早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2024年度】2/9 II期入試:松山大学 受験BBS


[1] PC/Chrome
2024/01/24 18:21
松山大学を受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。

ID:MTI0NTY5Z
#参考書スレッド一覧 1 1



[2]匿名希望 PC/Chrome
2024/01/29 18:29
<法学部版と同じ記載です>

来月9日の法学部U期を受験します。
諸事情あり、受験校・学部はこちらのみです。
スカラシップを取れた場合のみ進学を検討しております。

最新赤本購入での結果は以下の通りです。
なお、配点が公表されていませんので、「自己で配点を考えた場合の推定点or獲得設問数」で表示しております。また、制限時間に関しては、英語・政治経済に関しては30分程余りますが、国語は非常に文章量が多くギリギリでした。

●英語
(2022年度)
・大問1:46/50(92.0%) or 14/15(93.3%)
・大問2:26/30(86.7%) or 13/15(86.7%)
・大問3:20/20(100%) or 10/10(100%)
・総計:92/100 or 37/40(92.5%)

(2023年度)
・大問1:46/50(92.0%) or 14/15(93.3%)
・大問2:26/30(86.7%) or 13/15(86.7%)
・大問3:20/20(100%) or 10/10(100%)
・総計:92/100 or 37/40(92.5%)

●国語
(2022年度)
・大問1:47/47(100%) or 11/11(100%)
・大問2:45/53(84.9%) or 11/12(91.7%)
・総計:92/100 or 22/23(95.7%)

(2023年度)
・大問1:44/44(100%) or 12/12(100%)
・大問2:52/56(92.9%) or 14/15(93.3%)
・総計:96/100 or 26/27(96.3%)

●政治・経済
(2022年度)
・大問1:32/35(91.4%) or11/12(91.7%)
・大問2:21/30(70.0%) or 7/10(70.0%)
・大問3:32/35(91.4%) or 11/12(91.7%)
・総計:85/100 or 29/34(85.3%)

(2023年度)
・大問1:31/35(88.6%) or 10/11(90.9%)
・大問2:29/30(96.7%) or 29/30(96.7%)
・大問3:27/35(77.1%) or 9/11(81.8%)
・総計:87/100 or 48/52(92.3%)

★合計点
(2022年度)
269/300(89.7%) or(37/40+22/23+29/34)/3=91.1%

(2023年度)
275/300(91.7%) or (37/40+26/27+48/52)/3=93.7%
ID:ZmY5ZGQ0N
#二浪スレッド一覧 0 3

[3]匿名希望 PC/Chrome
2024/01/29 18:31
<文字数オーバーにつき続きます>

各種サイトやこちらの掲示板等の自己採点を見る限りでは概ね65%程度で合格自体は可能なようです。
https://nyushi.matsuyama-u.ac.jp/mng_9328/wp-content/uploads/2022/12/nyushi20221226_01.pdf

しかし私の場合は上記事情のためポイントはそこにはありません。
松山大学は他の地方私立大同様偏差値は低めですが、四国最高峰私大であることは間違いなく、旧高商としての伝統もあることから、中四国の進学校(愛光、広島学院、松山東等)の生徒さんが進学するつもりはなくとも押さえあるいは慣れとして受験することが想定されます。とりわけ私の選択する政治・経済ではなく数学選択の方は、科目特性上満点が高確率で可能な優秀な方も一定数いらっしゃるかと思われます。
上記事情に鑑み、スカラシップを取得するためにはどれほどの点数を取得すればよろしいでしょうか?あとわずかな時間で爆発的な点数増加を期待するのは無理があるかもしれませんが、政治・経済は年明けから勉強を開始しており、とりわけ経済分野に関しては伸び代はあるものと自覚しております。
もちろん年度や学部による部分は大きいとはことは承知のうえではありますが、大体の傾向でも構いませんので、当事者の方、受験事情に詳しい方にお知恵を拝借したく存じます。

<法学部版にも同様の記載をさせて頂いております>
ID:ZmY5ZGQ0N
#全落ちスレッド一覧 0 3

[4]匿名希望 PC/Chrome
2024/01/29 18:33
>>3


法学部版にも同じ記載をさせて頂いております(他の方のご迷惑にならないよう、この2つとヤフー知恵袋のみに留めます)。
ID:ZmY5ZGQ0N
#偏差値スレッド一覧 0 1


[5]長文解けない PC/Safari
2024/02/04 10:21
松山大学の英語の長文の配点どんぐらいですか。
それ次第で詰むので教えてください
ID:YzE3MDAyY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[6]匿名希望 PC/Chrome
2024/02/04 17:18
>>5


上で長々と記載させて頂いた私の予想でよろしければ・・・

・大問1(長文):50点
 発音:4点(2点×2問)
 空所:16点or20点(4点×4問or5問)
 同義:20点or16点(4点×5問or4問)
 内容:6点(2点×3問)
 題意:4点(4点×1問)
・大問2(文法):30点(2点×15問)
・大問3A(整序):10点(2点×5問)
・大問3B(誤文):10点(2点×5問)

あくまで非公開なので確実ではありませんが
ID:YTg1ODgwN
#全落ちスレッド一覧 4 0

[7]長文解けない PC/Safari
2024/02/05 09:51
>>6

ありがとうございます
ID:ODAzZGRjZ
#浪人生掲示板 0 0

[8]河合太郎 sp/iPhone ios16.5
2024/02/05 13:59
ノー勉で受けます
余裕があるからとかじゃなくただ勉強してこなかっただけです
頑張って倍率1.1倍に滑り込みますわ
ID:N2IxNWY0M
#通学スレッド一覧 6 3

[9]河合太郎 sp/iPhone ios16.5
2024/02/05 14:04
しまった去年の倍率人文学部だけ見落としてた
去年倍率1.0倍の穴場学部になってたじゃん
今年の志願者確定して倍率出たけど変わってないし今年文学部(英語)だけは全員合格だね
ID:N2IxNWY0M
#参考書スレッド一覧 1 3

[10] sp/K)
2024/02/06 16:29
去年全体5割行ってない人も受かってたけど今年もそんな感じなのかな
ID:MmJmNTgxN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[11]まーくん sp/K)
2024/02/06 22:20
>>10

全体5割行ってないで合格ってどこ情報?
ID:MTE1N2M1Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[12] sp/K)
2024/02/06 23:07
>>11

ごめんなさい「6割切ってる人」の間違えです、2023年度2期2/9のスレにあります
ID:MmJmNTgxN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[13]河合太郎 sp/iPhone ios16.5
2024/02/07 15:11
マジで今年5割前半でも受かりそうなイメージだけどなぁ今年の受験生のデキ次第だけど
まあ松大側も人数調整して去年と変わらん位の倍率になってるから5割後半あれば受かるのかな?
ID:ODdlZjQyZ
#全落ちスレッド一覧 1 1

[14]Mac sp/K)
2024/02/07 16:09
去年の掲示板の420番 5割切りで全学部受かってた言うてるんやけど流石に冷やかしの嘘かな?共テだろうが一般だろうが5割ないで全学部合格はあんまり考えられんのやけど
ID:OTY5ZTJlZ
#通学スレッド一覧 6 0

[15]河合太郎 sp/iPhone ios16.5
2024/02/07 17:01
文学の英語ならもしかたら...ねw
去年1.01倍だったらしいし
ID:ODdlZjQyZ
#全落ちスレッド一覧 1 3

[16] sp/iPhone ios17.3
2024/02/08 02:44
今回は割と入りやすいのかな、よく分からないんだよね
ID:OWU2NTA4M
#全落ちスレッド一覧 1 0

[17]ヨシザウルス sp/iPhone ios17.2.1 女性
2024/02/08 02:52
4割でも受かる可能性はありますか??
ID:ZTRhZGM4M
#浪人生掲示板 1 0

[18]マリ王 sp/K)
2024/02/08 07:26
>>17

4割は厳しいんじゃないですかね
ID:OTlkZThlY
#勉強法スレッド一覧 0 1

[19] sp/K)
2024/02/08 10:28
経済って募集人数減ってないのに志願者数すごく減ってるよね
ID:ODI1MjU5Z
#通学スレッド一覧 0 0

[20]ヨシザウルス sp/iPhone ios17.2.1 女性
2024/02/08 11:18
どの学部でもいいんですけど4割じゃやっぱきついですか?
ID:N2Y5YjA4N
#浪人生掲示板 0 0

[21]ヤン・ヨーステン sp/K)
2024/02/08 11:28
>>20

英米文学なら4割後半でわんちゃん、?て感じかなぁ
ID:NjdjNzZjM
#勉強法スレッド一覧 0 4

[22]ヨシザウルス sp/iPhone ios17.2.1 女性
2024/02/08 11:29
しね!
ID:N2Y5YjA4N
#浪人生掲示板 0 4

[23] sp/iPhone ios17.2
2024/02/08 13:06
国語8割
日本史7割
英語3割
今年これぐらいで受かりますか?
ID:MTAzOTY1Z
#参考書スレッド一覧 1 0

[24] sp/iPhone ios17.3
2024/02/08 15:15
>>23

受かる、自信もって
ID:OWU2NTA4M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[25] sp/iPhone ios16.3
2024/02/08 15:33
人英志望なんですけど、何割あれば受かりますかね、、、?
何人落ちるんだろう、、、
ID:OTAzMjBiO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[26] sp/iPhone ios17.2
2024/02/08 15:42
>>25

去年は3人?しか落ちてないし、今年もほぼ全員受かりそうですね。
5割あったら安心かな?
ID:MTAzOTY1Z
#通学スレッド一覧 0 5

[27] sp/iPhone ios16.3
2024/02/08 16:27
>>26

やっぱり志願者少ないですもんね、、、参考になります!
国語が易化することを願うばかりです

明日みんなで頑張りましょ!!
ID:OTAzMjBiO
#二浪スレッド一覧 0 0

[28]けちょんけちょんケチャップ2世 sp/K)
2024/02/08 16:42
>>26

英米はBFかもしれん
落ちた3人はカンニングやら当日2割〜3割やらじゃないかな?じゃないと、3人だけ合格点少し下回っててーてのはなんかおかしい気がする
落ちた人少なすぎ
ID:M2Q3NTE5M
#二浪スレッド一覧 3 5

[29] sp/iPhone ios16.0
2024/02/08 17:20
経営で5割はきついですか?
ID:NDRjMzVkN
#偏差値スレッド一覧 0 1

[30] PC/Chrome
2024/02/08 18:11
みんな舐めすぎ。普通に勉強してない人は落ちるよ。
国公立目指して頑張ってきた人たちには緩いだろうけど。

昨年は倍率低かったけど、こういうのは波が有るからね。




ID:MzE3OWE5M
#全落ちスレッド一覧 6 6

[31]河合太郎 sp/iPhone ios16.5
2024/02/08 18:18
>>30

波と行っても最終出願の倍率は大学側の受け入れ人員を減らして去年とトントン位だしなぁ
穴場学部を狙って出願する人も居なかったね
ID:NDVhYjE1Y
#浪人生掲示板 2 5

[32]バキバキ sp/iPhone ios17.2
2024/02/08 18:25
波があるんだったら、乗るしかないよね
そのビッグウェーブに
ID:ZDQxMmNkZ
#滑り止めスレッド一覧 6 4

[33] sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/08 18:34
まぁ例年6割取ったら受かるよ。(昨年を除く)

明日皆さん頑張ってください。
ID:MjI5ZGZiM
#浪人生掲示板 7 0

[34] sp/iPhone ios17.2
2024/02/08 18:39
英語3割しか取れん、やばいけど明日頑張ります笑
ID:MTAzOTY1Z
#勉強法スレッド一覧 3 0

[35]池坊専慶 sp/K)
2024/02/08 19:02
>>30

なんか前の年も同じようなこと言ってる人いたな
ID:YzEzMDE0Z
#全落ちスレッド一覧 1 1

[36]司馬江漢 sp/K)
2024/02/08 19:03
>>30

今年の受験生はとてもポジティブですね。

松山大学は国立大学が本命の受験生には簡単な大学ですが、あまり勉強してこなかった人には難しい大学ですよ。
ID:MTgxOTdhN
ID:YzEzMDE0Z
#浪人生掲示板 3 3

[37]ヨシザウルス sp/iPhone ios17.2.1 女性
2024/02/08 19:20
>>36

うるせえ!おれは4割で合格してやるぜ
ID:M2E2YTVjM
#二浪スレッド一覧 9 5

[38] sp/iPhone ios17.2
2024/02/08 20:01
>>36

去年見たのそれだ、、笑笑
ID:MTAzOTY1Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[39] PC/Chrome
2024/02/08 20:15
>ID:MTAzOTY1Z

明日頑張りますとか言ってるのに去年も見たのか...
ID:NTc5ODYxN
#通学スレッド一覧 0 0

[40] sp/iPhone ios17.2
2024/02/08 21:06
>>39

ミスった、去年の掲示板で見たってこと笑笑
ID:MTAzOTY1Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[41]麻婆豆腐 sp/iPhone ios17.3
2024/02/08 22:17
英語3割ぴったりくらいしかとれないです。選択と国語は6割くらい。みんなもし落ちたらどこ受けるとかありますか?
ID:ZjA0MDNjM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[42] PC/iPad
2024/02/08 22:57
聖カタリナ大学の出願が13日までですね。
松山短期大学が21日まで。
早めに動く必要が有ります。
ID:MjI5ZGZiM
#質問ある?スレッド一覧 4 0

[43]河合太郎 sp/iPhone ios16.5
2024/02/08 23:42
まあ落ちたら宅浪で愛大目指したら?
一浪までは影響なし
二浪までは大丈夫
三浪からは雲行き怪しい
四浪以降は医学部の世界

何浪しても公務員行政系の仕事つけば大丈夫大丈夫
大卒学歴不問で30までは取ってくれるよ
ID:NDVhYjE1Y
#通学スレッド一覧 2 4

[44]麻婆豆腐 sp/iPhone ios17.3
2024/02/09 00:29
浪人はしたくないんですけど、浪人するなら一旦就職してお金貯めて関東の方の大学に行きたいと考えてます。それなりに松大よりはいいところ行ければいいかなと、、聖カタリナ大学と松山短期大学明日入試おわったらじっくり見て見ます。
ID:OTE2N2RiY
#参考書スレッド一覧 2 1

[45]河合太郎 sp/iPhone ios16.5
2024/02/09 10:49
現代文?したね
時間が割と余った大門2は読みにくかったけど
ID:ZDQ1ZWJiN
#参考書スレッド一覧 4 5

[46]河合太郎 sp/iPhone ios16.5
2024/02/09 12:49
鹿児島受験会場3人wwww

ID:ODUyOGE2Y
#浪人生掲示板 2 0


[47]あいうえ sp/iPhone ios17.2
2024/02/09 13:04
英語は難化してましたか?
ID:MTViNGIxN
#通学スレッド一覧 1 0

[48]河合太郎 sp/iPhone ios16.5
2024/02/09 13:13
英語は例年通りやない?
形式も変わってないし特に英文のボリュームが増えたって訳でもないし

あくまで体感の話だから
ID:ODUyOGE2Y
#浪人生掲示板 0 4

[49]河合太郎 sp/iPhone ios16.5
2024/02/09 14:45
お疲れ様です
現代社会選択でしたが特典調整入りそうですね過去2年含めても今年が1番簡単だった
ID:YWZhNmU1N
#勉強法スレッド一覧 1 6

[50] sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/09 14:59
おそらく自分の予想ですが志願者も少ない傾向があるので落ちる人は数人かと、、
ID:OTljMTIwY
#参考書スレッド一覧 0 4

[51]河合太郎 sp/iPhone ios16.5
2024/02/09 15:11
>>50

人文はほぼ合格だろうね...
特に英語は全員合格レベルやと思う
法学と経済経営は例年通り100何人落ちるんじゃない?
ID:NTgwN2VkZ
#滑り止めスレッド一覧 1 5



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学