早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

日大法学部2年だけど質問答えるよ:日本大学 受験BBS


[1]jj PC/Chrome 男性
2016/01/26 22:38
おそらく、この時期から入学まで不安なことめっちゃ多いと思うからなんでも答えるよ。
自分は明大志望だったけど落ちて、日大法学部法律学科(元法職課程、現総合法)。でもめっちゃ満足してる。
確かに、日大で不満持ってる人はいるけど、ほんの一握り。みんな楽しんでるから安心して。
楽しめるかは自分次第。

とはいえ今はとにかく高みを目指してほしい。
頑張れ受験生!!
ID:OTJmOWNlZ
#質問ある?スレッド一覧 0 1



[244]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/26 15:09
追加合格って合格する可能性あるんですか
ID:NDFkNjFkY
#通学スレッド一覧 0 0

[245]ー sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/26 15:17
英語のクラス分けテストってどのような感じですか?
ID:MzRmNmRhO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[246]結城氏 sp/iPhone ios8.4
2016/02/26 21:32
こんなクソゴミ大学に通ってて死にたくありませんか?wwwwww
日駒は死んだほうがいいですよwwwww
ID:ODdhZmIyY
#全落ちスレッド一覧 0 0


[247]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/26 22:15
>>246


まじそういうのやめな
頭良くても性格悪いやつのがくず
ID:YWU0NWQzO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[248]あい sp/SonySOL21
2016/02/27 09:05
補欠ってどのくらい取ってるかわかりますか?
私もmarch落ちでもうどこでもいいやとか思ってたけど、このスレ見つけて、第一志望じゃなくても楽しめてるって知って、とても行きたくなってしまいました。
文理学部心理学科補欠13位なんですけど、見込みありますかね…?
ID:ZmNjNmNiM
#浪人生掲示板 0 0

[249]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/27 13:12
サークルもやりながらバイトもするって可能ですか?
ID:MTE3ZTUxN
#通学スレッド一覧 0 0

[250]jj PC/Chrome
2016/02/27 19:41
>>244

補欠合格?
可能性はあるけどまずないと思っておいたほうがいいと思う。
ID:MDYxZTIwN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[251]jj PC/Chrome
2016/02/27 19:49
>>245

TOEIC bridgeっていうTOEICの簡単なやつをただ解くだけだよ。
難易度は大学入試よりもかなり楽。
心配ならTOEICを一回解いてみるといいと思う。

クラス分けテストによって英語のクラス決まるけど、そのクラスが自主創造のクラスにもなるからね。
ID:MDYxZTIwN
#浪人生掲示板 0 0

[252]jj PC/Chrome
2016/02/27 19:59
>>246

確かに始めは明治とか上智とかのほうがいいなって思ってたけど、
今は日大でよかったって思ってるよ。
日大じゃなきゃ会えなかった仲良い友達もいるし、この立地だから得したことも結構あったからね。

上に立つ人間もいれば下で支える人間もいる。立場や場所が違う相手を互いに認め合える人になってもらいたいな。
ID:MDYxZTIwN
#通学スレッド一覧 0 0

[253]jj PC/Chrome
2016/02/27 20:05
>>248

日大は凄い楽しいからそう言ってもらえてほんと嬉しい。
文理に友達いるけど毎日楽しそうだよ。

補欠合格13位はあんまり期待しないほうがいいかもしれない。
というのは、私大って合格しても入学しない人が多いから、あらかじめ合格者数をかなり多く取ってるんだよね。
だから繰り上げ合格ってなかなかない。

完全にダメだったと思って生活して、
繰り上げ合格してたらラッキーだったくらいでいたほうがいいよ。
ID:MDYxZTIwN
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[254]jj PC/Chrome
2016/02/27 20:07
>>249

全然できる。
むしろほとんどの人がそうしてるよ。

サークルは週1とかがほとんどだしとりあえず入っておくのがいいと思う。
ID:MDYxZTIwN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[255]あい sp/SonySOL21
2016/02/27 21:28
>>253
そうなんですか…
せっかく行きたいと思えたのに…
今のところ無名の大学と女子大の合格しかもらってないので日東駒専もっと受けておけばよかったと後悔です。
とりあえず祈ります。
ありがとうございました。
ID:ZmNjNmNiM
#通学スレッド一覧 0 0

[256]jj PC/Chrome
2016/02/28 02:12
>>255

受験の後って後悔することばっかだよね。
でも、受験勉強の頑張りはこれから役に立つし後悔もこれからの力になるよ。
僕も大学受験の勉強が今の役に立ってるし、後悔したおかげで、今勉強頑張れてる。

大学は人生の通過点でしかないから大丈夫だよ。入学できた大学を心から楽しんで。

日大じゃなくても答えれる範囲で話は聞くから何かあったらいつでも言ってね。
合格祈ってます。
ID:ZmYzYzY5Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[257]あ sp/iPhone ios9.2
2016/02/28 08:58
今のところTwitterで繋がっているだけで
友達と呼べる友達いないんですけど
事前のガイダンスや新歓、入学式などはみんな誰と行っていますか?
ID:YzJiNzlmO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[258]名無しさん sp/iPhone ios8.1.2
2016/02/28 15:20
経営法学科の雰囲気を教えてください。また、入学式は全学部一緒に行うんですか?
ID:Nzk2YTc4M
#二浪スレッド一覧 0 0

[259]jj PC/Chrome
2016/02/28 16:36
>>257

入学式は学部違うけど高校の友達といって
ガイダンスは一人でいった。
クラス分けテストで大学初の友達ができて
新歓は大学の友達といったな。
実際は一人で行く人多いから、ガイダンスとかクラス分けテスト新歓は友達作るチャンスだよ。
新歓は一番人と話す機会あるからぜひ行ったほうがいい。
そこでできなくても、英語のクラスとかスピーキング系の授業とかサークルとか友達作るチャンスはいくらでもあるから大丈夫。

あらかじめtwitterで友達作るのはやめたほうがいい。話してみて合わなかったりするし、結局は大学で直に作った友達とかかわるようになるから。
ID:ZmYzYzY5Z
#浪人生掲示板 0 0

[260]あ PC/Chrome
2016/02/28 16:39
先輩たちの就活、就職状況はどんな感じ?
学部間の就職状況に差はある?
ID:MzYzOWRhZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[261]jj PC/Chrome
2016/02/28 16:39
>>258

経営法は法学部の中では一番ウェイ系が多い気がする。
優しい人、面白い人多いから活発な人にはすごい向いてる。

入学式は3つか4つくらいの学部が合同で入学式やるよ。
ID:ZmYzYzY5Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[262]摺上原 sp/F-01F
2016/02/28 21:07
リスニングありますか?

ID:ZjBiYmMxZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[263]摺上原 sp/F-01F
2016/02/28 21:08
クラス分けテストリスニングありますか?

ID:ZjBiYmMxZ
#通学スレッド一覧 0 0

[264]、 sp/iPhone ios8.3
2016/02/29 13:42
日大法学部から大企業に就職する人
はどんな人ですか?
また在学中にしておいたほうがいいことってありますか?
ID:YWM4YTI4Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[265]、 sp/iPhone ios8.3
2016/02/29 13:43
マーチ落ちて悔しいです笑
日大から挽回するにはどうすればいいですか?
ID:YWM4YTI4Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[266]、 sp/iPhone ios8.3
2016/02/29 13:53
法学部経営法の生徒像教えてください
ID:YWM4YTI4Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[267]、 sp/iPhone ios8.3
2016/02/29 13:55
3年に知り合いがいてあまり
会いたくないんだけど
キャンパスいっしょだったら
顔をあわせることありますか?

ID:YWM4YTI4Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[268]名無しさん sp/iPhone ios8.1.2
2016/02/29 14:47
キャンパスが近い経済学部とは交流ありますか?
ID:MWE0MzM2Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[269]あ sp/iPhone ios8.3
2016/03/01 04:43
トーイック必要とか必要じゃない
とか言う人いるけど大企業就職には
トーイック必要ですか?
ID:MDVmMjIzM
#浪人生掲示板 0 0

[270]jj PC/Chrome
2016/03/02 00:58
>>260

大学全体の就職状況としては結構いいほうで
日大ってOBが多いから結構いい感じに扱ってくれる。

法学部だと、早稲田、明治の法学部の人が採用されてる保険会社とかに入った話を聞いた。
それから法学部は公務員を目指す人が多いね。
司法試験目指してロースクール行く人もそこそこいる。
ID:NzAwZDk1N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[271]jj PC/Chrome
2016/03/02 00:59
>>263

リスニングあるよ。
半分はリスニングだから寝ないようにね。
あと1回しか流れないから注意。
ID:NzAwZDk1N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[272]jj PC/Chrome
2016/03/02 01:05
>>264

僕が見てきた中だと
顔がいい人。真面目にやってきた人。はきはきと人と話せたり、恥ずかしがらず自分の意見を言える人。誘いにノリよくついてける人。先輩にかわいがってもらえる人。後輩に優しい人。のどれかしらに当てはまってる人は結構いいとこ採用されてる。

在学中にしておくこととしては、よく言われるけど、コミュニケーション力は絶対磨いたほうがいい。礼儀とか面白さとか。
あと、TOEICもしっかり受けていい点とっておくとエントリーシート見るときに、頑張ってた指標として見てくれるから、やっといたほうがいい。いい点じゃなきゃ意味ないけど。
ID:NzAwZDk1N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[273]jj PC/Chrome
2016/03/02 01:16
>>265

その気持ちがあるうちに次の目標を立てて、目標に向けて早く動く出したほうがいいと思う。
自分は何になりたいのか。どこに就職したいのか。どうすれば就職できるのか、何が必要なのか等。
本気で大学受験をしたなら、大学受験を通して情報を集める力、自分で考える力はしっかりついたはずだからこれからは自分で考えな。

とはいえ、質問に答えるスレだから、少しアドバイスさせてもらうと
基礎学力的には負けたけど、大学で学ぶ専門科目については、全員0からのスタートだからしっかり勉強すれば勝てる。
塾や予備校に行けるなら行くべきだと思う。
人間急にできるようにはならないけど、やらなきゃ始まらないからすぐ始めたほうがいいよ。
ID:NzAwZDk1N
#二浪スレッド一覧 0 0

[274]jj PC/Chrome
2016/03/02 01:17
>>266


>>261
見てね
ID:NzAwZDk1N
#参考書スレッド一覧 0 0

[275]jj PC/Chrome
2016/03/02 01:18
>>267

結構狭いキャンパスだから高確率で会うと思う。
先輩が来年4年ならあまり学校来なくなるから会わないかもね。




ID:NzAwZDk1N
#二浪スレッド一覧 0 0

[276]jj PC/Chrome
2016/03/02 01:19
>>268

講義に関しては交流ないけど、サークルは一緒にやってるものもあるよ。

ID:NzAwZDk1N
#浪人生掲示板 0 0

[277]jj PC/Chrome
2016/03/02 01:28
>>269

必要。
どの企業もTOEICでいい点とると就活の時加味してくれるからあると有利。

採用の時に必要な点数もあって例えばNTT東日本なら700点以上必要。
年収にも差が出てくるし、ソフトバンクでは800点以上取ると100万円の昇給がもらえたりする。
他には昇格するには何点以上必要とかいう企業もかなりあるから今から絶対勉強しておいて損はないよ。
ID:NzAwZDk1N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[278]あ sp/iPhone ios8.4
2016/03/02 02:43
英語圏内に留学したいのですが、やはりTOEFLを今のうちから勉強したほうがいいですかね?
それとも今はトイックのがいいですか?
ID:OWQzNDY0Z
#通学スレッド一覧 0 0

[279]名無しさん sp/iPhone ios8.1.2
2016/03/02 16:45
英語のクラスによって学生の意識は全然違いますか?また、公務員志望のため行政科研究室に入りたいと思っているのですが、入るのは難しいのでしょうか?

ID:MzQ2MzNjZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[280]jj PC/Chrome
2016/03/05 18:40
>>278

留学を目指すのはとてもいい目標だね。

どっちかやれって言われたらTOEFL。
でも日常生活ではTOEICの単語がでたりもするしまんべんなくやるのをお勧めするよ。
と、留学経験ある友達が言ってました。
ID:MDRmNWVjZ
#浪人生掲示板 0 0

[281]jj PC/Chrome
2016/03/05 18:46
>>279

学科間での意識の高さは結構変わるけど
英語のクラスでの意識の高さはあまり変わらないかな。

行政科研究室は仮入室はだれでも入れるから試しに入るといいよ。
入室説明会みたいなのがあるから絶対いかなきゃだけどね。

9月ぐらいに本入室試験があってそれは人数が多いと入れないこともあるから勉強しといたほうがいいよ。
ID:MDRmNWVjZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[282]あ sp/SO-01G
2016/03/06 21:38
毎年補欠合格者は何人くらいいますか?
ID:NDkzMjNjO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[283]名無しさん sp/iPhone ios8.4
2016/03/07 01:57
将来テレビ局に就職したいんですけど、今からやる事とか、やっておいた方がいい事ってありますか?
ID:M2ExZDBkY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[284]名無しさん sp/iPhone ios9.2 女性
2016/03/07 03:02
浪人した友達がいると仰ってましたが、いつ頃浪人していたと知りましたか?1浪を打ち明けるタイミングで悩んでます。

ID:MWQ1MWI0M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[285]あ sp/iPhone ios8.4
2016/03/08 19:39
英語のクラス分けはどのように行われますか?

ID:NzFhYmZkM
#通学スレッド一覧 0 0

[286]jj PC/Chrome
2016/03/08 23:08
>>282

何人いるか分からないけど、補欠で合格したって人は聞いたことないね。
ID:NTkxNWQ3Z
#浪人生掲示板 0 0

[287]jj PC/Chrome
2016/03/08 23:11
>>283

今からやるべきこととしたら
TOEICの勉強、新聞を読んだり、本などで知識を広げて社会人が気に入るような話ができるようになることだね。
可能ならビジネス雑誌とか読むといいよ。
ID:NTkxNWQ3Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[288]jj PC/Chrome
2016/03/08 23:13
>>284

サークルで一緒の人で5月の始めには知ってたね。
一緒にいて楽しい人だったから浪人とか全く気にならなかったよ。
むしろ先輩と同じ代だから仲良くていいなと思ってたくらい。
ID:NTkxNWQ3Z
#二浪スレッド一覧 0 0


[289]jj PC/Chrome
2016/03/08 23:14
>>285

点数って言われてるし否定はしないけど
学籍番号も関係ありそうなんだよね。
ID:NTkxNWQ3Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[290]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/03/08 23:36
N2期のボーダーっていくつですか?
ID:NTg4MGQwZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[291]名無しさん sp/iPhone ios8.3
2016/03/09 22:30
大学の成績は就職にどれくらい影響
しますか?
ID:MWM1ZTQyY
#浪人生掲示板 0 0

[292]摺上原 sp/F-01F
2016/03/10 01:44
大学ってクラスあるんですか?
ID:Nzk3NDQ4N
#参考書スレッド一覧 0 0

[293]あ sp/iPhone ios8.4
2016/03/10 04:53
政治経済学科なのですが
進級はあんがい楽なのでしょうか?
ID:MzNjMDIxY
#質問ある?スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

大学群・都道府県別大学

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード