早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

後期日程:京都産業大学 受験BBS


[1]あ sp/SC-04E
2014/02/06 14:11
前期落ちたー(笑)

後期日程受けよーって思ってる人いるかなー?
ID:MTFiY2M3N
#通学スレッド一覧 0 0



[428]、 sp/SOL21
2014/03/11 13:59
選択科目だけやろ?10点もさがらんだろ中央値補正じゃあるまいし
ID:NGMyYzZhN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[429]川奈 sp/iPod
2014/03/11 14:05
>>426

ないなら私にとってそれほど嬉しいことはないのですがね・・・
ID:ODhkZTI3Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[430]名無しさん sp/iPhone
2014/03/11 14:07
>>429
いや、ほんまにないと思うけどなぁ(笑)
ID:ZjhiMGEyY
#二浪スレッド一覧 0 0


[431]名無しさん sp/iPhone
2014/03/11 14:07
じゃあ、素点で130台じゃ望みはないの?
ID:OTdmNzk1Y
#参考書スレッド一覧 0 0

[432]名無しさん sp/iPhone
2014/03/11 14:35
>>431

諦めた方がいいね
ID:MjkyMDU3M
#浪人生掲示板 0 0

[433]名無しさん sp/iPhone
2014/03/11 14:38
>>432
140台だったらok?
ID:Y2M4NDExN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[434]名無しさん sp/iPhone
2014/03/11 14:39
>>433

それでもギリギリじゃない?
150〜160はないと。
ID:MjkyMDU3M
#通学スレッド一覧 0 0

[435]名無しさん sp/SonyEricssonSO-03D
2014/03/11 14:41
前期と中期と後期で難易度の差なんか関係ないよ

英語は得点調整ない
あるのは選択科目
国語が簡単で数学と日本史がめちゃくちゃ難しかったりしたら、国語の点数が下がり日本史と数学の点数が上がる
ID:OWJlYTk0M
#二浪スレッド一覧 0 0

[436]名無しさん PC/IE
2014/03/11 14:44
>>434
でも合格最低点ってだいたい130点台でしょ?
得点調整で20〜30も下がるん?
ID:ZTcwNmM2O
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[437]川奈 sp/iPod
2014/03/11 14:47
>>435

上に挙げた得点調整をする理由は私の推測でしかないのですが
私の中期試験の英語の得点は小数点がついたんです。担任の先生から得点を聞きました。
小数点がついたということは調整されたということです。
ならば後期も調整するのではないかと考えた次第です。
ID:ODhkZTI3Z
#全落ちスレッド一覧 0 0


[438]名無しさん sp/iPhone
2014/03/11 14:51
>>436

だから俺に聞いても
そんな詳しく知らんって。
余裕もって合格発表待てるか
落ちるか受かるかの瀬戸際で
ドキドキしながら待つかの違いやろ。


ID:YTE0MjU4M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[439]名無しさん sp/iPhone
2014/03/11 14:55
>>436

今年は受験者増えてるから
合格最低点も上がる可能性あるんだよ

ID:NjFmMWVjN
#二浪スレッド一覧 0 0

[440]名無しさん PC/none
2014/03/11 14:55
英語得点調整無いなら余裕で通るやん笑
ID:YWFiYTI1O
#勉強法スレッド一覧 0 0

[441]  sp/F-01F
2014/03/11 15:26
>>437

サイトで確認したけど
二科目を得点調整しってかいてあるよ
英語は調整はないよ


ID:YTdkNDcyM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[442]  sp/F-01F
2014/03/11 15:33
>>436

下がっても10てんくらいじゃね?
20てんさがるなら9割とらなきゃ
7割いかないしさ
ID:YTdkNDcyM
#参考書スレッド一覧 0 0

[443]名無しさん PC/IE
2014/03/11 15:44
逆に素点で125くらいしかなくても教科によっては受かる可能性もあるってことだね

まぁでも国語数学日本史によっぽど難易度の差がないと10点も下がったり上がったりしないよ


ID:YzE4NDNjN
#二浪スレッド一覧 0 0

[444]名無しさん sp/iPhone
2014/03/11 16:57
英語七割ちかくで
日本史八割やったらうかる?
ID:ODIwZTBiN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[445]名無しさん sp/iPhone
2014/03/11 17:01
>>444


それは余裕
ID:MWEyOGQyZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[446]名無しさん sp/iPhone
2014/03/11 17:13
10点も下がらないだろ
余裕
ID:NTQzMzY5M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[447]名無しさん sp/iPhone
2014/03/11 17:23
掲示板が正しければ英語6割5分、日本史8割6分でいける?
ID:ZjhiMGEyY
#参考書スレッド一覧 0 0

[448]に sp/iPhone
2014/03/11 20:39
他どこ受けた?
もうあとないけど
ID:OTRmNWJmM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[449]名無しさん sp/iPhone
2014/03/11 20:45
英語の長文難しく感じたんだけど、みんなどう?

ID:YmE3ZWJiZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[450]名無しさん sp/iPhone
2014/03/11 20:46
>>449

いや、簡単だったでしょ。

ID:NjFmMWVjN
#通学スレッド一覧 0 0

[451]名無しさん sp/iPhone
2014/03/11 20:48
>>450


前期受けた時より難しく感じた
ID:YmE3ZWJiZ
#浪人生掲示板 0 0

[452]、 sp/SOL21
2014/03/11 21:08
英語63、日本史80でうかるかな
ID:MGFmNTdhM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[453]ボ sp/iPhone 男性
2014/03/11 21:30
流れ的にもちょっとあれなんですが得点どのくらいでしょうかね

国語解答

大問1
1,3,4,2,1,2,2,4,4,2,1,1,4,2,4

大問2
3,1,4,4,1,4,2,1,2,3,4

大問1の問2(イ)問3、問4、問5、大問2の問5は自信ないです。

ほかはどうですかね
ID:NmE0NTMxN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[454]名無しさん sp/iPhone
2014/03/11 21:57
数学7割程度
英語8割って受かりますかね?
ID:MzQ1N2UzM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[455]名無しさん sp/iPhone
2014/03/11 22:06
>>451


大問2は難しかったよ(´・_・`)
ID:NDdmYjU2Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[456]名無しさん sp/L-02E
2014/03/11 22:54
理系数学の答えどなたか教えてください!

ID:OTM5ZTc2O
#偏差値スレッド一覧 0 0

[457]名無しさん sp/iPhone
2014/03/11 23:37
>>455

ですよね(*_*)
なんかいつもなら確信持って選べるのに今回は…笑
ID:YmE3ZWJiZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[458]名無しさん sp/iPhone
2014/03/11 23:38
あと大問6もきつい笑
ID:YmE3ZWJiZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[459]名無しさん sp/iPhone
2014/03/11 23:44
なんか今回みんな点数良さそうだね
合格最低点あがるのかな?
ID:ZGU4OGE4N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[460]名無しさん sp/iPhone
2014/03/12 00:24
>>459

みんな?ここにいるのが全体の何割だと思ってるんだ(´・_・`)
ID:NDEwNTYwZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[461]名無しさん sp/iPhone
2014/03/12 00:37
結局、英語の正式な答えどれなん?
ID:YWQ3YWQ1N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[462]あいうえお sp/iPod
2014/03/12 08:24
正直、点数調整ないんちゃうん?あるん?どちら?
ID:OGNmYjMyN
#通学スレッド一覧 0 0

[463]あいうえお sp/iPod
2014/03/12 08:25
あと、アジアは分かるが、ヨーロッパは去年より志願者少ないから、去年より点数下がるんちゃうん?
ID:OGNmYjMyN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[464]ぺけ◆VENk5mkP7Y sp/SH-01E
2014/03/12 10:52
英語と世界史どちらも7割あれば
受かりますかね?( ;ω; )
ヨーロッパとアジアです。
ID:OWE3M2RiZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[465]名無しさん sp/SH-01E
2014/03/12 10:52
ID:OWE3M2RiZ
#浪人生掲示板 0 0

[466]あいうえお sp/iPod
2014/03/12 11:14
世界史88英語50弱は?アジアかヨーロッパ?どう?
ID:OGNmYjMyN
#二浪スレッド一覧 0 0

[467]名無しさん PC/none
2014/03/12 11:37
英語9割、日本史8割ぐらいで受かるかな?(´・ω・`)
ID:OTQ2OWZhY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[468]名無しさん sp/iPod
2014/03/12 11:43
なんでそんなにとれて落ちるか不安なのかがわからん
2科目の素点の合計が150割ってて不安になるのはわかるけど
まぁ煽りにきてるんだろうけど
ID:ZGRiZTliO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[469]名無しさん PC/none
2014/03/12 11:49
みんなの解答見て自己採点したけどみんなバラバラだから曖昧なんだよね(´・_・`)
ID:OTQ2OWZhY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[470]名無しさん sp/iPod
2014/03/12 11:52
どんなに悪くなってもあなたは160を割ることはないと思うから大丈夫でしょ
日本史は割と正確だし
ID:ZGRiZTliO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[471]名無しさん sp/iPhone
2014/03/12 12:18
>>468

正直140点台やったら
安心してよくない?
ID:MTA0ZDQxM
#浪人生掲示板 0 0

[472]名無しさん sp/iPod
2014/03/12 12:28
>>471

受験生の出来によって得点調整の大きさは違ってくるから
もしものことを考えて、安心したいなら150は欲しいかなと思ってる
140後半はちょっとドキドキする。俺は
ID:ZGRiZTliO
#滑り止めスレッド一覧 0 0


[473]ボ sp/iPhone
2014/03/12 13:00
落ちるかもって言ってるけどみんなどこの学部志望してるの?
ID:MTdjODQ4Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[474]名無しさん sp/SH-01E
2014/03/12 13:15
>>473

ヨーロッパとアジアです!
ID:OWE3M2RiZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[475]名無しさん PC/none
2014/03/12 13:59
【関西私大学歴ランキング2015】
【S 】同志社
【A+】立命館 関西学院
【A-】関西
【B+】近畿
【B 】龍谷 甲南
【B-】大経 大工 佛教
【C+】京産
【C 】神戸学院 京外
【C-】摂南 関外 大和
【D+】桃山学院 追手門 橘 京都文教 畿央
【D 】四天王寺 奈良学園 大阪商業
【D-】大阪電通 大阪産業
【E〜】価値なし

ID:MDk5ZjI3N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[476]名無し sp/SC-06D
2014/03/12 14:03
>>475

なんかリアルだな
ID:ZmVmM2U0O
#通学スレッド一覧 0 0

[477]あかさたな sp/iPod
2014/03/12 14:07
落ちたー。
5,6割しかない。
ID:YTFlYmI2Z
#偏差値スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※300文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学