早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

2022明治商学部のボーダー:明治大学 受験BBS


[1]名無しさん sp/SC-03L)
2022/02/17 17:47
ガチで何%くらいだとおもう?有識者〜
ID:N2E3MzY0M
#質問ある?スレッド一覧 1 0



[2]アイウエオ sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/17 19:37
詳しくはないし、明治受ける人のレベル知らないからアレだけど
英語70-72%国語70%
社会は知らないけど数学は50%くらいで受かるんじゃないかな。
もちろん平均取っただけで上下はあると思うけど。数学選択者は多分合格最低点は去年とあまり変わらない気がする。
5割超えてる人10%もいないんじゃないかな。
ID:Nzk5YjFlN
#質問ある?スレッド一覧 15 1

[3]名無しさん sp/iPhone ios15.1
2022/02/17 20:30
>>1
願望込みで65%
ID:NWU5MTdmZ
#全落ちスレッド一覧 20 2

[4]名無しさん sp/iPhone ios14.7.1
2022/02/17 20:40
英語が去年難化してさがってて増田塾が昨年比変わらないって言ってるからそこまで上がらない気もするんですけど最低点7割いくと思いますか?
いく{emj_ip_0106}いかない{emj_ip_0107}
ID:NDdlNjIzN
#通学スレッド一覧 25 65


[5]名無しさん sp/iPhone ios14.4.2
2022/02/17 20:41
去年に比べたら簡単になってると思うけど、例年の明治商でみたら絶対に難化。
明治商はもっと高得点勝負だったはず。
去年62なら、今年は65〜68くらいだと予想。70はいかないのでは
ID:ZjNkMjVlY
#勉強法スレッド一覧 47 5

[6]あ sp/iPhone ios14.4.2
2022/02/17 20:50
去年のスレッドに合格最低点予想で70%きるくらいとか書いてあるのさっき見たけど、実際それよりかなり低かったから今年も70%は行かない気がする、、(願望)
ID:Y2VjOWVhM
#浪人生掲示板 25 1

[7]名無しさん sp/iPhone ios14.7.1
2022/02/17 20:58
250/350で受かると思う?
英語も国語も易化したって言ってる人多いから不安。
ID:OWI1NGJkN
#通学スレッド一覧 33 1

[8]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/17 21:18
70%乗られたら数学利用は全員4にます
ID:MjIzNTQwY
#滑り止めスレッド一覧 18 2

[9]名無しさん sp/iPhone ios14.7.1
2022/02/17 21:21
>>8

数学は得点調整で上がると思います
ID:NDdlNjIzN
#勉強法スレッド一覧 6 11

[10]プリン体◆Ll1IK8nBEw sp/iPhone ios14.6
2022/02/17 21:35
国語去年よりは易化だと思うけど、結構スレの答えバラバラだよね?
数学も難しかったらしいし、世界史も去年より少し難化してると思うから、70%以下だとは思うけどな。

ID:YTBkY2I1M
#滑り止めスレッド一覧 17 1

[11]名無しさん sp/iPhone ios14.7.1
2022/02/17 21:37
最低点238点と予想!
ID:NDdlNjIzN
#偏差値スレッド一覧 23 1


[12]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/17 21:53
え、普通に7割はいくでしょ
英語はどう考えても難化してない
英語超苦手な奴らも7割取れてたよ
ID:YTk1MmQ2N
#浪人生掲示板 16 52

[13]名無しさん sp/SC-03L)
2022/02/17 22:05
>>12
ワイスレ立てた者だけどワイも7割はまちがいなくいくと思うわ
ID:ZjkwZTQ5M
#偏差値スレッド一覧 14 31

[14]名無しさん sp/Redmi
2022/02/17 22:17
数学での合格少ないと思う 
高い点のやつは蹴るし
その他は50未満の低いとこで固まってるから30ぐらい上げてくれんと割に合わんが
多分そんなことはない
ボーダー70くらいちゃうかなー英国易化だし
ID:NTJhZjlhZ
#二浪スレッド一覧 12 3

[15]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/17 22:20
明治は得点調整方法発表してないから分かんないんだけど、数学に合わせて選択科目下げるシステムなのか数学を上げるシステムなのかどっちなんだろうか
それによってボーダー変わるだろうと思うけど70%超えはない気がするなぁ
難易度的にはあらかた平年並だろうから
ID:MjIzNTQwY
#通学スレッド一覧 8 0

[16]名無しさん sp/iPhone ios14.7.1
2022/02/17 22:50
さすがに2019年度ほどじゃないよね…??
ID:NDNlNGNjM
#偏差値スレッド一覧 21 1

[17]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/18 02:25
240でいけるか!?
ぎりいける{emj_ip_0106}
ぎりおちる{emj_ip_0107}
ID:YTUwNTQ4Y
#質問ある?スレッド一覧 56 9

[18]◆5EJ71eKlNQ sp/iPhone ios15.2
2022/02/18 16:06
数学選択素点25*255だけど流石に落ちないよね?{emj_ip_0106}{emj_ip_0107}
ID:MDQwNjQ0M
#質問ある?スレッド一覧 16 1

[19]名無しさん sp/iPhone ios15.1
2022/02/18 16:41
合計点
250以上{emj_ip_0106}
未満{emj_ip_0107}
ID:ZTcwM2MxY
#二浪スレッド一覧 23 52

[20]名無しさん sp/ASUS_X00TDB)
2022/02/18 17:07
明治はいつもいつも裏切ってくる泣泣
次こそ信じてるぞ...
ID:MDUwNDRlY
#質問ある?スレッド一覧 6 0

[21]名無しさん sp/ASUS_X00TDB)
2022/02/18 21:20
2006−の推移を見てきました
激ムズの年は62-63%
普通の年は240-260に収まります
今年はみんなが簡単だっていってるから255-260でしょう でもなんか今年人700くらい減ってるから250-255でしょう
私はだめそうです
ID:NTAyNjQ5M
#通学スレッド一覧 12 5

[22]名無しさん sp/iPhone ios14.8
2022/02/18 22:30
>>21
今年は普通の年と比べては難化してると思いますよ。みんなが易化と言ってるのは去年(最低点217点)との比較だと思います。間をとって67%ぐらいじゃないかな。例えば2019年は合格最低点が76%でしたが本当に簡単でした。普通に全科目8割9割取れるレベルでした。
今年は
英語やや難化
国語標準
数学難化
今年の国語は易化と言われてますが、しっかり答えが分かれています。易化と言えるんでしょうか
ID:NzM4NjAxO
#通学スレッド一覧 23 0

[23]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/18 22:38
数学選択者は素点で220から230点取ってたら受かるのでは?と願望込みで思ってる。自分は文系で河合記述模試で数学偏差値70近く取ってたけど、今回50%取れてるか怪しい。あんな数学無理だよ。
ID:ZTUzODgwZ
#浪人生掲示板 8 0

[24]名無しさん sp/ASUS_X00TDB)
2022/02/18 22:57
>>22

明治の看板学部で230点台てことは流石にないでしょうがほんとに例年よりむずかったなら245もしくはそれー2or3くらいあるのかもしれませんね..
230点台は過去のデータ的にも考えにくいです
ID:NTAyNjQ5M
#浪人生掲示板 4 7

[25]名無しさん sp/iPhone ios15.3
2022/02/18 23:01
日本史選択のボーダー
240以上{emj_ip_0106}
240以下{emj_ip_0107}
ID:YmJkMzIxZ
#浪人生掲示板 44 6

[26]名無しさん sp/ASUS_X00TDB)
2022/02/18 23:02
>>22

すみません240切りの年もありました
倍率が若干下がったので230後半はあり得るのかも...!!(嬉しい
ID:NTAyNjQ5M
#全落ちスレッド一覧 7 0

[27]う sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/18 23:04
250±3位じゃないかな。英語標準、国語やや易化、数学やや難化くらいだと思ってます。数学選択です。
ID:ZDhiMmY1Z
#参考書スレッド一覧 4 9

[28]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/18 23:39
16年間のデータを見ると、最低得点率が70%超えてるのは7年、70%未満は9年(うち65%以下は2年)。得点率が70%を超えてる年は2019年を除くと倍率が6倍強から8倍と、比較的高倍率の年に集中していることが分かる。逆に低得点率の年は低倍率になることが分かる。
2018年度より募集定員を485名に増やしている中で、今年の志願者数は前年度を下回る7568人。毎年約900から1000人ほどの辞退者が出るため、今年の受験者数は約6600人ほどと仮予測。今年の倍率はさらに下回り、5倍以下になる可能性も十分にあると思います。
だから、70%を超える高得点争いに発展している可能性はあまり考えられないと思います。あえて予測するのであれば、倍率とデータからは、選択科目にもよりけりですが、66から68%くらいになるのでは?と考えてます。
211kb
ID:ZTUzODgwZ
#全落ちスレッド一覧 37 0

[29]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/18 23:48
感覚で易化したから70%超え*とかは諸刃の刃というか、裏付けがないからあまり信用しなくていいのかな、とデータを見てて思いました。合格発表まで気落ちしないで待ちます。
ID:ZTUzODgwZ
#浪人生掲示板 13 0

[30]名無しさん sp/iPhone ios14.8
2022/02/18 23:50
4技能利用入試は募集人数が少ないから不利だと思いますか?
ID:ODMxNjhkM
#参考書スレッド一覧 3 0

[31]名無しさん sp/iPhone ios14.8
2022/02/19 00:44
>>5
ですよね、しかも志願者1000人くらい減ってるから
ID:MzBhMDZiM
#通学スレッド一覧 3 0

[32]チャンネル登録二千人で顔出しマーチ合否ライブ sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/19 05:45
増田塾の去年比変わらずってだいたいそうじゃん。解答速報の速さに全振りしてて、そこはいつも疎かな気がする。正直去年比変わらず以外見たことない。
ID:OGUzMzZmM
#質問ある?スレッド一覧 2 1

[33]あ sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/19 06:55
英語65%
日本史8割後半
国語体感75%

いける{emj_ip_0106}いけない{emj_ip_0107}
ID:Y2YyN2ZmN
#二浪スレッド一覧 23 5

[34]◆5EJ71eKlNQ sp/iPhone ios15.2
2022/02/19 12:35
>>30

定員15だけど毎年100人以上は取ってる。
去年は140人くらいだった気がします。
ID:YTY0YzRkM
#質問ある?スレッド一覧 1 0

[35]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/19 17:08
>>28
受験生に希望を持たせてくれる丁寧な分析、心意気、最高です。
ID:YzYxM2NlY
#通学スレッド一覧 17 0

[36]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/20 10:41
受かりたい。
ID:ZTBiYWRkN
#偏差値スレッド一覧 7 0

[37]名無しさん sp/iPhone ios15.1
2022/02/20 10:47
日本史勢なら70%ジャストなら耐えてる人多そう
ID:ZWExN2ZjM
#質問ある?スレッド一覧 14 1

[38]名無しさん PC/Safari
2022/02/20 11:52
政経スレ口悪すぎて65%の俺には耐えられんかった
頼むから受かって*皆さんも幸運をお祈りします*
ID:N2E5YzdkY
#参考書スレッド一覧 5 0

[39]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/20 12:22
英語70%
日本史72%
国語おそらく75%
は耐えてるかな?
ID:Yzc5ZDYxN
#参考書スレッド一覧 20 1

[40]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/20 13:09
このスレ希望のあるコメントにはいいね集まって、そうじゃないとバットばっかとかただ自分のメンタル回復計ってるようにしか見えねえわw 現実見ろよ24番の意見とか妥当だろ
ID:NzBkOGQ2Z
#参考書スレッド一覧 4 15

[41]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/20 13:53
>>40

口悪い…怖いよー(;o;)
ID:ZTBiYWRkN
#質問ある?スレッド一覧 9 0

[42]バースデーボーイ sp/iPhone ios15.0
2022/02/20 14:10
私の誕生日だから明るく行こう
明治だけにね
なんって
ID:OGEwZTJhM
#質問ある?スレッド一覧 5 3

[43]バースデーボーイ sp/iPhone ios15.0
2022/02/20 14:12
なんつって
ID:OGEwZTJhM
#質問ある?スレッド一覧 5 0

[44]名無しさん PC/Chrome
2022/02/20 14:19
みんな国語って何見て自己採点してるの?
ID:NDg2MzUxN
#全落ちスレッド一覧 11 0

[45]で sp/iPhone ios15.3.1
2022/02/20 14:22
皆さんが語ってるのは素点ですか?7割(245/350)無くても受かる希望あるのでしょうか?それなら嬉しいですが。
ID:ZmNmM2RkZ
#二浪スレッド一覧 7 0

[46]チャンネル登録二千人で顔出しマーチ合否ライブ sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/20 14:36
まぁ気楽にいこうや。案外執着せずに待ってた方が受かるぜ。
ID:NDQzMzM3Y
#全落ちスレッド一覧 7 0


[47]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/20 15:26
>>28

ID変わってしまってるんですけど28です。
28は得点調整行われたあとの数値です。自分は文系数学利用なので日本史勢が素点をいくら取るべきなのかとかは想定できないです。
ID:ZTBiYWRkN
#質問ある?スレッド一覧 1 0

[48]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/20 15:36
英語 65%
国語 65%くらい
日本史 85点(%)でした{emj_ip_0024}
{emj_ip_0106}
{emj_ip_0107}
お願いします
ID:MzgzYTcyN
#全落ちスレッド一覧 5 23

[49]はまやらわ sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/20 16:29
自分明治の政経落ちてて商学部も受けました。結構な数の人がボーダー70は行くとおっしゃってて、しかも友人から聞いたところ世界史が難しいそうなので得点調整の面も心配です。
英語81%
日本史82%
国語70%(第一問の1問目や3問目を{emj_ip_0829}*だと考えて)
皆さんの感覚的に受かると思いますか?

ID:NmVhODAzY
#質問ある?スレッド一覧 30 1

[50]名無しさん PC/Chrome
2022/02/20 16:52
もしかしたら全部バランスよく7割超えたら日本史でもいけるかもしれん
ID:MGM2MTg0O
#二浪スレッド一覧 7 0

[51]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/20 18:15
数学利用は何点取ればいいんだああああああ
多分一問作問ミスある気がする。毎年のように作問ミスあるけど明治数学の作問者は外部に頼んでるんか?
ID:ZTBiYWRkN
#全落ちスレッド一覧 6 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学