早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2020年度】2/11 理工学部:日本大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2020/01/18 17:49
試験日2/11
合格発表2/20
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。

▼日本大学
http://www.nihon-u.ac.jp/
▼受験ポータルサイト「UCARO」
https://www.ucaro.net/
▼過去スレ・関連スレ一覧▼
https://jukenbbs.com/nichidai/search.php?target=title&keyword=%97%9D%8DH
ID:NmRjYjRiY
#質問ある?スレッド一覧 0 1



[261]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/11 16:57
てか、みんななんで自分が何割くらいかわかんの??
ID:ZjVhNTQ2Y
#勉強法スレッド一覧 2 0

[262]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/11 16:58
>>260

共倒れや
ID:ZjVhNTQ2Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[263]あいす sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/11 16:58
過去問解いてた感じ
ID:NDIwMjBjZ
#参考書スレッド一覧 0 0


[264]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/11 16:58
>>261

正答率やろ多分
ID:ZDM3MzQ1N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[265]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/11 17:08
ID:ZjJkNjM5Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[266]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/11 17:15
どうやったらそんな英語とれるんや…
ID:MDI4OWIxM
#二浪スレッド一覧 2 0

[267]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/11 17:22
>>251

えごめんどゆこと?これ全部物理?
ID:NTFiMTMwY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[268]あ sp/iPhone ios13.3
2020/02/11 17:24
数学科志望

数学 6割
化学 7割
英語 6割

無理かな?
ID:ZWNiMTRhM
#浪人生掲示板 1 5

[269]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/11 17:26
なんで机ななめなん?
ID:MGVkOGQwM
#浪人生掲示板 3 0

[270]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/11 17:29
物理の電気だれか載せて
ID:ZGNjOGUwY
#通学スレッド一覧 1 0


[271]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/11 17:38
物理
251955
427437
741621
自信全くない
指摘お願い
ID:NTFiMTMwY
#全落ちスレッド一覧 1 5

[272]ア sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/11 17:40
英語

[c]
13番 once and for all これを最後に、最終的に、 なんか全部微妙な気がするけど3はないかなと。
14番 well versed in 精通しているだから答えは2かなって。
15番 ill at ease
不安で落ち着かない、2か4?僕は4にしました。
16 make out 作成する理解する主張する
discern 識別するってのがあったからこれかな。
17 ファーストハンドは直接だから2番。僕は間違えたンゴ
ID:ZWUwNzk0O
#滑り止めスレッド一覧 3 2

[273]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/11 17:45
物理数学9割の人解答のせてくれ
ID:Y2UzYjllZ
#浪人生掲示板 0 2

[274]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/11 17:50
物理学科って
数学4割
英語9割
物理8割でうかる?
ID:NTFiMTMwY
#全落ちスレッド一覧 2 0

[275]ア sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/11 17:52
化学 
v3 最強の酸って過塩素酸だよね?だとするなら塩素の酸化数比べると-7と-5だから酸化数小さいのは-7だよね?
vi5 徹底メチル化の問題だと思うので暗記してて208って即決で決めた。ちゃんと読んでないからここは分からない。
v6 時間かかりそうだったから溶解度積低い順にしたンゴ
v1 調べたら4説
iv3 なんか数字違うけど僕も不安だからここはわからない。

それ以外は答え書いてくれてた人と同じでした。
ID:ZWUwNzk0O
#全落ちスレッド一覧 0 0

[276]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/11 17:53
英語は長文以外は難化
異論は認める
ID:MThkYWQwM
#偏差値スレッド一覧 3 0

[277]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/11 17:55
塩素の酸化数の符号+だぞ
ID:YTg0MDc1O
#浪人生掲示板 0 0

[278]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/11 17:58
無知でもうしわけないんだけど、数学の三角形のやつ、なんで1/3ACベクトルってマイナスになるの?
cosがマイナスだからマイナスになるってのはわかるんだけど、でもADベクトルってACベクトルと向き同じやん?
ID:NTFiMTMwY
#参考書スレッド一覧 1 1

[279]あ sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/11 18:01
>>251

数学、英語はまあまあできたけど、この方全然違うから多分終わった
ID:ZDRhZmJiM
#滑り止めスレッド一覧 1 0

[280]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/11 18:03
普通に浪人したらみんな仲良くなろうぜ
ID:YmEyMjgwN
#全落ちスレッド一覧 1 8

[281]う sp/iPhone ios13.3
2020/02/11 18:05
結局ボーダーどんくらい?
ID:OGM1MjdkZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[282]あいす sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/11 18:05
>>281
学科による
ID:NTQxMjk5O
#浪人生掲示板 0 1

[283]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/11 18:09
上位学科は?
ID:OGM1MjdkZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[284]ア sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/11 18:14
>>277
うわぉぉぁぁぁぁぁ
ID:YTAxMTQyN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[285]な sp/iPhone ios11.4.1
2020/02/11 18:27
だれかコンデンサーのグラフの問題教えてくれ
ID:NGU0OWM0N
#二浪スレッド一覧 1 0

[286]y sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/11 18:28
物理流石に組み合わせのやつ部分点あるやろ…
3つ全部合ってなきゃ点入らないは鬱
ID:NWUyM2NhM
#通学スレッド一覧 0 3

[287]名無しさん sp/iPhone ios13.1.2
2020/02/11 18:55
物理の最後の問題で2√2になった人はどういう計算をされたんですか?計算の仕方がわからなくて、、
ID:ZmE2MzQyZ
#質問ある?スレッド一覧 0 2

[288]名無しさん sp/iPhone ios13.1.2
2020/02/11 18:55
物理の最後の問題で2√2になった人はどういう計算をされたんですか?計算の仕方がわからなくて、、
ID:ZmE2MzQyZ
#勉強法スレッド一覧 1 2

[289]x sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/11 19:06
物理
T 2.5.1.8?.5.3?
U 2.3.7.4.6.7 (後半3つ9.7.3の可能性も微レ存)
V 7.2.5.6.2.3

になりました
違うところあったらどうぞ
ID:OTZiODcyM
#参考書スレッド一覧 1 6

[290]あくと sp/iPhone ios12.4.1
2020/02/11 19:07
>>278

ADベクトルはACベクトルと反対向き。
DはACの外分点だからマイナス。
ID:ODIyM2U5M
#二浪スレッド一覧 0 0

[291]名無しさん sp/iPhone ios11.4.1
2020/02/11 19:13
>>289

三の最初と二個目はなんでそーなるのか教えてください!
ID:NGU0OWM0N
#全落ちスレッド一覧 1 0

[292]名無しさん sp/iPhone ios12.4.1
2020/02/11 19:13
>>289

大門3
742623になった
ID:NTFhYzdkY
#勉強法スレッド一覧 3 1

[293]名無しさん sp/iPhone ios12.4.1
2020/02/11 19:15
物理大門2は
237457
5番目はわからんかった
ID:NTFhYzdkY
#浪人生掲示板 2 1

[294]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/11 19:23
>>291

Vの最初は定積変化なので外部に働く仕事Wが0で
Q=ΔU+0になってΔU=2/3・R(T1-T0)
RTの部分をAとBにおいての状態方程式からPVの方に変換して計算すれば出ます
ID:OTZiODcyM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[295]名無しさん sp/iPhone ios11.4.1
2020/02/11 19:25
物理
(1) 251956
(2) 2314?4?7
(3) 741326

間違いを教えてもらいたいです
ID:NGU0OWM0N
#質問ある?スレッド一覧 2 1

[296]名無しさん sp/iPhone ios11.4.1
2020/02/11 19:26
>>294
すいません2のはじめと二個目のグラフ問題もお願いします
ID:NGU0OWM0N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[297]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/11 19:26
>>292

7.4.1.6.2.3でした(汗)
2問目は僕が間違えました
ID:OTZiODcyM
#浪人生掲示板 1 0

[298]名無しさん sp/iPhone ios13.1.3
2020/02/11 19:27
数学さいごわからなけぇぇえよぉおおおおおお
ID:NDE4ZjA0N
#滑り止めスレッド一覧 4 1

[299]名無しさん sp/iPhone ios12.1
2020/02/11 19:28
物理
251956231467741622

ID:ODZkNzVkY
#二浪スレッド一覧 4 1

[300]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/11 19:31
物理
@251956
B741623
あんま自信はないです
ID:OGM1MjdkZ
#全落ちスレッド一覧 2 1

[301]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/11 19:34
>>300

同じです!!

ID:YWY5NTRiN
#偏差値スレッド一覧 0 1

[302]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/11 19:37
>>296

最初のグラフはコンデンサーは電位0からだんだん電源電圧Vに近づいて、抵抗はコンデンサーに電荷が溜まるにつれて流れる電流が減少して充電完了した段階で電流が流れなくなるのでコンデンサーの逆のグラフになります
二つ目のグラフはコンデンサーに関しては初めのグラフが3段階に増えただけであって、抵抗に関しては最初のグラフと同じ形だけれど、n=1.2と各段階でコンデンサーにそれまでの過程でコンデンサーの電荷が溜まりきった状態から電荷がさらに溜まり始めるので抵抗の電圧変化は同じ物が3つ並びます。

日本語下手で長くなってしまいすみません
ID:OTZiODcyM
#全落ちスレッド一覧 1 0

[303]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/11 19:46
英語 [E]
65553
ID:NTY2YzhmM
#質問ある?スレッド一覧 2 0

[304]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/11 19:49
英語[D]
24424
ID:NTY2YzhmM
#全落ちスレッド一覧 1 0

[305]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/11 19:54
英語[B]
14242

ID:NTY2YzhmM
#全落ちスレッド一覧 1 0


[306]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/11 19:55
>>278

数学全問解答載せた者です。
前の方が言ってらように点Dは逆向きですね
解法としては
BDベクトルとACベクトルは垂直ですので内積0です。また、BDベクトルは(AD-AB)ベクトルと表せますよね。よって、ADベクトルとACベクトルの内積とABベクトルとACベクトルの内積が等しい式に変形でき、ABベクトルとACベクトルの内積は*で求めているのでADベクトルとACベクトルが求められます。
またAC=3でACベクトルを先程の両辺にかければADベクトルをACベクトルの式で表せますね。
ベクトル記号で入力出来ず長文、失礼しました
ID:NjE1MTg1N
#浪人生掲示板 1 0

[307]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/11 19:55
英語[C]
22412
ID:NTY2YzhmM
#通学スレッド一覧 1 0

[308]名無しさん sp/iPhone ios12.1
2020/02/11 20:03
数学
20 69 345 4 83 -2 4 6 1 3 3 1 2 3 2 1 6 7 6 5 2 2 5 6 7 1 0 5 7 6 7 -3 -1 3 1 6 -2 5 5 +4 2 2 3 3 3 3 6 8 3 6
極限の(3)が微妙だ〜……
ID:ODZkNzVkY
#通学スレッド一覧 2 0

[309]名無しさん sp/iPhone ios11.4.1
2020/02/11 20:07
>>308

-255の理由を教えてください
ID:NGU0OWM0N
#通学スレッド一覧 1 0

[310]名無しさん sp/iPhone ios11.3
2020/02/11 20:09
数学の配点教えてください
ID:ZTMxZDA2N
#質問ある?スレッド一覧 0 3



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

大学群・都道府県別大学

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード