早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

関関同立組がおらん2月2日、3日が京産志望ほんまの勝負かけるとこやで:京都産業大学 受験BBS


[1]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/01/31 00:30
関関同立組がおらんから最低点絶対下がります。第一志望の人達一緒に頑張りましょう{emj_ip_0792}
ID:Yjc1MmJkM
#参考書スレッド一覧 20 1



[2]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/01/31 00:52
京産って日程別に合格者出すんですか?
ID:ZWQxZDJiN
#参考書スレッド一覧 3 0

[3]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/01/31 00:56
>>1

2月は何点ぐらいで受かるんでしょうか、
ID:ZWQxZDJiN
#参考書スレッド一覧 2 0

[4]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/01/31 04:44
えー

1/27.28受験組は、合格できんの?
ID:OTIzNWY5M
#偏差値スレッド一覧 2 1


[5]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/01/31 14:45
>>3
そんな明確には言われへんけど、近大の去年発表とか照らし合わしたら関関同立組がおらんくなったら最低点15点は低くなってるから京産も絶対に敷居は低なる。よりによって関関同立と試験日被せてくれてるんやから
ID:MGQzODcxZ
#二浪スレッド一覧 2 1

[6]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/01/31 14:52
多分、赤本とかにのってる最低点とかも関関同立おらん日の点数やと思ってる。京産が日別で合格者出してくれてたら27.28は滑り止めで受ける人多いと思うから合格点高いと思うで。27.28に合格いっぱい出しても関関同立組にどうせ蹴られるって運営してる人が分かってるから、第一志望で絶対に入学してくれる人確保するために2日、3日の受験用意してるんやろ。
ID:MGQzODcxZ
#二浪スレッド一覧 5 1

[7]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/01/31 15:03
俺が思うに運営してる人はこんな考えやと思う
27、28は関関同立の滑り止め用の日程
2、3は京産第一志望、せっしんついとうのチャレンジ枠のための日
中期は関関同立のおこぼれをもらう日。上手く行ったら同志社クラスも入ってくれるかも。
後期は落ちた国公立、関関同立用の日程って考えてると思うで。
ID:MGQzODcxZ
#勉強法スレッド一覧 7 1

[8]名無しさん sp/iPhone ios14.5.1
2022/01/31 15:33
国英日程間の調整ってないん?
2月の方が受かりやすいとかほんとにあるの
ID:MDgzZjRjM
#質問ある?スレッド一覧 2 1

[9]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/01/31 16:13
それ加味して一月は何点とってたらええの?
ID:NjkwYjA3N
#通学スレッド一覧 0 0

[10]名無しさん sp/iPhone ios14.8
2022/01/31 16:14
>>7

その理論で行くと学部によるけど前期と中期があまり差がない学部は元々関関同立勢が受けないってこと?
ID:YTY4MWQ2Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[11]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/01/31 16:57
じゃあ何で英語と国語は日程ごとの難易度の有利不利をなくすために得点調整するの?
その理論なら27、28を難し目に作って2を簡単にして得点調整なしにした方が楽だと思うけど

ID:YmRkOTE0N
#浪人生掲示板 2 1


[12]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/01/31 17:00
なんか、27と28受けた京産第一志望勢は全員落ちるみたいな理論やな。
ID:YmZjMDc3N
#全落ちスレッド一覧 9 1

[13]名無しさん sp/iPhone ios14.8
2022/01/31 17:04
関関同立民が受けなかったら平均点下がりますしまず、得点調整って下げる為にあるので上がる時はそんなに上がらないから2月の方が上がりやすいってことじゃないんですか?
ID:NGEyYTgzZ
#質問ある?スレッド一覧 5 1

[14]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/01/31 17:04
あと日程ごとに合格者出すってどこの情報?
京産のホームページとか入試係が言ってたん?
合格者日にちごとに人数決まってるならそれも得点調整の意味ないと思うけど
だって日にちごとの上位決まった人取れば良いだけだからね
まあどこ情報で言ってるか分からないから教えてください
意見を否定してるわけではないよ
ID:YmRkOTE0N
#参考書スレッド一覧 6 2

[15]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/01/31 17:07
1月勢は230とか240ぐらい最低でもいるぞってこと?
ID:YmZjMDc3N
#滑り止めスレッド一覧 1 5

[16]名無しさん sp/iPhone ios14.8
2022/01/31 17:10
>>14

誰が言ったかはわからないですけど、普通に考えて大学側目線で見ると関関同立のやつばっか受からしてたらもしその人たちが関関同立に受かってしまったら人数足りないってことになるのでそれを避ける為に2.3日の人を合格にして確保するのではないかと思いますじゃないとわざわざ2.3日にする意味がわからないですし
ID:NGEyYTgzZ
#偏差値スレッド一覧 5 2

[17]名無しさん sp/iPhone ios14.8
2022/01/31 17:11
てか共テプラスは得点調整関係ないよね?
ID:ODIyNjYwY
#勉強法スレッド一覧 5 0

[18]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/01/31 17:16
それは一理ありますがならなんで得点調整なんてするんですか?っていう話になりません?
あと日程ごとに合格者出すって感じで言ってたと思うんですけどそれ誰情報ですか?
自分の意見ですか?
お答えください
ID:YmRkOTE0N
#勉強法スレッド一覧 3 1

[19]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/01/31 17:31
一月220あったらギリいけるかな?不安すぎる
ID:YmZjMDc3N
#二浪スレッド一覧 10 0

[20]名無しさん sp/iPhone ios14.8
2022/01/31 17:37
発言した本人ではないですし、そういうのがあるかは知りませんが、普通に全日程受ければいいだけの話ではないんですか?1月だから落ちたとか普通にそういうことがあったとしても関関同立受ける奴は関係なく受かってきますよ別に1月だから落ちると言っているわけではないんですから点を取ればいいだけの話ですよ
ID:NGEyYTgzZ
#浪人生掲示板 2 1

[21]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/01/31 17:50
全日受けますよ
ただあなたが絶対という言葉を使って述べていたから何でそんなどこにも書かれてないこと言い切れるのかなと思って見てたんですよ
普通に京産は前期だけの定員法学部法律で100人ちょっとだけどスタンダートだけでも去年それを余裕に超える人数取ってるしだから聞いたんですよ これはどこの大学にも当てはまりますが
確かにあなたが日にち別に取るとは言ってなかったですね。
そこに関してはすみませんでした。
ID:YmRkOTE0N
#二浪スレッド一覧 2 0

[22]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/01/31 17:57
何で逆ギレみたいな感じなのかは分かりませんがw
ID:YmRkOTE0N
#全落ちスレッド一覧 7 0

[23]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/01/31 18:58
だから3日は国語は現文だけにして点数出るようにしてるとか?って思ったけど数学の方はどうなんやろか、
滑り止め勢いない3日の英語の平均点下落が結果として合格最低点の低下に繋がってるんかとも思った
3日はあからさまに目線が下に下がってるのは間違いない

ID:OTgzNTkzO
#偏差値スレッド一覧 2 0

[24]名無しさん sp/iPhone ios14.0
2022/01/31 19:01
そんなことはどうでもええけん受からせてくれえ
ID:N2I3ZDcxN
#全落ちスレッド一覧 6 0

[25]名無しさん sp/iPhone ios15.3
2022/01/31 19:30
関西大学志望やけど2月2日も受けるよん
ID:OTY5ZWJhO
#浪人生掲示板 6 0

[26]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/01/31 20:02
多分27.28の合格者って関関同立、国公立志望7割、京産第一志望の上澄み3割って感じやと思う。
2日、3日で残りの7割の人らが初めて平等に戦える試験やろ。
近大とかより全然優しいと思うで京産。2日間も第一志望同士で競わしてくれはチャンスくれるんやから。逆に近大はa.b日程両方関関同立と競わせてくるし。
どっちにしろ点数取ればどっち志望だかは関係無いんやけどな

ID:MjY4NDRjM
#全落ちスレッド一覧 4 9

[27]名無しさん sp/iPhone ios14.5.1
2022/01/31 20:10
>>26

5ー7くらいと同一人物?
分からんがしつこく27 28受けた第一志望の人の不安煽るのやめたらどうよ
ID:MDgzZjRjM
#参考書スレッド一覧 15 1

[28]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/01/31 20:16
>>27
やめます
ID:MjY4NDRjM
#全落ちスレッド一覧 1 0

[29]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/01/31 20:17
>>27

ほんとそれです。ただでさえみんなピリピリしてるのに。
ID:ZWQxZDJiN
#偏差値スレッド一覧 4 1

[30]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/01/31 20:45
自分も京産が本命ですが、
諸々の理由で、1月のみ受験しました。
地方で、家から遠い場所で前泊して受けたので、1月のみ2日受けました。それなのに、それが終わってから2月の方が受かりやすいみたいなのが出てきて、正直言ってほんとに不安になりました。
通いでだったら4日受験も可能だったけど…

あまり不安にさせないでほしいです。
ID:OTIzNWY5M
#通学スレッド一覧 10 1

[31]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/01/31 20:46
>>30

僕はそんなことないって信じます。お互い受かってるといいですね!
ID:ZWQxZDJiN
#偏差値スレッド一覧 6 0

[32]名無しさん sp/iPhone ios14.0
2022/01/31 20:51
>>30

私も地方だけど、受かる確率上げるために4日間受けます。
地方とか関係ないですよ
ID:OGM2NmU5M
#二浪スレッド一覧 4 11

[33]名無しさん sp/iPhone ios14.8
2022/01/31 21:03
>>32

それぞれ家庭の事情も違うのでそんな辛辣なコメントやめたらどうですか*( ´** ** **` )*
ID:OGE2MzViN
#参考書スレッド一覧 17 0

[34]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/01/31 21:10
一つ言えるのは所詮ここにいる人たちは京産の経営者の上の者でもなんでもないしそもそも京産の考えてることなんか予想しか立てれないので気にしないのが1番ですよ!
あな番を流し見しながら考察してるようなもんやで!かくいう俺も3日受けるからそりゃ楽やと思いたいけど結局自分の積み上げてきたもん信じるしかないと思う
ID:OTgzNTkzO
#全落ちスレッド一覧 5 1

[35]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/01/31 21:37
関関同立7割解けて京産4割っていう謎のバカもおるけ安心しなさい
ID:M2Q5ZDg2N
#浪人生掲示板 19 0

[36]名無しさん PC/Chrome
2022/02/01 08:36
どう考えても会場の予約が取れないだけ。
他の大学との兼ね合いがあるんだろ

ID:NDk3YzU0N
#偏差値スレッド一覧 4 2

[37]名無しさん PC/Chrome
2022/02/01 09:15
あと日程間で合格最低点は出していないので国公立とか関関同立組がいるいないは関係ないですね。
普通に気を引き締めて頑張ってください。

ID:NDk3YzU0N
#二浪スレッド一覧 5 1

[38]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/01 11:33
>>37

関係ないと思ってるうちの1人だけど2月3日は2教科だから日程間の合格最低点が出てるっちゃ出てる
ID:NjRjODg2Y
#偏差値スレッド一覧 3 1

[39]名無しさん PC/Chrome
2022/02/01 18:43
>>38

確かに教科数が違うとそうやな
ID:NDk3YzU0N
#参考書スレッド一覧 0 2

[40]名無しさん sp/iPhone ios15.2
2022/02/01 19:27
うちはここにいる京産第1志望のみんなと一緒に受かりたい。関関同立組がいて絶望したし泣きそうになったけど、気持ちの共有ができるみんなと合格したい。
ID:YWNmZTc5Y
#偏差値スレッド一覧 32 0

[41]名無しさん sp/iPhone ios15.0.1
2022/02/01 23:17
去年受けたけど後期の2教科型別に国立勢や関関同立勢ほとんど受けへんぞ
ID:NzYyMTJlY
#滑り止めスレッド一覧 5 0

[42]名無しさん PC/Safari
2022/02/02 09:52
>>7

なんやこのスレ!笑
去年受けた身やからわかるけどこんなこと一ミリも考えてなかったわ
てか一月でも二月でも変わらんて。そんなんいうてたらなんぼでも言えるよ笑笑
とりあえず点数取ればいいだけみんな不安になるなー!
ID:Yjk3NGM2O
#全落ちスレッド一覧 9 0

[43]名無しさん PC/iPad
2022/02/02 11:09
受験の申し込み時に自分の合格しやすい科目、学科、受験方法を選択するやろ
合格しやすいと予想する日程を考えて組むのも同じことやんか
今さらとか言う人はむしろ考えなかったの?って思うけど
大学側だってより優秀層に入学してもらいたいし入金も多い方がいいから
そうなるように考えて日程組んでくるのは当然じゃないの
自校と併願になりがちの大学の発表日前日が入金締切日なんてどの大学もあるやろ
でも合格しやすいと言っても結局は当日の問題との相性の方が大きいと思うよ
自分の経験からです
ID:ZTBhNDA3Y
#二浪スレッド一覧 3 0

[44]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/02 18:54
なんやかんや3教科の日程終わったけど、最低点どんぐらいになりそう?
ID:NmVlNmI3Z
#参考書スレッド一覧 1 0

[45]名無しさん sp/iPhone ios15.0
2022/02/02 19:17
この3日間で2/2の国英が1番難しかった気がする
ID:MGVjZDcyN
#全落ちスレッド一覧 2 2

[46]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/02 19:34
>>45

国語は今日が1番簡単に感じたんですけど、人によりけりですね。ずば抜けてこの日が簡単ってゆー日はなかった気がします。
ID:NmVlNmI3Z
#偏差値スレッド一覧 3 0


[47]名無しさん sp/iPhone ios14.5.1
2022/02/02 21:39
今日が1番点低かったわ
27 28日は関関同立国公立志望7割、京産第一志望3割(笑)
か知らんがとにかく受からせてくれ 頼む
ID:NTI0Zjc5O
#二浪スレッド一覧 2 0

[48]名無しさん sp/iPhone ios15.1
2022/02/02 21:45
3日間受けたけど
1日目の日本史が難しかったぐらいで他は変わりない
ID:NmJlYzc4Y
#偏差値スレッド一覧 3 0

[49]名無しさん sp/iPhone ios14.7.1
2022/02/02 21:46
今日が1番できたかな*。
簡単すぎますよ京産さん。(* ̄m ̄)プッ
ID:YTc3Y2M2M
#通学スレッド一覧 1 8

[50]名無しさん sp/iPhone ios14.0
2022/02/02 22:09
3日間受けて、英語はどの日に関しても私には難しい6割。国語は1日目のナタリアさんは難しすぎて終始?だったけど、2日目3日目は8割。
政経は1日目やや難(6割)、2日目難(6割)、3日目簡単(8割)って感じでした!自分的に。
ID:MjZiODJlZ
#偏差値スレッド一覧 2 0

[51]名無しさん sp/iPhone ios15.1
2022/02/02 23:09
>>26

京産は一部ではあるが敢えて関関同立と試験日を合わせている。敵わなくても関関同立と同じ土俵に立つことを辞めない。近大は関関同立との勝負から完全に逃げている。龍谷も然り。来てほしい入に来てくれ易いメリットもあるが、志願者数が稼ぎ難いデメリットもある。甲南は関関同立と丸かぶりさせている気骨のある大学。やはり産近甲龍の盟主は甲南だと思う。近大ではない。
ID:MGVkOWMzM
#滑り止めスレッド一覧 2 0

  • < 前のページ
  • 次のページ >


※100文字以内
※300文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学