早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2014年度】2/14 法学部3スレ目:明治大学 受験BBS


[1]. sp/ISW13HT
2014/02/18 16:00
3スレ目
ID:M2EzZTg4Y
#全落ちスレッド一覧 0 0



[2]あ sp/SonySO-02E
2014/02/18 16:02
待ってくれ、あそこの答えは貿易章程でいいの?
協定関税だと聞いてたから失望してたんどけど・・・。
ID:NDBhNWEwO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[3]ふ sp/iPhone
2014/02/18 16:11
政経のボーダー見てたらキツい気がしてきた

国語の記述採点気になるううつううう
1つ何点かな?
ID:M2NlYWIzM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[4]あ sp/iPhone
2014/02/18 16:12
政経学部ボーダーあがったの?
ID:Mzg0NjNjN
#浪人生掲示板 0 0


[5]、 sp/iPhone
2014/02/18 16:25
貿易章程制っておかしくね

貿易章程の中の
協定関税制じゃね
ID:ZjkyMDk0Z
#偏差値スレッド一覧 0 0

[6]お sp/SH-06D
2014/02/18 16:28
英語の最後の並べかえって増田塾だと完答だけど本当に完答なのかな…
ID:N2RiNTFjM
#通学スレッド一覧 0 0

[7]あ sp/iPhone
2014/02/18 16:40
>>6

整序問題で完答じゃないのはおかしいと思うけどな
ID:N2RlNjNjM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[8]あ sp/SC-03E
2014/02/18 16:43
協定関税でいいと思うよ(笑)
ID:ZGE2Njk5Z
#偏差値スレッド一覧 0 0

[9]あ sp/iPhone
2014/02/18 16:44
聖女間違えてる奴多いから気にしなくていいっしょ。
ID:Mzg0NjNjN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[10]あ sp/iPhone
2014/02/18 16:44
225で追加で受かってくれ
ID:MDhhNmQ3N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[11]お sp/SH-06D
2014/02/18 16:44
>>7
ですよね…ボーダー去年と同点ってことはまさかないでしょうし上がるとしたら何点くらいになるんだろう
ID:N2RiNTFjM
#参考書スレッド一覧 0 0


[12]お sp/SH-06D
2014/02/18 16:45
国語の配点どうやってやってますか?
ID:N2RiNTFjM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[13]あ sp/SonySO-02E
2014/02/18 16:46
>>11

上がらない。絶対上がらない。上がっても五点。
ID:NDBhNWEwO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[14]お sp/SH-06D
2014/02/18 16:49
>>13
そう信じて待つことにします!240付近なのでもうご飯も喉を通らない毎日です。
ID:N2RiNTFjM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[15]0 PC/IE
2014/02/18 16:53
整序問題が5点×4って可能性はないかな?w
正解してたからそっちの方がうれしいんだよなー
ID:ZjA5YWI5O
#参考書スレッド一覧 0 0

[16]あ sp/SC-03E
2014/02/18 16:57
最低点MAX250だろ
ID:ZGE2Njk5Z
#偏差値スレッド一覧 0 0

[17]あ sp/iPhone
2014/02/18 16:57
このスレ伸び過ぎだろw
ID:MGI2YWYzZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[18]ぬ sp/iPhone
2014/02/18 16:59
なんか雰囲気的に220点台はノーチャンスっぽいなw
3600人中1100人だから可能性あると思ったが
ID:ZmUzZWYzM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[19]あ sp/SonySO-02E
2014/02/18 17:00
でも、答えはBDCAなんでしょ?
そしてCAがワンセットというの分かるだろうし、BDもワンセットと読めなくもない。
BDとCAが、逆になるなら点をあげる余地はあるけど、
この二組をばらしたやつに明治が点をくれるとは俺には思えん・・・。
ID:NDBhNWEwO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[20]お sp/SH-06D
2014/02/18 17:02
>>19
まさに自分がそれなんです、CABDにしてて…
ID:N2RiNTFjM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[21]あ sp/SBM104SH
2014/02/18 17:08
>>19

12点て大きいよね…
でももし完答だったら結構間違えてる人いる気がするわ
ID:OWNiZDk0M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[22]. sp/ISW13HT
2014/02/18 17:11
BDとCAのカタマリはすぐ出来たが、
BDCAかCABDの判断難しくない?
増田の動画いわくCの親父の死がポイントらしいが。
ID:ODQyYmIwM
#浪人生掲示板 0 0

[23]… sp/iPhone
2014/02/18 17:12
leaving the professions も現代文の理想
もチャイムと同時に間違えに気づいた。
悔しい…まぁこれが実力だから仕方ない。
ID:YjVlMWNmN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[24]か sp/iPhone
2014/02/18 17:15
>>23
sいらねーぞ あせらすな
ID:MTUxODliZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[25]ぬ sp/iPhone
2014/02/18 17:16
現代文の記述何点なんだ

5とかだよな?何点と予想する?
ID:ZGYzNzcxY
#二浪スレッド一覧 0 0

[26]錦織 sp/iPod
2014/02/18 17:24
俺も配点次第では4点変わってくる
ID:NjllYTkzM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[27]錦織 sp/iPod
2014/02/18 17:26
裏を返せばBDCAにした俺は有利か?
ID:NjllYTkzM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[28]あ sp/SH-04E
2014/02/18 17:29
地歴の得点調整って点数を偏差値にするの?
ID:NzA5NmQ0Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[29]あ sp/SonySO-02E
2014/02/18 17:36
>>28

仮に偏差値として、上から3分の1をとるなら、偏差値55が最低値だよね。
でも、それだと、260とかアホみたいな最低点のとき、国語と英語で8割越えてないといけない。
あの年は簡単だったらしいけど、最低ラインの人間がこの点数を取るのはきつい。
ルールが変わってなければ、偏差値換算ではないとみる。

ID:NDBhNWEwO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[30]名無し sp/iPod
2014/02/18 17:40
俺氏BCAD、冷や汗だらだら
ID:ZmUzZTI3N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[31]あ sp/SH-04E
2014/02/18 17:43
>>29
おお…5回ぐらい読み直してなんとなく理解した
世界史4割だけどこれ以上低くされることはないということですよね
ID:NzA5NmQ0Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[32]あ sp/SonySO-02E
2014/02/18 17:47
>>31

うん、自分でもわからん。(笑)
とにかく、偏差値法では計算があわないから考えにくい、ということ。
世界史は下がらない。日本史と政経は冷や汗かきまくり。
ID:NDBhNWEwO
#通学スレッド一覧 0 0

[33]ろうにん sp/iPhone
2014/02/18 17:49
かなり上智受かった人帰ってなかった?
ID:OWU3YWI0O
#浪人生掲示板 0 0

[34]あ sp/iPhone
2014/02/18 17:50
まず日本史そんな易化してないっていう
ID:NDI3MjQ3N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[35]あ sp/iPhone
2014/02/18 17:51
政経そんな簡単だったか?
試験終わった時周りのちょいと見えてしまったんだが空欄目立つ奴多かったぞ…?
浪人生からしたらヌルゲーなのかもしれないけどやっぱ現役で細かいとこまでは覚えれなかった…
ID:Mzg0NjNjN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[36]たか sp/iPhone
2014/02/18 17:51
すまねぇ、早稲田行って枠あげるつもりだったが爆死しちまった

お世話になるぜ
ID:MTUxODliZ
#通学スレッド一覧 0 0

[37]O PC/IE
2014/02/18 17:54
どこのスレ見ても世界史は難しいってことになってるなw
頭悪いだけなんじゃないのって思ってしまうわw
ID:ZjA5YWI5O
#勉強法スレッド一覧 0 0

[38]か sp/iPhone
2014/02/18 17:54
易化したと感じるのは出来た人だけだし見る限り少数派、つまり上位層だけだと見てる

だから日本史はやや易か例年並み
英語もやや易か例年並
国語もやや易か例年並

でボーダーは上がっても10点だと予想
ID:MTUxODliZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[39]よ。 sp/IS12S
2014/02/18 17:55
35
いや簡単すぎるわけじゃないけど
テキストレベルの知識でそこそこまではいけるってレベル
ID:MDhhNmQ3N
#通学スレッド一覧 0 0

[40]あ sp/iPhone
2014/02/18 17:57
>>39
そーなんですか…
やはり上位層は手堅く8割は取る感じでしたか?
ID:Mzg0NjNjN
#参考書スレッド一覧 0 0

[41]あ sp/SonySO-02E
2014/02/18 17:59
>>38

英語は最後の並び替え次第だな。
並び替え問題自体は難化してるよ。
ID:NDBhNWEwO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[42]か sp/iPhone
2014/02/18 18:00
上位者は国語簡単だと感じるかもしれないが
凡人からしたらキツかった…
ID:Mzg0NjNjN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[43]. sp/ISW13HT
2014/02/18 18:00
英語はやや易
ID:MDNmOTYxM
#参考書スレッド一覧 0 0

[44]、 sp/iPhone
2014/02/18 18:03
並び替え以外は並レベル。並び替えは去年の方が楽だった。
問題の難易度は去年とそんな変わんないけど配点高そうな並び替えでかなり答え割れたもんなあ
さあどーなるボーダー
ID:Mzg0NjNjN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[45]よ。 sp/IS12S
2014/02/18 18:07
自分を含めた同じ予備校のやつ浪人三人はおわったあとしらべながらまるつけしたけどみんな満点(早大志望で記述偏差80きったことない)
たださいごらへんの選択肢むずかしかったよねってはなしになったし
70がライン的な感じはみんなもってた
他引っ張んなきゃ70ありゃじゅうぶん!!
ID:MDhhNmQ3N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[46]あ sp/iPhone
2014/02/18 18:09
最低点って補欠含めてんのかな?
ID:M2I3YWRlZ
#偏差値スレッド一覧 0 0


[47]あ sp/iPhone
2014/02/18 18:10
満点…(°_°)
3教科で何点ぐらいでした?


ID:Mzg0NjNjN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[48]あ sp/SBM104SH
2014/02/18 18:10
>>40

手堅くじゃないけど8割いけた
ただあのマーク問題は博打要素強いから浪人だけど全く分からんかった
ID:ZGE3MmZjM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[49]う sp/iPhone
2014/02/18 18:10
だれか世界史の配点予想教えてください
ID:Zjc3ZTViN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[50]あ sp/iPhone
2014/02/18 18:11
>>46

最低点は含めない
合格者数は含めてる
ID:M2EzZTg4Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[51]あ sp/iPhone
2014/02/18 18:12
>>48

選択肢でかなりやられました…
平均5.5〜6で収まらないかなあ笑
ID:Mzg0NjNjN
#二浪スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

大学群・都道府県別大学

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード