早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

日大生だけど質問ある?:日本大学 受験BBS


[1]長谷川昴 sp/iPhone
2015/03/04 22:08
なんでも聞いてくれ
ID:YTg2OWQwZ
#全落ちスレッド一覧 0 0



[52]長谷川昴 sp/iPhone
2015/03/13 09:12
>>48
だったら理工のほうが全然いいと思う。50の言う通り文理は俺がいたからってのもあるけどあまりいい印象は持てなかった。
まあ最後に決めるのは自分だからじっくり考えてね!あなたが理工に受かりますように…
ID:OWU5OTgyN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[53]名無しさん PC/none
2015/03/13 09:12
何も分かっていなくて申し訳ない。
旧帝大前期落ちて、センターのみ受験の私立いくつか出してたので。私立についてはあまり調べていなかった。
後期試験終わって結果待ちだけど、浪人するかどこかの私立に行くか検討中なんで、分かってる人からしたら愚問だったよね。
ID:YjM2ODc3Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[54]名無しさん PC/none
2015/03/13 09:17
わからないついでに教えてください。
文理は推薦や内部進学生が多いのですか?
そうでない人は浮きますか?
ID:YjM2ODc3Z
#偏差値スレッド一覧 0 0


[55]名無しさん sp/iPhone
2015/03/13 09:45
文理ってどの学科でも第二外国語
選択あるんですか?
ちなみに私は社会学科です
ID:NWNkZTNlZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[56]名無しさん sp/iPhone
2015/03/13 09:47

センター英語154とリス44です
これだと全体のランク的にどの辺ですか?
ID:NWNkZTNlZ
#通学スレッド一覧 0 0

[57]長谷川昴 sp/iPhone
2015/03/13 10:01
>>53
謝らなくても大丈夫だよ。焦らず私立の情報集めてそれでもあれ、なんか違うな?ってなったら浪人もいいと思う
ID:OWU5OTgyN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[58]長谷川昴 sp/iPhone
2015/03/13 10:04
>>54
他学部はわからないけど俺の友達は一般とそれ以外は半々くらいだったかな。(個人差あり)
一般だから浮くってことは絶対ないよ!
入学して2週間くらいは内部が固まってるけどすぐばらけてくから気にしなくていいよ〜


ID:OWU5OTgyN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[59]長谷川昴 sp/iPhone
2015/03/13 10:07
>>55
文理はたしか2ヶ国語勉強することはないと思う。例えばフランス語やりたかったら英語は最初からないよ。俺は仮面だったし迷わず英語選んだよー、(8割は多分英語1択かな)
他学科によって違うかもしれないけどもし上のようなシステムだったら無難に英語をお勧めするよ(笑)
ID:OWU5OTgyN
#通学スレッド一覧 0 0

[60]長谷川昴 sp/iPhone
2015/03/13 10:08
>>56
高確率で一番上いける。君なら当日のテストに怒りを感じるかもねw 1番上はしっかり教えてくれるから勉強したいならおすすめ。時間も余ると思うけど油断せずに当日頑張って!
ID:OWU5OTgyN
#通学スレッド一覧 0 0

[61]名無しさん PC/none
2015/03/13 12:52
>>57


色々ありがとうございます。
明日か明後日、取り敢えず校舎見に行ってみようかと思います。
雰囲気だけでも感じられるかな。
第一志望の国立以外、まったく眼中になかったので・・・
今更ながら反省しています。

ID:YjM2ODc3Z
#通学スレッド一覧 0 0


[62]名無しさん sp/iPhone
2015/03/13 15:01
>>60

まじですか( °Д°)
ガチ勉は遠慮なので2番目いこうかなとか考えちゃいます
一番上のクラスに居るといいことは何かありますか?
留学金の手当が少しでたりとか…いろいろ
教えてください!(>人<;)
ID:NDU0NWUyY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[63]名無しさん sp/iPhone
2015/03/13 15:27
>>62

1番上のクラスのメリット
英語の授業が受けられる
優越感に浸れる(なんとなく

デメリット
成績で高評価が取りにくい
みんな真面目なので予習しないとキツい。
労力多いのに他クラスのS評価と同じ扱いww

留学金の手当てとか残念ながら俺は1度も聞いたときないな。
ID:OWU5OTgyN
#二浪スレッド一覧 0 0

[64]名無しさん sp/iPhone
2015/03/13 16:28
法学部と経済学部と商学部で
一番単位とか楽なのはどこですか?

ID:ZGZlNGI2Z
#浪人生掲示板 0 0

[65]名無しさん sp/SO-02F
2015/03/13 16:36
>>53
いちいち宮廷とか言う当たり痛い奴やな、宮廷落ちがステータスになるとでも思ってんのか?テスト前に勉強してね〜わとか言う奴と同レベルだぞ
ID:NmVlNzQxN
#通学スレッド一覧 0 0

[66]長谷川昴 sp/iPhone
2015/03/13 16:39
>>64
俺は文理だから正直答えられないな…、
この3つから選べって言われたら俺は商学部かな。単位の取りやすさはわからないけど校舎めちゃくちゃ綺麗だよ(笑)法と経済はえ!?って感じだった。
他のところから情報集めることをお勧めするよ。俺じゃこの質問に関しては全く役に立てない、ごめんよ。
ID:OWU5OTgyN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[67]あ sp/iPhone
2015/03/13 17:17
もし上のクラスに入ったとしても辞退とかできるんですか?
ID:ZmRlYmNmM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[68]長谷川昴 sp/iPhone
2015/03/13 17:35
>>67
それは多分無理だと思うけど…、担当の人に聞けば変えてもらえるかも? じゃなければワザと間違えるしかないね。友達にその方法教えたら本当にワザと間違えてやってたよwあいつは2年次の英語はSとるだろうなー…(笑)
ID:OWU5OTgyN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[69]名無しさん PC/none
2015/03/13 19:48
>>65

その通り、受験に失敗して落ち込んで、二日前まで何も手につかなかった、なんとも”痛い奴”です。
挙句、私立の事もろくに知らず。

色んな大学があるけれど、大学にステータスがあるとは思っていません。自分のやりたい事を学べるかどうかなので。
旧帝大の物理分野の研究施設規模、資金、指導教員やゼミの数、内容と、少しでも似ているところがあればと思っています。

ところで、あなたは日大生でしょうか?

ID:ZDFlYTkxO
#二浪スレッド一覧 0 0

[70]名無しさん sp/iPhone
2015/03/13 21:37
>>63


日大生ですか? 何学部ですか?
ID:MGIzN2JhM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[71]長谷川昴 sp/iPhone
2015/03/13 22:55
>>70
はい、日大の文理学部の者です。
学科は控えさせて下さい。
ID:OWU5OTgyN
#二浪スレッド一覧 0 0

[72]あ sp/iPhone
2015/03/14 14:03
法学部の2年次のコースの変更や学科変更の試験とかはどれくらい難しいですか?
ID:MjQwYWNhY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[73]名無しさん sp/iPhone
2015/03/14 20:43
専修大学と日本大学だったらどちらに行きますか?自論でいいので、お願いいたします!
ID:ZmQ1NzhmM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[74]長谷川昴 sp/iPhone
2015/03/14 21:44
>>72
ごめんよ、法学部じゃ無かったから分からない。それは入ってから先輩に聞けば何かしら教えてくれると思う!
ID:MTJlN2VmZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[75]長谷川昴 sp/iPhone
2015/03/14 21:46
>>73
俺なら日大かなー…。俺は地方から来たから正直専修?どこですか?みたいな感じかなくて…。だから日大!(笑)
でもあなたの人生を左右するかもしれません。HPなど再確認して自分で決断するのが一番いいよ!

ID:MTJlN2VmZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[76]名無しさん sp/iPhone
2015/03/15 01:40
>>62


長谷川さんの答えが聞きたいです
ID:YzgzOWZjM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[77]名無しさん sp/iPhone
2015/03/15 04:23
内部生は多いですか?
人見知りなので不安ですね
ID:MjdlZTIyY
#浪人生掲示板 0 0

[78]長谷川昴 sp/iPhone
2015/03/15 10:22
>>76
一応>>63
に答えてるけど俺だったらどれを選ぶかってこと?
もう一回受けられるならワザとマークズラしたいところだけど、無駄に高いプライドが邪魔して全力でやるだろうな(笑)
春休み前にクラス分けテスト受けてきたけど多分95点はある。退学前にもらおうとしたらシュレッターかけるよ*って言われちゃった。

余談失礼m(_ _)m
結論、俺ならプライドに負けて全力で上のクラスに行くよ。日大で下とかなんか嫌じゃん。
俺が思うメリットデメリットは>>63
見てね〜
ID:M2ZjNGNhY
#浪人生掲示板 0 0

[79]長谷川昴 sp/iPhone
2015/03/15 10:25
>>77
正直内部生は結構いる。クラス分け発表の時内部がみんな固まって俺ボッチ…。こいつら何なん!とか思ったけど、1ヶ月もすれば内部もばらけてくから心配しなくても大丈夫だよ!
あなたが楽しいスクールライフを4月から送れますように。
ID:M2ZjNGNhY
#通学スレッド一覧 0 0

[80]名無しさん sp/iPhone
2015/03/17 12:59
>>43

自分も大体センター150ぐらいで、確か8割後半だったんで一番上いけました
特待の人とかは満点取るぐらいなんでめっちゃ簡単です
安心してください上いけます
ID:ZjZlZjE5O
#参考書スレッド一覧 0 0

[81]名無しさん sp/iPhone
2015/03/17 13:05
>>80

書き忘れてましたが一応理工です
推薦とかは30点ぐらいだったんで一般の人なら大体上いけます
ID:ZjZlZjE5O
#偏差値スレッド一覧 0 0

[82]あ sp/iPhone
2015/03/17 17:53
仮面浪人しようと考えるのですが上のクラスにいると更に大変になりますよね?
ID:YTNjZDNkN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[83]か sp/iPhone
2015/03/17 19:18
学部国関なんですけど知恵袋とか見たらエライ馬鹿にされてますけど
実際どーなんですかね?
ID:YTlmYzhiZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[84]長谷川昴 sp/iPhone
2015/03/17 19:29
>>82
俺も仮面の時1番上だったけど出来れば下のクラスが良かったかな。でも上の授業楽にこなせなきゃこの大学出る意味ない、と思ってそれはそれでやる気でたな。
何度も言うけど浪人okなら絶対純浪したほうがいい。

下のクラスは正直ぬるすぎてイライラすると思うよ(分からないけど)
それがイヤなら上をおすすめする!

ID:ODc3OWFiZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[85]長谷川昴 sp/iPhone
2015/03/17 19:33
>>83
俺は文理だったから国関については何も知らないんだ、ごめんよ。日大は入ればわかると思うけど学部で1つの大学みたいなものだからなおさら。
まあ結局大事なのは大学でどう生活してくか。落ちるのは簡単だからそれだったら馬鹿にされてもおかしくないんじゃないかな。もちろんその逆になれば馬鹿にしてる奴がどうかしてる。
ID:ODc3OWFiZ
#通学スレッド一覧 0 0

[86]名無しさん PC/none
2015/03/17 20:48
喧嘩売るつもりはないですけど、日大入って就職は大丈夫ですか?

ニッコマとか馬鹿にされる風潮もあるようなので心配です

もう一周してMARCHへ行くか迷ってます
ID:OTliMTM2N
#浪人生掲示板 0 0

[87]名無しさん sp/iPhone
2015/03/17 22:11
俺日大法だけど仮面するよ〜
ID:YTBjZjNlN
#二浪スレッド一覧 0 0

[88]長谷川昴 sp/iPhone
2015/03/17 22:26
>>86
んー、それはまだよく分からないな。でも俺も君と同じように日大には正直あまりいい印象が無かったから仮面した。
なにか引っかかるものがあるなら俺は浪人を薦めるよ。もう一年積み重ねればmarchは固い。
ID:ODc3OWFiZ
#通学スレッド一覧 0 0

[89]長谷川昴 sp/iPhone
2015/03/17 22:30
>>87
法なら仮面いるかもね!ボッチ仮面は精神崩壊するから仮面友達見つかるといいね。あくまで俺の考えだけど

*単位は必修だけ(文理は普通に進級できた)
*空きコマはなるべく作らない
*週一のサークルに入る(話す人が沢山いるなら必要なし)
*友達は5人くらいがベスト

これだけで大分変わると思うよー、参考になればm(_ _)m
ID:ODc3OWFiZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[90]名無しさん PC/none
2015/03/17 23:12
>>88


不躾な質問にも関わらずアドヴァイスありがとうございます。

まずはMARCHより一つ上の早稲田下位学部及び上智を狙ってMARCH攻略を狙って浪人することにします。

幸いなことに英語だけはTOEIC900クラスなので、嫌いな日本史と国語に全力を傾けてみます。
ID:OTliMTM2N
#浪人生掲示板 0 0

[91]長谷川昴 sp/iPhone
2015/03/18 00:41
>>90
なんともったいない(笑)
普通にやれば絶対いいとこいけると思う!
応援してます!
頑張れ!
ID:M2JmNmMwO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[92]名無しさん sp/iPhone
2015/03/18 00:41
仮面で運動サークルは無謀ですか?

ID:MjAxODcwM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[93]あ PC/Firefox
2015/03/18 00:59
理工は1年千葉だけどサークルとかみんなどうするの?
ID:YTkxYjE2Y
#浪人生掲示板 0 0

[94]あ sp/iPhone
2015/03/18 04:26
アイツと本音で喋れてますか?
ID:MmYyODQwY
#参考書スレッド一覧 0 0

[95]あ sp/iPhone
2015/03/18 04:26
本当は泣きたいんじゃないですか?
ID:MmYyODQwY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[96]あ sp/iPhone
2015/03/18 04:27
グロテスクな僕を愛せますか?
ID:MmYyODQwY
#勉強法スレッド一覧 0 0


[97]長谷川昴 sp/iPhone
2015/03/18 08:46
>>92
週一くらいなら大丈夫かと思う。体動かせる環境は大切だから俺は賛成
ID:M2JmNmMwO
#参考書スレッド一覧 0 0

[98]長谷川昴 sp/iPhone
2015/03/18 08:48
>>93
都内まででてくる人もいるみたいだけどかなりキツイらしいよ。理工のサークルにでも入るのかな…。ごめんよくわからないけど、都内まで頑張っていく人も少なからずはいると思う。大変だよね
ID:M2JmNmMwO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[99]あ sp/iPhone
2015/03/18 10:59
法学部って勉強頑張る人多いですか?
ID:Y2RmNzcxZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[100]名無しさん PC/none
2015/03/18 13:30
C方式2期(センター後期)理工学部合格をもらいました。
東邦大学理、東京理科大学理工だったら、どこがいいでしょうか。

日大理工物理は、1年が船橋で2年から駿河台。2年以降は座学が多いのしょうか?(実験研究施設が駿河台にもあるのかな)
東邦も理科大理工も千葉。
施設の規模は、外から見た感じでは
理科大理工>日大理工>東邦 

施設規模が大きくなくても、宇宙物理学がしっかり出来ればOKなんですけど・・・
ID:MzEzNGY5O
#全落ちスレッド一覧 0 0

[101]長谷川昴 sp/iPhone
2015/03/18 14:05
>>99
他学部と比べたら頭いい印象あるかな。法学部じゃないからそれより具体的な答えは悪いが俺にはできない。
ID:M2JmNmMwO
#勉強法スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から各種掲示板を探す

全掲示板検索キーワード