早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2016年度】2/9 理工学部:南山大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2016/02/06 10:24
試験日2/9
合格発表2/20
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。

ID:MDZmNGI1Y
#浪人生掲示板 0 0



[2]名無しさん sp/401SO
2016/02/09 07:21
南山の底辺よ、あつまれーー!
ID:MzhmZTZmZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[3]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/09 18:44
誰か数学の答えを教えてください
ID:M2JhMjBiM
#浪人生掲示板 0 0

[4]名無しさん PC/iPad
2016/02/09 19:22
T
ア (x+a/2-5)^2-a^2/4+8 イ5 ウ91 エ(5,2)(2,7) オπ/6,5π/6 カπ/12,5π/12 キ1/8 ク31/36
U
(1) e^x(x+1) (2) y=e^t(t+1)x-(t^2)(e^t)(3) y=2ex-e,y=x/(2√e)-1/(4√e)
(4) e^x(x-1)+C(Cは積分定数) (5) √e/2-e/4
V
(1)5:7:6 (2)(7/12)p+(5/12)q (3)(7/18)p+(5/18)q (4)13/5
合ってるかな?
p、qはベクトルね
ID:ZWU3Y2I3Y
#勉強法スレッド一覧 0 0


[5]名無しさん sp/SBM103SH
2016/02/09 19:29
>>4
大問3がちがう
ID:OWNiNjRlO
#浪人生掲示板 0 0

[6]名無しさん sp/401SO
2016/02/09 19:31
積分定数C書き忘れたからオワター
ID:NTBhMTRiM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[7]名無しさん sp/401SO
2016/02/09 19:34
物理あんな範囲から出るなんて聞いてないよー全部勘だよー涙
ID:NTBhMTRiM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[8]名無しさん PC/iPad
2016/02/09 19:48
>>5

凡ミスしてた
(2)以降全滅か最悪だ
ID:ZWU3Y2I3Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[9]名無しさん PC/iPad
2016/02/09 19:53
>>8

(1)も間違えてた
OQ=7,PQ=6としてやってたみたいだ
なんてことだ
考え方合ってたら部分点もらえないかな
ID:ZWU3Y2I3Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[10]名無しさん sp/401SO
2016/02/09 19:57
>>8
大丈夫大丈夫。(理科があるから)ヘーキヘーキ
ID:NTBhMTRiM
#浪人生掲示板 0 0

[11]名無しさん sp/SBM103SH
2016/02/09 19:57
>>9
部分点は多分貰えるから、他のできてないひとよりは差ができるで気落ちせずに
ID:OWNiNjRlO
#参考書スレッド一覧 0 0


[12]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/09 19:59
>>4

ありがとうございます^_^
僕もVが違う答えになりました…
ID:M2JhMjBiM
#二浪スレッド一覧 0 0

[13]名無しさん sp/401SO
2016/02/09 20:06
理工勢が英語できてないことを願う、、、
ID:NTBhMTRiM
#参考書スレッド一覧 0 0

[14]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/09 20:10
>>9

あ、問題見間違えてたんですね…
どんまいです。
俺も、Uの(3)計算ミスった
ID:M2JhMjBiM
#参考書スレッド一覧 0 0

[15]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/09 20:12
>>13

英語、文法やってないせいで長文以外解けなかった
ID:M2JhMjBiM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[16]名無しさん sp/401SO
2016/02/09 20:15
>>15
晒して、どうぞ
ID:NTBhMTRiM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[17]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/09 20:17
>>16

長文だけなら…
21.b
22.d
23.d
24.b
25.d
26.d
27.b
になったんすけど
ID:M2JhMjBiM
#通学スレッド一覧 0 0

[18]名無しさん sp/SBM103SH
2016/02/09 20:20
>>17
22以外は同じだ、22は分からなかったから勘...
ID:OWNiNjRlO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[19]馬鹿野郎 sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/09 20:34
>>4

カってこれが正解?
ID:YjE5YWVkM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[20]名無しさん sp/iPhone ios9.2 男性
2016/02/09 20:37
Tのカについてだけど、5π/6じゃなくて5π/12だと思うよ。あと最初のやつ平方完成しないで、
X^2+(a-10)X+33-5aってやったけど問題ないかな?
ID:ZWI1M2ZiO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[21]名無しさん sp/iPhone ios9.2 男性
2016/02/09 20:39
20>>>やば、見間違えた、すみません。しかもオでπ/6しか書いてなかった.....最悪....。
ID:ZWI1M2ZiO
#通学スレッド一覧 0 0

[22]名無しさん sp/401SO
2016/02/09 20:44
さすがに小問は満点でいきたいよな←確率ミス
ID:NTBhMTRiM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[23]名無しさん sp/401SO
2016/02/09 20:48
>>20
大丈夫だと思う。なぜなら間違ってないから
ID:OGMyOWVjN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[24]あ sp/SBM303SH
2016/02/09 20:52
大問1
(8)1/2じゃないの?

ID:YWI2ODYwY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[25]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/09 20:57
Tの最後53/54になった。たぶん違うだろうが...
ID:ZWI1M2ZiO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[26]あ sp/SBM303SH
2016/02/09 20:59
だって最低二回偶数がでればいいんだから
偶数が三回出る確率が1/8で二回出るのが3/8だから足して1/2


ID:YWI2ODYwY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[27]名無しさん sp/401SO
2016/02/09 21:05
>>26
出る目の積が奇数やから、三個とも奇数のときの確率ちゃうんけ?
ID:OGMyOWVjN
#参考書スレッド一覧 0 0

[28]あ sp/SBM303SH
2016/02/09 21:08
4以上の偶数が出る確率の話
ID:YWI2ODYwY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[29]名無しさん sp/401SO
2016/02/09 21:10
>>28
お恥ずかしい申し訳ない。
ID:OGMyOWVjN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[30]あ sp/SBM303SH
2016/02/09 21:11
で、多分あってるよね?

ID:YWI2ODYwY
#参考書スレッド一覧 0 0

[31]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/09 21:13
>>28

偶然が1つのときでも、(3.2.5)とかだったら、積が4以上の偶数になると思うんだけど…
ID:M2JhMjBiM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[32]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/09 21:26
だれかカの本当の答えを教えてくれ
ID:YjE5YWVkM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[33]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/09 21:36
>>32

俺は>>4
の人と同じ31/36になったんだけどな…
ID:MDhjYzI0Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[34]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/09 21:37
>>32

ごめん。間違えた
カの答えか。分からんw
ID:MDhjYzI0Y
#参考書スレッド一覧 0 0

[35]名無しさん sp/401SO
2016/02/09 21:39
>>32
こうなったゾ
保証はできないゾ
2639kb
ID:OGMyOWVjN
#参考書スレッド一覧 0 0

[36]4 PC/iPad
2016/02/09 21:41
クは3つ投げて積が偶数になる確率が7/8
積が3以下の偶数になる確率が1/72
求める確率は7/8-1/72=31/36
ってやった
ID:ZWU3Y2I3Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[37]4 PC/iPad
2016/02/09 21:43
カは>>35
と同じようにやった
ID:ZWU3Y2I3Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[38]鍋 sp/iPhone ios9.1
2016/02/09 21:48
漢文優しい方お願いします
ID:MTM5MWY4M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[39]名無しさん sp/401SO
2016/02/09 21:53
>>38
経営スレに行って、どうぞ
ID:OGMyOWVjN
#二浪スレッド一覧 0 0

[40]名無しさん sp/401SO
2016/02/09 22:38
誰か物理のマークの答え教えて下さい
ID:MTNhNWRhN
#二浪スレッド一覧 0 0

[41]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/09 22:39
英語と物理お願いします!!
ID:YjFhYzU1M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[42]あああ sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/10 00:10
物理のマークのところの答え教えてくださいっ!
ID:OGI5ODM3N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[43]なかー sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/10 00:47
センター利用で倍率1、5倍で、河合塾のセンターリーサーチb判定だと、受かってるのかな!?!?


ID:ZTEzNzUzM
#通学スレッド一覧 0 0

[44]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/10 14:26
英語のT.V.W.Xを書きます。自信ありませんが。違うところがあったら指摘お願いします。

T:1.A、2.B、3.B、4.A、5.A、6.C、7.C、8.C、9.C、10.D、11.B、12.A、13.A、14.C、15.C、16.A、17.D、18.A、19.C、20.A

V:28.D、29.A、30.A、31.B、32.D、33.C、34.B、35.D、36.B、37.C、38.B、39.A、40.D、41.A、42.B、43.A

W:44.B、45.D、46.A、47.B、48.A、49.B、50.A

X:51.D、52.B、53.C、54.C、55B
ID:ZWMxOTUyZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[45]名無しさん sp/401SO
2016/02/10 16:34
Uの最後ってどうやってとくんや?
ID:ODNkYWNjY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[46]あああ sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/10 17:35
ボーダーどんくらいなんやろ
ID:OGI5ODM3N
#通学スレッド一覧 0 0


[47]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/10 17:56
>>46

去年みたいに高かったら、ちょうどボーダーぐらいかも…
今年は、志願者数減ってるからもっと下がってて欲しい
ID:N2QwNDQxM
#二浪スレッド一覧 0 0

[48]名無しさん sp/SonySO-01E
2016/02/10 18:12
物理と化学どっちがよかったんだろう
ID:MWI2NmY4O
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[49]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/10 18:20
物理お願いします。
ID:ZTZkZDFhY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[50]名無しさん sp/401SO
2016/02/10 19:01
去年は物理易化+志願者増でボーダーがあがった

今年は下がると予想します

少なくとも上がることはないでしょう
ID:NTExOWFhY
#二浪スレッド一覧 0 0

[51]名無しさん sp/401SO
2016/02/10 19:41
偏差値と問題の内容と合格最低点が全然釣り合ってないように思うんだけど採点すごい厳しいとかあるん?もちろんおまいらに聞いてもわかるわけないと思うけどw
ID:NTExOWFhY
#勉強法スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード