早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2015年度】2/15 農学部:明治大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2015/01/13 18:38
試験日2/15
▼合格発表2/23
https://www.gouhi.com/meiji/graduate/
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報掲示板としてお使いください。

ID:M2M5M2JlZ
#通学スレッド一覧 0 0



[534]あ sp/Nexus
2015/02/19 21:54
合格発表が国立2日前なのがしんどい。
早く安心の合格通知が欲しい(>_<)
落ちてたらもっとしんどいけど。笑
ID:NjRkMThhO
#参考書スレッド一覧 0 0

[535]名無し PC/none
2015/02/19 23:30
今年農芸どうなるんだろう...
不安だな...
ID:YjgzZjI0M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[536]わー sp/SonyEricssonIS12S
2015/02/20 00:53
>>534

分かります!
今んとこほとんどの大学だめなので、勉強してても合格発表のことばっかり考えちゃいます…(-_-;)
ID:NGU0ZmJhZ
#参考書スレッド一覧 0 0


[537]きか sp/iPhone
2015/02/20 01:26
てか解答速報でてないのにどうやって自己採点してんの

ID:ZjQ3NTdhN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[538]ひぎぃ PC/Safari
2015/02/20 01:28
>>537

そこは暗黙の了解だろ。

ID:MGFjZGY1Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[539]あ sp/iPhone
2015/02/20 10:09
>>431

自分もそうなった!みんなの解答のときよりも最大値なんだが違うっぽいねwwww
ID:MmU0NDVlZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[540]あ PC/none
2015/02/20 11:18
ココもしかしてほとんど食環の人たち?
農学とか生命科学とか農芸化学とかの人たちいないの?
もしいたら、学科言って。
ID:ZTY4NDZjN
#二浪スレッド一覧 0 0

[541]わ sp/iPhone
2015/02/20 11:36
>>540
ばりばり農学科
ID:YmI1Y2I4O
#浪人生掲示板 0 0

[542]あ PC/none
2015/02/20 11:40
>>541

返信ありがとうございます。三科目での受験でしたよね?今年はどう感じましたか?
ID:ZTY4NDZjN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[543]わ sp/iPhone
2015/02/20 11:52
>>542
3教科 英語は例年通り簡単だったからやっぱり1限で全て決まるかと
ID:YmI1Y2I4O
#勉強法スレッド一覧 0 0


[544]わ sp/iPhone
2015/02/20 11:54
>>542
生物選択だけど分量多いだけだった
数学に70分注いだけど間違い多くてかなり不安
周りは数学7割はあるって人が多いです
ID:YmI1Y2I4O
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[545]あ PC/none
2015/02/20 12:56
総じてやっぱり71か72%でしょうか?
ID:ZTY4NDZjN
#参考書スレッド一覧 0 0

[546]わ sp/iPhone
2015/02/20 14:00
>>545
今年の生命科はもっと高いと思う
食料は年によっては75くらいまでいくし全くわかりませんが 農 農芸化はそのくらいですかね
推測ですが(._.)
ID:YmI1Y2I4O
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[547]あ sp/SonySOL21
2015/02/20 14:03
>>540

農学科です!
ID:ZDhkOWNlZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[548]わ sp/iPhone
2015/02/20 14:03
>>545
自己採あんまりあてにしない方がいいかも
全学部生物4ミス数学2ミス英語110(55)(増田塾)で
だいたい74%ぐらいで落ちたので
願っときましょう(._.)
ID:YmI1Y2I4O
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[549]わ sp/iPhone
2015/02/20 14:03
>>548
落ちたのは食料です
ID:YmI1Y2I4O
#勉強法スレッド一覧 0 0

[550]あ PC/none
2015/02/20 14:08
>>546
ですよね。ありがとうございます。少し安心しました。
一般の学科別受かってるといいですね。
ID:ZTY4NDZjN
#二浪スレッド一覧 0 0

[551]あ sp/iPhone
2015/02/20 17:29
どこか解答速報出てない?
ID:YjQ2NDM4Y
#浪人生掲示板 0 0

[552]あ sp/
2015/02/20 21:04
>>551
DOCOMOだしてないよね
ID:ZmQxMmIzM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[553]あ PC/none
2015/02/20 21:18
>>547
今年どれくらいでしょうね?
ID:ZTY4NDZjN
#浪人生掲示板 0 0

[554]あ sp/
2015/02/20 21:35
食環国語55〜60英語75日本史92だけど受かるよね?国語記述によってはやばいかもとか思ってしまう
ID:NjI5YjAwY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[555]名無し PC/none
2015/02/21 00:33
全学部の結果ってもう出てるんでしょうか?
ID:MmUyNGRjO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[556]名無し PC/none
2015/02/21 01:07
全学部のボーダーからだいたい全学科の予想が可能になるんじゃないかと思いますが...どうですかね?
ID:MmUyNGRjO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[557]〜 sp/SHL22
2015/02/21 12:46
去年のボーダーが70%前後だったので今年もそれくらいだと思いますよ
ID:ZmEyODdjY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[558]は sp/iPhone
2015/02/21 12:48
>>557

