早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

農学部:明治大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2012/09/07 12:02
明治大学の農学部の受験生スレッド
ID:ODk3ZGI0M
#通学スレッド一覧 0 0



[2]0 PC/IE
2013/02/06 23:37
食環受けます。
地歴で70%はいかないから国語でカバーしたい(:_;)
ID:M2RiMjdmY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[3]名無しさん sp/iPhone
2013/02/07 03:31
生命だけど、生物やばいよー
全学部も生物やばかったし
ID:OTc4M2I2Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[4]0 PC/IE
2013/02/07 14:10
付属生羨ましい(ToT)
ID:NGYxNzhmZ
#全落ちスレッド一覧 0 0


[5]名無しさん sp/iPhone
2013/02/07 18:08
全学部の生物難しかったですよね・・・

英語は比較的簡単でしたが、数学・理科が難しかったから合格点下がってほしいですね・・・


今年の一般はボーダーどんなもんなんだろ
ID:NDU0MDZkZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[6]名無しさん sp/Android
2013/02/08 22:46
全学部の食料環境政策学科受けた人、点数どれくらいですか?
自分は英語68%国語78%日本史82%です。どうですか?

ID:ODgzY2I1M
#参考書スレッド一覧 0 0

[7]名無しさん sp/Android
2013/02/08 22:47
食環って何をするんですか?自分、高校でほとんど化学と生物の勉強をしていないんですけど(-_-;)
ID:ODgzY2I1M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[8]名無し sp/iPhone
2013/02/08 23:30
15日農学部が私立最後なんだがこのタイミングでモチベーション下がってきて、どこも決まってないのにやる気が起きない…とか、ここに書くべきじゃないの分かってるんだけどさ…
ID:MDI0MWQwY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[9]0 PC/IE
2013/02/09 01:05
食環は経済も学ぶ。
元が農業経済だから。

文系理系まじった学部だよ〜
ID:ZDU5ZTljN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[10]0 PC/IE
2013/02/09 01:10
生物とか化学やってなくても多分大丈夫だと思うよ。
でももしかしたら入ってから生物の知識とか少しずつ必要になってくるのかも・・・
でも文系は政経とかやってて経済についてとか農業についてもやってるわけだから少しは融通ききそうな気もするけど・・・
ID:ZDU5ZTljN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[11]名無しさん i/SH05A3
2013/02/10 00:17
食環受けます!
英語がやばいのでがんばらねば…みなさんがんばりましょう!
でもやっぱり今年は農学部も難化するんですね?不安です…

わたしもここが最後の試験です!
ID:ZWViM2E2O
#参考書スレッド一覧 0 0


[12]名無し sp/iPhone
2013/02/10 16:11
生物数学時間ねええええ
2010年みたいな生物になってほしい切実に。数学足引っ張る…
ID:YjE5NDkxN
#二浪スレッド一覧 0 0

[13]0 PC/IE
2013/02/10 17:33
>>12

理系科目って大変そう。
それに比べて国語・政経2科目で120分も使えるとか逆にこっちは時間が余るよ。
ID:MWVlMDM0Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[14]名無し sp/iPhone
2013/02/10 18:27
>>13

食環か。国語はまだしも政経はなぁ…
センターでさえ倫政で7割後半だしあんまり使い物になりそうに無い。
ID:YjE5NDkxN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[15]名無しさん sp/Android
2013/02/10 19:14
英語の発音アクセントむずくね???

3問くらいあって全部外れる
ID:ZWVkNDRlZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[16]名無しさん sp/Android
2013/02/10 19:16
発音アクセント難しい

英語9割 国語古文次第 政経7割5分くらいだわ(-"-)
ID:ZWVkNDRlZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[17]名無し sp/iPhone
2013/02/10 23:13
過去問、英生8割いく年と6割切る年があって発狂しそう。数学出来へんのにもうあかんやつ…今年難化とか…
ID:YjE5NDkxN
#浪人生掲示板 0 0

[18]名無しさん sp/Android
2013/02/11 09:44
2010の英語の大問1はむずかった。
理系の人にはときやすかったのかな。

他は英語かなり簡単
ID:MTM4YjY1Z
#通学スレッド一覧 0 0

[19]名無し sp/iPhone
2013/02/11 11:52
農学科の人おらんの?
ID:YWEwZTUzN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[20]名無しさん sp/Android
2013/02/11 11:56
食環
ID:N2E2ZWUyY
#二浪スレッド一覧 0 0

[21]名無しさん sp/iPhone
2013/02/11 12:41
農芸よ
ID:YjUzYmRjM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[22]0 PC/IE
2013/02/11 23:15
食環だけど、凡ミスできないね…7割か。
国語で稼がなきゃ。
ID:YTA1YTkxN
#通学スレッド一覧 0 0

[23]名無しさん sp/iPhone
2013/02/12 20:00
数学選択ってみんなできてるよな?
ミスっても1問だしというより全部で15問程度しか解答しないからね
ID:ODgyNDZhZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[24]名無しさん sp/Android
2013/02/12 20:18
食環、全学75,6%で落ちました。
合格した人いますか?何割ですか?
ID:NzhlYzU0Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[25]かいと Ez/SH009
2013/02/13 00:12
みんなの生物勉強方法教えて!
ID:ZDAxNjAxM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[26]名無しさん sp/Android
2013/02/13 00:34
食料環境政策です。皆さん過去問どれくらいとれてますか?
2012年
英語77%国語72%地理72%
2011年
英語75%国語77%地理87%です。

ID:NWM2NzYxZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[27]0 PC/IE
2013/02/13 00:55
英語70% 国語90% 政経73%
です。
ID:NTllZjQyO
#通学スレッド一覧 0 0

[28]名無しさん sp/Android
2013/02/13 01:18
>>27

文系ですか?理系ですか?
ID:NWM2NzYxZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[29]0 PC/IE
2013/02/13 02:21
>>文系ですよ(^_^;)
ID:NTllZjQyO
#通学スレッド一覧 0 0

[30]名無しさん sp/Android
2013/02/13 09:01
英9割 国6.5割 政経7.5割って感じかな
ID:NDMwNDZkM
#浪人生掲示板 0 0

[31]名無しさん sp/Android
2013/02/13 09:13
>>29

ちなみに理系です。
この学科って文系と理系の比率はどんな感じなんでしょうか?

ID:NWM2NzYxZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[32]名無しさん sp/Android
2013/02/13 09:14
食料環境政策を受ける人って文系が多いのかな

ID:NWM2NzYxZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[33]0 PC/IE
2013/02/13 16:17
>>31

理系なのに日本史ってことは文転ですか?
少なからず文系も多いと思いますね。
だから英語も理系文系どちらの文も出していると思います。
文系の人も解きやすいように。
ID:NTllZjQyO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[34]名無しさん i/SH05A3
2013/02/14 23:10
食環を受けるのですが、ここの政経めちゃくちゃ簡単じゃないですか?この分だと今年は難化ですかね…
逆にみなさんがなぜ英語がそんなに取れるのかわかりません。
わたし英語は大の苦手なので50%しか取れませんわらえない


明日は
英語50%国語80%政経95%でいきたいと思います…あくまで理想ですが
がんばりましょう!!
ID:ZDgzZjg5N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[35]名無しさん sp/iPhone
2013/02/15 00:50
文系科目も簡単なのか
ちなみに理系は全員数学満点狙える程の簡単さです
ID:NGJiODU2Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[36]あ PC/IE
2013/02/15 03:31
自分逆に政経苦手科目なんで70%いけばいいかなって感じです。
大体平均すれば

英語70〜80%
政経65〜70%
国語88%

英語に関しては出題内容でだいぶ変わります><
今日頑張りましょうね!
ちなみに食環です!
ID:MjU3NjJmO
#参考書スレッド一覧 0 0

[37]カルス sp/iPhone
2013/02/15 07:05
点数ボーダーギリギリ…
ID:NjcwMWU4N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[38]名無しさん sp/Android
2013/02/15 12:11
日本史鬼畜オワタ
ID:Yjc1OTNmY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[39]名無しさん sp/Android
2013/02/15 12:22
簡単だろ。
ここ素点でしょ??
ID:MWFlMjc3N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[40]名無しさん i/SH05A3
2013/02/15 12:23
>>36


がんばって一緒に受かりましょう!
ID:MDk3NzZmY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[41]りこぴん sp/iPhone
2013/02/15 12:35
生物そこついてきたかって感じですた
国語は例年通り

でも東農大よりはまし
ID:YzEzYzhhZ
#浪人生掲示板 0 0

[42]をを sp/iPhone
2013/02/15 12:42
数学わかんねえ…
ID:ZjQ3ZGRmM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[43]名無しさん sp/Android
2013/02/15 12:54
国語9割政経9割だわ
今年かんたんすぎ....
英語7割でおけ。
ID:MWFlMjc3N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[44]カルス sp/iPhone
2013/02/15 14:53
みんなお疲れ。数学半分とれてないわ…生物は東農でいてこまされたおかげで割ととれたけど。英語記述増えた?
ID:MDliZTkyN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[45]名無しさん sp/Android
2013/02/15 15:02
>>43
答え晒して
国語
ID:MmFjNmE2M
#浪人生掲示板 0 0

[46]あひる sp/iPhone
2013/02/15 15:06
英語の解答用紙の裏の存在忘れてた・・・
なにやっての自分ww
ID:YzU5ZTllY
#勉強法スレッド一覧 0 0


[47]カルス sp/iPhone
2013/02/15 15:09
one twelfth じゃねーか。。
ID:MDliZTkyN
#二浪スレッド一覧 0 0

[48]りこぴん sp/iPhone
2013/02/15 15:11
>>47


あ、twelveてかいたった
ID:MTc2NmQ2M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[49]名無しさん sp/iPhone
2013/02/15 15:12
one twelveにしちゃった
ID:NzJjZTE1Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[50]名無しさん sp/Android
2013/02/15 15:14
one twelfths

sいるんちゃん?
ID:MmFjNmE2M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[51]名無し sp/iPhone
2013/02/15 15:15
twelvethにしちゃったてへぺろ
ID:NjU5YWRhZ
#通学スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学