早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

工学部:三重大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2012/09/03 12:15
三重大学の工学部の受験生スレッド
ID:ODg3ZWRjM
#通学スレッド一覧 0 0



[52]名無しさん sp/Android
2013/03/01 08:20
>>51
うらやまー
てか840ってことは最低センターで440あったんですかww
ID:ZTRmNmU3Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[53]名無しさん sp/iPhone
2013/03/01 16:39
>>49

そりゃあ過去最高記録だわ。
その数字が本当なら。
ID:NWFiMDhjY
#通学スレッド一覧 0 0

[54]名無しさん sp/Android
2013/03/02 15:29
>>49

答えもらったなら貼れよwww
この板の意味ねーじゃんwww

ID:OTc1Mjg0N
#滑り止めスレッド一覧 0 0


[55]名無しさん sp/Android
2013/03/02 18:42
C1=-1ちゃうんけ?
ID:ODBmYjM4N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[56]名無しさん sp/Android
2013/03/02 20:13
>>55
大丈夫か?

ID:NTA3NmIwM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[57]名無しさん sp/iPhone
2013/03/02 22:41
誰か解答貼ってよー
ID:NGJkZGE0N
#通学スレッド一覧 0 0

[58]名無しさん sp/Android
2013/03/02 23:00
俺も塾でもらった!

ここって貼れなくない?

うつのはめんどい。
ID:NTA3NmIwM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[59]工学部 sp/iPhone
2013/03/02 23:14
物理満点やった
ID:ODFkNjZhM
#通学スレッド一覧 0 0

[60]名無しさん sp/Android
2013/03/03 00:24
>>58

何塾なん?


ID:ZTRiYzI5Y
#通学スレッド一覧 0 0

[61]名無しさん sp/Android
2013/03/03 00:25
>>59

すごいっすな!
合格間違いなしじゃん( ̄ヘ ̄メ)
ID:ZWE0NjViY
#二浪スレッド一覧 0 0


[62]名無しさん sp/Android
2013/03/03 08:00
>>60
特定される。
ID:ZjIxMmU5M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[63]名無しさん sp/Android
2013/03/03 19:39
C1=-1じゃないの?
ID:NjY1Y2VhO
#浪人生掲示板 0 0

[64]こおおおおお PC/IE
2013/03/03 21:00


物理工って最低点どれくらいになりそう??
ID:YmRiN2YzO
#参考書スレッド一覧 0 0

[65]名無しさん sp/Android
2013/03/03 22:20
>>63
p1=0、q1=1/3 だよ。

問題文の捉え方間違えたパターン?
ID:NTg5MWRhZ
#浪人生掲示板 0 0

[66]名無しさん PC/Safari
2013/03/04 14:22
いまごろだけど数学の2番の最後って3/20であってるかな
ID:NmJjNjFlN
#参考書スレッド一覧 0 0

[67]か sp/iPhone
2013/03/04 17:52
合ってるよ
ID:MjBlMGY4O
#全落ちスレッド一覧 0 0

[68]か sp/iPhone
2013/03/04 17:52
合ってるよ
ID:MjBlMGY4O
#偏差値スレッド一覧 0 0

[69]名無しさん sp/Android
2013/03/04 18:13
数学の一番の最後は5分の4と5分の8?
ID:ODBmNWUxN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[70]あ sp/iPhone
2013/03/04 18:38
>>69

最小 θ=πのとき 4/5

最大 θ=0のとき 8/5
ID:NWZiZmNkZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[71]名無しさん sp/Android
2013/03/04 18:42
>>70
ありがとう
ID:OTYzNTVhZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[72]名無しさん sp/Android
2013/03/04 19:27
急に不安になってきたぞ!
400点中260はとらんときつい
ID:YmQ0YWI3Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[73]名無しさん sp/Android
2013/03/04 20:03
機械志望だけど最低点600いくかな
センター難しくても数学があれじゃな…
センター低くて志望校変えた人たくさんだろうし

ID:Mjg2NTdkZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[74]名無しさん PC/Firefox
2013/03/04 20:46
>>73

行くだろう
勘だが620くらいになると思う
去年より上がる
ID:ODRmNTMwZ
#通学スレッド一覧 0 0

[75]名無しさん PC/Safari
2013/03/05 09:45
>>67
 ありがとー
ID:MmU4ZjJmM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[76]名無しさん sp/Android
2013/03/05 10:08
先生に聞いたけど簡単な問題を出すとおそらく計算式しか書かない生徒が出てくるらしい。
そこでちゃんと言葉で論説しながら記述できる生徒がウケられるって聞いたよ。

まぁそこで差が生まれるんじゃないかな。
わずかながらだけど。
ID:MDM3NTU0Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[77]名無しさん PC/IE
2013/03/05 11:15
情報工も最低点は620くらいじゃね
ID:MmU4ZjJmM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[78]名無しさん sp/Android
2013/03/05 11:47
工学のVCどんな問題だったの?

教育はy=xe^-2xの0≦x≦2のグラフだったけど。
ID:OTJiM2Q3Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[79]名無しさん PC/IE
2013/03/05 12:45
物理難しくなかった?
ID:ZjI4ZjI3N
#二浪スレッド一覧 0 0

[80]名無しさん sp/Android
2013/03/05 12:49
物理いつもよりちょっと難しいって感じた
答えないからわかんないけど
ID:MzA5MGI0Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[81]名無しさん PC/IE
2013/03/05 14:07
物理はどの大問が難しいと思った?
ID:ZjI4ZjI3N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[82]名無しさん sp/Android
2013/03/05 14:27
>>81

圧倒的に5だなww
コンデンサーと磁場と交流と点電荷やったのにあそこww
ID:MzA5MGI0Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[83]名無しさん PC/IE
2013/03/05 14:34
俺の中では大問5は簡単に感じた。
大問3が一番難しいと感じた俺はおかしいかな?
大問3の後半がよく分からなかった。
ID:ZjI4ZjI3N
#浪人生掲示板 0 0

[84]名無しさん sp/Android
2013/03/05 14:37
俺も後半の移動させるのどう考えていいかもわからんかった
ID:MzA5MGI0Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[85]名無しさん PC/IE
2013/03/05 15:10
2と3半分くらいしかできなかった
5は最初しかできなかった
ID:Mjg1NWIxZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[86]名無しさん sp/Android
2013/03/05 17:34
センター試験を含めて今年は何か変わったきがするぞ
ID:YmQ2MjcxN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[87]名無しさん PC/Firefox
2013/03/05 19:20
いよいよあと3日ですな
緊張します
ID:ZTQ1YjhkM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[88]名無しさん sp/Android
2013/03/05 21:34
>>86
なめてんの?
ID:MWJkMGNlY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[89]高田本山 PC/IE
2013/03/05 22:38
>>70

最小 シータ=(2n−1)π のとき 4/5
最大 シータ=2nπ のとき     8/5 (nは整数)

ってやんないとダメ

シータに制限がないからな。
ID:MTEwZTIwM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[90]名無しさん sp/Android
2013/03/05 23:04
>>89

2つのベクトルがなす角は0≦θ≦πって定義されてるんじゃなかったっけ?
ID:MjkzZjljN
#参考書スレッド一覧 0 0

[91]高田本山 PC/IE
2013/03/05 23:17
や、っやばいい!
確かそうだったなあ。どのぐらい減点かなあ
ID:MTEwZTIwM
#浪人生掲示板 0 0

[92]名無しさん PC/IE
2013/03/06 02:02
定義というか.直線のなす角だったよな
ID:OGVkZTU3M
#参考書スレッド一覧 0 0

[93]名無しさん sp/Android
2013/03/06 12:03
あのベクトル点落とすと…ね(>_<)
ID:M2FjZTEyM
#参考書スレッド一覧 0 0

[94]名無しさん PC/IE
2013/03/06 12:27
俺5分の4にマイナスつかちった
ID:NDM2Nzc2Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[95]名無しさん PC/Firefox
2013/03/06 13:17
[2]25分の8(5+3cosθ)であってるのかな?
ID:OGVkZTU3M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[96]名無しさん PC/IE
2013/03/06 13:47
合ってるよ。
大問2の答えはどう?
ID:YTlhODhlY
#二浪スレッド一覧 0 0


[97]po PC/IE
2013/03/06 14:04
今年の二次のテストの難易度は過去最高の簡単さでしたね


満点も普通にいると思う

ID:Y2I1OWI3Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[98]po PC/IE
2013/03/06 14:04
今年の二次のテストの難易度は過去最高の簡単さでしたね


満点も普通にいると思う

ID:Y2I1OWI3Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[99]名無しさん sp/Android
2013/03/06 14:16
そうか?数学はあれだが物理は別に普通だと思ったけど…
ID:NzE4NjhkY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[100]名無しさん PC/Firefox
2013/03/06 15:05
>>96

ありがとう

[2]5分の√5と5分の2√5になったんだけどどうかな?
[3]はX軸との交点さえ求めれば終わりん。でも、計算っややこしくて終わった
ID:OGVkZTU3M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[101]名無しさん PC/IE
2013/03/06 15:51
>>100


OK!俺と一緒。
(3)は20分の3だったと思う。
ID:YTlhODhlY
#通学スレッド一覧 0 0



※文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

大学群・都道府県別大学

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード