早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

人生の分岐点助けてください。浪人か:大阪経済大学 受験BBS


[1]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/02/16 14:37
大経いくか一浪関関同立
適当に滑り止め決めてビジネス法科受かったんですけど、将来の夢が大手の製薬か食品メーカーなんです。
どっちがいいと思いますか
ID:NzJiNWIxM
#浪人生掲示板 0 0



[9]浪人した人 sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/16 17:53
>>8


よく言われる事ではありますが
関関同立で戦う相手は同じ関関同立を志望する相手よりも、国公立の滑り止めであったり自信より偏差値の高い学校を受けるための滑り止めの人が多く居ます。

そして関大を受ける人の滑り止めが、近大や龍谷を受けて、その人たちを相手に近大や龍谷大学を第一志望とする人も居ます。

常に一つ上を志望する人と戦う事になるし、現役時よりも環境としては厳しいのは事実で、それは競い合ったり励まし合う明確なライバルは居ない(自分になる)訳ですし。

またダメな話はするべきではないですが、仮に来年また大阪経済大学に戻って来た時に、それじゃダメだと思ってしまうと思い、結果的にもっとしんどく感じるかもしれません。

今年度の共通テストや新学習指導要領によって、今後の学生にとっての国立のハードルがより高くなる可能性+何年増える推薦枠によって減少する一般枠も圧迫します。

ひとつだけ言えることは、私は去年関大ダメで一年浪人させてもらって、結果去年は受けていなかった大経大に入る事になりました。

予備校代は100数十万くらいです。
仮に浪人をするなら一度支援してくれる親御さんとお話をしてみるのもいいと思います。

経験として言えるのは
私は一年をもらって頑張って無理でした。ただこの一年の努力は無駄だとは思ってないし有り難いチャンスだと思って感謝して。スッキリしてます。

仮に入ってモヤモヤを抱えて、あったかもしれないを引きずってしまいそうなら、親御さんに頼んでもう一年頑張って自分の第一の志望校を目指すことはして良いと思ってます。

私はどちらの道も応援してます?
ID:YjVhNTY2Z
#参考書スレッド一覧 14 0

  • < 前のページ
  • 次のページ >


※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学