早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

名大経済合格最低点1400くらいになる?:名古屋大学 受験BBS


[1]ぬ sp/iPhone ios13.3
2020/03/02 21:24
去年もあったので

ID:MjgyZjA3M
#偏差値スレッド一覧 0 0



[2]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/02 23:39
>>1

経済学部 1505 〜1518
1400点台は無いと思う
ID:NzA0YWQ3Y
#勉強法スレッド一覧 2 0

[3]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/03/03 01:18
>>2

まじ?センター平均下がったしむずかったから1450位はあると思ってたんだが
ID:NDNkNDE2O
#滑り止めスレッド一覧 1 0

[4]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/03 07:52
>>3

上位層も減ったけど中間層以下の厚みが増えてるから、そこの引き下げ大きいから上位層は従来通りで思ってた方が良いと塾でも言われた。
だから安全狙っての中堅国公立大倍率は安定以上、後期に上位層が今まで以上に入って来てるから増加。
名大に更に上位から流れて来てるかがわからないけど。
自分は理系なので昨年並で見てますが理系2次は案外そこ狙いできてるから上がるのかなと、特に自分の学科は昨年より倍率上がったので。
ID:NDkzNWIzN
#浪人生掲示板 1 0


[5]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/03 08:04
>>3

センターリサーチで結構点数低いところの人数いたけど、さすがに一つクラス落とすだろうと思う。けど最終それなりの志願者数が出てたので。
極端に倍率減った学部はそれら下位グループが抜けたのかなと。
最低点下がったらラッキーと思ってます。
自分もそこを願っていますが。
ID:NDkzNWIzN
#通学スレッド一覧 1 0

[6]名無しさん PC/none
2020/03/03 10:57
自分は1500切るぐらいかなと思います
一応難化と捉えて倍率2.6が実質2.3に
なると思ってますしこれは併願校が絡み
早稲田、慶応併願者が合否と共に案外
受験辞退者も出るみたいです。
実質倍率が毎年落ち込むのも経済学部
だと聞き、実際確認したらなるほどと。
ID:NTM4N2VmZ
#偏差値スレッド一覧 3 0

  • < 前のページ
  • 次のページ >


※文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学