早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

2013年11月17日 公募推薦入試:京都産業大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2013/10/02 15:14
試験日11月17日
合格発表12月2日
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。

ID:ODZmNDNkN
#全落ちスレッド一覧 0 0



[608]あ sp/iPhone
2013/11/18 21:25
私も甲乙知りたい!!!誰か分かりますか?
ID:YjA1NDJlY
#参考書スレッド一覧 0 0

[609]かめ sp/iPhone
2013/11/18 21:29
>>607

多分2問間違えかなーって感じ…
答えがわからんからなんとも…
ID:NTNmNzBhM
#参考書スレッド一覧 0 0

[610]ここちゃん PC/Chrome
2013/11/18 21:32
16日って、四角錐の中に球あるやつ以外はみんな解けてるやろうから、平均点高そうな予感
ID:MmRmYzFhY
#通学スレッド一覧 0 0


[611]ここちゃん PC/Chrome
2013/11/18 21:33
17日は知らん!w 個人的にはむずかったわ!

ID:MmRmYzFhY
#通学スレッド一覧 0 0

[612]な sp/iPhone
2013/11/18 21:36
抽象化と風のざわざわらしいですよ
本屋で見たからほんまらしいです。
ID:ZTU0N2RkY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[613]! sp/iPhone
2013/11/18 21:39

2日目の試験で
英語八割ぐらいとれてたらうかるん?

ID:OThjZjQxN
#参考書スレッド一覧 0 0

[614]! sp/iPhone
2013/11/18 21:43
>>572


ほんまですか??!
ID:OThjZjQxN
#二浪スレッド一覧 0 0

[615]あ PC/IE
2013/11/18 21:43
合格最低点なんてさほど変わらん
んなもん気にしてる時点で受からんわ
ID:Zjc0YjM5O
#通学スレッド一覧 0 0

[616]( ̄▽ ̄) sp/iPhone
2013/11/18 21:44

英語85点だ。(T_T)
ID:OThjZjQxN
#二浪スレッド一覧 0 0

[617]ー.ー sp/SonyEricssonIS12S
2013/11/18 21:47
>>572

国語しりたいです
ID:MDc2NDlhY
#全落ちスレッド一覧 0 0


[618]。 sp/iPhone
2013/11/18 21:51


国語の配点教えて!

ID:OThjZjQxN
#二浪スレッド一覧 0 0

[619]産 PC/IE
2013/11/18 22:22
英国合わせて7割あったら希望もっていいの?ちな基礎
ID:YzU3MmRmM
#浪人生掲示板 0 0

[620]かめ sp/iPhone
2013/11/18 23:34
今日学校の机でぼーっと四角錐のやつとき直してたら答え出たわー、閃きが足らんかったなー
ID:NTNmNzBhM
#浪人生掲示板 0 0

[621]2bear sp/SC-06D
2013/11/18 23:56
国語まだ?
ID:MTA2NTg5Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[622]タカ sp/iPhone
2013/11/19 08:16
てか勉強に身がはいらん( ̄Д ̄)ノ

俺だけ?
ID:ZTVhMmM5M
#通学スレッド一覧 0 0

[623]mmm sp/IS11LG
2013/11/19 12:51
>>622
同じく同感。

ID:MmFmZGU0N
#参考書スレッド一覧 0 0

[624]国語 PC/IE
2013/11/19 15:43

@4A1B4,3C2D1E2F2G4H1I1J2

@3,4,2,2,5A1B4C3,2,1,4D1E3F4G2H2
ID:ODQwMDQyO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[625]みぃ sp/SonySO-02E
2013/11/19 16:01
>>624
これまじですか?
ID:N2RlMjU0O
#勉強法スレッド一覧 0 0

[626]国語 PC/IE
2013/11/19 16:18
知らないよ。結果黙って待っときなって。
公募なんて受かればラッキーくらいに思って、終わったことは忘れて、一般入試に向けて勉強しましょう!!
時間ないですよ!!
ID:ODQwMDQyO
#二浪スレッド一覧 0 0

[627]余裕くん PC/IE
2013/11/19 16:53
いやいやwww

あんなの合格して当然のテストでしょうwww

受かったらラッキー?
落ちたほうがラッキーやろwww

所詮滑り止め
ID:YjE1Y2RhN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[628]。 sp/iPhone
2013/11/19 16:57
初日で受かったんか?
ID:Nzc5ZGViY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[629]余裕くん PC/IE
2013/11/19 16:59
初日?

B日程だけしか受けてない

Aは近大とかぶってた
ID:YjE1Y2RhN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[630]京産合格祈願 sp/SC-06D
2013/11/19 17:04
メディアコミュニケーション受けるかたいらっしゃらないですか?
ID:YzA1YTQ4M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[631]三重 sp/SonySOL22
2013/11/19 17:05
>>624


予備校の先生かだれかの回答ですか?
ID:NjEwYjFmZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[632]あんちゃ sp/iPhone
2013/11/19 17:17
ほんまいたい人なんでこんな多いんw w w
ID:OTBmM2EwM
#参考書スレッド一覧 0 0

[633]国語 PC/IE
2013/11/19 17:25
あんま気にしないで。
気休めにね。ちなみに予備校の先生とか普通に間違うから。
早稲田ゼミナールのHP上の早稲田の解答速報とかも普通に間違うから。
結果出れば分かること。
振り返りはそこそこに、次に向けて勉強して下さい。
ID:ODQwMDQyO
#通学スレッド一覧 0 0

[634]京産合格祈願 sp/SC-06D
2013/11/19 17:28
今日英語の先生がいっていたのですがaの二番って一番なんですか?
ID:YzA1YTQ4M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[635]タカ sp/iPhone
2013/11/19 18:16
>>630


メディアやで^_^

俺内部に知り合いおんねんけど

内部から2人ぐらいしかこやんらしいw
ID:ZTVhMmM5M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[636]京産合格祈願 sp/SC-06D
2013/11/19 18:23
>>635
内部の人含め合格していたらよろしくお願いしますね(*^^*)
ID:YzA1YTQ4M
#参考書スレッド一覧 0 0

[637]京都産業大学の合格点について sp/iPod
2013/11/19 22:23
あくまでも考察ですので参考程度に。
*経済学部を例として使用しています

【昨年まで】
280点満点→合格点185点
点数率 66%

比率 筆記 71.3%、評定 28.5%
(*評定算出方法 3.5を50点、その後は評定+0.1ごとに+2点、80点満点)

【今年から】
300点満点→合格点 ---点
点数率 ---%

比率 筆記 66.6% 評定 33.3%
(*評定算出方法 自分の評定×20倍、英検準二級は4点、二級は8点、100点満点)

Q.評定の点が上がったから評定のウェイトがあがって、テストの点たくさん取らないといけないのでは?

昨年→今年にかけて、全得点上限値+20点、結局評定いい人と悪い人の差は変わらない

例 昨年まで 3.5→50 4.5→70 20点差
今年から 3.5→70 4.5→90 20点差

単純に上限値が+20なので、去年の合格点185に+20、しかし、多少評定の上限値が変わるなど、従来と違う動きを見せているため、多めに見て、少しだけ加味し得点率70%(一昨年66.1%、前年66.1%で合格)で、合格点+5点と仮定

今年の合格点は、205〜210点(*経済学部)
だと考察によって結論が出る。

評定 4.5の人は、 二科目 60/60で合格
評定 4.0の人は、二科目 65/65で合格
評定 3.5の人は、二科目 70/70で合格
評定 3.0の人は、二科目 75/75で合格
となる。


ID:MDljZTg1Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[638]京都産業大学の合格点について 2/2 sp/iPod
2013/11/19 22:23
Q.なんで210点という考察に至ったの?
合格点が大きく上下しないという考察に至ったのは、上記の内容を踏まえたのと、過去三年間の統計。

2011年度 志願者1006人 合格者304人
最低合格点 187/280

2012年度 志願者856人 合格者306人
最低合格点 185/280

2013年度 志願者945人 合格者305人
最低合格点 185/280

2014年度 志願者1029人 合格者---人

856人の年と、1006人の年、合格点差は2点。三年間でも±2以内と安定している。
これで、今年だけ±10近くの変動が起きるとは信じがたい。

Q.なぜ京都産業大学は評定を100にしたの?評定のウェイトをあげるため?

そうではないと感じる。
280点満点で、評定が100点になったなら、評定のウェイトが増えた、となり、かなりの確変が起きる可能性があるが、結局上限値も300と増えているので、結局ウェイトは変わらず、合格点も同じなのではないか。

単に計算しやすく、簡略化の為にしたのでは?

という感じです。

【注意】
これは京都産業大学からの正式な回答ではありません。
あくまでも、自分が例年の合格点と合格人数、志願者数、などを見て、考察したに過ぎません。

参考程度にして頂ければ^ ^

長文を失礼しました。

ID:MDljZTg1Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[639]三重 sp/SonySOL22
2013/11/19 22:37
>>638

基礎評価の場合も変動はやはり少ないですかね(・・;)

経済の基礎評価は去年に比べて受験者が減っています
最低点が下がることは考えにくいですよね?
ID:NjEwYjFmZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[640]夢の京産 sp/iPod
2013/11/19 23:08
>>639

