早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

情コミ世界史2018:明治大学 受験BBS


[1]あ sp/iPhone ios11.0.3
2018/02/08 16:57
答えほC
ID:NDAxYTZhM
#勉強法スレッド一覧 0 0



[52]ラグ男 sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/08 22:26
>>47

英語、現文は掲示板のやつなので確かではないですし古文は現代語訳調べてできるところやっただけです
世界史はネットと用語集と塾の先生なので結構たしかだと思います
はっきりとしないものなのに点数とか言ってすいませんでした
ID:Yjk5OTQxY
#二浪スレッド一覧 0 0

[53]名無し sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/08 22:27
VのB教えてください!
(3)の東部から西部ですかね〜???
ID:NDhiMWU3Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[54]帝政アメリカ sp/iPhone ios10.2.1
2018/02/08 22:28
>>50

4番のポルトガル王国はブラジルに王族ごと亡命したので服属はしてない
3番でもいいけど…さすがにそんな間違い探しみたいなことさせるか?
ID:MzQ3YThjM
#滑り止めスレッド一覧 0 0


[55]帝政アメリカ sp/iPhone ios10.2.1
2018/02/08 22:29
>>53

キール水兵の反乱の前にドイツは既に和平交渉に入ってる
まあ悪問
ID:MzQ3YThjM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[56]いける sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/08 22:32
>>54
もうCが明らかに問題に対する返答になっていなかったので、他の選択肢を軽視してました。
ポルトガルについては事実ですが。
ID:ZDY0MjQ2Y
#通学スレッド一覧 0 0

[57]帝政アメリカ sp/iPhone ios10.2.1
2018/02/08 22:32
>>44

6番の4ってナポレオン三世のこと言ってない?
ID:MzQ3YThjM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[58]ラグ男 sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/08 22:34
>>53

全権はトロツキーだったんですがトロツキーはそのあと戦争を続けるという考えに至ったため条約は結ばずにスターリンがブレスト=リトフスク条約は結んだと世界史の窓というサイトに書いてありました
東、西に関してですが載っておらずわかりませんでした
お力になれなくて申し訳ありません

ID:Yjk5OTQxY
#浪人生掲示板 0 0

[59]ラグ男 sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/08 22:35
>>57

その通りだと思います
色々調べたところ自由帝政を行なったのはナポレオン3世でありナポレオンボナパルトではないらしいです
ID:Yjk5OTQxY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[60]鶴 sp/iPhone ios10.2.1
2018/02/08 22:38
まとめました
I1Aキュロス2世BサルデスCバクトリアDウァレリアヌスE法隆寺2エクバタナ3プラタイアの戦い4ローリンソン5安息6竜樹
II1Aハールーン=アッラシードBトゥグリル=ベクCマラケシュDリチャード1世Eガザン=ハン2イクター制3カラハン朝4ガーナ王国5イブン=ルシュド6バイバルス
III 1.4.2.2.3.2.1.4.2.3
W1.4.1.2.3.?.4.2.3.4
X4.?.2.4.3or1.4.3.4.1or3.3

必死に調べました。?やorの部分を×として自己採点して見てください。解答の根拠は上にあります。
ID:OTBmNjBjM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[61]コミュ障なのに情コミ sp/iPhone ios11.0.3
2018/02/08 22:38
要項に選択科目の有利不利ないように処理するって書いてあるよ
ID:MWEzNDRjZ
#通学スレッド一覧 0 0


[62]鶴 sp/iPhone ios10.2.1
2018/02/08 22:41
本当に悪問が多すぎます。
阪大と京大のおかげでどこの大学もピリピリしてるので答え2つや問題不成立は積極的に文部科学にメールしてください。私もします。
ID:OTBmNjBjM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[63]匿名ちゃん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/08 22:49
ラグ男さんなるほどです!!

世界史7割くらい
もうほんと得点調整して。。。
いろいろ気になっちゃって調べてめっちゃあくびとまんないのに寝られん……
国語は現代文わりとできたからいけるかなー、、
ID:Y2IzMTM1N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[64]匿名ちゃん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/08 22:50
コミュ障なのに情コミさん
めっちゃネーミングセンスある!笑
それって得点調整するってことだよね……
ID:Y2IzMTM1N
#参考書スレッド一覧 0 0

[65]ラグ男 sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/08 22:52
ところで英語は易化してるのでしょうか?
古文は難化しているような気がしましたが…
世界史に関係なくてすみません

ID:Yjk5OTQxY
#浪人生掲示板 0 0

[66]匿名ちゃん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/08 22:55
英語は過去問よりできたかも、って思ったけど案外6割弱だった……
問五5 問六2 問九5
↑古典のここどうなった??
ID:Y2IzMTM1N
#通学スレッド一覧 0 0

