早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2015年度】3/4 法・商・経済 N方式2期:日本大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2015/01/13 18:54
試験日3/4
合格発表3/12
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報掲示板としてお使いください。

ID:M2M5M2JlZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0



[2]名無しさん sp/iPhone
2015/02/03 17:52
問題難しいのかな?

ID:ZTdhNmE1N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[3]名無しさん sp/iPhone
2015/02/03 18:02
だいたい何割ぐらいとればいいのか教えてください。

ID:ZTdhNmE1N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[4]M sp/iPhone
2015/02/04 03:01
去年N2期で法法を受験したものです。
自己採点で英語98%、国語90%、世界史82%くらいで合格できましたよ。
2期は早慶上智志望のやってしまった組、真面目にGMARCHを受けたけど散った組で構成されている雰囲気でした。
皆さんのご検討をお祈りしています。
ID:YTlkNzFjO
#滑り止めスレッド一覧 0 0


[5]に sp/Nexus
2015/02/18 12:53
理系だけど、金融公共経済を数学英語で受けようかと思ってるんだけど、無謀かな?(^_^;)
6割とかで受かるとかないかな
ID:ZmZjYzdjN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[6]名無しさん sp/L-05E
2015/02/18 13:48
過去のスレみた感じだと経済のボーダーは7割くらいかな
ID:Mzg0YzFlO
#参考書スレッド一覧 0 0

[7]キャメロン sp/ja-jp;
2015/02/18 14:44


英語の問題、どんな感じですか?

ID:MGU3ZTI4Z
#浪人生掲示板 0 0

[8]名無しさん sp/iPhone
2015/02/18 17:54
>>5
俺も理系だけど受けるよ***-**
ID:ZDQ0NDFmY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[9]名無しさん sp/iPhone
2015/02/18 18:24
1期と同じ形式ですかね出るの…
ID:NjVlNjYxN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[10]名無しさん sp/iPhone
2015/02/19 04:16
今年のN2の倍率は上がると思います。
一昨年と比べて去年はかなり低いので今年は志願者は増えると予想しています。

N2は受験者にとって最後の希望だと思われます。でも本当に自分が合格出来るかを考えてから出願する事をお勧めします。

文系の人はこの学部を違う方式で受けてる人いると思いますが次なら確実に受かるなら受けるのはいいと思います。でも受かるという確実が無いなら同日の違う大学を受けること勧めます。

理系の人は理科科目のせいで落ちた!って人は受けるのいいと思いますが数学出来なくて落ちたって人はやめたほうがいいと思います。
文系数学だから出来るって思っている理系の人は落ちます。理系滑り止め落ちてる時点で数学の実力はやばいです。

本当に日大行きたい!、日大なら確実受かるという人は頑張ってください。
でも特に理由なく日大や理系だけど受けれるから受けるとかの人は受験日同日に他に受けれる大学が文系も理系もあります。
日大のおかげで同日他学の倍率1〜2ばかりです。ここまで来たからネームバリューより確実性です。日大を諦めて行ける大学に受けるという決断は大事です!

皆さん受験頑張ってください!

ID:YzAxODc4M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[11]名無しさん sp/SC-02C
2015/02/19 09:46
新聞のボーダーどんくらい?
ID:NGM4MTU3O
#二浪スレッド一覧 0 0


[12]あ PC/none
2015/02/19 14:15
ぁか本と同じレベルかな?

ID:NmRmNTkxN
#通学スレッド一覧 0 0

[13]ひとし sp/iPhone
2015/02/19 14:42
だめだ。全部落ちた。死にたい。
母ちゃんに申し訳なさすぎる。
後期でどこも受かんなかったら終わり。
日大頼む。
ID:M2I4OTliN
#浪人生掲示板 0 0

[14]名無しさん sp/iPhone
2015/02/19 15:34
>>13

日大なら受かる自信あるのかー?
ID:YzAxODc4M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[15]a PC/none
2015/02/19 15:51
>>14



ぁか本の経済学部見る限りよゆう

後期むずかしくなる?
ID:NmRmNTkxN
#参考書スレッド一覧 0 0

[16]a PC/none
2015/02/19 15:52
俺宛じゃなかったね

すみませんn
ID:NmRmNTkxN
#参考書スレッド一覧 0 0

[17]名無しさん sp/iPhone
2015/02/19 16:08
>>16

貴方でもおけおけー
なんで余裕だと思うなら前期かセンターで滑り止めとして受けなかったの?

ID:YzAxODc4M
#二浪スレッド一覧 0 0

[18]、。 PC/none
2015/02/19 16:46
商学部と経済学部受けます。
難易度と何割ほどとればうかりますか? 
英数です
ID:YWZlZjAxZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[19]名無しさん sp/iPhone
2015/02/19 17:20
>>18

経済や商学の過去問を見て7〜8割くらい取れるなら本番でも7割は取れて合格。

でも赤本で5〜6割くらいしかとれないと本番で落ちる可能性あり


ID:YzAxODc4M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[20]名無しさん sp/iPhone
2015/02/19 17:23
後期を受ける人は何かも落ちて最後の最後の勝負なんだから最低点とか気にするより試験日まで一生懸命勉強しよう。
どの大学も基本6〜7割取れば受かるのに取れなくて落ちてるんだし、最低点気にするより日大の問題なら7〜8割以上取れるくらいにならないと結局前期入試みたいに落ちるだけ
ID:YzAxODc4M
#通学スレッド一覧 1 0

[21]、。 PC/none
2015/02/19 17:45
>>19
ありがとうございます。
早速過去問やります
ID:YWZlZjAxZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[22]あ PC/none
2015/02/19 21:09
>>17


日東こませんだからです

んでmarch落ちる可能性あるから
ID:NmRmNTkxN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[23]あ PC/none
2015/02/19 21:10
うける
ID:NmRmNTkxN
#通学スレッド一覧 0 0

[24]s PC/none
2015/02/19 21:48
>>23


だべww

自分でも見栄はらなきゃよかったとこうかいしてるww


偏差値30からいけばいい方なのか?
ここら辺の大学
ID:NmRmNTkxN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[25]名無しさん sp/iPhone
2015/02/19 22:48
>>22

なるほどね。
それなら滑り止めとして日東駒専を一つくらい受けてたほうがよかったね。

とりあえずMARCHの発表日までゆっくり休んでくださいな。
ID:YzAxODc4M
#通学スレッド一覧 0 0

[26]名無しさん sp/Opera Mini
2015/02/20 05:06
この日と同じ日の試験ってどこがあるの?
ID:Yjg3MWUxY
#二浪スレッド一覧 0 0

[27]名無しさん sp/iPhone
2015/02/20 09:25
>>26

これは東京都限定検索↓

理系:工学院、東京理科大(2部)、東京農業大学
文系:武蔵野大学、立正大

東京理科大(2部)
2部だからって悪いイメージがある人多いですが1部と違うのは入試難易度、授業時間、就職くらいです。
試験の難易度は簡単&志願者が少ない!
理科大の2部になると就職に関しては1部と比べたら多少は就職先のレベルが下がるけど困ること無いらしいし、学費も国立並みに安い。
もちろん大学院にいける。

文系は武蔵野大学も立正大はオススメしますが
武蔵野大学は今日(20日)が消印有効なので急遽出すことなったら急ぎましょう。
日大と重なってるため志願者が少ない上に問題も簡単で倍率も1倍〜2倍なので受かりやすい。
武蔵野大学と立正大は知名度低いのは残念ですが
近年、知名度が向上し両校とも志願者数が増え徐々に人気なってきてます。

これは東京都指定検索したので他県には入試実施してる所は多いのでそこは自分で!
ID:MTZkMWUxM
#参考書スレッド一覧 0 0

[28]名無しさん sp/iPhone
2015/02/20 09:29
2部や武蔵野!?どこそれ!って思う人もいますが
どうしても日大行きたい人は日大入試頑張りましょう。

でも受かればどこでもいいって人は2部や武蔵野、立正といった入試難易度が低いかつ受かりやすい方が合格できると思います。

ID:MTZkMWUxM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[29]a PC/none
2015/02/20 11:29
>>25


ありがとうw

がんばりますw
ID:NTE0ZGY3O
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[30]ぽ sp/iPhone
2015/02/21 10:15
商学部受けます!
受ける人頑張りましょ〜!
ID:Mjk2NGUwM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[31]z PC/none
2015/02/21 14:19
法政おちたので受けまーす。


経済学部です。
よろしくねー
ID:MWZjYTNlO
#浪人生掲示板 0 0

[32]名無しさん sp/iPhone
2015/02/21 14:25
赤本なくない?
ID:MzViNzU4M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[33]a PC/none
2015/02/21 15:22
>>32


俺もおmった笑

いつものと同じならいいんだけど
ID:MWZjYTNlO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[34]名無しさん sp/L-05E
2015/02/21 15:59
英語どんな感じか分からないのきびしい
ID:MjE4YzJlN
#参考書スレッド一覧 0 0

[35]( *-* ) sp/iPhone
2015/02/21 20:58
ここって2科目ですよね?
ID:MWQyMjc3Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[36]名無しさん PC/iPad
2015/02/21 22:50
>>35
二科目75%取れれば受かるかな?
ID:YzAzNmZhM
#浪人生掲示板 0 0

[37]名無しさん sp/L-05E
2015/02/22 04:36
>>35
商と経済は2科目だね

>>36
経済は受かると思う
商は分からん…
ID:YjQxZjZlY
#二浪スレッド一覧 0 0

[38]a PC/none
2015/02/22 11:59


三科目じゃないのか?

経済n2期
ID:OTE5ZmNkM
#浪人生掲示板 0 0

[39]a PC/none
2015/02/22 12:05

2科目ならおわったかもしれん・・・


ID:OTE5ZmNkM
#通学スレッド一覧 0 0

[40]名無しさん sp/iPhone
2015/02/22 12:44
経済、商学は二科目
法学は三科目
ID:N2FjYWNlM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[41]う sp/iPhone
2015/02/22 13:18
N方式二期ってまだ出願間に合うよね?
ID:N2Q5ZDcxO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[42]よっちゃん sp/SO-01G
2015/02/22 14:04
法政と東洋落ちてたから受けます…
まさか東洋落ちるとは思わなかった(笑)
この試験って東京でしか受けれないのかな?
ID:YmQ0OGFjZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[43]名無しさん sp/iPhone
2015/02/22 14:36
必着だから
23日までに出せば間に合う
24日だと場所によっちゃ間に合わない

会場は東京だけ
ID:N2FjYWNlM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[44]名無しさん sp/iPhone
2015/02/22 14:37
てか住んでる場所によっちゃ23日も間に合わない
ID:N2FjYWNlM
#二浪スレッド一覧 0 0

[45]糸 sp/iPhone
2015/02/22 17:21

>>42


全く同じ状況やわ
ID:NGQ5NmY1N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[46]ごろろ sp/SO-01G
2015/02/22 17:36
>>45

おお
同士よ(笑)
実はまだ日大か駒沢か迷ってるけど

というか名古屋住んでるから 東京で受けるの初めてで面倒(笑)
ID:ZGI3NjVlM
#全落ちスレッド一覧 0 0


[47]a PC/none
2015/02/22 17:56
何割あればいいんですか?

出来れば政経やりたかったなぁ
ID:OTE5ZmNkM
#二浪スレッド一覧 0 0

[48]名無しさん sp/iPhone
2015/02/22 19:09
経済、商学、法学の過去問が8割取れるなら確実。
n2の英語形式分からないから3学部の英語は出来ないと厳しい
ID:N2FjYWNlM
#二浪スレッド一覧 0 0

[49]糸 sp/iPhone
2015/02/22 21:17

>>46


駒澤ってセンター以外で中期あんの?
ID:ODRlM2ZmN
#二浪スレッド一覧 0 0

[50]名無しさん sp/iPhone
2015/02/22 21:19
これって素点じゃないですよね?受けた教科を平均化して合否って事ですかorz
ID:NDAwZDUyM
#通学スレッド一覧 0 0

[51]き PC/Chrome
2015/02/22 21:26
一番受かりやすいのはどの学部?

ID:MTkxODFkN
#通学スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学