早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

2014 1/24 英語 答えあわせ:京都産業大学 受験BBS


[1]近衛 sp/Opera Mini
2014/01/24 12:41
試験お疲れ様です!皆さんで答えあわせしましょう!喧嘩はしないように!
ID:YmU5MmE1M
#浪人生掲示板 0 0



[140]ほげ〜 sp/iPhone
2014/01/24 21:09
あいだをとって
1.4でw
ID:NTcxODhjY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[141]名無しさん PC/none
2014/01/24 21:10
33は絶対違う気が、、
ID:ZDY2ODVjN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[142]ま i/F09C
2014/01/24 21:13
1はAで指の話してて、突然Cで例えばって足の話し出すのはおかしくないか?
ID:YTkyOThiO
#二浪スレッド一覧 0 0


[143]名無しさん sp/iPhone
2014/01/24 21:13
>>139

例えを1番目にもってきたらダメって誰が決めたん
ID:MDVjZTA2N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[144]名無しさん sp/iPhone
2014/01/24 21:16
シワができるという現象についての文

最初に例をあげる


何もおかしくないが
ID:MDVjZTA2N
#二浪スレッド一覧 0 0

[145]名無しさん sp/SC-02C
2014/01/24 21:23
Aのtheyがどう考えてもbiologistのこと。よって1
ID:OTNkZjc3M
#浪人生掲示板 0 0

[146]ま i/F09C
2014/01/24 21:25
>145
theyはwrinkles
ID:YTkyOThiO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[147]名無しさん sp/iPhone
2014/01/24 21:31
1.3にした俺はここで10点落としているのだろう
ID:ZjRmNWNjM
#通学スレッド一覧 0 0

[148]名無しさん sp/iPhone
2014/01/24 21:38
>>145

Aのtheyがどう考えてもwrinklesのこと。よって3
ID:MDVjZTA2N
#浪人生掲示板 0 0

[149]名無しさん sp/iPhone
2014/01/24 21:40
誰かまとめて
ID:YWQ5NzA5M
#偏差値スレッド一覧 0 0


[150]名無しさん sp/iPhone
2014/01/24 21:44
Whenever we stay in the bath for a long time, our fingers and toes develop numerous irregular folds that are called "wrinkles". Evolutionary biologists have an explanation for this phenomenon.

我々は長い間お風呂に滞在するたびに、私たちの手足の指は「しわ」と呼ばれ、多数の不規則な折り目を開発しています。進化生物学者はこの現象の説明があります。
ID:MDVjZTA2N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[151]ほげ〜 sp/iPhone
2014/01/24 21:44
あそこの10点は大切だね
ID:NTcxODhjY
#二浪スレッド一覧 0 0

[152]名無しさん sp/iPhone
2014/01/24 21:45
A. As for wrinkles on your fingers, they help you to grasp tools in the rain.

B. Basically, their theory is that it helps humans to deal with their environment.

C. Wrinkles on the bottoms of your feet, for example, help humans not to slip in wet conditions.

D. To be more precise, in slippery conditions, skin with wrinkles can grip things better than smooth skin.
ID:MDVjZTA2N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[153]名無しさん sp/iPhone
2014/01/24 21:46
A. あなたの指のしわに関しては、彼らはあなたが雨の中のツールを把握するのに役立ちます。

B. 基本的に、彼らの理論は、それが自分の環境に対処するために人間を助けていることである。

C. あなたの足の底のしわは、例えば、濡れた状態でスリップしていない人間を助ける。

D. しわに滑りやすい条件で、具体的には、皮膚ができ、滑らかな肌よりも優れたグリップの事。
ID:MDVjZTA2N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[154]名無しさん sp/iPhone
2014/01/24 21:46
Google翻訳かけてみた
ID:MDVjZTA2N
#浪人生掲示板 0 0

[155]なや sp/iPhone
2014/01/24 21:46
並び替え31だよ
ID:MTYyMDczZ
#浪人生掲示板 0 0

[156]名無しさん sp/SHL21
2014/01/24 21:47
Bのtheirがbiologistと思って2にしたけど違うん?
ID:NDkzZjRmN
#通学スレッド一覧 0 0

[157]名無しさん sp/iPhone
2014/01/24 21:47
解答の順番ってどういう順番だっけ?
誰か書いて
ID:MDVjZTA2N
#二浪スレッド一覧 0 0

[158]名無しさん sp/iPhone
2014/01/24 21:48
>>156

theyは確実にwrinkles
ID:MDVjZTA2N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[159]名無しさん sp/iPhone
2014/01/24 21:49
あ、ごめんtheirか
すまん誤爆
ID:MDVjZTA2N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[160]ま i/F09C
2014/01/24 21:55
かなり直訳ですが、2の場合


基本的に、シワは人々が環境を処理することを助けるというのが彼らの理論です。
より正確には、滑りやすい状況でシワのある肌は滑らかな肌より物をよく握ることができます。
例えば、あなたの足の裏の指紋は濡れた状況で滑らないように助けます。あなたの指の指紋は、雨の中で物を掴むのを助けます。

ID:NzZiODliM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[161]ま i/F09C
2014/01/24 21:58
>>153

もう少し早ければオレの恥ずかしい訳を公表せずに済んだのにwww
ID:NzZiODliM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[162]ま i/F09C
2014/01/24 22:00
>>153