そうですね。
ましてや基礎評価となると、評定+など、

総合評価とは違い例年と何ら変更がありませんので、合格最低点はほぼ同じだと思います。

そして受験人数についてですが、
過去のデータだと200人差があっても±2ほどなので、それ以上の差がない限り、±2以上の差は出ないと思います。

あくまで私個人の考えなので参考程度に^ ^


ID:MDljZTg1Z
#通学スレッド一覧 0 0

[641]三重 sp/SonySOL22
2013/11/19 23:14
>>640

ありがとうございます!
とても説得力があって参考になりました

お互い頑張りましょう!(^o^)/
ID:NjEwYjFmZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[642]2bear sp/SC-06D
2013/11/19 23:32
は?
去年までは内申4,0が最高やって今年から5,0になったんやから例年までに比べて4,0以上のやつは特だろwwwww
ID:NDA5ZDRjM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[643]s sp/iPhone
2013/11/20 00:25
>>638
じゃーさ!!!
185以上取れてるーやったぁ!
とか思ってたら、おちる?

てか、いきがりすぎか。
ID:MTk4MzFhM
#参考書スレッド一覧 0 0

[644]お PC/IE
2013/11/20 00:59
みんな国語どうやって点数つけたん?
配点知ってたらおしえてー
ID:YjNhOWIwY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[645]夢の京産 sp/iPod
2013/11/20 01:42
>>642

評定4.0が最高値というのはどこ情報でしょうか?

>>642

去年までは4.0が最高ではなく、5.0です。

50が3.5、そこから+2ずつしていけば、5.0の人間が80になる仕組みです。

評定の上限は元来から5ですよ。
ID:MjJkMGNiO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[646]夢の京産 sp/iPod
2013/11/20 01:47
>>643

んー、油断はしないほうがいいと思います。

ほぼ確信するには、例年の合格点+10くらいないと、安心は出来ないと思います。

>>642


もしかすると、去年も20倍と勘違いされてませんか?

去年の評定の点数の出し方は今年とはことなりますよ。
3.5をベース50点として、そこから0.1評定が上がるごとに+2点です。

では昨年度まで4.5で受けた方はどうなるのですか?
あなたがおっしゃられた、それこそ、4.0と4.5の人が同じ点になるということですので、それこそ不公平が生じてしまいます。
ID:MjJkMGNiO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[647]さかもと sp/iPhone
2013/11/20 02:51
俺があほすぎて理解できひん(笑)つまり基礎評価やとどうなるんだろう
ID:YzVmNDc2N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[648]頭領 sp/iPod
2013/11/20 11:50
>>647

坂やんが受ける基礎評価型は成績関係ないよん。
ID:ZDJmZTYwZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[649]さかもと sp/iPhone
2013/11/20 12:45
>>648
うおお!!ありがとう!去年と変わらんってことやな!坂やん言われて地味に嬉しいんやけど(笑)
ID:YTIzNGQ4N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[650]s sp/iPhone
2013/11/20 13:07
>>646
ありがとおございます。
来週もうけるので、そのときに、かけます。泣
ID:NjA3NGRkM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[651]へ? sp/L-01D
2013/11/20 16:51
夢の京産とやらの人に質問
去年の評定は3,5が50点 そこから0.1評定が上がるにつれ+2となって5は80点と言ってるがそれは去年の大学側からの説明?
あんたの解釈?
単純に80点評価なんやし、評定値×16倍でえんちゃうんか!
だとすると今年は20倍
去年から比べると評定値評価は差はないというが差はあるだろ!
去年 4→64点 去年3→48点 16点差
今年 4→80点 今年 3→60点 20点差
評定ええやつは去年より今年の評価に変わった方がええやないか!



ID:YzAxYzRlZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[652]へ? sp/L-01D
2013/11/20 16:55
たぶん2bearの方もこんな意見だったと解釈する
夢の京産とやら、己の解釈しすぎ!
みんなデリケートや!
大学が合格基準は決めることちゃーうんか!
確実じゃない予想はいらん


ID:YzAxYzRlZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0


[653]08 sp/iPhone
2013/11/20 17:09
基礎で140〜150ってボーダーですよね?
ID:M2JjZTRlN
#二浪スレッド一覧 0 0

[654]や sp/SonyEricssonSO-01C
2013/11/20 20:08
>>588
数学の回答わかりますか?
ID:NzgzYjBkN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[655]よしかず sp/iPhone
2013/11/20 20:23
得点調整って何点くらい変動するんですか?
ID:NzFkY2Y1N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[656]2bear sp/SC-06D
2013/11/20 21:48
>>652

ほんまそれやんな(--;)
普通にあなたの言ってることが正しいよ(*^^*)
わかってないアホは無視しよーぜwwwww
ID:NWRhYmVhM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[657]法学部 sp/iPhone
2013/11/20 23:13
英語、国語、評定、英検
などの点数を足してだいたい200点くらいなんですが、厳しいですかね(-。-;??
ID:ZTVmNDJmM
#二浪スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※300文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学