早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

後期合格発表:大阪経済大学 受験BBS


[1]名無しさん sp/iPhone ios16.3
2023/03/11 10:44
いよいよですね
ID:NWRlNjI5M
#通学スレッド一覧 3 1



[26]名無しさん PC/Firefox
2023/03/11 19:55
>>24

いやそうではないです。
正直、今年、大経もそうですが、
近大や関大、関学なども、
なんか合格者が減ってるように思われます。
これは入学定員の厳格化が緩和されたからと言われてるんですが、
緩和されたら、本当なら、一般入試の合格者が増えて、
補欠合格はゼロになるのだろうと思ってたんですが、
一般入試の合格者が減りました。
それは公募で昨年以上合格者を出してると推測されますが
それにしても、各大学の一般入試の合格者の範囲で
定員が充足されるとは思えないので、補欠合格はでると思いますが、
それは、上位の大学から降りてきますので、
国公立受かったら関関同立蹴る、関関同立受かったら、産近甲龍蹴る、
産近甲龍受かったら、大経蹴る・・・というように回ってくるのを
待つしかないかなと。

で、さっきのコメントは、じゃあその補欠が来た時、
一般入試A,Bから取るのか、後期から取るのか、
これもよくわかならないけど、後期の人は後がないから受験してるから
補欠きたら、入学手続きする人が多いから、感覚的には
後期の人が多いんじゃないかな・・・と思ったりしてます。
ID:N2M0ZmRlZ
#全落ちスレッド一覧 8 1

  • < 前のページ
  • 次のページ >


※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学