かった方を抜いたらどのくらい減るんでしょうか、?
ID:ZTg4NTA4N
#通学スレッド一覧 3 1

[46]名無しさん sp/iPhone ios12.4.1
2021/02/12 22:16
>>44

私はB方式を解いていますがそれで大丈夫なのか不安です、、
A方式も解いたほうがいいのでしょうか?
ID:N2Q5MjQ3Y
#全落ちスレッド一覧 2 0


[47]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/12 23:25
確率出ると思いますか??
また数学で受ける人どの過去問解いてますか?
ID:MjM5ZDE5M
#参考書スレッド一覧 3 0

[48]◆3zNBOPkseQ sp/iPhone ios14.3
2021/02/13 11:31
>>44

2014から2020までしか解いてないです笑
てか2014年より前の過去問ありますか?

B方式が出るという噂みたいですけど、京都女子大学からはそんな事は一切言われてないので、万が一を思ってA方式も解いてます。英語だけです。英語の後期はA方式と同じでしかも60分(120分あるうち2教科なので時間÷教科すると)と短い時間であるので、A方式系も有り得るのでは?ないかと、、。B方式系望んでますけど!!!!!
ID:ZTA5Nzc4M
#偏差値スレッド一覧 4 0

[49]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/14 01:25
私は後期の問題しか解いてないです、、。
やはりA Bの方が中期の問題に近いのでしょうか、、やらかした、、、
ID:ZjI1MjllZ
#参考書スレッド一覧 4 1

[50]hu PC/iPad
2021/02/14 15:34
>>49

後期をやっておくのが一番じゃない笑笑{emj_ip_0795}
ID:ZWRiZjg3N
#偏差値スレッド一覧 2 0

[51]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/15 13:28
落ちたので明日頑張ります
受験者大分減ってて欲しい…
ID:ZmM5MTQzM
#通学スレッド一覧 16 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学