早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2016年度】2/11 政治経済学部:明治大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2016/01/12 21:10
試験日2/11
合格発表2/18
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報掲示板としてお使いください。
▼過去スレ・関連スレ▼
http://b.best-hit.tv/search.php?id=meiji&target=title&keyword=%90%AD

ID:ZjYwZmE0Z
#参考書スレッド一覧 0 0



[2]わん sp/iPhone ios7.0.1
2016/01/21 17:30
去年の倍率に不穏なオーラを感じるのは私だけだろうか…
ID:YmVhYWNlM
#参考書スレッド一覧 0 0

[3]あ sp/iPhone ios9.2.1
2016/01/24 15:48
去年は珍しく地域行政の倍率高かったよね
ID:YzdhYTAxO
#通学スレッド一覧 0 0

[4]ふぅ〜 sp/iPhone ios7.0.3
2016/01/27 17:12
今年地域行政受ける
合格最低点どのくらいになるかな
ID:NGJmZmIzN
#通学スレッド一覧 0 0


[5]ろー sp/SC-05G
2016/02/03 07:18
自分も地域行政受けるわ
何人採るかな
ID:Mjk2YWUwO
#参考書スレッド一覧 0 0

[6]ふぅ〜 sp/iPhone ios7.0.3
2016/02/03 08:56
合格最低点220点で頼む
ID:ZGQwYjFkN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[7]a sp/iPhone ios9.2
2016/02/03 09:51
志願者数結構増えたね
現役経済学科1年だけど去年は入学者数が多くなってしまったから今年は少し絞るかもという噂

ID:ZjdmY2IxN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[8]ろー sp/SC-05G
2016/02/03 17:32
数学5割でも英語国語で8割取ればセーフ?
まじで数学不安だ
ID:N2ZiMzExM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[9]aa PC/Safari
2016/02/03 18:53
セーフだと思うけど数学が一番点取りやすくねーか

ID:Y2MwMGJmM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[10]明治絶対行くマン PC/none 男性
2016/02/03 19:08
経済学科、第一志望で受けるんだけど志願者増えすぎだろ。。。。
ID:ZThiMDE1M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[11]あ sp/iPhone ios8.3
2016/02/04 18:54
数学選択の人結構いるんですかね
ID:NDQ4NTMwY
#滑り止めスレッド一覧 0 0


[12]む sp/iPhone ios9.2
2016/02/04 19:31
センター受験者が過去最多だから私大の出願者数も相当数になるって予測できるのに募集人数10人も減らす上に合格者数も減らすって本格的にメンタル潰しにかかってるよね
ID:YjhiMTc5N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[13]む sp/iPhone ios9.2
2016/02/04 19:32
合格者数1000人行くのかな‥怖い
ID:YjhiMTc5N
#二浪スレッド一覧 0 0

[14]あ sp/iPhone ios9.1
2016/02/04 19:56
河合でB判だったけど去年受かったから必要以上に神経質になることはないよ
ID:N2E1NDM4Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[15]む sp/iPhone ios9.2
2016/02/04 20:03
去年と今年じゃ状況が違いすぎるよ
まあ考えてもしょうがないか
ID:YjhiMTc5N
#二浪スレッド一覧 0 0

[16]ぬ PC/Chrome
2016/02/04 23:33
>>11
数学だよ
ID:MDFjOTIxN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[17]そうそう sp/SGP312
2016/02/05 00:29
>>7

去年は補欠もでないぐらい合格者出したしね。
今年は絞るかもね。
ID:Y2IxMTkwM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[18]名無し sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/05 00:57
地域行政はもらった
ID:OWJmMmMyM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[19]あ PC/none
2016/02/05 01:20
自転車を線路に投げ込むような、モノの分別もつかないバカ犯罪者が通う法政大学だけに入ってはいけない気がする、、、
ID:YTAzNjgzY
#二浪スレッド一覧 0 0

[20]麻里 sp/SonySO-02E 女性
2016/02/05 11:52
>>12

冗談抜きで早慶下位より難しくなるかもね。代ゼミ偏差値では何度も並んでたことも有り。
難関国立の併願数もMarchトップらしいし....

勉強します(>_<)

ID:YTExYmZiZ
#浪人生掲示板 0 0

[21]麻里 sp/SonySO-02E 女性
2016/02/05 11:54
志願者減ってるらしいし、ちょっと下げて立教にすればよかった
上智と立教が人気ないらしいよ
ID:YTExYmZiZ
#通学スレッド一覧 0 0

[22]そうそう sp/SGP312
2016/02/05 16:17
>>20
残念だけどそれはないわ。
ID:Y2IxMTkwM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[23]、 sp/iPhone ios8.3
2016/02/05 16:44
>>16
数学受験の方はきっとみんな数学得意なんですよね、、、
ID:ZDk4YjM4Y
#通学スレッド一覧 0 0

[24]あああああ sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/05 17:12
去年が志願者少ないだけで今年が特別多いわけじゃないし例年通りだったら受かってた実力だけど今年に限っては落ちるみたいなことはないんじゃないかとは思うが
まあ去年に比べればほんの少し受かりづらいかもね
ID:ZjY5NTEwY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[25]ぬ PC/Chrome
2016/02/05 18:10
>>23
数学が得意というより社会科が嫌でで逃げの数学みたいな感じになってるよ
ID:MzQ5NjM3M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[26]ろー sp/SC-05G
2016/02/05 18:29
>>25
自分これ
ID:NDEyYzVlZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[27]ご sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/05 22:23
青学の数学は本当に萎える
ID:MmNmMDU4Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[28]ななななななな PC/Chrome 男性
2016/02/06 17:54
現在政治経済学部に在籍している者です。
今年の東京の私大は軒並み志願者が増えてますが、政経学部も志願者かなり増えましたね。あと、教授が言っていましたが、去年=2015年に人数をとりすぎたので今年は合格人数を減らすと断言していたので、少なくとも地域行政は去年ほど合格者は出ないと思われます。
試験に関して、英語できなかったとしても気にする必要はありません。去年受けたときには英語自己採点5割でも受かりました。選択問題など確実に点数を取れるところから解く方がいいと思います。国語などは割と解きやすく点数を稼ぎやすい問題が多いので、最後まであきらめずに頑張ってください。
ID:MTg3NTBhN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[29]む sp/iPhone ios9.2
2016/02/06 18:41
>>28

人数をとりすぎたというのは経済学科に限った話ですか?それとも学部全体の話なのでしょうか
ID:MTg0OGNjM
#浪人生掲示板 0 0

[30]ブラック PC/none
2016/02/06 18:54
去年は政治と経済とりすぎた感があるよね。
今年はとりすぎた分、合格者数をかなり絞って減らすのは確実。加えて受験者数が去年よりかなり多いから厳しい戦いになるのは間違いない。特に経済学科の志願者が大量に増えた要因としては最も影響力のある河合塾査定の偏差値が政経 経済は57.5でMARCH経済系トップとは全く見えないお得感があったことが大きいよね。
ID:OWMzNTZhN
#通学スレッド一覧 0 0

[31]あ sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/06 19:59
今年の高倍率は偏差値が下がり何か勘違いしたニッコマンクラスの奴らが大量に出願したと予想。だから何一つ怖くない。と自分に言い聞かせてみる。
ID:ZTIwMjJkN
#浪人生掲示板 0 0

[32]あ sp/iPhone ios8.3
2016/02/06 20:46
昨日全学部だったのですが
7割くらいでダメそうです泣
とても萎えてしまい今日ほとんど勉強できませんでした
学部別でここを受けるので次こそは絶対受かります
ID:OGY1ZGY5O
#偏差値スレッド一覧 0 0

[33]か sp/SonySO-02E
2016/02/06 21:36
>>31

まあ俺もそーだと思う
バカが増えたことを願うばかりですね
ID:ODM1ZGQ4N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[34]む sp/iPhone ios9.2
2016/02/06 22:11
偏差値下がったんだそれは知らなかった
ただ単に今年の世代がたまたま多いからだと思ってた
ID:MTg0OGNjM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[35]ななななななな PC/Chrome 男性
2016/02/06 22:18
>>29


先生はどの学科を減らすとは言っていませんでしたが、学部全体ととらえていいと思います。
例年は合格しても別の上位の大学に合格したりして入学を辞退する人が多いんですが、去年に関しては(大学の人気が上昇したかはわかりませんが)入学希望者が大学側の予想よりも相当多かったようです。
ID:MTg3NTBhN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[36]あ sp/iPhone ios8.3
2016/02/06 22:36
>>35


去年くらいとってください
ID:OGY1ZGY5O
#全落ちスレッド一覧 0 0

[37]あ sp/iPhone ios9.1
2016/02/06 22:54
地域行政は3年くらい前は偏差値62.5だったし今年は合格者減らすかもしれないからそれくらいの水準に戻る可能性もある
ID:MGMzMTZlN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[38]名無し sp/SonySO-02E
2016/02/07 16:16
過去問の2014世界史爆死したったww
Marchトップ学部合格への道は険しい、、
上智の校舎ダサくて萎えたからここは受かりたいところ
ID:NDkzNzVhM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[39]あ sp/iPhone ios8.3
2016/02/07 18:02
>>38


一緒に受かろう
ID:ZWRmNmZlN
#二浪スレッド一覧 0 0

[40]うんこ sp/Nexus
2016/02/07 18:17
2014の世界史の記述えぐくね?
文化史なんて単純な作者と作品名さえあやふやなのにあんなんわかるわけねーだろ
ID:ZTFlZDdhY
#浪人生掲示板 0 0

[41]あ sp/iPhone ios8.3
2016/02/07 19:06
>>40


ゾラのほうしか知らンゴ
ロマンやら自然やらは知らん

論述って何点くらいあるかなぁ
ID:OWYxNTgyY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[42]おっぱあい PC/none
2016/02/07 19:58
マーチトップ()
MARCHはもはや問題の相性
ID:ZjNkODc4O
#偏差値スレッド一覧 0 0

[43]ナノ sp/iPod
2016/02/07 20:57
そんなこといったら早慶で受かる学部があって明治で落ちる学部があるって人も相当数いるよ
個人的にはというか受験界では常識だと思うけど明治立教>>青学>学習院>中央>法政
でしょう
ID:ZmViNDc5Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[44]Q sp/iPhone ios7.1.2
2016/02/07 23:06
明治って早稲田みたいな標準化ありますか?
ID:ZWRhYjNhY
#参考書スレッド一覧 0 0

[45]あ sp/SO-01G
2016/02/08 03:38
流石に立教明治とその他で差がある
ID:YWViNGE3Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[46]政経1年 sp/iPhone ios9.2.1 男性
2016/02/08 04:05
なんか自分達の代を多く取りすぎたって事で今年は少なめにとるっていう噂をきいてる。政経は最近人気が結構上がってて早慶落ちがめっちゃ政経にきてる。普段他の学部大学に流れるやつが流れなかったのが多く取りすぎた原因だと思うわ。早稲田の人科とかあとは文構合格したのに政経きた奴とかもいるし笑 政経が第一の人はこういう奴らをライバルだと思ってがんばれ特に今年は。あとなんか質問あれば答えるよ
ID:ODczMDMxN
#参考書スレッド一覧 0 0


[47]名無し sp/iPhone ios8.3
2016/02/08 08:31
>>46


早慶併願者はやはり政治学科へ流れるのでしょうか?
そのため地域行政のが偏差値低くなるんですか?
ID:YzU3NjgyO
#二浪スレッド一覧 0 0

[48]政経1年 sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/08 13:55
>>47


いや、早慶併願者は地域行政を滑り止めにすることも多い。ただ政治は国公立とか早慶上位志望が滑り止めにするからより偏差値が高く出てるんだと思う。
ID:ODczMDMxN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[49]明治第一 sp/iPhone ios8.3
2016/02/08 14:20
明治の政経ってMARCH経済系だとトップだよね?
ID:YjhjZWFjM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[50]1 PC/Chrome
2016/02/08 14:29
明治政経・法は落ち目(笑)

ID:MTNiMWU4Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[51]4 PC/Chrome
2016/02/08 14:37
明治政経ってキモイ

早稲田政経の真似かよ

お前らは真似しかできないのか?
ID:MTNiMWU4Z
#通学スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード