早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

武蔵共通テスト後期:武蔵大学 受験BBS


[1]kk sp/iPhone ios14.4
2021/02/28 16:28
出した人は何点で出しました?

ID:MGIyY2QxM
#全落ちスレッド一覧 0 0



[102]名無しさん PC/Safari
2021/03/18 13:50
>>101

國學院と武蔵なら全然優劣つかないレベルだよね?
少人数が良かったとかそんな感じ?

ID:ZjU3MGQwY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[103]あ sp/iPhone ios14.4.1
2021/03/18 14:06
どなたか繰り上がった人います?
ID:MzQyN2YzY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[104]あ sp/iPhone ios14.4.1
2021/03/18 14:07
どの方式でもいいので…
ID:MzQyN2YzY
#通学スレッド一覧 0 0


[105]◆*0 sp/iPhone ios14.4.1
2021/03/18 16:31
>>102


武蔵はゼミが充実しているし、
高校が意外と近くて、うちの学校からも沢山合格者がでているので、それでですかね。

でも、現在東洋後期の経営の補欠待ちもしていて、
25日電話がかかってくれば、
東洋に行きたいです。

東洋
武蔵
國學院

全部経営学部です。
偏差値はみんな57.5で、だいたい同じレベルかと思います。

志望順
変ですかね。
ID:YjIzZjUxY
#浪人生掲示板 0 0

[106]名無しさん PC/Chrome
2021/03/18 16:41
>>105

東洋は今伸びてるし、未来性にかけるなら全然あり
ただ普通は武蔵か國學院選ぶ人のほうが多い気がする

ID:ZjU3MGQwY
#勉強法スレッド一覧 1 0

[107]◆*0 sp/iPhone ios14.4.1
2021/03/18 17:01
>>106


なるほど・・・

武蔵は残念でしたが、
東洋受かったら國學院とどっちにするか考えてみます。

なんとなく、受験したとき、國學院より東洋の方に惹かれてしまったんですよね。

アドバイス有り難う御座いました。

ID:YjIzZjUxY
#浪人生掲示板 0 0

[108]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/18 17:16
>>107

ノータイムで國學院やろ
東洋に行く価値がマジで分からない
ID:YjA3ZjBiY
#滑り止めスレッド一覧 1 0



※文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学