早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2014年度】2/6 I期入試:東京農業大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2013/12/29 22:34
試験日2/6
合格発表2/15
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。

ID:NWRkOTg1Z
#浪人生掲示板 0 0



[154]うわぁ sp/iPhone
2014/02/06 16:13
>>146

which以降はメタンガスがどんなふうに利用されるかの説明だと思うけど自分もあまり自信がない
ID:MGVmNGZjY
#二浪スレッド一覧 0 0

[155]なかむー PC/IE
2014/02/06 16:14
>>154

同意見
でも英語できん奴だから自信ない
ID:ODc0NzZlM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[156]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 16:15
>>146
whichは名詞格でメタンガスに変えて読むとしっくり来るで
ID:ZTg0NTQzM
#二浪スレッド一覧 0 0


[157]名無しさん sp/ISW11SC
2014/02/06 16:15
>>146

おれもそれ
ID:ZTU0ZDNmM
#参考書スレッド一覧 0 0

[158]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 16:16
>>151

1か4で迷ってしまった。
ビール作ってるって事はアルコール発酵だね、うん、間違えた笑
ID:Y2I4NGMxM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[159]え PC/none
2014/02/06 16:18
>>147

今調べたけど、二酸化炭素って
大気中に0、04%らしい
ID:ZGJiNjFjN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[160]a sp/iPhone
2014/02/06 16:18
英語自信ある人載せて下さい
ID:MGIwMjdlO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[161]なかむー PC/IE
2014/02/06 16:18

生物T
4.4.6.5.2.2.5.4.10.4

ツンベルク自信なし
ID:ODc0NzZlM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[162]名無しさん sp/SH-03C
2014/02/06 16:19
>>147

42のco2濃度はおそらくA0.04かと!

ID:ZTQxZTFlO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[163]g PC/Firefox
2014/02/06 16:19
酸素が20%か ありゃりゃ
ID:OTY3NWFiM
#浪人生掲示板 0 0


[164]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 16:20
>>159

それ0.0……まではわかったんだけどね、塾のノートみたら0.035だって(°_°)
ごめん、自信なくなってきたわ。
ID:Y2I4NGMxM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[165]たろー sp/SO-01E
2014/02/06 16:21
クマリンってなんや
ゆるキャラか?
ID:ZDIxMjQ0Y
#通学スレッド一覧 0 0

[166]名無しさん sp/ISW11SC
2014/02/06 16:21
>>160
私もまったく同じなんだけど、パスツール疑惑(笑)
ID:YmE1ZjY3Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[167]名無しさん sp/SH-03C
2014/02/06 16:22
数学昨日よりかは易しかった(;_q)

正直、農大の数学って
自分と問題の相性がいいか悪いか…
半分運な気がする(´・ω・`)
ID:ZTQxZTFlO
#通学スレッド一覧 0 0

[168]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 16:22
英語T問4
五段落目にBurning biomass releases carbon dioxide, just as burning fossil fuels like gasoline or coal does.ってかいてあるのに どうして4じゃなくて 1なの?
1はバイオマスを燃やすことに関してしか述べてないし、バイオマスと化石燃料を燃やすことの違いを述べるのには不十分だと思うんだけど
ID:MTRlMmRlN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[169]なかむー PC/IE
2014/02/06 16:22
酸素自信満々に80%にしたwwwwwwww
くそ
ID:ODc0NzZlM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[170]うわぁ sp/iPhone
2014/02/06 16:22
自身ないけど答え合わせしたいから載せます
大問1は上に書いたから2から一行ずつ
ちなみに2はほぼ勘だから当てにしない方がいいです
1,2,3,2,4,2,4,4,1,1
1,4,2,2,3
4
1
1
1
1
2,6,3
4,6
ID:MGVmNGZjY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[171]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 16:22
>>161


まったく同じ!
ツンベルク自信ないけど笑
ID:NmE0ZDhlY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[172]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 16:22
国語
大問2
5314414241452145

であってるはず。大問1頼む。
ID:NjRmYWI1M
#通学スレッド一覧 0 0

[173]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 16:23
>>169

…それ窒素や笑笑
ID:Y2I4NGMxM
#浪人生掲示板 0 0

[174]え PC/none
2014/02/06 16:23
>>161

俺もミスったけど、そこはブフナーらしい
ブフナーなんて初めてきいたわ
ID:ZGJiNjFjN
#二浪スレッド一覧 0 0

[175]日本史 sp/SonySO-02F
2014/02/06 16:23
T 2 4 3 4 4 2 4 4 1 3 4
U ? 3 3 2 3 1 1 4 3 4 3 4
V 3 9 8 7 2 2 3 3 1 2 4 4 1
W 1 3 4 2 2 4 1 3 4
ID:MmQ2ZjkzN
#浪人生掲示板 0 0

[176]名無しさん PC/IE
2014/02/06 16:23
>>168

でも4だと「ほとんど違いが無い」って言っちゃってない?
どっかに「重要な違いが1つある」ってかいてあった

まあしらんが
ID:ODc0NzZlM
#二浪スレッド一覧 0 0

[177]なかむー PC/IE
2014/02/06 16:24
>>173

常識ない奴ってことやね、てへぺろ

ブフナーってだれぞやwwwwwwwwwww
ID:ODc0NzZlM
#浪人生掲示板 0 0

[178]あ sp/iPhone
2014/02/06 16:24
>>128
ごめん、全然あってないよ
ID:ZGNjNTc0M
#通学スレッド一覧 0 0

[179]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 16:24
>>170

何の答えすか?
ID:NjRmYWI1M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[180]うわぁ sp/iPhone
2014/02/06 16:25
>>168

そのあとに「しかしながら、重要な違いが一つある」っていう文章が続きます。つまりそれより前の文章はバイオマスでも化石燃料でも同じってこと。
ID:MGVmNGZjY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[181]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 16:26
>>161

私と同じです!!
私もツンベルク自信ないけど。
ID:YmM5YmRmN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[182]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 16:26
>>146

ダッシュに挟まれてる部分はlandfills の説明で
landfillsー町のゴミだめーはメタンガスに利用でき、そのメタンガスはその後電気のために燃やされうる、という意味だと思います。
ID:NTU2NTQ2M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[183]g PC/Firefox
2014/02/06 16:26
調べたらブフナーだった 悲しい
ID:OTY3NWFiM
#参考書スレッド一覧 0 0

[184]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 16:26
>>178

載せてくれよ
ID:NjRmYWI1M
#参考書スレッド一覧 0 0

[185]うわぁ sp/iPhone
2014/02/06 16:26
>>179

すいません、記載し忘れてました。英語です
ID:MGVmNGZjY
#通学スレッド一覧 0 0

[186]名無しさん sp/ISW13HT
2014/02/06 16:27
英語
2.1.2.1.4
2.2.2.1.3.4.4.2.2.1
1.3.1.2.3
4.1.1.1.3
2.6.3.1.6

Tの問2はburnがあったから悩んで1にした
そことU以外は自信ある
ID:NzlkM2IxM
#浪人生掲示板 0 0

[187]でらほや sp/iPhone
2014/02/06 16:27
国語の1

2445??31524352
間違ってたらすまんね
?のところは古典です..
ID:MzY1ZDc3M
#参考書スレッド一覧 0 0

[188]なかむー PC/IE
2014/02/06 16:28

英語のUの最初って3じゃないのけ?
figureって「人物」みたいな意味なかったっけ
ID:ODc0NzZlM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[189]え PC/none
2014/02/06 16:29
生物大問3
110223
45514

大問4
6431
525222

になった…
みんなどんな感じ?
ID:ZGJiNjFjN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[190]g PC/Firefox
2014/02/06 16:30
俺もfigureにした 人物って意味はあったような気がするんだよなあ
ID:OTY3NWFiM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[191]名無しさん sp/SH-04E
2014/02/06 16:30
国語空所補充のとこと知識問題以外は一致しました(*´ω`*)
ID:MzMzMmM0Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[192]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 16:30
>>187


古典は1.4だよ
ID:MzZlODJiZ
#浪人生掲示板 0 0

[193]なかむー PC/IE
2014/02/06 16:31
>>190

いま調べたら「重要な人物」みたいな意味ある
それに後ろに人名あるし、多分figureかね
ID:ODc0NzZlM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[194]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 16:32
>>187

ズレてない?問題数足りん
ID:MzZlODJiZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[195]うわぁ sp/iPhone
2014/02/06 16:32
やっぱフィギュアかorz
ありがとうございます
ID:MGVmNGZjY
#二浪スレッド一覧 0 0

[196]なかむー PC/IE
2014/02/06 16:32
英語Vの3こめ(問18)ってよくある問題?
唯一迷った
これの答えってなんなの?
ID:ODc0NzZlM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[197]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 16:32
>>165

めっちゃそれおもった
ID:OTdhYzQ2Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[198]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 16:34
>>180


化石燃料は土から取り出し、新たに二酸化炭素のサイクルを変えるが、バイオマスは空気中の二酸化炭素を植物が吸収して、それをまた燃やす→よって今ある二酸化炭素だけのサイクルですよてことじゃないですか?
ID:NDFiNjQ4Y
#二浪スレッド一覧 0 0


[199]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 16:34
そりゃよかった!

古典マジか適当に5.6にしたわ
あんなのよく分かるな
ID:MTU1NzRhZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[200]名無しさん sp/SH-04E
2014/02/06 16:34
英語のU、今年むずい気がする
ID:MzMzMmM0Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[201]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 16:35
>>189


V
18423
48544

自信はない。

ID:NmE0ZDhlY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[202]え PC/none
2014/02/06 16:36
>>186

最後の方答え増えてる
ID:ZGJiNjFjN
#通学スレッド一覧 0 0

[203]g PC/Firefox
2014/02/06 16:36
古典の源氏物語のやつって答えなんだろ? 適当に選んじゃったけど・・・
ID:OTY3NWFiM
#全落ちスレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード