早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

教育学部最低点予想:名古屋大学 受験BBS


[1]名もなき天才 PC/Chrome
2022/03/01 21:30
昨年の最低点は1757とかなり高かったですが、今年はどうなると思いますか?
1700は超えるでしょうか?
ID:OTE0N2ExO
#全落ちスレッド一覧 2 1



[2]名無しさん sp/iPhone ios14.7.1
2022/03/02 10:07
僕の考察では、共通テストが難化気味で共通テスト単体のボーダーが40〜50点ほど落ちました
しかし2次試験の数学が易化したためここでイーブンとなる恐れがあります。
しかし英語が文の内容(特に大門2)が難しく、形式も変化したため(和文英訳、最後の自由英作文)これに対応できなかった生徒が思うように得点できない可能性が生じます。
国語は形式、難易度共に大きな変化は無く、例年並みの平均点が予想されます。
ここで最後に触れておきたいのは教育学部が名大文系学部の中で2次配点が最も高いことです。このことから多少共通テストでコケた人が出願した可能性があります。ですので今年の合格最低点は20から30点ほど落ちるのではないかと予想されます。
ID:MDU2NDRkM
#参考書スレッド一覧 3 0

[3]名無しさん PC/Chrome
2022/03/02 10:53
>>2

そうですよね
今年教育学部の倍率が高いのですが、これはおそらく共通テストで思うような点が取れなかった人が2次配点の高い教育学部に殺到したからではないかと思われます
数学の易化を考慮したとしても共通テストと英語の難化を考慮すると、1720ほどになるのではないかと考えています

ID:OGEyNTk0N
#質問ある?スレッド一覧 2 0

[4]名無しさん sp/iPhone ios14.7.1
2022/03/02 11:50
>>3

全く同感です
ID:MDU2NDRkM
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[5]cm sp/SH-01L)
2022/03/02 22:03
予想1700から1720点。
逆転を狙って、教育学部に殺到し倍率が上がった説に同意。
数学は、易化により大コケした人はいない、英語は皆さん5割ちょっと、国語は皆さん6割と予想すると、逆転合格の可能性は少ないと予想。共テボーダー以上の人の逃げ切りか。。
ID:ODkwMmFkO
#二浪スレッド一覧 2 0

[6]cm sp/SH-01L)
2022/03/07 11:37
自己採点1740前後です。 皆さんどうですか?
1740は超えるgoodボタン
1740以下badボタンお願いします。
ID:NGZkZjViZ
#滑り止めスレッド一覧 3 1

  • < 前のページ
  • 次のページ >


※文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学