早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

京産の後期って:京都産業大学 受験BBS


[1]あ sp/iPhone
2015/02/10 14:16
難易度どれくらいなん
受かる?
ID:YjY5MDUxN
#偏差値スレッド一覧 0 0



[2]名無しさん sp/iPhone
2015/02/10 14:25
あんまり変わらん
ID:MjEyMzEwM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[3]名無しさん sp/iPhone
2015/02/10 14:27
>>2

ありがとうがんばるわ
ID:ODZkZWNmM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[4]名無しさん sp/iPhone
2015/02/10 15:36
>>2

ほんまか?
後期はどこも上受け取ったやつらが下げてきよるから難易度跳ね上がるってゆーで?
ID:NTBlNmNmM
#勉強法スレッド一覧 0 0


[5]名無しさん sp/iPhone
2015/02/10 17:13
合格最低点はそんなに変わってないけどな
ID:MjEyMzEwM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[6]名無しさん sp/iPhone
2015/02/10 17:27
一般的に後期の問題は前期に比べて難しくなると言われている
ID:ZjRiMjg5M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[7]名無しさん sp/iPhone
2015/02/10 17:58
>>6

どんぐらい難しくなりそうかわかる?
この大学の前期レベルとかわかれば教えて欲しい
ID:YjY5MDUxN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[8]名無しさん sp/iPhone
2015/02/10 18:10
≫7
すまん、そこまで詳しくは分からん
力になれんくてすまん
ID:ZjRiMjg5M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[9]名無しさん sp/iPhone
2015/02/10 19:08
>>8

ありがとう大丈夫やで、自力でなんとかする
本命じゃなかったし滑り止めでいけるやろーとか思ってたから何も対策してへんかって前期落ちたww
このままじゃ本命も危うそうやし今から過去問解いて対策練ってくわ〜_(┐「ε:)_
ID:YjY5MDUxN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[10]名無しさん sp/SH-01F
2015/02/10 20:15
後期は前期より受かりやすいと思ってる
京産じゃないけど全落ちした友人は近大の後期で受かってた

上位が来るとか言われてるけどそいつらも落ちてきてるんだから変に意識せずに頑張ろう
ID:YmM4ZWNmO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[11]名無しさん sp/iPhone
2015/02/10 20:40
>>9

頑張れ
ID:MjEyMzEwM
#浪人生掲示板 0 0


[12]名無しさん sp/iPhone
2015/02/10 21:30
>>10

産近佛龍の前期とかあかんかった人らのゆーたらほぼ同レベル争いってことか

なんか光見えたわ、ほんまありがとう
頑張るわ!
ID:ODZkZWNmM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[13]パピコ sp/iPhone
2015/02/11 07:43
去年後期で受かったものです!頑張ってください!!

諦めたらそこで試合終了だよ
ID:YmZmYzVkM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[14]名無しさん sp/iPod
2015/02/11 10:47
後期の対策講座受ける人おる?
ID:YjY5NzA5M
#二浪スレッド一覧 0 0

[15]名無しさん sp/iPhone
2015/02/11 12:49
>>14

大阪の行くつもり
京都の日は登校日やったし
ID:ZjdkNDYyO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[16]名無しさん sp/iPhone
2015/02/11 12:52
>>13

現役生の質問スレ立ててた人ですよね!!
ありがとうございますがんばります!!!
ID:ZjdkNDYyO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[17]名無しさん sp/iPod
2015/02/11 13:24
>>15

対策講座、行く人いて良かったわ。
後期頑張ろ。
ID:YjY5NzA5M
#浪人生掲示板 0 0

[18]名無しさん sp/iPhone
2015/02/11 15:05
これは最早、運
自分の分かる問題がより多く出て、勘が当たりまくれば受かる
親に頼んで受けまくれ。落ちた奴ばっかが受けるんだから大丈夫だ。確率の問題だ。
ID:NjRhZjZlO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[19]名無しさん sp/iPhone
2015/02/11 18:52
もうすぐ卒業ですが、自分は後期に初めて受けて受かりましたよ。
自分の友達も後期受験で合格していました。
理系は後期で受かりやすいというイメージがあります。
最後までがんばってください。
ID:NzZmN2RhM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[20]名無しさん PC/Chrome
2015/02/11 20:23
死ぬ気でやれ馬鹿
今から血反吐はきながらやれば立命くらいなら受かるわ
そのかわり1日2時間以上寝るなよ
ID:ZGQ2M2JhZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[21]名無しさん sp/iPhone
2015/02/12 00:16
京大の過去問やってたら共産は受かるで
ID:MDk0YzNlO
#浪人生掲示板 0 0

[22]名無しさん sp/iPhone
2015/02/12 00:39
全科目後期と前期って出題傾向おなじ?
ID:ZWQwNzVjY
#二浪スレッド一覧 0 0

[23]名無しさん sp/iPhone
2015/02/13 16:20
>>22

国語が違う
ID:Yjk1MzY3M
#二浪スレッド一覧 0 0

[24]名無しさん sp/iPhone
2015/02/14 00:17
特待ある?後期で
ID:ZjQ1ZjY1N
#二浪スレッド一覧 0 0

[25]名無しさん sp/iPhone
2015/02/14 00:34
>>23

どうちがう?
でも歴史と選べるよね?
ID:YTI1MTI5M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[26]後期参戦決定 sp/iPhone
2015/02/14 23:40
後期の選択ってやっぱ国語より社会のほうがいいん?
ID:YzVmYjIzO
#浪人生掲示板 0 0

[27]名無しさん sp/iPhone
2015/02/15 00:37
京産を目指すっていうより、関関同立を
目指すつもりで、関関同立の赤本を解いたら安定して7割取れるようになる!これはマジ!
レベル高いとこの問題解ければいける!
ID:ZDcyMDkwY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[28]名無しさん sp/iPhone
2015/02/15 00:40
国語と歴史どっちがいいんかなー
勉強のかいがあるのは歴史だけどなー
国語簡単の時はすげぇ簡単なんだけどなー
どっちがええんやろうかー
ID:ZTI5NGQyM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[29]名無しさん sp/iPhone
2015/02/15 00:47
後期できょうさんって英語と国語だけやないん?
ID:MGE5YjUyY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[30]名無しさん sp/iPhone
2015/02/15 14:15
文系やし国語か歴史か選べるけど
社会で政経しか入試対策してないから国語しか選べんww
ID:MGRiNWY4O
#二浪スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※300文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学