[67]鶴 sp/iPhone ios10.2.1
2018/02/08 22:57
自分は消去法でなんとか8割4でした。(不明、解答2つ問題は×で換算)
おそらく7割取れれば得点調整でもう少し上がると思います。国語次第かな。
ID:OTBmNjBjM
#浪人生掲示板 0 0

[68]あ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/08 23:01
答え二つあるの大学側気づかなかったら一個のまま採点されるよ。去年もあったらしい、だから電話とかで言っといた方がいいと思う
ID:NjYxYTQ3Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[69]いける sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/08 23:08
記述は2点、マークは1点で、全部で70点として採点したら、47/70で67%でした。
この計算の仕方は意味ありますか?
また、世界史で67%ではもう望みはないですかね?
ID:ZDY0MjQ2Y
#参考書スレッド一覧 0 0

[70]匿名 sp/iPhone ios11.0.2
2018/02/08 23:11
問3 トルコ人が10世紀に建てた王朝はサーマーン朝を滅ぼして東・西トルキスタンに領域を広めた。この王朝名を解答欄に記入しなさい。

カラハン朝(840〜1212)
建国9世紀←{emj_ip_0791}
トルコ人←{emj_ip_0798}
サーマーン朝を滅ぼした←{emj_ip_0798}

出題ミスだよね?


ID:MzhkYzY3Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[71]あ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/08 23:16
>>70
ふつうにあってるでしょ、940からじゃなかった?
ID:NjYxYTQ3Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[72]h sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/08 23:18
明治は所詮、そんなもんだろ。
滑り止め大学だ。
ID:YWNhNTc5Z
#浪人生掲示板 0 0

[73]匿名 sp/iPhone ios11.0.2
2018/02/08 23:21
>>71
諸説あるよね
ID:MzhkYzY3Z
#偏差値スレッド一覧 0 0

[74]あ sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/08 23:24
簡単なトゥグリルベクと、安息と、ガザーリー間違えて
75%しか取れんかった
まぢ最悪
ID:ZDg5ZWZjN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[75]匿名 sp/iPhone ios11.0.2
2018/02/08 23:25
XのA(3)1917年に無制限潜水艦作戦←1915年説あり

(4)アメリカ合衆国の客船ルシタニア号←イギリスの客船

これは?
ID:MzhkYzY3Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[76]匿名 sp/iPhone ios11.0.2
2018/02/08 23:26
>>69
記述の方が点数低いよ

ID:MzhkYzY3Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[77]ラグ男 sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/08 23:31
自分的には
ルシタニア号の事件の時期が前でそれによってアメリカ人の対独心が高まり、直接的な参戦のきっかけになったのはその後の無制限潜水艦作戦だったのではないかと思っています
ID:Yjk5OTQxY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[78]はひ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/08 23:33
>>74

ガザーリーなんてでてなくね?
ID:OTBmNjBjM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[79]匿名 sp/iPhone ios11.0.2
2018/02/08 23:41
X満点自信ニキやが質問してくれ

4423143444
ID:MzhkYzY3Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[80]ラグ男 sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/08 23:46
>>79

VのIは1ではないでしょうか?
フランス降伏後に中立法か改正されたと用語集にありました
そしてJは3だと思います
サミットはカーターの時期ではないので
ID:Yjk5OTQxY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[81]あい sp/SOL26
2018/02/08 23:47
>>76

全部2点じゃないの?

ID:YmM1M2I4Y
#通学スレッド一覧 0 0

[82]はひ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/08 23:48
>>79

おつかれさまです。自信満々なところ言いにくいのですが確実に3問間違えてます。おつです。
ID:OTBmNjBjM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[83]ラグ男 sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/08 23:48
そしてなぜBが4でDが3なのでしょうか?
教えていただけたら幸いです

ID:Yjk5OTQxY
#浪人生掲示板 0 0

[84]匿名ちゃん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/09 08:49
ほんと得点調整頼むそしたら全部で7割近くあるはず…
ID:Yjc1NGMzZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[85]あば sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/09 09:59
VのBは3でおけ?
4で、ハンガリーないとか言われたら訴えるよ

ID:ZmRiMmYyY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[86]あい sp/SOL26
2018/02/09 11:50
無制限潜水艦作戦とルシタニア号両方違うよね?
ID:OGJjNzhlM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[87]あば sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/09 12:03
>>86

おれは3にしちゃったけど
4が正解
無制限潜水艦作戦は、17年が基本的
15説あろうと、17が一般的だから謝りにはしにくい
この問題の出題者の意図は
無制限→ルシタニア→参戦ってみんなが誤って覚えてるからそこをひっかけたくて
本当はルシタニア→無制限→アメリカ参戦(2年前のルシタニア号を口実に)だから答えは4
ID:ZmRiMmYyY
#浪人生掲示板 0 0

[88]匿名ちゃん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/09 12:18
ルシタニア号はアメリカじゃなくてイギリスじゃんってなって消えた
ID:Yjc1NGMzZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[89]わ sp/iPhone ios11.0
2018/02/09 12:24
4の問10
2、4まで絞れたけど第一次世界大戦の時の死者って全世界じゃなくてフランスだけの話これ?
さすがに90万人は少なすぎだろと思って切ってしまったわ…
ナポレオンの死後…とか追加する暇あるならフランスの人的損失は…って書いて欲しかったな
あとギロチンもギヨタン考案じゃない説もあるしアメリカが債務を完済したのは1915年らしいから厳密に言えば5のDもアウトじゃないか。まあでも教科書には戦後債権国だからセーフだろうけど。
ID:ZTY4MWI0M
#浪人生掲示板 0 0

[90]匿名ちゃん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/09 12:28
訂正の時点で全部適当じゃないものになっちゃって訂正になったなら訂正したのがワンちゃん答えかなと思った
ID:Yjc1NGMzZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[91]わ sp/iPhone ios11.0
2018/02/09 12:41
4の問4もかあ〜
普通選挙なら男女のニュアンス含むな〜と思ってこれ選んだわ。
でも調べたら普通選挙って性別は対象外なんだね。完全普通選挙って言うのか今は。
ID:ZTY4MWI0M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[92]いける sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/09 12:48
>>91
フランスは女性に参政権が与えられたの確か1945年なのでこれで判断しました
ID:NzM2NGYxN
#浪人生掲示板 0 0

[93]あい sp/SOL26
2018/02/09 12:48
>>87

開始を宣言したのが1915
一旦中断されて再開したのが1917

1917年に「開始が宣言された」は「再開された」になおさなきゃいけないんじゃないの?
ID:OGJjNzhlM
#二浪スレッド一覧 0 0

[94]わ sp/iPhone ios11.0
2018/02/09 12:58
>>>92

そうですよね。一応広辞苑には「身分性別教育信仰…などを選挙権の制限的要項にしない選挙」と書いてあります。
これは訴えたら複数解にはなるかもしれませんね。
ID:ZTY4MWI0M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[95]匿名 sp/iPhone ios11.0.2
2018/02/09 13:06
>>80
Iの大西洋憲章は戦争目的じゃなくて戦後の世界の構想だと思ったんで4にしました。

Jはカーターはサミットには参加してますが発足の言葉の定義が曖昧なんでわかんないですけどソ連に対してじゃなくてアパルトヘイトやらの国に対してだと思って4にしちゃいました。
ID:NWY0NjVlY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[96]匿名 sp/iPhone ios11.0.2
2018/02/09 13:07
>>854
だと思ったわ
休戦条約が講和条約だと思った
ID:NWY0NjVlY
#参考書スレッド一覧 0 0


[97]わ sp/iPhone ios11.0
2018/02/09 13:16
3のE
交鈔はブリタニカで調べたら一応元は約束手形だったらしいです。自分も飛銭じゃないか?と思ってこれにしたのですがそうすると答えが迷宮入りに…

とりあえず各々訴えたい点を連ねていきませんか?どこの予備校も解答速報を出さないみたいなので早めに訴えないとまずいかもしれません。
ID:ZTY4MWI0M
#二浪スレッド一覧 0 0

[98]いける sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/09 13:26
>>94
いや適切でないものなので、普通に@でいいと思います。
VのEに関しても、交鈔は金・元の紙幣の呼び名ですので*で間違いないです。
できなかったところは悪あがきせず、謙虚に受け止めて復習して次出たら取れるようにすることが大事だと思います。
僕もできなかったところが多々ありますが、ただの勉強不足です。
ID:NzM2NGYxN
#通学スレッド一覧 0 0

[99]いける sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/09 13:28
宋で使われた紙幣は交子(北宋)、会子(南宋)だったはずです
ID:NzM2NGYxN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[100]あば sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/09 13:58
>>93


山川の用語集には「1917年2月に開始された…」って記載されてます
ID:ZmRiMmYyY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[101]あば sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/09 14:38
とりあえず、みんな今の所の素点開示しよう
(暫定得点 第1志望 センター)で
72(イヴンルシュドでokなら74)
早稲田大学
98
ID:ZmRiMmYyY
#滑り止めスレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学