ってこの訳かなり間違ってね?
ID:NzZiODliM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[163]名無しさん sp/iPhone
2014/01/24 22:05
>>162

Google翻訳だから仕方ない
ID:MDVjZTA2N
#参考書スレッド一覧 0 0

[164]。 sp/iPhone
2014/01/24 22:21
問1は3.4.4.2.3.2だと思います。
ID:ODgxZjAwN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[165]名無しさん PC/none
2014/01/24 22:25
>>160

この場合最後のAが孤立しているようにみえるんだが
ID:ZDY2ODVjN
#参考書スレッド一覧 0 0

[166]名無しさん PC/iPad
2014/01/24 22:29
>>165

具体例として足の指と手の指並べてるだけじゃね
ID:NTUxMGFiY
#通学スレッド一覧 0 0

[167]名無しさん sp/SO-02E
2014/01/24 22:34
自信ある人誰か答えさらして
ID:ZWVkM2JjN
#浪人生掲示板 0 0

[168]くろ PC/Chrome
2014/01/24 22:38
>>166

??手の指の話なんてなかっただろ
ID:ZDY2ODVjN
#通学スレッド一覧 0 0

[169]名無しさん PC/iPad
2014/01/24 22:39
>>168

ごめん 勘違い
ID:NTUxMGFiY
#二浪スレッド一覧 0 0

[170]名無しさん sp/iPhone
2014/01/24 22:43
あなたの指の上のしわに関しては、それらが、あなたが雨にぬれたツールをつかむのを助けます。

基本的に、それらの理論は、それが、人間が環境に対処するのを助けるということです。

あなたの足の底のしわは、例えば、人間が湿潤状態の中でスリップしないのを助けます。

より正確に言えば、滑りやすい状態で、しわを備えた皮膚は滑らかな皮膚よりよいものをつかむことができます。


エキサイト翻訳
ID:MDVjZTA2N
#浪人生掲示板 0 0

[171]たなか sp/L-01D
2014/01/24 22:43
しょうみ3,1やから。
2の直訳最後おわりかたへんやん。
ID:ZjE0YzRkY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[172]名無しさん sp/iPhone
2014/01/24 22:44
よくよく考えてみると3.1っぽいな
ID:MDVjZTA2N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[173]名無しさん sp/iPhone
2014/01/24 22:47
塾の先生に全部聞いたぞ
ID:MTJhNjU5M
#浪人生掲示板 0 0

[174]ま i/F09C
2014/01/24 22:49
>>173

答えは?
ID:ZGQ0NGMzO
#二浪スレッド一覧 0 0

[175]名無しさん sp/iPhone
2014/01/24 22:51

うーん。
33やったけど
32ぽいな。
ID:ZDVmZmVhM
#参考書スレッド一覧 0 0

[176]名無しさん sp/iPhone
2014/01/24 22:52
>>173


答え教えて下さい
ID:ZDVmZmVhM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[177]名無しさん PC/none
2014/01/24 22:53
>>175

どっちなんだよ
ID:ZDY2ODVjN
#参考書スレッド一覧 0 0

[178]名無しさん sp/SO-02E
2014/01/24 22:53
答え教えてください

ID:ZWVkM2JjN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[179]名無しさん sp/iPhone
2014/01/24 22:56
T 341212
U 4134324
V 2343
W 1331 1342
X 32
Y 3424
ここからは忘れた!
ID:NDAzMDAzN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[180]名無しさん sp/iPhone
2014/01/24 22:57
>>177


33にしたけど、

訳して考えてみると
32っぽいな...


ID:ZDVmZmVhM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[181]名無しさん sp/SonyEricssonIS12S
2014/01/24 22:59
XはおそらくBのtheirはCとDのことをさしているので1だと思います。
ID:YTU4MDg0Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[182]名無しさん PC/IE
2014/01/24 23:02
1だと思うんだがなぁ
ID:MDkxY2IxZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[183]ま i/F09C
2014/01/24 23:03
>>181

theirはbiologists
ID:MThhOGFiN
#参考書スレッド一覧 0 0

[184]ま i/F09C
2014/01/24 23:04
>>179

会話文の時計のヤツ一個しかあってないwww
ID:MThhOGFiN
#浪人生掲示板 0 0


[185]名無しさん sp/iPhone
2014/01/24 23:05
>>184
どんまい!まぁまだあるぜ!
ID:NDAzMDAzN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[186]名無しさん PC/none
2014/01/24 23:05
正直1か3でまよった
1の場合
あなたの指のしわは雨のなかのもの(地面)をつかむのに役立つ
たとえばあなたの足のしわは濡れたコンディションでスリップしないよう手助けする
もっと明確なことに滑るコンディションのなか、しわのある皮膚はさらさらな皮膚よりよりよくもの(地面)をつかめる
基本的に環境を扱うこと(慣れること)を役立つ理論です

ID:ZDY2ODVjN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[187]名無しさん sp/iPhone
2014/01/24 23:08
>>186

2やねんて!
ID:MjJlYWFmN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[188]名無しさん sp/SHL21
2014/01/24 23:09
会話文って1つめのやつって全部1じゃないん?
ID:NDkzZjRmN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[189]ま i/F09C
2014/01/24 23:09
>>186

AからCのつながりが変じゃない?
ID:NzdhOTE0M
#全落ちスレッド一覧 0 0



※100文字以内
※300文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学