わたしもそう思います。なんだかんだ毎年似たようなものですよね。
ID:ZjYwZGZmY
#参考書スレッド一覧 0 0

[559]あ sp/iPhone
2015/02/21 13:45
武田塾解答速報配ってなかった?
ID:Y2JmNjU3Z
#偏差値スレッド一覧 0 0

[560]名無し PC/none
2015/02/21 14:00
>>559
確か広告だけで解答は載せられていなかったのではないでしょうか?
ID:MmUyNGRjO
#通学スレッド一覧 0 0

[561]あ sp/iPhone
2015/02/21 14:16
>>560

ですよね
宣伝のつもりなのかな 笑
ID:Y2JmNjU3Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[562]名無し PC/none
2015/02/21 14:23
>>561
発表2日前だけどまだ解答発表されてないですよね。
今更結果は変わらないのでとりあえず7割2分あたり取れてれば不安要素もありますが、大丈夫なのではないでしょうか?(農学・農芸化学なら)食環、生命化学は上の話を見ると75%くらいないと厳しそうですが…。
ID:MmUyNGRjO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[563]あ PC/none
2015/02/21 16:38
国語って難化したの?
ID:MmUyNGRjO
#二浪スレッド一覧 0 0

[564]は sp/iPhone
2015/02/21 19:33
生命科学科75%ないでしょw
去年と同じくらい簡単だったよ?
それにも関わらず去年75%無かったし…

正直この掲示板に書かれてることとか
信憑性無さすぎだし。
ID:ZjYwZGZmY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[565]あ PC/none
2015/02/21 21:26
>>564
当日にならないと何とも言えませんよね。最高でも73パーセント程度でしょうかね?
ID:MmUyNGRjO
#通学スレッド一覧 0 0

[566]は sp/iPhone
2015/02/22 09:39
>>565

だよね、こんな掲示板で迷わされると国立も受かるもんも受からないよ。

たぶんそのくらいだと思う。まぁどちらにしよ明日には分かるんだしそれまでの辛抱。頑張ろう。
ID:ZWM4MzIyN
#二浪スレッド一覧 0 0

[567]い sp/iPhone
2015/02/22 09:53
>>566
本当にその通りですね。 頑張りましょう!(^o^)/
ID:NTVkNDkwN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[568]あ PC/none
2015/02/22 13:07
少々気になるんですが、昨年と比べて難易度同じくらいでしょうか?
ID:Njc5MjVmN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[569]あ sp/iPhone
2015/02/22 15:02
>>568
自分の感覚だと

英語…易化
数学…難化
化学…例年並み

な気がしますけどね。
ID:OTc1YTIwM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[570]あ PC/none
2015/02/22 15:35
>>569
±0ってところでしょうか?例年並み?
ID:Njc5MjVmN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[571]れお sp/iPhone
2015/02/22 16:35
これ見てたらイライラしちゃいますね笑
どうせ明日結果わかるんだからいちいち気にしたってなんの得にもなりませんよ!
今すべきことが他にあるはずです。
ID:YmRlMWViZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[572]名無し PC/none
2015/02/22 16:45
>>571
そうですよね。いろいろと不安なことばかりですが明日を待つことにしましょう。
ID:Njc5MjVmN
#参考書スレッド一覧 0 0

[573]アッカリーン i/P06C
2015/02/22 18:47
マジレスすると最低点下がるよ。
これは保証する。
ID:OGVmZGQxY
#通学スレッド一覧 0 0

[574]u PC/none
2015/02/22 18:52
>>573
学科はどちらですか?
ID:Njc5MjVmN
#通学スレッド一覧 0 0

[575]あ sp/iPhone
2015/02/22 20:04
>>570
まあでも7割ボーダーくらいだと思いますよ。自分的には下がってて欲しいところですが…

僕はもう追加合格にかけます( ̄▽ ̄)
ID:MjM0MjE5N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[576]a sp/iPhone
2015/02/22 20:26
何時から発表?
ID:YzY0MmYzM
#浪人生掲示板 0 0

[577]へ sp/iPhone
2015/02/22 20:34
正直国語できなかったからだめっぽいな
みんなできてんのかな
ID:OGVlYTljZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[578]あ sp/Nexus
2015/02/22 21:03
>>576

政治経済は9:30だったから9:30だと思うよ
ID:Zjc2NmU2N
#浪人生掲示板 0 0


[579]名無し PC/none
2015/02/22 21:10
>>575
農学部追加合格あるんですか?
ID:Njc5MjVmN
#通学スレッド一覧 0 0

[580]〜 sp/iPhone
2015/02/22 21:11
ここ落ちてたら2浪なんやけど
ID:MjUzYTZmM
#通学スレッド一覧 0 0

[581]さ。 sp/iPhone
2015/02/22 21:19
>>579

575の人では無いですが(._.)
別のスレで見ましたが、農学部は数年追加合格の方はいないようです。

今年はどうなるか分かりませんので参考までに…(・・;)
ID:ZjZiYzI2M
#通学スレッド一覧 0 0

[582]名無し PC/none
2015/02/22 21:29
>>581
ですよね。自分も別のスレで見て、あるのかないのかちょっと疑わしくなりました。ありがとうございます。
ID:Njc5MjVmN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[583]あ sp/iPhone
2015/02/22 22:55
>>582
いま知りました。すみません(._.)
ID:Njg2MzliN
#通学スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード