早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

浪人にんするかもしれない人へ:日本大学 受験BBS


[1]juli sp/iPhone ios16.7.2
2024/02/13 16:04
受験お疲れ様です。
自分は浪人したんですけど、
特に理系の方は志望校を目指すと必ずワンランク下がるのでそれを見越してワンランク上げて参考書なりをそのレベルにたっせるように計画立てて頑張ってください。自分は、英語をすごく頑張りとても伸びました。
日大は超確実な滑り止めとして受けたんですけど、性格的にギリギリな人なので一期を逃して2期を受けたり、時計を忘れたり、集合時間に遅刻して行ったりなど色々ありましたが、
英語は翻訳アプリなど使って自己採点したら一応1ミスでした。
浪人生はどんな成績でも全落ちが怖いので色々なレベル受けないといけません笑笑
とにかく言いたいことは浪人したら英語をやり込めって言うことです。立命館も受けましたが、立命館難化と言われた日程でしたがみんなが下がっているなが自分はしっかりと点数が取れました。英語は絶対に裏切りません。
自分も現役時代は日大レベルも怪しいくらいだったんですけど、そこからとにかく読みまくって宮廷下位のレベルまでは読めるレベルにはもってかれました。元々国立志望だったので
そのレベル以下の長文の問題集をいっぱい解いていました。
共テ失敗してしまって...察して
もう、浪人を考えている方はプライドを捨てて基礎からしっかりやることをお勧めします。
とにかく文法が大事です。四択問題集なんて入りません。総合英語の例題をとにかく使えるようになって辞書的に使えるレベルまでやることです。英語参考書jpが一番おすすめです。
自分は英語に助けられました。英語は絶対に裏切らないのでぜひ頑張ってください。

ID:YzJkODFhN
#全落ちスレッド一覧 8 2



[9]ふぅ sp/K)
2024/02/21 16:00
浪人を経験されている方のアドバイス心強いです。浪人はそんなに大変なのですね。その様な経験をされたお二方は本当に尊敬します。私は受験を決めたのが遅く、受験勉強だけを出来たのは一ヶ月位しかありません、。その為、模試や共通テスト(申込みが間に合いませんでした)を全てふっ飛ばしてしまいました。こんな状態で大学に行くのは他の学生さんに失礼ではになってしまうのではないかと思ってしまいます、、。
ID:YTE0NTQ3M
#勉強法スレッド一覧 0 0

  • < 前のページ
  • 次のページ >


※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学