早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2024年度】2/9 II期入試:松山大学 受験BBS


[1] PC/Chrome
2024/01/24 18:21
松山大学を受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。

ID:MTI0NTY5Z
#通学スレッド一覧 1 2



[3]匿名希望 PC/Chrome
2024/01/29 18:31
<文字数オーバーにつき続きます>

各種サイトやこちらの掲示板等の自己採点を見る限りでは概ね65%程度で合格自体は可能なようです。
https://nyushi.matsuyama-u.ac.jp/mng_9328/wp-content/uploads/2022/12/nyushi20221226_01.pdf

しかし私の場合は上記事情のためポイントはそこにはありません。
松山大学は他の地方私立大同様偏差値は低めですが、四国最高峰私大であることは間違いなく、旧高商としての伝統もあることから、中四国の進学校(愛光、広島学院、松山東等)の生徒さんが進学するつもりはなくとも押さえあるいは慣れとして受験することが想定されます。とりわけ私の選択する政治・経済ではなく数学選択の方は、科目特性上満点が高確率で可能な優秀な方も一定数いらっしゃるかと思われます。
上記事情に鑑み、スカラシップを取得するためにはどれほどの点数を取得すればよろしいでしょうか?あとわずかな時間で爆発的な点数増加を期待するのは無理があるかもしれませんが、政治・経済は年明けから勉強を開始しており、とりわけ経済分野に関しては伸び代はあるものと自覚しております。
もちろん年度や学部による部分は大きいとはことは承知のうえではありますが、大体の傾向でも構いませんので、当事者の方、受験事情に詳しい方にお知恵を拝借したく存じます。

<法学部版にも同様の記載をさせて頂いております>
ID:ZmY5ZGQ0N
#勉強法スレッド一覧 0 3



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

大学群・その他掲示板

都道府県から各種掲示板を探す

全掲示板検索キーワード