早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2023年度】2/5 C方式 共通テスト併用型:明治薬科大学 受験BBS


[1]いちろう sp/iPhone ios16.1.1 男性
2023/02/05 12:43
みんな、共テ化学の点数と個別試験化学の答え載せろ!
僕も家に帰ったら載せます。

構造推定むずすぎだろ
ID:YThjMmQ4Z
#勉強法スレッド一覧 19 0



[2]るふ sp/iPhone ios16.1
2023/02/05 12:58
共テの方の受験番号とか記入するとこなかったよね
見逃してないか心配
ID:YmY5ZjM1N
#浪人生掲示板 0 0

[3]にん sp/iPhone ios16.1
2023/02/05 13:01
有機の構造推定クソ時間かかったんだが
ID:MTQwMDM4O
#通学スレッド一覧 1 0

[4]いちろう sp/iPhone ios16.1.1 男性
2023/02/05 13:02
>>2

名前の通り僕一浪なんだけど去年もそうだったから大丈夫だよ
去年も解答用紙の右下に4桁の受験番号書くだけだった
ID:YThjMmQ4Z
#滑り止めスレッド一覧 8 1


[5] sp/iPhone ios16.3
2023/02/05 13:05
構造設定アルコール同じの2つ出てくる?
ID:NDExYmQ5N
#参考書スレッド一覧 1 1

[6] sp/iPhone ios16.1.2
2023/02/05 13:05
化学難化?
ID:ZWI4MzZkY
#滑り止めスレッド一覧 6 0

[7]き sp/iPhone ios16.1
2023/02/05 13:09
去年よりはむずかった気がする。
共通テストの易化考えると合計的には去年とほぼ同じか数点上がるくらいかなー
ID:ZjI0M2M0Z
#参考書スレッド一覧 4 1

[8] sp/iPhone ios16.3
2023/02/05 13:17
構造決定あってれば全然8割ある
頼む、*
ID:M2NkNjQxO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[9]るふ sp/iPhone ios16.1
2023/02/05 13:20
>>4

ありがと!!!
一緒に受かろうね!!!
ID:YmY5ZjM1N
#質問ある?スレッド一覧 2 0

[10] sp/iPhone ios16.1.2
2023/02/05 13:28
合格最低点440超えますかね

ID:MjQ3ZjEzM
#通学スレッド一覧 0 2

[11] sp/iPhone ios16.1
2023/02/05 15:30
誰か化学みせてくれ
ID:ZjI0M2M0Z
#全落ちスレッド一覧 0 0


[12]頭弱いです◆*0 sp/iPhone ios16.1.1 女性
2023/02/05 16:28
行って人数多くて帰ろうかと思った共テ低かったし多分無理…
ID:YjQwMTdiN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[13]いちろう sp/iPhone ios16.1.1 男性
2023/02/05 19:42
去年が共テ化学48点(±0点)、今年が67点(+11点?)
自信あるわけでは無いけど載せます
違いそうなところ合ったら教えてください
僕も知りたいです

【1】
問1)a 2.82倍 ,b 0.82倍
問2)3
問3)1.91V×1* ←自信なし

【2】
問1)CO(気)+1/2 O2(気)=CO2(気)+284kJ
問2)CO 1.6mol ,CO2 1.6mol ←自信なし
問3)1913kJ ←問2が合ってれば合ってる

【3】
問1)6.6×1* Pa
問2)2.7×10^(-4) mol/L , 7.5×1* g/mol
問3)(反比例のグラフ)

【4】
問1)4 PbCr2O7 , 7 Fe(OH)2 , 10 ZnS
問2)8 Na[Al(OH)4], 9 [Zn(NH3)4]^2+
問3)10,CuS
操作4で溶液を酸性にして硫化水素に通じるとCuSを分離できる。

【5】
問1)CHI3
問2)CH3CH2CH2CH2CH2C(=O)OH ←適当
問3)C 3 , E 3 , J 6 ←適当(1と2,4と9は同じで区別が付かないんじゃないかって思った)(白色でC8H6O4はテレフタル酸ぽい)
問4)(分かるか笑)

【6】
問1)ア6,イ10,ウ5,エ小さい,オ大きい
問2)Aマルターゼ,Eアミラーゼ
問3)54.0g ←自信なし
問4)CH2OH以外の5つの炭素に丸
鎖状構造とβ-グルコースは調べて
ID:NTI0NTliM
#浪人生掲示板 13 0

[14]いちろう sp/iPhone ios16.1.1 男性
2023/02/05 19:54
【1】問3)1.91V×10^3 cm^3
【3】問1)6.6×10^2 Pa

化学の成績が上がったからか分からないけど去年の個別試験より時間的にかなり余裕があった。例年より大問が1つ少なかった。構造推定は絶対に難化、解けてなくても大丈夫。
合格最低点について。自分基準で申し訳ないけど共通テストが303/400点だったから二次試験で75%取れれば受かると予想して目標にしていました。共テと合わせて450点あれば確実です。

《過去合格最低点》
(2022:388/600点)←参考にならない
(2021:449/600点)
(2020:440/600点)

運良く今年からC方式の定員も5人?10人?増える(合格者は80人くらい出すと思う)し、予備校のリサーチによれば受験者数も減ってるっぽい。合格最低点は低めだと予想します。
ID:NTI0NTliM
#滑り止めスレッド一覧 11 3

[15] sp/iPhone ios16.2
2023/02/05 21:19
合格最低点何点くらいになると思いますか*
ID:MzU4ZGYyM
#滑り止めスレッド一覧 2 0

[16] sp/iPhone ios16.3
2023/02/06 07:11
>>13

構造決定はAがフタル酸と2-プロパノールの縮合で
Bがテレフタル酸と1-プロパノールの縮合だと思います。問2の還元して銀が析出したあとの化合物の構造はケトンが還元されアルコールになると思う。
高分子の計算の56.0はあってると思います!
ID:Y2M0NWMwM
#全落ちスレッド一覧 8 0

[17] sp/iPhone ios16.3
2023/02/06 07:16
>>13

(2)
問1は同じです。
問2はCO1.0mol CO2 2.0mol
問3 1936kjになりました。
自分もあまり自身はないです。
ID:Y2M0NWMwM
#質問ある?スレッド一覧 12 0

[18] sp/iPhone ios16.1.1
2023/02/06 07:47
【3】問2って有効数字の計算によっては2つ値出ません?
ID:ZTYxNmYyM
#通学スレッド一覧 0 0

[19]名無し sp/iPhone ios16.1.1 女性
2023/02/06 13:50
【2】
問2)CO 1.6mol ,CO2 1.6mol
私も全く一緒でした
ID:MTAzZDVkM
#偏差値スレッド一覧 1 10

[20] sp/iPhone ios15.6
2023/02/06 18:01
合格最低点どのくらいになるでしょうか??
ID:NTJmYzAzO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[21]コアラ PC/Chrome
2023/02/06 21:29
問題訂正を見るの忘れてしまったのですが、どのような訂正だったのでしょうか。
ID:NDU5MmYxM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[22] sp/iPhone ios16.3
2023/02/06 21:49
>>21

構造決定の問題の
AとBが加水分解した。が
    完全に加水分解した。
に変わってだけです!


ID:Y2M0NWMwM
#勉強法スレッド一覧 1 0

[23]いちろう sp/iPhone ios16.1.1 男性
2023/02/07 02:00
>>19
なんでこんなバッドが多いの(笑)
受かってて欲しいのにヤバいかもしれん
合ってますようにm(_ _)m
ID:YjI2NGFjN
#質問ある?スレッド一覧 6 1

[24]いちろう sp/iPhone ios16.1.1 男性
2023/02/07 02:04
合格最低点予言する
429点!!!

これより高いと思う人グッド、低いと思う人バッド
ID:YjI2NGFjN
#勉強法スレッド一覧 9 9

[25] sp/iPhone ios16.1.1 男性
2023/02/07 07:19
>>19


どちらも1.6molだとプロパンの合計が1molを超えてしまうと思います。
自分は一酸化炭素1mol,二酸化炭素2molでした。
ID:YmVhYjEzM
#浪人生掲示板 8 1

[26] sp/iPhone ios16.2
2023/02/07 18:06
色々絶望中です。私の解答あげときます。
IとIIIは自信なしです。

I
問1 a:0.41倍 b:0.73倍 問2 3 問3 947V
II
問1 CO(気)+1/2O*(気)=CO*(気)+284KJ
問2 CO:1mol CO*:2mol 問3 1936KJ
III
問1 1.2×10^5
問2モル濃度:4.8×10^-2 分子量6.6×10^4
IV
問1 4:PbCrO* 7:Fe(OH)* 10:ZnS
問2 8:[Al(OH)*]^- 9:[Zn(NH*)*]^2+
問3 *CuS *操作6に希塩酸を加えてイオンとして取り出す
V
問1 CHI* 問2 CH*-CH*-C(OH)=O
問3 (C)2,8 (E)4,9 (J)6,7
問4 (A)フタル酸に2つ2-プロパノールがエステル結合したもの
(B)テレフタル酸に2つプロパノールがエステル結合したもの
VI
問1(ア)6(イ)10(ウ)5(エ)小さい(オ)大きい
問2 2,6
問3 54.0
問4 省略 (不斉炭素原子は6位以外全ての炭素原子)

明薬の補欠しかもらってないのでかなり絶望です。
ID:YjI0ZTU3Z
#二浪スレッド一覧 4 1

[27] sp/iPhone ios16.2
2023/02/07 18:09
↑バグで二酸化炭素とかの数字省略されちゃってます
ID:YjI0ZTU3Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[28] sp/iPhone ios16.3
2023/02/07 20:34
>>26

化学の解答も明薬補欠もほぼ一緒です!
ID:ZjRhNThkZ
#質問ある?スレッド一覧 1 0

[29] sp/iPhone ios16.2
2023/02/07 21:35
>>28

IとIIIとIVの問3の答えどうなりました?
自信なくて…
ID:YjI0ZTU3Z
#滑り止めスレッド一覧 0 1

[30]名無し sp/iPhone ios16.1.1
2023/02/07 22:08
>>19

これ書いたの私です
めっちゃ低評価で怖いです優しくして:(´*ω*`):
ID:NTcwZTYxY
#勉強法スレッド一覧 3 0

[31] sp/iPhone ios16.2
2023/02/07 22:44
薬も生命創薬も何人受けた(何席あったか)わかる方いますか?
ID:YjI0ZTU3Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[32]いちろう sp/iPhone ios16.1.1 男性
2023/02/07 22:44
>>26

ちょっと待ってVの問3はふたつ選ぶんかよ
どおりで困惑したわけだ………
やばいかもしれん
ID:YjI2NGFjN
#浪人生掲示板 5 0

[33]いちろう sp/iPhone ios16.1.1 男性
2023/02/07 22:56
>>22

これって「完全に加水分解」か「加水分解」かで答え変わるよね?ジエステルのAを完全に加水分解するとCと Dが生じるから
「A(C14H18O4)+2H2O→C(C8H6O4)+D( ??? )」
これを計算してD=C6H16O2
ただこれの不飽和度を計算してみるとマイナスになって、もうそこから混乱して大問Vがボロボロでした

どこがおかしかったですか?
分かる人教えてください…
ID:YjI2NGFjN
#全落ちスレッド一覧 5 0

[34] sp/iPhone ios16.1.1
2023/02/07 23:00
>>33

問題訂正で、完全に加水分解に変更されていたと思います。
ID:YmVhYjEzM
#全落ちスレッド一覧 0 5

[35] sp/iPhone ios16.2
2023/02/07 23:13
構造決定みなさんどうやって解きましたか?
私は問3の選択肢で2つ同じになるやつ探して解きました
例年より難しかった
ID:YjI0ZTU3Z
#質問ある?スレッド一覧 3 0

[36]パスタ sp/iPhone ios16.1.1
2023/02/07 23:18
>>33

どこがおかしいのかは分からないのですが…
私は問3でJがアセトンだなと気づき(→CとEはわかっていたので、残りの選択肢で同じものが2つ出てくるのは消去法で5と7だなと)、DがCH3CH(OH)CH3(が2分子)だと思いました。
エステルが2つにもかかわらず2種しか出てこないのでDやFは同じものが2つなのだと判断しました。
違っていましたらごめんなさい。
ID:YmVhYjEzM
#質問ある?スレッド一覧 6 0

[37]いちろう sp/iPhone ios16.1.1 男性
2023/02/07 23:38
ありがとうございます。
そういう正攻法っぽくない推理をさせる問題だったんかな?いずれにせよ僕は問題の読み間違えをしてたから不正解だったけど(笑)
みんな苦戦してて安心した、、
ID:YjI2NGFjN
#全落ちスレッド一覧 6 0

[38] sp/iPhone ios16.3
2023/02/08 06:31
>>35

2つエステルがあるのに生成物が2つしかないのでどちらかが同じの出てるのかなと思いました。そのあとベンゼン環の水素を塩素に置換したとき(三置換体)にしたとき構造決定異性体がAは2種Bは一種生成したのでここで私は二つの置換基は同じのだと確信しました。つまり同じエステル結合を持つ二置換体なのでジカルボン酸のオルト、メタ、パラが怪しいと思いながらアルコールの生成物を分子式を使い考えるときれいにはまりました。
ID:NjYzYmE4Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[39] sp/iPhone ios16.3
2023/02/08 06:45
>>26

I
問1 a 2.82 b0.82
問2 3
問3 1.79V
三 自信ないです。ごめんなさい。


問1 CHI3
問2 CH3-CH2-CH(=O)-OH
問3 C.12. E.4.9 J.5.6
問4 A.フタル酸と2-プロパノールの縮合
  b.テレフタル酸と1-プロパノールの縮合
ID:NjYzYmE4Y
#通学スレッド一覧 3 0

[40] sp/iPhone ios16.3
2023/02/08 06:58
間違えました、Jは5.7です。
ID:NjYzYmE4Y
#浪人生掲示板 0 0

[41] sp/iPhone ios16.3
2023/02/08 07:02
>>33

自分もそれでめっちゃ焦りました。
でも仮にそれからアルコール2つできてると考えて、C6H16O2を2で割るとC6H8Oになったので同じアルコールが2つできたと考えました。
ID:NjYzYmE4Y
#滑り止めスレッド一覧 2 0

[42]いちろう sp/iPhone ios16.1.1 男性
2023/02/08 08:39
>>41

あまり頭良くない高校出身なんだけどここ見てるとほんとみんな賢いなって思う(笑)
たしかに2で割ったやつの不飽和度だったらあり得る値が出て来ますね…すごい…
ID:ZTMxMjFmZ
#勉強法スレッド一覧 5 0

[43] sp/iPhone ios16.2
2023/02/08 10:22
>>39

ありがとうございます!!
Iの問題家帰ってから解いたらできて当日日本語理解出来なかったのかなり痛いです…
配点低いといいな
ID:YmM0ZWQ3Z
#参考書スレッド一覧 1 0

[44]椅子 sp/iPhone ios16.1.1
2023/02/08 20:00
[ll]の問2が1molと2molになるのはどうしてでしょうか…
ID:NzE2YmRjM
#全落ちスレッド一覧 1 0

[45] sp/iPhone ios16.3
2023/02/08 20:23
>>44

一つ目の式のプロパンをx mol
二つ目のプロパンをy molとおくと
プロパンは合計1 molなので
x+y=1…@
一つ目の式で使われた酸素の molは7/2x mol
二つ目の式で使われた酸素の molは5y mol
2種類の反応で使われた酸素は4.5 molなので
7/2x+5y=4.5…A
@Aを連立するとx=1/3 y=2/3
一つ目の式よりプロパンと一酸化炭素の係数比は1:3なので一酸化炭素の molは1/3×3=1.0mol
二つ目の式よりプロパンと二酸化炭素の係数比は1:3なので二酸化炭素のmolは2/3×3=2.0mol

こんな感じで解きました!
ID:NjYzYmE4Y
#通学スレッド一覧 4 0

[46]いちろう sp/iPhone ios16.1.1 男性
2023/02/08 20:29
>>13

【l】問3これ計算ミスしてる

解説
与えられてる数字と単位
パラジウム 12(g/cm^3)=(g/mL)
パラジウム V(cm^3)=(g/mL)
パラジウム 106.4(g/mol)
気体の体積 22.4(L/mol)
単位の変換 1000(mL/L)
単位格子あたりの比はPd:H=4:3

水素のx(mL)を求めたい。
まずパラジウムのモルを求める
→12V/106.4 (mol)
これを水素のモルに変換する
→12V/106.4 × 3/4 (mol)
体積mLに変換する
→ 12V/106.4 × 3/4 ×22.4(L)
→ 12V/106.4 × 3/4 ×22.4 ×1000(mL)
計算すると答えは1.8947×10^3 ≒ 1.89×10^3

これで合ってますよね?
悔しすぎる

ID:NzE2YmRjM
#質問ある?スレッド一覧 4 0


[47] sp/iPhone ios16.1.2
2023/02/10 23:03
多分これ落ちたかもです。
共テ7割以上取れてたのに…
ID:NmJlNTQ1N
#二浪スレッド一覧 2 1

[48] sp/iPhone ios16.1.1
2023/02/11 08:22
緊張してきた…
バンザイAで油断してたからやばかった{emj_ip_0024}
ID:ZDZjZmNmM
#滑り止めスレッド一覧 3 0

[49]落ちた泣く sp/iPhone ios16.1.1
2023/02/11 11:59
[1]の水素原子の最大数って3ですか?私も3にしたんですけど4なきがしてきて…
ID:ZmRiMDBkN
#浪人生掲示板 0 0

[50] sp/iPhone ios16.1.1
2023/02/11 12:34
3にした気がします…
怖すぎて{emj_ip_0024}{emj_ip_0024}{emj_ip_0024}{emj_ip_0024}{emj_ip_0024}{emj_ip_0024}{emj_ip_0024}
ID:ZDZjZmNmM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[51] sp/iPhone ios16.1.2
2023/02/11 12:34
落ちてそうでしにそう
ID:MmVkNzZlZ
#質問ある?スレッド一覧 2 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学