早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2018年度】2/11 理工学部:日本大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2018/01/04 23:15
試験日2/11
合格発表2/19
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報掲示板としてお使いください。

▼日本大学
http://www.nihon-u.ac.jp/
▼受験ポータルサイト「UCARO」
https://www.ucaro.net/

ID:M2QyMGFmZ
#通学スレッド一覧 0 0



[310]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2018/02/14 22:55
>>308

土木そんなに倍率高いの?
志願者数かなり減ってない?
ID:YWE1MmM4N
#参考書スレッド一覧 0 0

[311]名無しさん sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/14 23:16
>>310

いうて高い部類だから怖い、建築ほどじゃないのが救い
ID:MGRhMTA0Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[312]ぱ sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/14 23:20
>>309
返信ありがとうございます

4ぽいですね笑笑
ID:Mjk4YWQ5N
#滑り止めスレッド一覧 0 0


[313]名無しさん sp/SOL26
2018/02/15 02:26
>>305
上智の方の解答教えてください
ID:NzllYTYzO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[314]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2018/02/15 07:17
>>313

4411132
43413
21421
31341
61624
11431

ID:OGQ4ZjgyY
#二浪スレッド一覧 0 0

[315]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2018/02/15 08:36
>>311

土木の最低点何点ぐらいだと思う?
ID:OGQ4ZjgyY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[316]名無しさん sp/ASUS_T00P
2018/02/15 12:02
電子科いくひとどのくらい取れました?
ID:ZWJmNGQzY
#二浪スレッド一覧 0 0

[317]名無しさん sp/iPhone ios11.2.2 女性
2018/02/15 12:48
数学と物理はそこまでみんなの点数が割れてないけど、英語は結構バラバラなのでここの解答出してくれた人たちの解答まとめてみました

英語
[A]4 4 1 1 1 3 2

[B]3 3 4 1 3

[C]2 1 4 2 1

[D]3 1 3 4 1

[E]6 1 6 2 4

[F]1 1 4 3 1
こんなかんじです、
その中でも、2 8 20 26 27 はみんなの解答が割れていました、

ID:YTgzYzA1M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[318]名無しさん sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/15 12:54
↑続き
みんないくつかの問いで解答言い争ってるけど、100点取らなきゃ受からないようなとこではないのでみんなが取れてるとこをどの教科も確実に取れば受かると思う、でもどれかしらの教科がにがてでどらかで稼がなきゃいけない人は別だけど、

あと、大学側は素点か標準化どっちのやり方で点数つけるかについては、標準化だとおもう、なんでかっていうと理科で化学物理があり、自分は物理しかやってないけど物理があんだけ簡単だと化学だけしかやってない方が可愛そう、まー、自分的には素点計算で化学の人は落っこちてほしいって心境と、化学で受けた可愛い子も受かって欲しいっていうどっこいどっこいの心境笑笑
ID:YTgzYzA1M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[319]名無しさん sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/15 12:55
お願いだけど、もし日大の採点官の人でこれみてたらさりげなく数学英語の配分教えてくれないかなー、今から点数は変わらないけどやっぱり点数しれると安心できるからなー
ID:YTgzYzA1M
#浪人生掲示板 0 0


[320]も sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/15 14:07
>>318
赤本見れば素点って一目瞭然なんだけどなぁ
ID:ODRjMTEzN
#二浪スレッド一覧 0 0

[321]名無しさん sp/ASUS_T00P
2018/02/15 14:27
>>318

公式に素点だって言ってるよ
ID:ZWJmNGQzY
#二浪スレッド一覧 0 0

[322]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2018/02/15 14:45
大学に聞いたら素点って言ったよ
ID:M2IzNTY2N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[323]あ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/15 15:46
化学の答え自信ある方教えてください。
ID:MTRjNmFiY
#浪人生掲示板 0 1

[324]浪人生 sp/601SO
2018/02/15 21:34
>>323

物化選択でYしか解いてませんが良ければどうぞ
579537
ID:OTJmYWM0N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[325]建築志望 sp/iPhone ios10.3.3
2018/02/15 22:31
英語2問間違え、物理3問間違え、数学5割はどう思いますか?{emj_ip_0028}
ID:MWM3OGNmM
#浪人生掲示板 0 0

[326]も sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/15 22:50
>>325
建築受かってると思います!
ID:ODRjMTEzN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[327]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/15 23:10
>>325

英語凄いね。
数学どした?
ID:ZDM1ZjdiZ
#浪人生掲示板 0 0

[328]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/15 23:28
>>316
物理8・5割 英語7割 数学6割 ぐらいでした
微妙ですかね・・・
ID:YTVlMzljM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[329]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/15 23:36
今まで感覚だけだったが、解答出揃ったとこで採点してみた。

計213
英語60。配点予想を加味して計算。
理科88。1問×5.5点で計算。
数学65。1問×5点で計算。小問は完全解答で得点化。
数学は小問の完全解答で点数化してみて愕然としたぐらい感覚と違った。13/20の正解率。
英語はハナからやらかした感あった。

どうですかね?
ちなみに建築&海洋&まちづくりです。

ID:ZDM1ZjdiZ
#浪人生掲示板 0 0

[330]名前◆ZnBI2EKkq. sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/16 00:54
物理、数学を5点ずつで
英語を、大問ごとに5.2.2.2.3.4
で配点すると212...建築
物理7つ
数学8つ
英語0.2.2.1.1.0つ
受かっているのだろうか...
まんまボーダーな気がする..
ボーダー下がっているよね?

ID:Yjc2NWU1Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[331]か sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/16 01:08
>>330
物理はら1問5.5点で計算した方が良いのでは?
ID:MDU0MDg3N
#参考書スレッド一覧 0 0

[332]名無しさん sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/16 01:13
>>330

その数はミスった数?

ID:OTQ0MWIyN
#通学スレッド一覧 0 0

[333]名前◆ZnBI2EKkq. sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/16 01:18
>>332

ミスった数です。
去年の入学者が定員より少ないのは
今年の合格者の数と関係が出てくるんですかね
そうなれば合格者が増えるはずなんだけど
ID:Yjc2NWU1Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[334]名無しさん sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/16 03:06
低く見積もって198点だが航空宇宙受かるんか?
ID:NzUwNzk1O
#偏差値スレッド一覧 0 0

[335]早大建築志望 sp/601SO
2018/02/16 06:40
物化満点
英語5問間違え
数学3問間違え

建築志望
ID:NDJlMTUxY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[336]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2018/02/16 08:13
合格最低点下がらないかな
ID:MTdhZDBjN
#浪人生掲示板 0 0

[337]じゅけんせい sp/iPhone ios10.3.2
2018/02/16 09:44
物理の解答わかる人いますか?
ID:MzJjMzAyZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[338]か sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/16 12:22
>>337
ここ遡ればわかるよ
ID:MDU0MDg3N
#二浪スレッド一覧 0 0

[339]さ sp/SO-01J
2018/02/16 13:17
今回簡単だったし上がると思ってるんだけど..
応用情報
ID:MmZkYzRjO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[340]名無しさん sp/iPhone ios10.3.3
2018/02/16 14:49
>>339

7割まではいかないでしょ
ID:ZTllODZlM
#二浪スレッド一覧 0 0

[341]名無しさん sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/16 23:29
マークミスしてそうで怖いなー
ID:OTQ0MWIyN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[342]名無しさん sp/ASUS_T00P
2018/02/16 23:41
ほんとマークミスは怖いw
裏面はなかったよね?
ID:ODM1MzgxN
#通学スレッド一覧 0 0

[343]あ sp/iPhone ios10.3.3
2018/02/17 10:58
>>327

数学苦手なんですよ{emj_ip_0043}笑
にもかかわらず、出来たところでも、計算ミスしてて。泣
ID:MmMzMjg1Z
#浪人生掲示板 0 0

[344]pta sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/17 11:15
建築の最低点7割切るよね
ID:NzM5ZmQ1Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[345]名無しさん sp/iPhone ios10.3.3
2018/02/17 11:38
>>344

去年建築と次に高い応用情報で17点くらい差があったのに建築7割切ったら応用情報とかどうなっちゃうんだろうか...てか他の学科下手すりゃ55%とかになるんやが...
ID:NjBjZDBlM
#参考書スレッド一覧 0 0

[346]pta sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/17 11:56
>>345

倍率7.5倍くらいだろうし、そうなると一昨年と同じくらいだと思ったんだけど...
確実に願望が出てしまってる
ID:Yjc0MThlO
#二浪スレッド一覧 0 0

[347]名無しさん sp/iPhone ios10.3.3
2018/02/17 12:05
>>346

過去問やってないから今年の難易度が如何程か判断できないからよくわからないけど建築は倍率下がっても合格点はそこまで大きくは変わらなそう
去年は簡単だった?
ID:NjBjZDBlM
#浪人生掲示板 0 0

[348]pta sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/17 12:25
>>347

願望なしに、数学普通、英語やや難化だと思う
数学の大問6って(1)(2)だから1つ6〜7点くらいかな?
ID:Yjc0MThlO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[349]名無しさん sp/iPhone ios10.3.3
2018/02/17 13:32
>>348

配点って大問ごとに変えるものかな...20問あるなら均等に分けそうな感じあるけど
物理簡単だったけどいつもあんなもん?
ID:NjBjZDBlM
#通学スレッド一覧 0 0

[350]pta sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/17 14:09
>>349

物理はやや易化な気がする
ID:Yjc0MThlO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[351]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2018/02/17 14:51
建築は最低点205点ぐらいでしょ
それ以外は170〜185でおさまりそう
ID:YjNkYWNjM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[352]名無しさん sp/iPhone ios10.3.3
2018/02/17 15:29
>>350

それなら去年と同じようなもんになってしまうのでは?
倍率に左右されるような低い学部じゃないと思うけど
ID:NjBjZDBlM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[353]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2018/02/17 15:37
>>352

今年はどんな感じだと思います?
ID:YjNkYWNjM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[354]名無しさん sp/iPhone ios10.3.3
2018/02/17 16:24
>>353

物理は過去問やってないからわからないけどこんなに簡単なの?って思った
数英は2016だけやったけど英語は文法が難しくなってて数学は全体的に難しくなってる気がする
ただまあ過去問解いてないし全然わからないんだけどね
去年と比べてどんな感じです?
ID:NjBjZDBlM
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[355]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2018/02/17 16:40
>>354

俺も過去問やってないからわかんないけど、数学はぱっと見た感じ去年よりむずかった気がする。
英語も後から見た感じだけど去年よりむずかった気がする物理が易化だったらしいけど、入試問題で平均が7割5分行くことなんてないから多分最低点は去年より10点〜20点ぐらい下がると思う
ID:NjgyYWYxZ
#浪人生掲示板 0 0

[356]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2018/02/17 16:45
そもそもここに書き込みする人って最低点のぐらいな人か余裕で勝ち確の人しかいないでしょ
ID:NjgyYWYxZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[357]名無しさん sp/iPhone ios10.3.3
2018/02/17 16:45
>>355

全体で見ると若干の難化なんやな
数学ミスって応用情報だけど7割しかとってないからガクブルだったわ...
お互い受かるといいな
ID:NjBjZDBlM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[358]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2018/02/17 16:50
>>357

最低点7割は建築以外行く可能性はないと思う

だね
ID:NjgyYWYxZ
#浪人生掲示板 0 0

[359]さ sp/SO-01J
2018/02/17 22:42
化学違ったところあったらいってくだだい
674213
811456
579537
ID:Y2ZlZWM5N
#通学スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学