早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2016年度】2/3 I期入試:東京農業大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2016/01/16 11:07
試験日2/3
合格発表2/13
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。

ID:MGZlNGI5Y
#偏差値スレッド一覧 0 0



[222]名無しさん sp/iPhone ios9.0.2
2016/02/03 20:26
>>221


字がエラく綺麗だから正解だと思います。
ID:NmVkNGIzN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[223]スカ sp/iPhone ios8.3
2016/02/03 20:29
数学4割(予想)
化学5割(予想)
英語7割強って感じだけど生産工受かるかな
ID:MTE0MTUzM
#浪人生掲示板 0 0

[224]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/03 20:34
>>221

わわ、丁寧でわかりやすいです。
わざわざありがとうございます{emj_ip_0792}
割と単純なんですね、、、全然勉強し足りないな。

密度は計算大変ですよね、考え方は同じだったけど計算間に合わなかった(ーー;)後で計算し直してみます!

すごいですね、化学ほぼ満点って感じですか?
本当にありがとうございました!
ID:ZmMwYWZjZ
#偏差値スレッド一覧 0 0


[225]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/03 20:36
英語II IV23よく分からず詰んだ
ID:YWYxZmQ0Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[226]名無しさん sp/SH-01F
2016/02/03 20:36
>>198

5×193÷96500=0.01
電子の物質量が0.01molで
Cu2++2e-→CuのときCuSO4が式と同じ物質量ぶん電離して槽内に硫酸ができるわけで、
なので硫酸の物質量は0.01÷2=0.005mol
になって
モル濃度をだすので0.005÷200/1000=0.025mol/L
といった感じです
わかりにくくてすいません笑

密度のやつはおれもわかりませんでした、、笑
ID:ZWQzM2U5M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[227]名無しさん sp/SH-01F
2016/02/03 20:38
>>224


221さんは自分とは違う人です、笑
ID:ZWQzM2U5M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[228]名無しさん sp/SO-02G
2016/02/03 20:40
地理受けた人いないんですか?
ID:ODcwM2MyZ
#通学スレッド一覧 0 0

[229]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/03 20:41
誰か生物Wの分子系統樹の答え分かる人いますか?
ID:NTI2OGYzM
#浪人生掲示板 0 0

[230]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/03 20:44
>>229

自分は 3221453687 になりました。
ID:ZWFjMGJlM
#参考書スレッド一覧 0 0

[231]名無しさん PC/Chrome
2016/02/03 20:44
>>224

お役に立てて光栄です^^
 
密度計算は自分も最後に残しておいたんですけど案の定計算間に合わなかったです;
変なミスなければ9割弱は取れてそうですけど、数学が悲惨だったので厳しいかも><
 
お互い頑張りましょう!
ID:Nzc3NGExN
#二浪スレッド一覧 0 0


[232]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/03 20:45
>>221
>>227

わー、ちゃんと名前見てませんでした、大変失礼しました。お二人ともありがとうございます!
何かすごく恥ずかしいので、、、引き続き受験頑張りましょうってことで誤魔化しときます...^^;
ID:ZmMwYWZjZ
#通学スレッド一覧 0 0

[233]名無しさん sp/SO-02G
2016/02/03 20:46
地理受けた人いないんですか?
ID:ODcwM2MyZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[234]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/03 20:49
>>230
ありがとうございます!
ちなみに僕は3221453137になりました(自信なし)
ID:NTI2OGYzM
#参考書スレッド一覧 0 0

[235]名無しさん PC/Chrome
2016/02/03 20:53
>>227

あ、なんか割り込んでしまった様で申し訳ないです><
 
間違ってなかったみたいなので安心しました。
わざわざありがとうございます!
 

ID:Nzc3NGExN
#浪人生掲示板 0 0

[236]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/03 20:57
生物I
235934357
訂正お願いします。
ID:N2UzNTE5M
#通学スレッド一覧 0 0

[237]名無しさん sp/iPhone ios7.1.2
2016/02/03 20:59
俺も24133だわ
Forceってよくわからねぇ…軍隊だと思ったけどなんなん
ID:NTM3OGQxN
#通学スレッド一覧 0 0

[238]名無しさん sp/SH-01F
2016/02/03 21:01
>>235
>>232

全然大丈夫です!
おれもあってて安心しました!

それぞれ頑張りましょう!
ID:ZWQzM2U5M
#通学スレッド一覧 0 0

[239]名無しさん sp/iPhone ios8.4
2016/02/03 21:02
数学難しかったのか
たぶん満点だと思うけど
ミスってたらいやだなー
ID:MGYxMmVlZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[240]名無しさん sp/iPhone ios7.0.4
2016/02/03 21:03
地理受けたゾ
ID:YjQyOGIyO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[241]名無しさん sp/SO-02G
2016/02/03 21:06
地理の答えどうなりました?
ID:ODcwM2MyZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[242]名無しさん sp/iPhone ios7.0.4
2016/02/03 21:13
>>241

満点かもしれん大問1は 4241425143334
ID:YjQyOGIyO
#浪人生掲示板 0 0

[243]名無しさん PC/none
2016/02/03 21:15
去年のスレ見たけど、国語載せてる人結構間違ってるからここに載ってる解答もけっこう間違ってるかもな。
ID:MjVjYTU3Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[244]名無しさん sp/iPhone ios8.4
2016/02/03 21:16
国語はみんな自信あるから当てにならんよな
ID:MGYxMmVlZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[245]名無しさん sp/iPhone ios7.0.4
2016/02/03 21:17
1日ごとに合格者だすの?
ID:YjQyOGIyO
#参考書スレッド一覧 0 0

[246]名無しさん sp/301F
2016/02/03 21:25
明日の生物は、細胞骨格、発生、ホルモン、ハーディーがでそうだな
ID:NGNlY2YyY
#通学スレッド一覧 0 0

[247]名無しさん sp/SO-02G
2016/02/03 21:28
>>245
そうですよ。

ID:ZWJhMmI1O
#二浪スレッド一覧 0 0

[248]名無しさん sp/SonyEricssonIS11S
2016/02/03 21:33
>>246

遺伝ってでますかね
最近全然みかけない…
ID:ZjRjM2QzY
#通学スレッド一覧 0 0

[249]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/03 21:41
数学の大門2の(2)ってどーやって出すんですか?
ID:ZmFmNTQxY
#通学スレッド一覧 0 0

[250]名無しさん sp/SO-02G
2016/02/03 21:41
>>242
大問2と3もできれば教えてくださいm(_ _)m
ちなみに大問1は3問くらいちがいました!笑
ID:ODcwM2MyZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[251]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/03 21:45
>>234

途中まで同じで3221453であと3つは667になりました笑
ID:ZTE0YjA3O
#参考書スレッド一覧 0 0

[252]名無しさん sp/KYV33
2016/02/03 21:51
ここって点数調整あるの?
国語と数学、生物と化学でかなり有利不利の差が出てくると思うんだけど
ID:YmIxZTU4N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[253]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/03 21:54
>>252

ないらしいです
だから国語生物勢は大勝利ですね
ID:ZTE0YjA3O
#勉強法スレッド一覧 0 0

[254]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/03 21:55
>>251
僕は最後の3つ時間なくてあまり考えられませんでした(;_;)
ID:NTI2OGYzM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[255]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/03 21:59
>>254

最後だけ勘ですがそれ以外は恐らくあってると思われます(°_°)
ID:ZTE0YjA3O
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[256]名無しさん sp/KYV33
2016/02/03 22:00
>>253
そうなんだ
参考になります、ありがとう...!
ID:YmIxZTU4N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[257]名無しさん sp/iPhone ios8.4
2016/02/03 22:05
数学の大問2は相似を二回使えば出来ると思います
僕が合っていればですけど
ID:MGYxMmVlZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[258]名無しさん sp/iPhone ios7.1.2
2016/02/03 22:05
得点調整ないの?それはないでしょ
ID:NTM3OGQxN
#二浪スレッド一覧 0 0

[259]名無しさん sp/iPhone ios7.0.4
2016/02/03 22:05
>>242

32415444328622
5123235312444

ID:YjQyOGIyO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[260]名無しさん sp/iPhone ios7.0.4
2016/02/03 22:06
>>242

ここ第一?
ID:YjQyOGIyO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[261]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/03 22:08
>>257

詳しく解説して頂けますか?
ID:ZTE0YjA3O
#浪人生掲示板 0 0

[262]名無しさん sp/iPhone ios8.4
2016/02/03 22:08
三角形AEBと三角形DEC
三角形BECと三角形AED
が相似なのでBE=Xとおいたら出来ると思います
ID:MGYxMmVlZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[263]名無しさん sp/SH-01F
2016/02/03 22:08
>>249


問2は

問1ができていたのならBE=2 ED=4
∠BCE=∠DCE=60°となり
△BECと△CEDで余弦定理を使ってそれぞれ2つ値がでて
被ったやつが答えになりますよ!

問3は問2ができれば公式にあてはめるだけです!

ID:ZWQzM2U5M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[264]名無しさん sp/iPhone ios7.0.4
2016/02/03 22:09
>>250

ごめんぽよ上の地理が漏れね
ID:YjQyOGIyO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[265]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/03 22:09
>>255
なるほど、、、
ID:NTI2OGYzM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[266]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/03 22:12
生物の大問1と2の答え誰かお願いします
ID:NTI2OGYzM
#滑り止めスレッド一覧 0 0


[267]衣 sp/SonySO-04F
2016/02/03 22:15
過去問解いてないので前年度との比較はできませんが今日の解いた感じは
数学ーちょうどいいレベル。今年のセンター160ぐらいとれる人なら満点はあり得なくない。
英語ーUが過去問やったかやってないかの差が一番出るところだと思う。多分毎年こんな感じで出てるんだろうな。って感じがした。
難易度は普通
化学ー一番最初の混成軌道ははじめて聞いた。が他の問題は基本的な計算問題が多くいかに計算をみすらないかが勝負かなと思う。
生物ー勝負がつくのは大門@の基礎知識と大門Aの最後かなと思う。
個人的には生物より化学のが簡単ではあると思う。
ID:OGE1YTBkZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[268]名無しさん sp/iPhone ios8.4
2016/02/03 22:15
まだ数学の大問2がわからないようでしたら書き出しますので言ってください
ID:MGYxMmVlZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[269]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/03 22:17
数学落ち着いてやれば解ける問題ばっかでここにきて明後日国語受験か数学受験か迷う
ID:ZTE0YjA3O
#浪人生掲示板 0 0

[270]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/03 22:18
数学のUです。
(3)省略。
1329kb
ID:ZWFjMGJlM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[271]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/03 22:19
どなたか数学のVの解法を教えて下さりませんか…?
ID:ZTE0YjA3O
#全落ちスレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学