早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2021年度】工学部総合スレッド:名古屋大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2021/01/13 00:16
工学部総合スレ
受験や入学、大学生活などの雑談


ID:NjQwNTQyZ
#偏差値スレッド一覧 2 1



[437]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/08 00:01
>>433

最低点は公式には出てないけど、去年の最低点が485で、甘めに採点しても500ないのに受かったって書いてる人がいたから10点くらいって書いた (北大総合理系
ID:ZmE0N2EzY
#質問ある?スレッド一覧 3 0

[438]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/08 00:02
急に浪人の話で盛り上がり始めるのみんなガチすぎて笑うw
ID:NzZlM2Y4N
#偏差値スレッド一覧 4 0

[439]名無しさん sp/403SC)
2021/03/08 00:03
>>436

比較上厄介なのは、向こうは全体で一気に振り分けたのに対し、こちらは第二志望システムがあり、人数規模の比較が複雑になっていることと、中間層の扱いがこのせいで変わってくることです。
ID:MGUzYTg4Y
#滑り止めスレッド一覧 1 0


[440]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/08 00:08
受験ってやっぱりみんなガチだ
俺みたいに非進で塾なし受験勉強したやつには計り知れない争いが繰り広げられていることをこのスレを見て知った。
ちなみに俺推薦合格ww
ID:NzZlM2Y4N
#滑り止めスレッド一覧 1 21

[441]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/08 00:08
>>437

うーん。それあてにならない気がする…

ID:NWUzNTYzN
#勉強法スレッド一覧 2 1

[442]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/08 00:09

ID:NzE4YzM3N
#参考書スレッド一覧 1 2

[443]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/08 00:11
北大より数学の易化具合大きいと思うしその数学の比率が名大の方が高いから北大を比較対象にして想像するより最低点は高くなる
ID:MWFkYTA1Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[444]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/08 00:11
>>441

まあ確かに確実性があるとは言えないけど俺らが話し合ってるのもあくまで自己採での話だしこれ以上の質求めるのも無理がある
ID:YTk3ZGM5M
#二浪スレッド一覧 3 0

[445]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/08 00:16
去年の最低点プラス80ぐらいで考えとけばいいと思う
ID:MWFkYTA1Y
#勉強法スレッド一覧 1 6

[446]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/08 00:17
2浪以上のベテランに聞いた方が早いんじゃね?
ベテランさん、教えてください。
ID:NzZlM2Y4N
#浪人生掲示板 2 2


[447]名無しさん sp/403SC)
2021/03/08 00:18
>>436

こんな調子乗ったものかいた後でもう一回よく向こうの掲示板見たら、教科ごとの重点が関係して、最低点の参考には精度あまり良くない感じでした。
上記の10点前後というコメントについても、その情報元は化学重点の形式の人が、他教科のやらかしを配点高めの化学で防ぎきったから助かったそうです。
ID:MGUzYTg4Y
#通学スレッド一覧 0 0

[448]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/08 00:19
>>444

確かにそうだわな。すまん。
ID:NWUzNTYzN
#全落ちスレッド一覧 2 0

[449]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/08 00:23
正直工学部の採点は甘い(もしくは大問の前半に点が偏ってる)で有名だから、自己採で1250超えてるような人は間違いなく名大には受かると思うけどね。
ID:NWUzNTYzN
#質問ある?スレッド一覧 4 2

[450]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/08 00:27
>>449

これって数学の話?
物理にも言えることなのかな?
名大志望になったのが遅くてあんまり詳しく知らないから教えてください
ID:NjY4MzEwY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[451]名無しさん sp/403SC)
2021/03/08 00:28
>>447

冷静に考えれば、そもそも全く別の大学の情報で舞い上がってたという
他にも似たような状況が他大学で続出していれば、使えるんだけどなあ…
ID:MGUzYTg4Y
#二浪スレッド一覧 4 1

[452]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/08 00:43
>>450

名大の得点開示は合計点数しか出ないので各教科毎のことはなんとも言えません。が、記述の量が数学英語に比べて圧倒的に少ない理科科目は答えが合ってるかどうかが全てだと思います。数学0完で受かった人が散見できることから数学の採点が甘いんじゃないかなと自分は思ってます。まぁ、京大みたいに完答主義じゃないってことですね。

ID:NWUzNTYzN
#質問ある?スレッド一覧 1 0

[453]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/08 03:13
不安すぎてこんな時間に起きてもうた。
みんな物理の自己採点って配点どんな感じにしてるの?
ID:NWUzNTYzN
#勉強法スレッド一覧 2 1

