早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2017年度】2/5獣医学部:日本獣医生命科学大学 受験BBS


[1]とある人 sp/Nexus
2017/02/04 18:56
どうぞ
ID:NzFkMjYwY
#二浪スレッド一覧 0 0



[86]とある人 sp/Nexus
2017/02/08 21:08
>>84

怖いですよね…
私も本命なので、今年の最低点が心配です
ID:OTYwY2I5M
#通学スレッド一覧 0 0

[87] sp/iPhone ios10.2
2017/02/08 23:11
理科の選択者の割合ってどのくらいなのかな?
やっぱり日獣は通常化学は難しめに作られてるし(今年は例外)それにビビって生物選択者が多め?
物理選択者は珍しいよね
ID:YzIwYTE2Y
#通学スレッド一覧 0 0

[88] sp/iPhone ios10.2
2017/02/08 23:23
センターと2次2対1はやっぱり逆転厳しいな。英語激簡単だったからほとんどセンター逃げ切りっぽいな
ID:ZjMwNjlkN
#勉強法スレッド一覧 0 0


[89]落ちそう sp/iPhone ios10.2
2017/02/08 23:24
先生に日獣は逆転ないって聞いて泣きそう
ID:ZjMwNjlkN
#参考書スレッド一覧 0 0

[90] PC/iPad
2017/02/09 01:06
皆さんバンザイシステムとかなら何位くらいなんですか

ID:MjY3NmRjZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[91]とある人 sp/Nexus
2017/02/09 05:49
二次試験って皆さん何割くらい取れるものなんですかね?
ID:NDNmOTNhO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[92]とある人 sp/Nexus
2017/02/09 05:50
ちなみに私のバンザイシステムは207位です
(・ー・) オワッタナ
ID:NDNmOTNhO
#参考書スレッド一覧 0 0

[93]とある人 sp/Nexus
2017/02/09 06:26
いや、生物の平均点次第では逆転わんちゃんある
ID:NDNmOTNhO
#浪人生掲示板 0 0

[94] sp/KYV37
2017/02/09 07:38
生物は合格者平均7割5分〜8割くらいな気がする
今年は正直生物選択者は不利っぽい
ID:NjBjYjkwO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[95] sp/KYV37
2017/02/09 07:44
言っても総合点だから 245あれば合格してると見ていいと思う。
補欠込みで見込むともっと下がるけど当てにならん
ID:NjBjYjkwO
#参考書スレッド一覧 0 0


[96] sp/KYV37
2017/02/09 07:54
↑実際どうかは分かんないです。一応。

私立獣じゃダントツで日獣行きたいなあ、はあ
ID:NjBjYjkwO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[97] sp/iPhone ios10.2
2017/02/09 10:19
A判定だけど不安です。現役なので浪人かかってます(´;ω;`)
ID:ZmE3NWZkM
#二浪スレッド一覧 0 0

[98] PC/iPad
2017/02/09 11:11
僕も私立なら日本獣医いきたいですね
ID:MjY3NmRjZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[99] PC/iPad
2017/02/09 11:11
僕も私立なら日本獣医いきたいですね
ID:MjY3NmRjZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[100] sp/iPhone ios9.3.1
2017/02/09 13:46
日獣って科目間で得点調整しますか?
ID:ZjQzZmExN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[101] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/09 16:47
>>97

僕は二浪かかってます、、
ID:YjM0N2RkO
#浪人生掲示板 0 0

[102] PC/iPad
2017/02/09 16:49
>>101

同じく
ID:NDg2NzFjY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[103]とある人 sp/Nexus
2017/02/09 16:59
浪人で獣医って贅沢
ID:NDNmOTNhO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[104] PC/Chrome
2017/02/09 19:55
>>103

現役で受かればいいのです
ID:OTliYzRlY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[105] PC/Chrome
2017/02/09 19:58
こう直前になるとセンターのマークミスが心配になってくるww受験ノイローゼですね
ID:OTliYzRlY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[106]とある人 sp/Nexus
2017/02/09 20:15
今日の合格発表前落ちだったから受かりたい
ID:NDNmOTNhO
#浪人生掲示板 0 0

[107]とある人 sp/Nexus
2017/02/09 21:11
>>105

上がる方のマークミスだったらばんばんざいですけどね…

ID:NDNmOTNhO
#二浪スレッド一覧 0 0

[108]とある人 sp/Nexus
2017/02/09 21:14
うーん
問7の、ミトコンドリアのことを書けばいいと思うんだけどな…
3706kb
ID:NDNmOTNhO
#二浪スレッド一覧 0 0

[109] sp/iPhone ios10.2
2017/02/09 21:26
去年のセンターリサーチを先輩から見せてもらったんですけどセンター180超えてる人10人ちょいでした。今年は180以上40人くらいもいるし。自分の考察なんですけどやっぱり受験生なら最低点上下しすぎてるとこをうけるのは怖いじゃないですか。だから大学側もみんなが落としてる所の配点を高くするなどして最低点を調節してくるのではないかと考えてしまってます。やっぱりセンター大事なのかなーって。明日になれば全て終わってます!!!私もうかりたーい
ID:OWE1MDhmM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[110]とある人 sp/Nexus
2017/02/09 21:32
受かったところで南武線で川崎近くの駅から立川まで行ってそこから武蔵境まで行くのは大変だけど、受かりたいよね
だが、世の中は無情だから明日の発表は落ちてるつもりで臨まないとね
ID:NDNmOTNhO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[111]とある人 sp/Nexus
2017/02/09 21:33
センター75%ちょいだけど二次は9割近く取れてるから微妙なんだよな…
ID:NDNmOTNhO
#二浪スレッド一覧 0 0

[112] PC/iPad
2017/02/09 21:42
今回87パーセントとかでA判定とかですもんね

厳しい〜〜
ID:NzJjYTliY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[113] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/09 21:55
去年の化学が難しかったからか今年はかなり優しかったです…
90点台たくさんいそう
ID:NGUzZjZlN
#二浪スレッド一覧 0 0

[114] sp/iPhone ios10.2
2017/02/09 21:58
>>113
簡単だったけどそれだったら最低点上がりすぎるし、ほかの教科との兼ね合いで最初の炎色反応とか完答のみ点あげるとかそういうのしてこないかが怖すぎる。
ID:OWE1MDhmM
#通学スレッド一覧 0 0

[115]とある人 sp/Nexus
2017/02/09 22:02
日獣の受け入れ方式は、合格最低点以上の人はみんな入れるやつ(同点でも調査書とか気にしない)ですよね
推薦でも、調査書は判定に使わないらしいですしね
だからこそ、合格可能性がセンターリサーチの段階でE判定でもチャンスはありますよね

ID:NDNmOTNhO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[116]とある人 sp/Nexus
2017/02/09 22:05
生物もそこそこ簡単でしたから
遅滞遺伝の問題や連鎖の問題など、完答得点になったらツライですね…
ID:NDNmOTNhO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[117] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/09 22:13
赤本に載ってるなかで一番最低点高い年で244点ですが今年はセンターも二次も平均たかそうなのでこれより上がりますかね…?
受験生の出来具合で配点調整とかもあるんですね!!知りませんでした。

ID:NGUzZjZlN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[118] sp/iPod
2017/02/09 22:48
まあもう結果出てるだろうし、うだうだ考えてもね…
国立頑張りましょ
ID:YjA3NGIyZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[119] sp/WALKMAN
2017/02/09 22:53
なんだかんだボーダーは240〜245ぐらいじゃないかな
生物選択が全受験者の半分以上はいるだろうし、生物で9割以上点取るのはきつそうに感じた
自分は化学で受けたけどね
ID:MTdlNzlmZ
#浪人生掲示板 0 0

[120] sp/iPhone ios9.3.1
2017/02/09 23:11
センター74%で化学ほぼほぼ満点だったんだけど受かりますかね?
ID:ZTE0ZDk2M
#参考書スレッド一覧 0 0

[121]とある人 sp/Nexus
2017/02/09 23:14
240までには収めといてほしい!!
ID:NDNmOTNhO
#通学スレッド一覧 0 0

[122]とある人 sp/Nexus
2017/02/09 23:14
>>120

イケるねそれ
ID:NDNmOTNhO
#参考書スレッド一覧 0 0

[123] sp/iPhone ios10.2
2017/02/09 23:22
自分滑り止めの滑り止めで日獣の応用動物受けたんですが、こっちの学科の方の理科の方が考える問題は多かったです笑 獣医はほぼ知識問題で計算少なかったですよね..
ID:OGI0NDY2Z
#通学スレッド一覧 0 0

[124] sp/iPhone ios10.2
2017/02/09 23:27
今年日大があまり人数取っていないと聞いて、日獣も少なかったらどうしようと不安が募ります笑
去年新課程の影響で多くの人が入学してしまったのが原因かなと思いますが
ID:OGI0NDY2Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[125] sp/iPhone ios10.2
2017/02/09 23:31
今年はセンターの上位多い→化学7割は切るとは思えない→センター失敗してたら無理ゲー→なんとかなるきがする←今ここ
ID:OWE1MDhmM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[126]とある人 sp/Nexus
2017/02/10 06:24
なんだかんだ言って130人くらいとってる気がする
ID:YTkxMGQ4Z
#通学スレッド一覧 0 0

[127]とある人 sp/Nexus
2017/02/10 06:39
2014年って何があったんですかね?
センターの平均点上昇と他に何かあったんですか?
ID:YTkxMGQ4Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[128] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/10 07:22
2014年のスレみましたがセンターが優しかったことが書いてありますね、自分は化学選択なので獣医学部の化学だけ問題みましたが今年と同じくらい簡単でした。だから244超えてくる可能性も十分あるかと…
まあ大学の説明会のときも、大学の人がうちの大学来たい方はどんなに悪くてもまずセンターで8割を取っていただくことが大きな鍵となりますとか言ってましたし、二次が簡単で差がつかないのならば尚更センターの得点が関係するかと。
ID:ZjJjZTU2Y
#浪人生掲示板 0 0

[129] sp/iPhone ios10.2
2017/02/10 07:58
センター簡単な年は日獣の二次も簡単にして逆転させないようにしてんのね。無理かなぁ、、変なケアレスミスしたし...
ID:MTdkODk0N
#浪人生掲示板 0 0

[130] sp/iPhone ios10.2
2017/02/10 08:00
2014と同じくらいなら今年は人数も30人くらい多く取るはずだしもうちょい下がってくれたら安心できるんだが!
ID:MTdkODk0N
#偏差値スレッド一覧 0 0


[131] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/10 08:16
入試問題ってそんな直前に作られますかね…?
A案とかB案とか何種類か作っておいてセンターの難易度次第でどっち使うかみたいな感じにしてるのかもしれないですね。
ID:ZjJjZTU2Y
#参考書スレッド一覧 0 0

[132]とある人 sp/Nexus
2017/02/10 08:24
>>131

私もセンター平均点と日獣最低点の比較した時にそれは思っていた
2012年とかその典型例だよね
ID:YTkxMGQ4Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[133]とある人 sp/Nexus
2017/02/10 08:26
とりあえずあと1時間半で生死が決まるよね
ドキドキするなぁ…

最低点240までには収めといてほしいな…
ID:YTkxMGQ4Z
#偏差値スレッド一覧 0 0

[134] sp/iPhone ios10.2
2017/02/10 09:05
2次で逆転が起きるのは2次の配点が多く、かつ問題が難しいことだと思う。獣医受けるみなさんは賢い人多いので2次で圧倒的な差がつくことはないと思います。。。センターで奇跡的に9割超えなので受かりに行きます。あと1時間
ID:NDlhNDE3Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[135] PC/Chrome
2017/02/10 09:12
>>134

そしたらセン利も見込めますね
ID:ZDYxZTZlM
#通学スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

大学群・都道府県別大学

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード