早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

センター利用後期:武蔵大学 受験BBS


[1]か sp/SC-04E
2015/02/09 09:23
センター利用後期について話しましょう
ID:MDJkNDk5Y
#二浪スレッド一覧 0 0



[60]あ sp/iPhone
2015/02/28 10:56
>>59
結局はそれなんだよなー
ID:MmIxMjc4N
#参考書スレッド一覧 0 0

[61]A sp/SonySO-04E
2015/02/28 14:39
終わってみれば、ボーダー280超え続出だったりね。大学もうかりますぁ〜(>_<)
ID:YzNmNDFiN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[62]あ sp/iPhone 女性
2015/02/28 17:03
合格者は例年程度は、出してくれるのかな?
大学によっては、一般やセンター前期で合格者出し過ぎて、絞ってるところもあるみたいですが。
ID:ZmQ5MmY5N
#滑り止めスレッド一覧 0 0


[63]あ PC/Chrome
2015/02/28 21:19
>>62

武蔵は個別だと締切が遅くて上位校出てからでも間に合うんだよね
だから辞退率も高いかもしれない
前期で合格者かなり出してる場合はともかく例年通りなら
後期でそこそこ取るんじゃないかと思う
ID:ODlkM2QwN
#浪人生掲示板 0 0

[64]名無しさん sp/iPhone
2015/02/28 21:55
携帯の機種で書き込みわかんの便利だね ボーダーで煽っても意味ないで 去年武蔵の後期受けて受かったけどあんまり人の意見は気にしないほうがいいよ
ID:ZWE5YWQ3Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[65]あ sp/iPhone
2015/03/02 15:52
英米文化247なんだけど期待しない方がいいよね?
ID:ZmVhYzkwZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[66]ふた sp/iPhone
2015/03/03 00:11
今年の英米、倍率上がるかな

上がりそうな予感(>_<)………する?
ID:NGYzMDA0M
#二浪スレッド一覧 0 0

[67]そ sp/iPhone
2015/03/03 02:03
英米より社会の方がいいと思う
ID:NjJjMGNmM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[68]名無しさん sp/iPhone
2015/03/03 11:47
英米の方が簡単な気がする
ID:NmExNjVkY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[69]あ sp/iPhone
2015/03/03 14:21
これって第一志望が受かったら第二志望は落ちるんですか?
ID:YmE1ZDJlM
#全落ちスレッド一覧 0 0


[70]Pass PC/iPad
2015/03/03 15:56
以外と受験数少ない。
ワンチャンあるかな?
早稲田確実と言われながら東洋明学しか受からなかった。
恥ずくて学校行けない。。。
ID:NGQwMzUzN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[71]名無しさん PC/Chrome
2015/03/03 20:47
日東の志望者数だけ去年を上回ってる・・・
全学部も健闘してたみたいだし、後期も頑張れ!

>>69

第一希望・第二希望関係なくそれぞれの最低点より上だったらそれぞれ合格します
なので全学科出しておけば可能性はあがりますよ
志望順位は合格者数を決めるの時に参考にしてるだけだと思います
ID:YjEyYmU4M
#参考書スレッド一覧 0 0

[72]あ sp/iPhone
2015/03/03 21:31
>>71
なるほど!
ありがとうございます^ ^
ID:MzhlM2VjZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[73]名無しさん sp/iPhone
2015/03/04 00:24
>>71

どう言う意味ですか?
ID:MDU1Y2M3Z
#通学スレッド一覧 0 0

[74]あ sp/iPhone
2015/03/04 19:20
合格発表はやくー
ID:YzVkOWM0Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[75]名無しさん sp/iPhone
2015/03/05 15:32
日本東アジア80%超えるなこれは…
ID:Y2E3YzRlM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[76]あ sp/iPhone
2015/03/05 15:59
英米文化も多いなー
まだ増えるだろうし
ID:MTExYWVjN
#参考書スレッド一覧 0 0

[77]名無しさん sp/SH-02E
2015/03/05 16:05
日本東アジア233じゃ無理かな…

ID:MTJiYTM3N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[78]な sp/iPhone
2015/03/05 16:20
志願者多すぎ
やめてくれよ
ID:ZDE4ZDliN
#浪人生掲示板 0 0

[79]あ sp/iPhone
2015/03/05 18:25
人文は募集人数減ったしきつい
ID:MTExYWVjN
#参考書スレッド一覧 0 0

[80]名無しさん sp/
2015/03/05 18:59
志望者数思ったよりも伸びてた
でも最終的には欠員がどれだけ出たかだよ
2012年並にならなきゃいいけど
あの年だけセンター後期、合格最低点高いんだよな
ID:MTM4YWM2Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[81]名無しさん sp/iPhone
2015/03/05 21:07
今年個別入試で人気の経営と同日だった金融、メディア社会は欠員多めだと予想。
ID:NzUyOTU0Z
#偏差値スレッド一覧 0 0

[82]名無しさん sp/SH-02E
2015/03/05 21:48
経済とか経営とか志願者が50人近く減ってるから合格最低点も下がりますかね…
取る人数にもよるでしょうけど…
ID:MTJiYTM3N
#参考書スレッド一覧 0 0

[83]な sp/F-04E
2015/03/05 21:50
日本東アジアの志願者200人とか…(ノД`)
ID:ZmRiNWJkN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[84]名無しさん sp/SH-02E
2015/03/05 21:56
日本東アジアがどの層が多いのかわかりませんね…
個人的には210、220点台の人が多いような気がしますが…
ID:MTJiYTM3N
#参考書スレッド一覧 0 0

[85]A sp/SonySO-04E
2015/03/05 22:28
日アジ、やっぱり志願者大増加(>_<)
250じゃ、無理だぁ。。。残念。。泣

ID:ZjBlN2Y2Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[86]ちゃんみ sp/iPhone
2015/03/05 22:31
英米文化どうなると思う?
どのくらいかなボーダー
ID:ZDI4YjFiN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[87]あ sp/iPhone
2015/03/05 22:36
>>86

2012年並みだと考えてます!
ID:ZDc3ODI2N
#参考書スレッド一覧 0 0

[88]ちゃんみ sp/iPhone
2015/03/06 08:30
>>87
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
ID:YmVjYTljO
#浪人生掲示板 0 0

[89]な sp/iPhone
2015/03/06 09:21
志願者数確定したね
とりあえず東アジアに出さなくて良かった
ID:Nzk4Mjc0N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[90]あ sp/iPhone
2015/03/06 10:31
英米文化247でたのむーーー!!
ID:OTNkZjQ5M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[91]あ sp/iPhone
2015/03/06 12:58
東アジア200越えってやばいでしょ…
ID:NjZkNTFhN
#通学スレッド一覧 0 0

[92]な sp/iPhone
2015/03/06 15:07
1人が4学科出したらそれぞれの学科に1人プラスされるんだよね?
ID:Nzk4Mjc0N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[93]あ sp/iPhone
2015/03/06 20:17
日本東アジアはやっぱ79%は厳しいのかね…
ID:ZjNiOGRkN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[94]は sp/SH-02E
2015/03/06 21:07
>>93

俺なんて77%ですよ…
ID:MmVjZDc4N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[95]か sp/iPhone
2015/03/06 21:51
センター試験の国語の平均が約20点上がったので、日本東アジアは、その分上がるだろうけど、その他は、それほど上がらないんじゃないかな?確実に素点で10点は上がるだろうけど。

ID:Mjk0NGE2N
#浪人生掲示板 0 0

[96]あ sp/SOL26
2015/03/07 13:16
2012年度並って…学科によっては倍率全然違うじゃん。
結局8割以上だろ
ID:YzUwMmYyN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[97]た sp/iPhone
2015/03/08 21:09
ヨーロッパ文化も8割必要かな?
ギリ行かないんだけど_| ̄|○
ID:YTFhMTdjZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[98]名無しさん sp/iPhone
2015/03/08 22:13
8割の根拠は、どこから来てるのでしょうか?
国語の平均点アップ(20点)だけなら、日本東アジア以外の人文は、そこまでボーダーを押し上げないと思います。
それとも、前期や個別入試の合格者数が、あまりに多かった***とか、ですか?

ID:YTFhMTdjZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[99]あ sp/iPhone
2015/03/09 03:04
つーか後期センターここしかないから出すけど9わりあれば充分だよね?
だいじょうぶかな?
よく考えてるここにしたから受かりたい
ID:MWY5ODY3N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[100]あ sp/iPhone
2015/03/09 03:06
↑つりだよってやるならちゃんとやれよwww
ID:YTllMTNmY
#参考書スレッド一覧 0 0

[101]あ sp/iPhone
2015/03/09 05:59
もっと上受かるだろw
wwwwwwww
ID:YzllOGZiM
#参考書スレッド一覧 0 0

[102]た sp/iPhone
2015/03/09 07:52
2012年全部の学部8割以上だよね_| ̄|○
だからより心配
大丈夫かな
ID:N2IxYjM2N
#通学スレッド一覧 0 0

[103]あ sp/iPhone
2015/03/09 09:46
実際この中に8割越えの人ってどのくらいいるの?ちな日本東アジアで
ID:MGRiOWRkY
#二浪スレッド一覧 0 0

[104]な sp/F-04E
2015/03/09 14:32
>>103

見た感じボリュームゾーンが220〜240辺りだと思う

そして自分は223点…orz

ID:ODJjNWZjN
#全落ちスレッド一覧 0 0


[105]名無しさん PC/none
2015/03/09 15:49
見た感じって、、、
どうやって見るんだよ
ID:ZTM3MGI0M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[106]名無しさん sp/iPhone
2015/03/09 18:32
黙って待ってりゃ合格くるさ
ID:NjY4OWVhY
#浪人生掲示板 0 0

[107]名無しさん sp/iPhone
2015/03/09 23:33
結局は何人とるかだな
少なければ80%越えたりするかもしれないけど多くとれば70%弱かもしれない。
蓋をあけるまでわからんな
ID:ZWM5YzAzM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[108]と sp/iPhone
2015/03/09 23:49
どんなに低くてもさすがに70%は切らないだろ

ID:ZDRlYTMxZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[109]あ sp/iPhone
2015/03/09 23:50
発表までのこの時間が嫌だ

ID:MTAxNGI4N
#滑り止めスレッド一覧 0 0



※文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学