早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

情報工学部:九州工業大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2012/09/08 12:16
九州工業大学の情報工学部の受験生スレッド
ID:YWQzOGZhY
#参考書スレッド一覧 0 0



[2]名無しさん sp/iPhone
2013/02/26 20:24
確率の答え
どうなりました?
ID:N2Y1NzZhO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[3]名無しさん PC/Firefox
2013/02/26 22:02
私は
(i)3125
(ii)120
(iii)2518
(iv)19
としました
自信があるわけでもなく、
あっている確証もありませんがw



(入試が終わったら、受験した人同士で答え合わせして解答を作る場)
とあるので良かったら皆さんも
自分の解答を晒してもらえませんか?
ID:N2Y1NzZhO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[4]名無しさん PC/PC
2013/02/26 22:18
 (1) 3125
 (2) 120
 (3) 2500
 (4) 11
 
ID:MzFiNTg1Y
#勉強法スレッド一覧 0 0


[5]ライオン sp/Android
2013/02/26 22:44
3のかたがあってます

3番までは
ID:NjAyYjQ4Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[6]名無しさん sp/iPhone
2013/02/26 23:05
2の者です
自分も3の方と(3)まで同じで
(4)は未回答でした

ちなみに(4)の答えは?
ID:N2Y1NzZhO
#参考書スレッド一覧 0 0

[7]名無しさん PC/IE
2013/02/26 23:34
>>4
さんと全く同じです
ID:N2RiNTBkY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[8]ライオン sp/Android
2013/02/27 00:00
5列から2列選ぶ選び方が
5c2

その10マスから○をつける5マスを選ぶので10c5

縦一列にすべて○がくるのはだめなので
ー2する

2518
になる


大門1と大門2と大門3はどうでしたか?
全解した人とかいませんよね?
ID:ODM3YWEwN
#参考書スレッド一覧 0 0

[9]名無しさん PC/IE
2013/02/27 00:28
>>8

縦一列はダメなので-2なんだけど
5列から2列選ぶんで
-2×5=-10
よって2500ではないかと…

分かりませんがw
ID:YmQ4MDVlY
#参考書スレッド一覧 0 0

[10]名無しさん sp/iPhone
2013/02/27 06:26
他の大問の答え
わかる方いるなら教えてください
ID:ZTg3NmNlZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[11]名無しさん sp/Android
2013/02/27 12:24
3125
120
2100
11
にしてしまった。
(3)違うのか…
ID:NGY2Zjg5M
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[12]名無しさん sp/Android
2013/02/27 12:28
問題2 (C) で、
絶対値の必要性がわからなかったんですが、
誰か教えて頂けないでしょうか。


ID:NGY2Zjg5M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[13]名無しさん PC/IE
2013/02/27 15:26
皆さん、ぶっちゃけ何割いったと思います?

僕は、6割程度しかとれてないと・・・
ID:ZDljM2RmO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[14]名無しさん PC/PC
2013/02/27 15:55
>>9

自分もこの考え方と一緒です

ID:YzEyOTM0Y
#参考書スレッド一覧 0 0

[15]名無しさん PC/PC
2013/02/27 16:19
[1]
(1) a=-π/2 b=π/6 c=π/2
(3) 9:1
(4) π2乗/2
皆さんの解答も教えてください
ID:YzEyOTM0Y
#通学スレッド一覧 0 0

[16]名無しさん PC/IE
2013/02/27 16:58
>>15

全く同じです

ID:ZDljM2RmO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[17]名無しさん sp/Android
2013/02/27 17:46
>>16
右に同じ


ID:MDcyNGFjN
#参考書スレッド一覧 0 0

[18]名無しさん PC/IE
2013/02/27 18:36
問題3の(4)の解答わかる人いない?

ID:YmQ4MDVlY
#参考書スレッド一覧 0 0

[19]名無しさん PC/PC
2013/02/27 19:13
>>18

1/5【2(n+2)乗+7(n)乗 −2(n+2)乗+4・7(n)乗
   −2(n)乗+7(n)乗  2(n)乗+4・7(n)乗】
自分はこうなりました 
ID:YzEyOTM0Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[20]名無しさん PC/IE
2013/02/27 21:08
>>19

同じくそうなった

ID:ZGYyMGE2O
#通学スレッド一覧 0 0

[21]名無しさん Ez/W61T
2013/02/27 21:08
>>19

よく覚えてないけど、俺もこんな感じだった
ID:YThmNDRiZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[22]名無しさん sp/iPhone
2013/02/27 21:12
今年は平均が高くなりそうだ…

ID:ZTg3NmNlZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[23]名無しさん PC/IE
2013/02/28 04:52
>>22

ですね
難しい場合分けとかなかったし確立が融合問題じゃなかったし
ID:Mzk1MGRkM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[24]名無しさん sp/Android
2013/02/28 07:10
正直皆さん何点くらい合計で取れました?
おれは780くらいかと。
ID:OWEwZDNhO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[25]ライオン sp/iPhone
2013/02/28 15:53
780ってどゆことですか?( ^ω^ )
ID:NGQxYjQ4Z
#通学スレッド一覧 0 0

[26]ライオン sp/iPhone
2013/02/28 15:54
わたしはたぶん330/600ぐらいです
たぶん…泣

受かってますかね?
生命です~_~;
ID:NGQxYjQ4Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[27]名無しさん sp/Android
2013/02/28 18:07
>>26

すいません。
センターと二次あわせてです。

生命もにんきありますからね。
でも、二次の試験そこまで難しくなかったので、やばいかもですけど。

受かったらここでまた会いましょう(笑)
ID:OWEwZDNhO
#参考書スレッド一覧 0 0

[28]名無しさん PC/PC
2013/02/28 19:04
800ぐらいだと思う
電子だけどどうだろう 
ID:NWE5ZTg4M
#浪人生掲示板 0 0

[29]名無しさん sp/iPhone
2013/02/28 21:59
880ぐらいはいったかなー

今年簡単だったっぽいし平均あがんのかなー
なんとか逃げ切りたいw
ID:NTdhYzQ5M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[30]名無しさん Ez/W61T
2013/03/01 21:09
自分も800ぐらいかな…

知能人気だしキツいかも…
ID:NDU0Mjg0Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[31]名無しさん sp/iPhone
2013/03/02 05:13
合格発表見に行く?ネットで見る?
ID:M2QwYjM1N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[32]九州工業 sp/Android
2013/03/02 13:10
センターショックないのかな?
ID:YzlkOTQzM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[33]名無しさん sp/Android
2013/03/02 14:04
そんなに簡単やった?
ID:OTNhNDhjN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[34]名無しさん sp/Android
2013/03/02 17:58
うーん、例年に比べたら易しいとおもう。
センターショックてなに?
ID:NDEyYjA0Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[35]名無しさん Ez/W61T
2013/03/02 19:37
>>34

今年のセンター難しかったからその影響ってことじゃないかな
ID:OTE1MjJhN
#二浪スレッド一覧 0 0

[36]名無しさん sp/Android
2013/03/02 20:11
ごめん、そう
ID:YzlkOTQzM
#参考書スレッド一覧 0 0

[37]名無しさん sp/Android
2013/03/03 11:25
なるほど!
うーん、少しはあると思うけど、
2次の配点がでかくてしかも問題が例年と比べたら易しいとおもうからね。
てか、多分センターショックでシステムの倍率やばいけどね(笑)
ID:NDdhYjM2M
#二浪スレッド一覧 0 0

[38]名無しさん sp/iPhone
2013/03/03 11:54
元々システム志望だった俺、涙目
ID:YWI3NzI3Y
#二浪スレッド一覧 0 0



※文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学