[454]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/08 08:17
10日に合格発表って遅すぎ

去年は得点調整でバタバタしたかもしれないけど、それを踏まえて得点調整やらなくていいように生物と化学を難化させたんだろうから、今年は6日あたりに合格発表でも良かったんだろうに
ID:NWQxNGEwM
#質問ある?スレッド一覧 6 1

[455]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/08 08:22
後期に前泊する人とかバタバタやろ
ID:NDk2ZjdiY
#全落ちスレッド一覧 9 0

[456]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/08 08:46
うちの学校1、2年で物理化学を触ったおかげで、ワイの友人去年慶應経済合格したあと物理化学思い出して、詰め込んで、名大工学合格したの思い出した。

ちなワイは理系専願で無事死亡w
ID:NDk2ZjdiY
#勉強法スレッド一覧 1 4

[457]名無しさん sp/ANE-LX2J)
2021/03/08 10:22
思ったのだが、数学の採点甘かったのは、問題が難しすぎてまともに採点したら差がつかなかったからで、今年は優しめゆえ、今度は厳しめに採点すると考えたら、ある意味平均点が変わらないかもしれない。そうした場合、自己採点(甘めは除く)がまともにあたる可能性が出てくる。
ID:MGUzYTg4Y
#浪人生掲示板 8 1

[458]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/08 10:25
>>457

確かに。それ全然ある気がしてきた。

ID:NWUzNTYzN
#偏差値スレッド一覧 1 0

[459]石川憲之 sp/iPhone ios14.4
2021/03/08 10:51
ともくん今日図書館で勉強しようぜ
最悪うちでもいいけど
ID:NzUzYzRkO
#滑り止めスレッド一覧 4 1

[460]巴 sp/iPhone ios14.4 女性
2021/03/08 10:53
>>459

弓の稽古あるから無理
ID:MGFjMTBmY
#参考書スレッド一覧 4 1

[461]巴 sp/iPhone ios14.4 女性
2021/03/08 10:54
>>459

あと蒙古と日吉攻めてくる
ID:MGFjMTBmY
#二浪スレッド一覧 4 0

[462]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/08 10:56
おけ
ID:NzUzYzRkO
#質問ある?スレッド一覧 3 1

[463]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/08 11:21
ここのスレ、数日前は2019年くらいの最低点じゃないか と予想してたけど、そっから予想点が上がってきたのって、別の掲示板で機械航空の内部者ってヤツが最低点書き込んでからって気がするんだけど…
確かにガセの可能性も高いけど、「そのくらいそう」って皆内心思ったんじゃないかな
実際自分もそう思った
機械航空が1230だと仮定すると、電気電子1200くらいで、毎年機械航空と化学生命の点は100ほどの差だから化学生命は1130、今年マテ工の倍率や第2志望にしてる人少なそうだから、マテ工が10ほど下
このあたりではない?

ID:NWQxNGEwM
#偏差値スレッド一覧 11 2

[464]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/08 11:49
もしそれがほんとなら物工の最低点は1150点台ぐらいなのか。まあ確かに現実味はある。
ID:NWE3MDgxO
#参考書スレッド一覧 1 0

[465]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/08 11:50
府大の物理今年の名大よりむずくて草
ID:YzlmMzdmO
#質問ある?スレッド一覧 12 1

[466]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/08 11:51
ただ、自分の希望になってしまうけど、今年は上位層と下位層の差がありそうだから、化学生命とマテリアル工はさらにもう少し下がってないかな?と
ID:NWQxNGEwM
#滑り止めスレッド一覧 10 0

[467]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/08 12:04
最低点1150ぐらいだったら嬉しいけど実際2018みたいに1200点台なんだろうなぁと思う自分がいる
ID:ZWM4MjVlY
#質問ある?スレッド一覧 1 4

[468]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/08 12:08
>>467

まあ確かにどっち転んでもいいように心の準備しといた方が得ですよね
ID:NWE3MDgxO
#偏差値スレッド一覧 6 0

[469]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/08 12:26
思ったんだけどなんで工学部スレだけこんなに盛んなんだ
ID:YTZhMzhlZ
#二浪スレッド一覧 7 0

[470]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/08 12:29
友達少ないインキャ多いからじゃね?
ID:NjI3N2ViN
#勉強法スレッド一覧 12 0

[471]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/08 12:29
>>470

このサイト見てる時点でインキャの可能性高いだろ
どうせ{emj_ip_0107}多いんだろうけど
ID:NjI3N2ViN
#参考書スレッド一覧 15 2

[472]名無しさん sp/ANE-LX2J)
2021/03/08 12:31
>>469

阪大 工学部荒れる
東北 普通程度
北大 理系、200到達前に全てが終結
名大 工学部が旧帝全学部内で1番盛り上がる
ID:NDY1NjIzO
#質問ある?スレッド一覧 6 1

[473]名無しさん sp/ANE-LX2J)
2021/03/08 12:32
>>470

旧帝理系ってそういうものだろう

ID:NDY1NjIzO
#勉強法スレッド一覧 6 0

[474]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/08 12:40
パラダイス経済学部とチー牛工学部のツートップ
経済学部かわいい人多いらしい
ID:ODFkODVjN
#勉強法スレッド一覧 4 0

[475]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/08 12:53
理系数学スレに自分の列の受験生の出来具合書いてあるコメントがあったんだけど受験番号が早い方か遅い方かで変わるよな? 単純に出願した順に受験番号が割り当てられるなら受験番号が早い方は前々から名大受験を決めていただろうから出来がいいと思う だからその情報を書いた人の受験番号が早い方なら全体的にかなり数学の出来は悪いと考えられるしその逆もいえる サンプル6人でそんな事を単純に言えるかわからないが一応思ったこと 出願順とは関係なくバラバラに受験番号を振り分けているならこの話は無しだが
ID:NGQ0MjJhZ
#浪人生掲示板 0 1

[476]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/08 13:08
>>475

あれ出願順だったのか。俺第1試験室で受験番号も早い方なんだけどそれは機械航空だったからだと思ってた。周りの受験票の第1志望は実際機航だったのでてっきり。ついでに周りの出来は良くなかったように見えた。
ID:ODFkODVjN
#質問ある?スレッド一覧 6 0

[477]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/08 13:11
>>475

これって、受験番号が早い方がレベル高いって 工学部には言えるかなぁ?
第2志望もあるし 絶対受かりたい人は倍率変動の様子見てから出願したとかない?
ID:ODlhODUzO
#滑り止めスレッド一覧 2 0

[478]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/08 13:29
ちな、電電だけど周り英語とか数学白紙の人まあまあいたよ。あと、周りは同じ学科志望だった気がする
ID:ODc1ZmE3Z
#勉強法スレッド一覧 8 1

[479]名無しさん sp/ANE-LX2J)
2021/03/08 13:33
受験を急遽名大に変えましたが、出願開始直後に出したので、早い方にも僕のようにちらほら新参者いると思います。
前の方が、自分と同じ非上位学科志望でしたし。(隣にかなり答案の欄が埋まってた(多分強者)もいましたが)
ID:NDY1NjIzO
#通学スレッド一覧 1 0

[480]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/08 13:35
>>478

電電って第5試験室らへんとかじゃなかった?
同じ予備校で電電志望の女子が第5試験室に入っていくのを見た
ID:ODFkODVjN
#偏差値スレッド一覧 1 0

[481]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/08 13:40
>>480

ワイ電情だけど第24試験室だった。
横の席との間隔が結構開いてるのと目が悪いので前の人以外わかんなかったけど、そいつは
第1電情第2エネルギー理工だった。
ID:NWUzNTYzN
#二浪スレッド一覧 4 0


[482]名無しさん sp/AppleWebKit/537.36
2021/03/08 13:57
まあ結果が残念だった人もここに来てる人たちはポテンシャル高いから後期で妥協しないで浪人しよう



名工後期こないで
ID:ZDNlNTFjM
#全落ちスレッド一覧 11 0

[483]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2021/03/08 15:24
数学ゼロ完でも他が良ければ受かります?
ID:OGE1MWY0O
#滑り止めスレッド一覧 3 0

[484]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/08 15:27
>>483

別に数学0完でも部分点の取り方、
後は他教科の点数次第で全然受かると思います
ID:NWUzNTYzN
#二浪スレッド一覧 1 0

[485]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/03/08 15:29
>>483

ゼロ完の内容による
ゼロ完でもある程度出来てる人は他の教科で全然巻き返せると思う
ID:NWQxNGEwM
#参考書スレッド一覧 3 0

[486]名無しさん sp/ANE-LX2J)
2021/03/08 16:25
>>483

可能性はありますが、大いにある訳ではありません。他教科で上手くいってもギリギリでしょうから、運が味方してくれるかどうかにかかってます。
ID:YTBmZDI3M
#二浪スレッド一覧 0 2



※文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード