早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

全力で解答つくらね?(とりあえず国語):東京農業大学 受験BBS


[1]膝小僧 PC/none
2014/02/09 19:15
第一問
1 2A
3 4
5 6
7B 8
9 10
11 12C
13A14A
15A16C
二問
17C18A
19B20C
21C22
23 24
25 26
27D28
29 30
(丸がついてるのは100パーセント……99パーセントあってます)
ID:OWU5ZDRkN
#滑り止めスレッド一覧 0 0



[2]膝小僧 PC/none
2014/02/09 19:17
まず問1の「る」わかる人いる?
俺はるの上が「え段」だから2が答えだと思ったんだけど。
ID:OWU5ZDRkN
#浪人生掲示板 0 0

[3]膝 PC/none
2014/02/09 19:54
あ、やべ。
タイトルに7日って書くの忘れてた焦
ID:OWU5ZDRkN
#二浪スレッド一覧 0 0

[4]名無しさん sp/F-06E
2014/02/09 20:17
これ7日だよの?2番は壬生忠岑が正解だからCだとおもうんだけど…小野小町は六歌仙じゃないかな?
ID:YmZkMTk0Y
#浪人生掲示板 0 0


[5]膝 PC/none
2014/02/09 20:22
あ、すいません。
打ち間違えしてました笑

Cでした。
ありがとうございます
ID:OWU5ZDRkN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[6]ぺ sp/L-02E
2014/02/09 20:58
いいの作ってくれてありがとう!
6はBの帰納と演繹かなと思ったんですがどうですかね?
ID:YjcyNTZkO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[7]ロリコン PC/none
2014/02/09 21:14
俺も帰納演繹だと思った!!
ほかのだとなんか変
ID:OWU5ZDRkN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[8]ken sp/iPhone
2014/02/09 21:24
wikiで調べと、在原と小野小町どっちも撰者になってる!?
ID:NmI0NDlhZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[9]ぺ sp/L-02E
2014/02/09 21:29
>>7

やったロリコンさんと一緒かw
8は@とBで迷ってBに、
9は6ページの最後らへんから考えてAにしました。

ID:YjcyNTZkO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[10]ロリコン PC/none
2014/02/09 21:30
>>8

たぶんそれ歌詠んだだだけの人たち

紀貫之、紀友則、壬生忠岑、凡河内躬恒がせんしゃ 

ID:OWU5ZDRkN
#参考書スレッド一覧 0 0

[11]名無しさん sp/iPhone
2014/02/09 21:36
>>9

9は1だと思います。
一転した方の語義・・・・とあるので
ID:NmVmNjNlM
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[12]ロリコン PC/none
2014/02/09 21:36
第一問
1二2A
3五4二
5四6三
7B8四
9四10五
11四12C
13A14A
15A16C
二問
17C18A
19B20C
21C22二
23四24二
25一26二
27D28三
29二30四

俺の解答をさらしてみた
「お前ここ違うよ、ばっかじゃねーの!?」って思う人いたら言ってってくれ。
泣きながら訂正するから

ID:OWU5ZDRkN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[13]ken sp/iPhone
2014/02/09 21:40
>>10
なるほど!
自分間違いました...

ID:NmI0NDlhZ
#浪人生掲示板 0 0

[14]アホ72 sp/iPhone
2014/02/09 21:40
>>12

27からさきは他に晒していた2人と自分も
一緒なので多分合っています。

ID:NmVmNjNlM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[15]ロリコン PC/none
2014/02/09 21:42
>>14

おお、そっか。
りょうかいした
ID:OWU5ZDRkN
#通学スレッド一覧 0 0

[16]ロリコン PC/none
2014/02/09 21:44
>>11

景樹は「語源穿鑿は意味がない」「みんな古今和歌集であることを忘れてる(的なこと)」を書いてるからたぶん1、2、4は違う
ID:OWU5ZDRkN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[17]ぺ sp/L-02E
2014/02/09 21:53
>>11
,16
てことはDもどちらかを採用とか書いてるから間違いぽくない?
ID:YjcyNTZkO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[18]アホ72 sp/iPhone
2014/02/09 21:57
>>16

僕は1だと思います。
語源穿鑿・・・・は
語源を追求するのではなく古今和歌集の
書かれた時代の語義をとったほうがよい。
古今集・・・・は語源に注目するあまり
古今集が書かれた時代の語義を考えようとしなかったと解釈しましたがどうでしょうか
ID:NmVmNjNlM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[19]アホ72 sp/iPhone
2014/02/09 21:58
>>17
どこのことですか?
ID:NmVmNjNlM
#参考書スレッド一覧 0 0

[20]ぺ sp/L-02E
2014/02/09 22:04
>>19

今あなたが説明してくれたとこの問題です!
その説明で私は納得しましたー
@ってことでいいんじゃないですかね皆さんヾ(o・ω・)ノ
ID:YjcyNTZkO
#二浪スレッド一覧 0 0

[21]ロリコン PC/none
2014/02/09 22:10
ぽいな。
じゃあとりあえず@にしとくぜ
第一問
1二2A
3五4二
5四6三
7B8四
9@10五
11四12C
13A14A
15A16C
二問
17C18A
19B20C
21C22二
23四24二
25一26二
27D28B
29A30C


ID:OWU5ZDRkN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[22]ロリコン PC/none
2014/02/09 22:11
第一問の一わかる人いない?
膝がいってたえ段説、俺もあってると思ったんだけど
A
ID:OWU5ZDRkN
#参考書スレッド一覧 0 0

[23]ぺ sp/L-02E
2014/02/09 22:18
>>21

頑張ってるねありがとうw
てか膝さんおらんな何処さ行ったん?

8誰か説明して!
10はB11はCにしました訂正受付
ID:YjcyNTZkO
#浪人生掲示板 0 0

[24]ぺ sp/L-02E
2014/02/09 22:19
>>22

私もA
ID:YjcyNTZkO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[25]アホ72 sp/iPhone
2014/02/09 22:21
>>23

10と11同じです!

>>1

しかし助かりました。
全くといっていいほど国語の答えが議論
されていなかったので不安になっていた
ところでした(笑)
スレ立てありがとうございます!
ID:NmVmNjNlM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[26]ぺ sp/L-02E
2014/02/09 22:24
>>25

よかったー!!!
一緒の人いると落ち着くなぁーヽ(・∀・ )ノ

読解だと難しいもんねほんと助かりましたよ膝さん
ID:YjcyNTZkO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[27]ロリコン PC/none
2014/02/09 22:27
>>23

たぶん10は春が関係ない
ID:OWU5ZDRkN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[28]ロリコン PC/none
2014/02/09 22:30
>>23

8はたぶん桜が隠される側だから客体じゃないかなと思った。
たたそのあとが「梅に『客体』をおいて――」になるので、あまり自信がない
ID:OWU5ZDRkN
#浪人生掲示板 0 0

[29]アホ72 sp/iPhone
2014/02/09 22:30
>>27
ロリさんどれだと思います?
ID:NmVmNjNlM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[30]ロリコン PC/none
2014/02/09 22:33
>>29

5にしたよ〜

ID:OWU5ZDRkN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[31]ぺ sp/L-02E
2014/02/09 22:36
>>27

それね、私それでBとDで迷ったんだけど
私の場合下線部オの「古今集という、また春の部という文脈から〜」
ってのから引っ張ってくるとぽいかなと考えました。
Dは「古学者の精神を追う」が「体質に合う」の部分言ってるのかなと考えたんだけどなんか違う気がしてBに。
全体的に雰囲気で選びましたすんません(;・∀・)
ID:YjcyNTZkO
#浪人生掲示板 0 0

[32]アホ72 sp/iPhone
2014/02/09 22:39
>>30

5もそれっぽいですよねw

ていうか8はまったく同じ考えで客体を選び
ました(笑)
まあ自信はないですけど
ID:NmVmNjNlM
#参考書スレッド一覧 0 0

[33]ロリコン PC/none
2014/02/09 22:40
俺もBDがさいごまでのこってあとはほぼかんだった
まぁ読解だから多少意見は割れるわな
第一問
1二2A
3五4二
5四6三
7B8四
9@10BorD
11四12C
13A14A
15A16C
二問
17C18A
19B20C
21C22二
23四24二
25一26二
27D28B
29A30C

ID:OWU5ZDRkN
#浪人生掲示板 0 0

[34]ぺ sp/L-02E
2014/02/09 22:46
>>33

もういっそ例の「実は答え2つあるんだよ」にしてほしいw

345は一緒でしたねDABです。
でもすなわちとだからってどう違うんですかね?
ID:YjcyNTZkO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[35]ぺ sp/L-02E
2014/02/09 22:47
間違えましたDAC←
ID:YjcyNTZkO
#浪人生掲示板 0 0

[36]アホ72 sp/iPhone
2014/02/09 22:50
>>34

だからってなんか砕けてるっていうか子供っぽい
ですよね(爆
すなわちのほうは文の固さに合ってると思います
多分ですけど
ID:NmVmNjNlM
#二浪スレッド一覧 0 0

[37]ロリコン(夜モード) PC/none
2014/02/09 22:51
たしかにどっちでもよさそうだね
俺は頭で暗唱して違和感があったからCにしたけど
ID:OWU5ZDRkN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[38]ロリコン(夜モード) PC/none
2014/02/09 22:54
第一問
1A2A
3D4A
5C6B
7B8C
9@10BorD
11C12C
13A14A
15A16C


一番はこれでよろしいかな?

ID:OWU5ZDRkN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[39]ぺ sp/L-02E
2014/02/09 22:57
>>36

うんうん、
子供「だから〜なのー!」
→「すなわち〜なのです!」
無いね。すなわちの方が大人だね。
ID:YjcyNTZkO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[40]ぺ sp/L-02E
2014/02/09 22:58
>>39

良いです!ありがとう!

(モードついたことには触れない)
ID:YjcyNTZkO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[41]ぺ sp/L-02E
2014/02/09 22:59
上のは>>38
なw
ID:YjcyNTZkO
#通学スレッド一覧 0 0

[42]ロリコン(夜モード) PC/none
2014/02/09 23:00

二問
17C18A
19B20C
21C22二
23四24二
25一26二
27D28B
29A30C

22,26は自身あるけどあとのはなんとも……

ID:OWU5ZDRkN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[43]ロリコン(夜モード) PC/none
2014/02/09 23:01

二問
17C18A
19B20C
21C22二
23四24二
25一26二
27D28B
29A30C

22,26は自身あるけどあとのはなんとも……

ID:OWU5ZDRkN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[44]アホ72 sp/iPhone
2014/02/09 23:02
ていうか3人しかいねーのかこのスレはww
ID:NmVmNjNlM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[45]アホ72 sp/iPhone
2014/02/09 23:05
僕も晒します

二問
17C18A
19B20C
21C22二
23A24二
25一26二
27D28B
29A30C



ID:NmVmNjNlM
#二浪スレッド一覧 0 0

[46]ロリコン(夜モード) PC/none
2014/02/09 23:05
みたいだな笑
膝がいるなら4だけど

ID:OWU5ZDRkN
#通学スレッド一覧 0 0


[47]ぺ sp/L-02E
2014/02/09 23:06
>>44

ですねw
でもそろそろ私離脱するから後はお二人でごゆっくり〜
明日楽しみにしてますね!
ID:YjcyNTZkO
#通学スレッド一覧 0 0

[48]アホ72 sp/iPhone
2014/02/09 23:07
>>47
おつ!
ID:NmVmNjNlM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[49]ロリコン(夜モード) PC/none
2014/02/09 23:07
あ、23だけ違う笑

言われてみれば文化っぽい焦

ID:OWU5ZDRkN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[50]ゆーみ◆LcjIK2gkPk sp/iPod
2014/02/09 23:08
8は、zのトコの次の文に そこからこの歌の裏にもう一つの意味を読み取ろうとする読みも生まれてくる ってあるから、A一義だと思ったけど違うかなー(´・Д・)」
ID:MDQzZjUzO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[51]アホ72 sp/iPhone
2014/02/09 23:09
でも僕も2か4で迷いました!
ID:NmVmNjNlM
#偏差値スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード