早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2015年度】2/2 生産工学部 A方式1期:日本大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2015/01/13 19:20
試験日2/2
合格発表2/9
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報掲示板としてお使いください。

ID:M2M5M2JlZ
#参考書スレッド一覧 0 0



[2]名無しさん sp/SC-02E
2015/02/01 15:30
建築工うけるわ
ID:ZTIyODQ1N
#二浪スレッド一覧 0 0

[3]レスポ sp/HTL21
2015/02/02 07:19
セン利で受かってると思うけど一応受けてくる
マネジメント工学
ID:ZGIyOGI0Y
#浪人生掲示板 0 0

[4]ん i/P10A
2015/02/02 12:23
建築工結構志望者多い?
ID:MTdjYjRkN
#参考書スレッド一覧 0 0


[5]名無しさん sp/FJL21
2015/02/02 14:07
数学やばい
ID:MzU2M2M2Y
#通学スレッド一覧 0 0

[6]名無しさん sp/SC-02E
2015/02/02 14:08
物理簡単じゃなかった?

数学はちょいちょいミスった

次の英語がんばろう!!
ID:NGZkYjhjY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[7]. sp/
2015/02/02 14:10
数学なんか難しかったよね
ID:NDVhMDc3N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[8]名無しさん sp/SC-02E
2015/02/02 15:51
英語できました?
ID:YjkzYmUwN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[9]. sp/
2015/02/02 15:54
英語自信がもてないでござる
ID:MTQzZTc2M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[10]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 16:13
物理 5割超えたかもくらい
数学 半分いってない自信あり
英語 長文あまり自信ない、6割はいっていると思う↓
落ちた
ID:MmMxNjA5Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[11]下痢薬 sp/iPhone
2015/02/02 16:16
数学むずかった
生物は簡単だった
英語普通
{emj_ip_0672}*おちた^ ^
ID:ZDQ3MTk5N
#参考書スレッド一覧 0 0


[12]レスポ sp/HTL21
2015/02/02 16:21
なんか結構いけた
ID:OGZkZjQyM
#通学スレッド一覧 0 0

[13]レスポ sp/HTL21
2015/02/02 16:24
自信ある人答えおねがいします
ID:OGZkZjQyM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[14]名無し sp/iPhone
2015/02/02 16:45
物理満点だろこれ
ID:ODIzMWViM
#通学スレッド一覧 0 0

[15]生産工 sp/iPhone
2015/02/02 16:46
自信がなくてもいいので解答お願いします。
ID:NDYzNjBmM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[16]名無しさん sp/SC-02E
2015/02/02 16:59
>>14
解答キボンヌ
ID:YjkzYmUwN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[17]生産工 sp/iPhone
2015/02/02 17:09
>>14
物理だけでいいから教えて
ID:NDYzNjBmM
#浪人生掲示板 0 0

[18]生産工 sp/iPhone
2015/02/02 17:15
っていうかここ全然人いないね
ID:NDYzNjBmM
#二浪スレッド一覧 0 0

[19]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 17:20
2期は難易度はどうなるんだ?
去年のデータを見ると学部によって最低点が、1期より高かったり低かったり
ID:YTRjYjVlO
#二浪スレッド一覧 0 0

[20]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 17:21
↑学科ですね。
ID:YTRjYjVlO
#浪人生掲示板 0 0

[21]レスポ sp/HTL21
2015/02/02 17:22
センター物理は87点だった

おれの解答

*61263134
*16244453
*2321
ID:OGZkZjQyM
#二浪スレッド一覧 0 0

[22]レスポ sp/HTL21
2015/02/02 17:23
因みにあまり手応えはないから参考にならないかも
ID:OGZkZjQyM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[23]はなげ sp/iPhone
2015/02/02 17:28
自信ないけど一応

61263534
16242354
1341
ID:ODIzMWViM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[24]はなげ sp/iPhone
2015/02/02 17:30
打ち間違えた笑

61263534
16244352
2341
ID:ODIzMWViM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[25]ん i/P10A
2015/02/02 17:34
力学の衝突するやつ(2)の6番って何で1なの?
ここは5番の答えの2倍じゃないのか?
ID:MDM2Y2UxY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[26]レスポ sp/HTL21
2015/02/02 17:35
数学もあげとくね。
[1]5414
[2]31279
[3]712163
[4]139079
[5]69091
[6]7243264
ID:ZGIyOGI0Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[27]生産工 sp/iPhone
2015/02/02 17:40
みなさんありがとうございます{emj_ip_0189}
ID:ODdjMGNhN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[28]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 17:40
>>26

〔7〕は?
ID:ZDg3NDZjZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[29]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 17:42
>>26

数学Vまでの解答?
ID:NGZkOTU4Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[30]レスポ sp/HTL21
2015/02/02 17:42
>>25

最高点で衝突してるから鉛直方向の速度は変わらず同じ時間になるんだよ。たしか。まちがってたらごめんね
ID:ZGIyOGI0Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[31]あああ sp/SBM302SH
2015/02/02 17:45
Aからなんだから時間は2倍だろ

言われて気づいたしのう
ID:NGMwZDBjZ
#浪人生掲示板 0 0

[32]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 17:47
数学しんで泣いた
ID:MjVhYzM3Y
#浪人生掲示板 0 0

[33]名無しさん sp/SH-06D
2015/02/02 17:48
英語の解答自信のあるかたいたらお願いします


ID:NGY5YjE2O
#参考書スレッド一覧 0 0

[34]レスポ sp/HTL21
2015/02/02 17:49
>>31

衝突してからじゃないのか....
まちがえた
ID:ZGIyOGI0Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[35]ん i/P10A
2015/02/02 17:55
>>30

A地点からだから衝突するまでの時間をtとすると往復で2tだよ、多分
他はコイルのやつ以外自分と一緒。
まあ、コイルの方は俺が間違ってると思う。冷静に考えたらおかしいから。
ID:MzI0NDQ5O
#通学スレッド一覧 0 0

[36]あああ sp/SBM302SH
2015/02/02 17:56
Pに向かって移動ってさ

Pを越えることはないのよね?
P越えた時点でそれはPから離れていってることになるよね

Pの方向に向かって移動ってことなのか?
どっちだ??
ID:NGMwZDBjZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[37]あああ sp/SBM302SH
2015/02/02 18:00
なぜ強め合う点が7つになるのか

実際かいたら4つになったぞ
ID:NGMwZDBjZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[38]あああ sp/SBM302SH
2015/02/02 18:02
ああ山しか書いてねぇ

そういうことか
死のう
ID:NGMwZDBjZ
#通学スレッド一覧 0 0

[39]レスポ sp/HTL21
2015/02/02 18:08
[7]は....終わらなかったしあせってたからほかの人おねがいします。

022312343

ID:ZGIyOGI0Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[40]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 18:14
数学1a2a3
[1]5414
[2]31279
[3]712163
[4]139079
[5]68789
[6]7243264
[7]022312734321163

おれも7は焦ってできなくて今解いたが合ってるかわからん

ID:NzNhZmY3Y
#通学スレッド一覧 0 0

[41]あああ sp/SBM302SH
2015/02/02 18:17
(3)俺やってないけどそれ以外はいっしょだぜ
ID:NGMwZDBjZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[42]名無しさん PC/Chrome
2015/02/02 18:23
確率苦手でわからなかったんだが、だれか教えてくれないか
ID:ZjI5NDk1Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[43]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 18:25
17/90 5/9にしたがこれはどうなんだ
ID:YTRjYjVlO
#二浪スレッド一覧 0 0

[44]ん i/P10A
2015/02/02 18:29
数学【7】022312914323163

同じく時間無かったから焦って面積計算から間違えてると思う
ID:MzI0NDQ5O
#全落ちスレッド一覧 0 0

[45]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 18:30
振動数の問題でPの観測する振動数ってなんでfなの?近づいても遠ざかってもないから?
ID:YTRjYjVlO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[46]ん i/P10A
2015/02/02 18:31
>>45

vの方向は円の接線であり、地面と垂直になってるのでドップラー効果には影響しないから
ID:MzI0NDQ5O
#参考書スレッド一覧 0 0


[47]レスポ sp/HTL21
2015/02/02 18:45
英語誰かない?
自信なくてもいいから答え合わせしたい

ID:ZGIyOGI0Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[48]ん i/P10A
2015/02/02 18:49
>>47

すいません、英語は適当で自信無さすぎて晒す気にもならないです
ID:MzI0NDQ5O
#勉強法スレッド一覧 0 0

[49]ん i/P10A
2015/02/02 18:50
と言うか過去問解いた事無いけどここの学部の物理って旧課程で言う物理1の範囲しか出ないの?
ID:MDM2Y2UxY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[50]名無しさん sp/SC-02E
2015/02/02 18:54
>>49
過去問は旧課程の物理1までしかないよ
ワイ一浪で物理2の知識ないまま受けたけど案外できてよかった
ID:YjkzYmUwN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[51]レスポ sp/HTL21
2015/02/02 18:56
英語苦手過ぎてやばいけど晒そう。
[1]4321421
[2]376241.41632
[3]23124431
[4]2422424424
[5]64.15.15.31.15

参考までに。センター7割

あれ、大問4が2と4しかない...
ID:ZGIyOGI0Y
#二浪スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学