早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2016年度】2/11 理工学部:日本大学 受験BBS


[1]にっぽん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/10 19:21
情報交換にでも…
ID:YmY4NzQyM
#質問ある?スレッド一覧 0 0



[146]名無しさん sp/SonyEricssonSO-03D
2016/02/11 21:22
>>141

大問2の5番目の問題って答え2じゃねーの?
違ったら謝る
ID:YjAxNTEwN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[147]名無しさん sp/iPhone ios8.1.3
2016/02/11 21:50
物理
366845
973832
684341
3番の後半はわからない
ID:YTE3NzJkZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[148]ち sp/SH-02E
2016/02/11 21:59
原始関数のとこのこたえなにになりましたか?
ID:MWNjNjkyO
#全落ちスレッド一覧 0 0


[149]に sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/11 22:08
誰か物理の答え出してー
ID:YzljZDY2N
#通学スレッド一覧 0 0

[150]に sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/11 22:09
これ化学選択の方が若干有利なのかな
ID:YzljZDY2N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[151]名無しさん sp/IS17SH
2016/02/11 22:11
原始関数ってx^2sinxを積分すればいいの?
2 0 0 2になった
ID:YTc5ZGRlN
#二浪スレッド一覧 0 0

[152]に sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/11 22:20
>>151

そーゆーことだけどおれ積分嫌いだから
それじゃない方微分してくくって係数比較てきなやつした
ら同じく2002
ID:MmM0YmI0N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[153]名無しさん sp/FXC-5A
2016/02/11 22:26
>>143
異性体解決した。ありがとう。
同じく計算爆発。やり直してみるわ。あとD5の答えDだと思う。
ID:ZjVmYWQ2M
#参考書スレッド一覧 0 0

[154]名無しさん sp/FXC-5A
2016/02/11 22:32
>>146

そこ全然分からなかった。回路考えてコンデンサーとか並列の関係考えてたらいろいろぐじゃぐじゃしてやめた。解き直してみるわ。
ID:ZjVmYWQ2M
#二浪スレッド一覧 0 0

[155]名無しさん sp/LGL21
2016/02/11 22:38
化学Xの(1)4の人いるけど2じゃないっすか?フッ化水素酸は弱酸っすよね!?
ID:NDk5YjY1Y
#勉強法スレッド一覧 0 0


[156]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/11 23:00
1/4hじゃないの??
これエネルギー保存じゃないの??
計算したらそうなる
間違ってたらすみません
ID:NjlmYTc0O
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[157]日大いきたい sp/iPhone ios9.1
2016/02/11 23:31
だれか英語の解答まとまったのありませんか?
ID:M2E0OWIyM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[158]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/11 23:58
>>94

1/16であってると思うよ
ID:Zjk1Yjg3M
#参考書スレッド一覧 0 0

[159]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/12 00:22
物理は満点っぽい
ID:ZGYyMzAyN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[160]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/12 00:33
>>159
答え見してください!
ID:ZTEzN2I5Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[161]名無しさん sp/iPhone ios7.0.4
2016/02/12 00:50
不安で寝れねぇ
ID:YjJmMmMxM
#浪人生掲示板 0 0

[162]あ sp/SH-01F
2016/02/12 00:53
>>147

出直せ
ID:YWE2ZTNmN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[163]名無しさん sp/FXC-5A
2016/02/12 01:08
>>161

それなぁ
ID:ZmE5ZjU5Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[164]名無しさん sp/iPhone ios8.2
2016/02/12 06:38
>>155
フッ化水素酸はハロゲン化水素の中では酸性が最も弱い。その前に、フッ素と水の反応の生成物は4HF+O2だからaではなくbが答え。HF水溶液とSiO2の反応は
fが答え。eの反応式はHFの気体とSiO2。
よって、解答はbcfで6番が正解となる。
ID:MDNjMTBiN
#参考書スレッド一覧 0 0

[165]名無しさん sp/iPhone ios7.1.2
2016/02/12 07:56
日大って東進とかの解答速報あるの?
ID:ZDI2MTAwN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[166]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/12 09:41
147番結構間違ってない??
ID:ZGJkNjdhY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[167]梨々香 sp/iPhone ios8.1.1
2016/02/12 12:04
英語95%
数学80%
物理85%
詰んだわ
ID:ZDg3MzVjY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[168]名無しさん sp/iPhone ios8.2
2016/02/12 14:07
数学の大問1違う、32-4±012ってなったなんでー?
ID:MDNjMTBiN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[169]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/12 15:17
>>167

早く夢からお目覚めになって(^○^)
ID:ZWZkZWVlZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[170]名無しさん sp/FXC-5A
2016/02/12 16:59
>>168

あってるあってる
ID:ZmE5ZjU5Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[171]名無しさん sp/iPhone ios7.1.2
2016/02/12 17:22
日大物理で跳ね返った後の高さの問題と短絡回路の問題間違えたorz
てか短絡回路の問題なんて初めて見たわ
ID:ZDI2MTAwN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[172]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/12 17:26
落ちたなorz

さて、ロープはどこで買えるのだろうか
ID:MGY4MTIwM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[173]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/12 18:13
どのくらい取れてれば受かるかな
7割以上?

ID:YjBkMTgzZ
#浪人生掲示板 0 0

[174]名無しさん sp/LGL24
2016/02/12 19:14
物理たぶん9割取った
356841
973821
684615

β崩壊は電子を放出して陽子になるんだよな?
ID:MjY4YTNiM
#二浪スレッド一覧 0 0

[175]名無しさん sp/iPhone ios8.2
2016/02/12 19:14
英語の20の答えは4です。homeworkは不可算名詞なので不定冠詞のaはつかないし複数形もない。だから選択肢2と3は消えます。次に、a fewは可算名詞なので選択肢1が消えます。よって、選択肢4が正解です、問題ないですよね?
英語の28の答えは2だと思います。
英語の32の答えは知識不足でわかりませんでした。
ID:MDNjMTBiN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[176]名無しさん sp/iPhone ios7.1.2
2016/02/12 21:01
>>174

原子の1番最後の問題セシウム137じゃなくてセシウム134でCやで
一応計算もしてみた
84kb
ID:ZDI2MTAwN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[177]名無しさん sp/iPhone ios7.1.2
2016/02/12 21:02
物理ケアレスミスで9割切っちまった…
ID:ZDI2MTAwN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[178]名無しさん sp/iPhone ios8.4
2016/02/12 21:04
>>132
色々違くね
ID:NDU1NzA3Z
#偏差値スレッド一覧 0 0

[179]理工 sp/iPhone ios9.2
2016/02/12 21:49
確率何になった??
ID:ZGVhYjdlY
#通学スレッド一覧 0 0

[180]名無しさん sp/LGL24
2016/02/12 22:29
>>176

細かい計算だったから俺にはセシウムの二択までしか絞れなかった
そこと他に1問ミスくらいで9割って考えてる
まあ、芝浦受かってたからここはどうでもいい


それ以外で間違えてるところあるかわかる?
ID:MjY4YTNiM
#浪人生掲示板 0 0

[181]名無しさん sp/iPhone ios7.1.2
2016/02/12 23:45
>>176

Uの6は短絡回路になると思うから
W=RI^2より
r,EからI=E/r
∴W=r(E/r)^2
=E^2/r (>rE^2/(r+R)^2)(6-b)
で、rが小さくなると発熱量は増えるんじゃないかな?(6-c)
(6-aはrE^2/(r+R)^2なのはええやろ)

よってCが正解やと思うで(俺も間違えた、てか短絡回路の問題初めて見た)



ID:ZDI2MTAwN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[182]名無しさん sp/iPhone ios7.1.2
2016/02/12 23:47
ちなT-4は普通にわからんくてU-4を選択肢見間違えてU-6を普通に間違えて8割5分ってとこかな
ID:ZDI2MTAwN
#参考書スレッド一覧 0 0

[183]名無しさん sp/iPhone ios7.1.2
2016/02/12 23:49
(181は180へのレスな、間違えた)
ID:ZDI2MTAwN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[184]名無しさん sp/iPhone ios8.1.2
2016/02/13 00:10
物理の力学の最後が3になったんだが3になったやつ居ないのか?
ID:MTQ5N2I2O
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[185]名無しさん sp/iPhone ios8.1.2
2016/02/13 00:12
>>184

3はミス7になったんだが...
ID:MTQ5N2I2O
#勉強法スレッド一覧 0 0

[186]名無しさん sp/LGL24
2016/02/13 00:13
>>181

2問とも詳しい回答サンクス
数学しくじった分物理でなるべく稼ぎたかったんだよなぁ
ここの数学明治より全然難しかったわ
ID:MDI3ZjlkN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[187]名無しさん sp/Nexus
2016/02/13 00:51
芝浦の建築受かったんで日大の試験途中で放棄したのですが、センターで日大の建築受かっちゃいました、どっちにいくべきでしょうか?
ID:M2FhZWY2N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[188]名無しさん sp/LGL24
2016/02/13 00:53
>>185

174だが俺もそこが1になったけど微妙だから少し遡った
108が7
90が4
83が5
みたいな感じ

個人的には
mgh=(1/2)mv^2=(1/2)(m+2m)V^2=K(運動エネルギー)
みたいにエネルギー保存から少なくとも1か5になると思う(vとVは違うものとして見てください)
このときにエネルギー保存使えないなら分かりません
ID:MDI3ZjlkN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[189]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/13 00:57
>>188


衝突だからエネルギー保存使えないよ

だから7が正解
ID:NGVkZmNhM
#二浪スレッド一覧 0 0

[190]名無しさん sp/iPhone ios8.1.2
2016/02/13 01:06
>>188

185です (2-b)において衝突時に力学的エネルギーが減少していることが分かっているので(6)でも同様に衝突時に力学的エネルギー保存則は成り立たず運動量保存則のみが成り立つと考えました。
ID:MTQ5N2I2O
#参考書スレッド一覧 0 0


[191]名無しさん sp/LGL24
2016/02/13 01:14
>>189
>>190

危ない危ない
e=1の時だけかエネルギー保存するのは
e=0で合体するときも保存するって違うこと覚えてたわ
サンクス俺が間違えてる
こうやってみると俺も9割切ってるな
まあ本命2週間前にやることわかって良かったよ
バネと単振動と運動量と電気回路だな
ID:MDI3ZjlkN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[192]名無しさん sp/iPhone ios8.1.2
2016/02/13 01:24
174 176 181 などを参考に物理の答えらしきもの作りました。
356847
973824
684614
参考にどうぞ
ID:MTQ5N2I2O
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[193]名無しさん sp/iPhone ios7.1.2
2016/02/13 07:32
>>185

ああ、俺が凡ミスしてたサンクス
ID:ZGQyZGE3N
#浪人生掲示板 0 0

[194]名無しさん sp/IS17SH
2016/02/13 08:08
物理のVの3って温度T1なの??
体積がV1+V2になるから温度変わると思ったんだが;
誰か教えてー
ID:Njk0NGUyZ
#浪人生掲示板 0 0

[195]名無しさん sp/iPhone ios8.1.2
2016/02/13 09:04
>>194

真空への断熱膨張では温度は変わらないです。詳しいことは私も曖昧なので「真空への断熱膨張」など検索かけることをおすすめします
ID:MTQ5N2I2O
#浪人生掲示板 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学