早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2021年度】工学部総合スレッド:名古屋大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2021/01/13 00:16
工学部総合スレ
受験や入学、大学生活などの雑談


ID:NjQwNTQyZ
#偏差値スレッド一覧 2 1



[52]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/02 10:52
っていう高校生多かったから最低点そう簡単に上がりはせん思うんだけどなー
ID:NDc2YTJiM
#全落ちスレッド一覧 3 3

[53]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/02 10:54
>>46
共テだしもうちょい減るくね受験生のレベルも例年より低いらしいし
ID:ZjgwYWY1Z
#偏差値スレッド一覧 6 1

[54]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/02 11:29
現役生のレベル低いといっても去年より実戦の現役と浪人の差も低かったし浪人のレベルも低いだろうし最低点そんなに上がるのか?
ID:NGNjN2YzM
#浪人生掲示板 6 1


[55]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/02 12:07
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/center/doukou/dl/dosubunpu/1275nagoyadai.xlsx
これ見たら、例えば機械航空で共テ500以上取ってるのは去年の121人から75人にまで下がってるし、やっぱり合格最低点はあまり変わらないと思うわ

ID:M2M3NmZjZ
#滑り止めスレッド一覧 14 2

[56]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/02 12:50
>>54

オープン受けて実践受けてないんですが、実践の母集団はどのくらいですか?
名大って河合塾が強いイメージなので

ID:YzllYzJkM
#浪人生掲示板 2 2

[57]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/02 13:11
化学5割以上{emj_ip_0106}
それ未満{emj_ip_0107}
ID:ZWY0ZTM1M
#勉強法スレッド一覧 31 29

[58]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/02 13:16
実戦は理系受験者2904人、機械航空第一志望438人でした
ID:NDQ0OTYxY
#偏差値スレッド一覧 3 0

[59]名無しさん sp/iPhone ios14.0.1
2021/03/02 13:21
君らさ、高い点数に{emj_ip_0107}つけるのはなんでなん?
嫉妬って言ってる人もいたけど、嫉妬する理由がわからん。高い点数のやつは悪くなくないか?君らどうせこれにも{emj_ip_0107}つけるんやろ?笑
ID:ZDVkY2JiZ
#浪人生掲示板 7 31

[60]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/02 17:25
先入観無しに工学部の合格最低点どんぐらいになると思いますか?
ID:ZDFhODk3Y
#全落ちスレッド一覧 8 0

[61]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/02 18:21
私は元々他の旧帝大を志望していたのですがあまり判定が良くなくバンザイシステムで名古屋大学を見てみると他の旧帝より明らかに良い判定が出ていたのでここに出願しました。私のような受験生も多いと思います。
ID:ZWY0ZTM1M
#偏差値スレッド一覧 13 3


[62]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/02 20:50
機航 1226
電情 1184
物工 1130
化生 1138
マテ 1125
エネ 1093
土建 1107
※ 適当です
ID:NDc2YTJiM
#全落ちスレッド一覧 9 7

[63]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/02 22:12
@今年の受験者のレベルは昨年より低い
2020年度秋OPのB判ライン(左)と実際の最低点(右)
化生 1054→1069
物理 1069→1090
マテ 1042→1084
電電 1078→1146
機航 1087→1168
エネ 1009→1091
土木 1035→1075
2021年度秋OPのBライン
化生 949
物理 976
マテ 971
電電 1004
機航 1004
エネ 897
土木 934
※ここでBラインというのは昨年名大オープンを受験した人の合否を追跡した結果、60%の人が合格していた時の偏差値をもつ得点の事を指します。
名大オープンの受験者数は昨年とほぼ変わりません。さらに浪人してる自分が解き直したところ今年の名大秋冠よりも昨年の方が難しかったです(個人的ですが)このことから昨年より受験者のレベルまでは大幅に下がったと言えます
A倍率は若干上がっている
・電電と機航を除き、昨年より30人ほど増加
B問題の難易度
・英語→やや難化(河合) 化学は明らかに難化
・数学と物理は易化
配点の高い数学が易化したことにより一見すると最低点は高くなるように思われるが、今年の数学は大問2を除き、序盤が解けないと完答までいかないので正規分布とはならないだろう
本番という緊張状態において平均点が変動しやすいのは安定しやすい化学と英語の難易度だと個人的には思うので、問題の難易度だけを見ると昨年との変化はあまりないと予想
@〜Bから自分は次のように予想
化生 1072
物理 1081
マテ 1077
電電 1158
機航 1172
エネ 1090
土木 1075
元々京大志望だった人が名大に変えた人がいるのでは?と思う人もいると思いますが、それと同時に名大から京大や東工大に変えた人も周りで見てきました
※これらの推測はあくまで個人的な意見なので責任は持ちません。
ID:YzllYzJkM
#参考書スレッド一覧 35 1

[64]名無しさん sp/SO-02H)
2021/03/02 22:16
推薦はいいゾぉぉぉぉ
ID:ZTVlOTg3Z
#質問ある?スレッド一覧 0 15

[65]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/02 22:17
バンザイシステムで名大に変えるやつとか落ちるだろ(東大京大除く)
旧帝レベルだと大学の問題にはそれぞれ色があって、対策するべきものも違う
ID:YzllYzJkM
#滑り止めスレッド一覧 7 2

[66]名無しさん sp/iPhone ios14.0.1
2021/03/02 23:09
>>63

さすがに低すぎん? みんな受かってそう
ID:ZDVkY2JiZ
#参考書スレッド一覧 4 9

[67]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/02 23:16
>>66

去年は物理得点調整あっての最低点だし、低すぎるってかとはないんじゃない?(名大の友達からの情報)
6年前、最低点986とかもある
ID:YzllYzJkM
#浪人生掲示板 8 0

[68]名無しさん sp/iPhone ios14.0.1
2021/03/02 23:34
>>67

いや、{emj_ip_0106}の数見てるとみんなの希望的観測であると思うものが多い。{emj_ip_0106}と{emj_ip_0107}が半々のやつが丁度いいと思う。理系数学のスレやったか電電、化学生命の最低点予想のやつの{emj_ip_0106}と{emj_ip_0107}の比とかが信憑正高いと思ってしまう。
ID:ZDVkY2JiZ
#全落ちスレッド一覧 6 0

[69]名無しさん sp/iPhone ios14.0.1
2021/03/02 23:36
>>62

ようはこの人のやつとかが信憑性高いと思ってしまう。まあ得点調整とかあって予想通りってわけには行かんやろうが、みんなの自己採点と照らし合わせるとこの辺がボーダーかなと思う。何回も言うが自己採点時点のボーダーがね
ID:ZDVkY2JiZ
#通学スレッド一覧 3 2

[70]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/02 23:50
そもそも1000切って確定で落ちたやつは掲示板来ずに後期の勉強してるはず
ここの平均はギリギリな人〜余裕な人で構成されているから高く出ると思う
でも、最低点が高いと思ったほうが後期に向けて頑張れるのでそちらの方が賢明と思います!
自分はただ最低点当てたいだけなんで笑
ID:YzllYzJkM
#参考書スレッド一覧 6 3

[71]名無しさん sp/iPhone ios14.0.1
2021/03/03 00:02
>>70

なんか口論みたいになってごめんよ。
個人的に電電は1200くらいやと思ってる。
ID:ZWExYTBlM
#参考書スレッド一覧 3 2

[72]名無しさん sp/SC-02K)
2021/03/03 00:04
俺は、過去問7年分ぐらい解いて、挑んだんだけど、一番ぐらい書けたんだよね。
だから、最低点、高いと思う。2018年ぐらいの解きやすさだったわ。だから、2018年ぐらいの最低点いくと思う。
ID:MTZjZDY0M
#滑り止めスレッド一覧 3 8

[73]名無しさん sp/AppleWebKit/537.36
2021/03/03 00:05
推薦で入った後にこれ見るの気持ちよすぎワロタ
ID:Y2UwMjk3M
#勉強法スレッド一覧 1 38

[74]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/03 06:18
去年より30〜50最低点上じゃないかな
数学が難化した去年と一昨年より上がるかと。
浪人生少ないのと理科の難化で2018よりは低いと思うけど。
ちなみに数学は考え方が合っていれば部分点かなり貰えるらしいから、自己採点より上貰ってる人も多いと思う
ID:NTIwZmUxM
#全落ちスレッド一覧 9 7

[75]名無しさん sp/AppleWebKit/537.36
2021/03/03 06:21
後期試験あるのにここのスレ凄い賑わってるから気になって勉強集中できないんですけど(笑)
ID:ZjcwYTQ2M
#参考書スレッド一覧 6 0

[76]名無しさん sp/SC-02K)
2021/03/03 09:29
それな〜。
でも、そろそろ後期に向けて勉強しよっと。みんな、結構手応えあるから、ここが盛り上ってンだよね。ほんと、採点してくれた人で変わる気がするわ。
例年だったら、受かってるレベルだけど、もしやってことがあるから、やるわ。浪人なんで。
後期の過去問解いてみたら、簡単だって言われてるけど、やっぱり色が違うから慣れるのに時間かかりそう。
ID:MTZjZDY0M
#偏差値スレッド一覧 5 0

[77]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/03 09:34
>>72

火事場の馬鹿力じゃない?うらやましいけど笑
俺はオープン模試で機航冊子掲載されたけど、本番は解きづらくて結局数学は2完、理科は5割英語は7割しかとれなかった
相性、本番に対する強さ、コンデイションもあるから君1人だけが解きやすかったというだけでは納得しかねる
ID:ZjVjZmMxM
#偏差値スレッド一覧 5 5

[78]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/03 09:36
ここで色々言っても結果変わらないね
大事な時間奪ってすみませんでした
後期に向けてがんばりましょう!
ID:ZjVjZmMxM
#全落ちスレッド一覧 3 0

[79]あ sp/FIG-LA1)
2021/03/03 12:17
多分受かったw
俺自己採1260w
名大いただきw
ID:NDNiMWE4N
#滑り止めスレッド一覧 2 15

[80]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/03 12:57
>>35

これからすると共通テスト8割以上取れてる人が多いけど、駿台の分布図見るとボリュームゾーンは8割以下の所なんだよね…
てことは、ここで議論してる利用者は平均〜平均以上が多いと分かるね
ID:ZTUyMTQ4Z
#滑り止めスレッド一覧 3 4

[81]名無しさん sp/iPhone ios14.0.1
2021/03/03 13:01
>>79

君どこの学科に出したか知らんけど、学科によればその点数であぐらかくにはちょっと低すぎるんとちゃうか?名大受験エアプか?
ID:MTVhZjU0N
#浪人生掲示板 6 1

[82]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/03 13:56
皆さん自己採点の点数ってどういう感じでやってるんですか?
ID:YTQ3ODY2M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[83]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/03/03 14:08
1240ぐらい
ID:Y2UwMjk3M
#浪人生掲示板 0 3

[84]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/03/03 14:12
パニクリすぎた 42たい
ID:Y2UwMjk3M
#滑り止めスレッド一覧 2 2

[85]名無しさん sp/403SC)
2021/03/03 14:15
エネ理の合格点がマジで読めない

・例年よりも倍率高い(ありうる原因:バンザイシステム)
・難易度の教科別の変動
・共通テストの工学部全体での分布の実態
・冠模試での平均点の異様な低さ(秋の第一志望の人のみで)
・第二志望が、今年は物工&マテ工学が第一志望の倍率上、安全そうな外見
→第二志望勢が少ない可能性あり

過去最低点が上昇にも減少にもなる要因が双方ありすぎる




ID:ZDc3MzZiZ
#通学スレッド一覧 6 0

[86]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/03 14:34
どのような基準で第一志望に落ちて第二志望に受かるか分かり人いますか?
ID:NDkyOGIxZ
#全落ちスレッド一覧 1 0

[87]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/03 14:35
>>85

共通テストで低かった人は諦め、他の科から流入があってのあの倍率だと思うから、結果例年とあまり変わらず科学生命かマテ工が一番下で、その次あたりじゃないですかね
ID:ZTUyMTQ4Z
#二浪スレッド一覧 4 0

[88]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/03 14:46
>>86

成績順にして、どんどん合格にさせてくみたいだから、第2希望でも第1希望の人より成績が上ならその人が合格だそうです
ID:OWRmMzc1Z
#浪人生掲示板 2 0

[89]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/03 16:03
>>88
ありがとうございます
ID:NDkyOGIxZ
#参考書スレッド一覧 1 0

[90]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/03 16:03
>>88
ありがとうございます
ID:NDkyOGIxZ
#浪人生掲示板 1 0

[91]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/03 16:03
>>88
ありがとうございます
ID:NDkyOGIxZ
#質問ある?スレッド一覧 1 0

[92]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/03 18:26
みなさん後期どこに出しましたか?
ID:ZjMxZDcwZ
#通学スレッド一覧 1 0

[93]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/03 19:33
私は後期名工大にしました
ID:NmI2YmY3N
#全落ちスレッド一覧 7 0

[94]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/03 19:42
自分は関東民なので千葉大です
前期で決められたらいいな〜
ID:YjcyMzZkY
#滑り止めスレッド一覧 6 0

[95]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/03 19:46
物工志望で1100点は危ういですかね…?
得点調整も期待できそうにないし…
ID:NmI2YmY3N
#質問ある?スレッド一覧 4 1

[96]MwtqoU◆p5oBQH/uo. sp/WAS-LX2J)
2021/03/03 20:04
僕は関西なので大阪市立大学にしました
ID:ZGM1ZGE5Z
#勉強法スレッド一覧 3 0


[97]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/03 20:18
僕は関東なので東工大です。
ID:ZWMxOTFkM
#浪人生掲示板 3 6

[98]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/03 20:23
僕は関東なので東工大です。
ID:ZWMxOTFkM
#偏差値スレッド一覧 1 4

[99]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/03 20:28
後期神戸大学
ID:ZjVjZmMxM
#全落ちスレッド一覧 3 3

[100]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/03 20:35
みんな落ちたら私立どこ?教えてください{emj_ip_0173}
ちなみに私は同志社理工です {emj_ip_0023}
ID:ZWMxOTFkM
#全落ちスレッド一覧 5 2

[101]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/03 20:43
>>100

自分も私立は同志社理工です{emj_ip_0028}
ID:MzhhMWZhM
#勉強法スレッド一覧 3 3



※文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から各種掲示板を探す

全掲示板検索キーワード