早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

2015年11月19日 公募推薦入試:大阪経済大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2015/11/04 22:46
試験日11/19
合格発表11/28
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。
ID:Y2E2NWVmZ
#勉強法スレッド一覧 0 0



[2]名無しさん PC/none
2015/11/05 20:15
驚くほど過疎ってんな
去年は賑わってんのにな
ID:Nzg0ZTk5Y
#通学スレッド一覧 0 0

[3]名無しさん PC/none
2015/11/06 17:27
そりゃ、直前にならないとね
ID:NDFhYjA1N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[4]小林脳行 PC/none
2015/11/06 18:48
それ以前にこのサイトの存在を知らないと言うオチ

まずは入試ガイドに書いてある偏差値換算についてと、おおよその最低値を貼っとくか




大阪経済大学は「偏差値換算」(平均点を取ったら50点に得点調整される)なので厳密な最低点は申し訳ないですがわかりません。というより最低点と言うもの自体設けておりません。評定・選択科目によって変動します。

以下のリンク2つに目を通してください
http://www.osaka-ue.ac.jp/entrance/admissions/tokuten.html
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n226844


◆入試ガイド2016
http://de-book.com/campus2015/osakakeizai-n/_SWF_Window.html

★公募(合格者の平均評定は3.9です)

※ 評定が3.9あって以下の得点率なら受かるのではないか?という事です。
当然評定が高ければ下の得点率以下でも合格できます。評定がかなり低ければ(2.0程度)国語・数学だとほぼ満点でないと合格ラインに達しません。

1日目
現代社会70% 英語75% 数学85% 国語85%

2日目
現代社会65% 英語80% 数学85% 国語85%

ID:MWRhOWU0N
#滑り止めスレッド一覧 0 0


[5]a sp/iPhone ios9.1
2015/11/06 20:16
評定が3.4で国語と英語で受験しようと思ってるんですが、経営学科ならどれくらいいりますか?
ID:ZTEzYmVjN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[6]お sp/iPhone ios8.2
2015/11/06 21:27
>>5
最低でも8割はいるぞ
ID:ZGU3MmE5M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[7]すー sp/SCL22
2015/11/06 21:31
2部て何点ぐらいとればいいんですか?
3.8で数学と国語で受けます
ID:MjQ5ODkyY
#浪人生掲示板 0 0

[8]すー sp/SCL22
2015/11/06 21:31
2部て何点ぐらいとればいいんですか?
3.8で数学と国語で受けます
ID:MjQ5ODkyY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[9]a sp/iPhone ios9.1
2015/11/06 21:44
>>6


今去年の過去問したら
英語が78で国語が82でした…
ID:ZTEzYmVjN
#二浪スレッド一覧 0 0

[10]お sp/iPhone ios8.2
2015/11/06 22:19
>>9
微妙なとこやな、評定もうちょいほしいとこ
ID:MmE3MjJmZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[11]a sp/iPhone ios9.1
2015/11/06 22:29
>>10

あと二週間頑張って5点ずつ上がるように頑張ります…{emj_ip_0023}{emj_ip_0023}{emj_ip_0023}
ID:ZTEzYmVjN
#通学スレッド一覧 0 0


[12]あ sp/SCL22
2015/11/08 02:10
みなさん制服で行かれますか?
ID:MTFjY2I2M
#参考書スレッド一覧 0 0

[13]rinasonm sp/iPhone ios8.4.1
2015/11/09 00:55
評定4.5で
数学と国語うけるんですが
過去問が両方70点ぐらいです。
あと1週間ちょいでなにしたらいいですか
ID:N2Q5ZDIzY
#通学スレッド一覧 0 0

[14]名無しさん PC/none
2015/11/09 18:27
>>12
 私服で行くと浪人生と勘違いされるらしいね。
>>13
 評定4.5なら有利じゃん。両科目5点ずつ上げれば行けそう。

現社は滑り止めの人が余り受けないみたいだけど
今年は現社受験者殺到するかな?
ID:NjY1OTRkM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[15]名無しさん PC/none
2015/11/09 18:29
>>13

あ、国語と数学は去年は85%が合格者平均か。
じゃあ7〜8点ずつ欲しいかな
ID:NjY1OTRkM
#二浪スレッド一覧 0 0

[16]名無しさん sp/iPhone ios8.2
2015/11/10 22:20
受かる自信がない…
お前ら助けてくれ(T ^ T)
ID:MmFjMDBmN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[17]名無しさん sp/iPhone ios8.2
2015/11/10 22:21
多分今回、テストの難易度高いで
ID:MmFjMDBmN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[18]名無しさん sp/iPhone ios8.3
2015/11/10 22:46
難易度高いとか落ちるわ…
ID:OWMxMTczN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[19]あ sp/SCL22
2015/11/11 17:48
なんで高いんですか?
ID:MjQ4YTJhN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[20]名無しさん PC/none
2015/11/11 19:51
公募推薦志願者数過去最高の4000人かよww
2日受けてる奴も含めれば2700〜2800人程度の受験か
ID:ODljMjljN
#参考書スレッド一覧 0 0

[21]あいう sp/iPhone ios8.4.1
2015/11/11 20:05
志願者過去最高ということは合格者も去年に比べて増えますよね?
毎年募集人数の倍は合格になりますよね?
ID:OWVhNjlkY
#二浪スレッド一覧 0 0

[22]名無しさん PC/none
2015/11/11 20:23
>>21

倍率は高くなるだろうね
ID:NWQ2Y2Q5Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[23]名無しさん sp/iPhone ios8.2
2015/11/12 00:44
2012 ムズイ
2013 簡単
2014 ムズイ
2015 簡単
2016 ムズイ?
ID:NzRjYTQ5O
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[24]名無しさん sp/iPhone ios8.2
2015/11/12 00:46
>>23
言われてみれば、公募の過去問解いてみたらこんな感じやった
ID:NzRjYTQ5O
#参考書スレッド一覧 0 0

[25]あいう sp/iPhone ios8.4.1
2015/11/12 22:49
受からない気しかしてこない
ID:NGFlNDE4Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[26]a PC/none
2015/11/13 18:59
>>25
 
台形の受験生の半分近くが記念受験で受けてるようなアホばっかだぞ。学校の先輩が大経滑り止めで受けたらアホ面多過ぎたって言ってたしwこりゃアホで志願者稼いだなってw私立大学の倍率では全国12位らしいけど。

滑り止めの奴と評定チートの奴が主に受かる仕組みだけど。倍率なんてアホな奴が多けりゃ大した事ない。そんなもんにビビってる時点でアホだって言ってるようなもんでしょ。勉強してきた奴は倍率なんて参考程度にとどめとく。自分に実力があれば軽く受かるわ。
ID:NzYyMTQxM
#二浪スレッド一覧 0 0

[27]名無しさん sp/iPhone ios9.1
2015/11/13 22:25
>>26
去年受けて受かった者です。
たしかにあなたの言う通り 一般のA日程まで
記念受験で受ける人が多いです

ラストのC日程の倍率はとにかく受かろうとしてランク下げて受ける人が多いので、倍率でビビるのはC日程くらいかと思います
ID:OWYwZmM0M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[28]名無しさん sp/iPhone ios8.4.1
2015/11/13 23:05
入試1週間前で何をしたらいいかわかりません

ID:MDQ1ODgyZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[29]名無しさん sp/iPhone ios8.2
2015/11/14 01:31
>>2845
っとけ
ID:ZjNmZTY1N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[30]名無しさん PC/none
2015/11/14 08:08
>>27
 
台形なんて英語受けなくても受験できるから
現社にアホが集まり易いってのが有名だしな
科目ごとに偏差値換算だから、
滑り止めの奴は現社受ければ確実に合格出来ると思うぞ。

ID:MTZlNjNjY
#浪人生掲示板 0 0

[31]名無しさん sp/iPhone ios8.4.1
2015/11/14 09:39
>>29

45ってなに
ID:ZTQ4ZTY3N
#二浪スレッド一覧 0 0

[32]名無しさん sp/iPhone ios9.1
2015/11/14 11:47
>>30
そうそう
現社にランク低い人らが集まる傾向あるよな

国英とかで受ける場合は、滑り止め連中と正々堂々戦わなければいけないので 国英で受ける人は頑張ってください!

ちなみに、問題は簡単だけど一問落とすと命取りの高得点勝負だから気をつけてね
ID:MzA0MDcxN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[33]名無しさん PC/none
2015/11/14 11:55
>>32

だが現社使うと入り易いのは大経受験する奴の多くが知ってるし、万が一にも滑り止めしか受からんかったら嫌だから俺も現社受けて第一志望組の英語出来ないアホを叩き潰しとこうかと考えている。
ID:MTZlNjNjY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[34]あ sp/SCL22
2015/11/14 13:15
数学は受けられている方多いんでしょうか?
情報があまりありませんが…
ID:NmUxN2ZiN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[35]名無しさん PC/none
2015/11/14 13:33
>>34
 
数学は受験者自体は多くないけど、受けてる奴のレベルが高い。理系の奴が滑り止めで受けてたりもする。大多数の大経が第一志望のアホは現社を選択してるんだからそれに倣って現社受けとけばいいんだよw

自分は第三志望だけど、現社受けて1人でも多く英語出来ないバカを潰して遊ぶつもりだから、踏み台になってくれないと面白くないじゃんw例年と違って現社が穴なのは滑り止め組にも伝わってるんだからさww

まあ、今年は滑り止め組が各教科うまい具合に散らばるだろうだろうから特別な穴なんてないので評定高くなくて、点も取れない受験生には例年よりきついかもな。大経が特別今年だけ合格者を増やしでもしない限り
ID:MTZlNjNjY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[36]名無しさん sp/iPhone ios9.1
2015/11/14 17:09
>>33

自分の高得点自慢したいなら英語より国語受ける方が良いぞ

英語は誰でも解けるような問題が多いから案外みんな解いてくる

逆に国語は内容簡単だが常識ないやつらが漢字や四字熟語で落としてくるから点差つく

まぁ、現社毎年穴
けど、わざわざ大経のために現社勉強するのもアレだから国英とかで受けるのが無難だよ

大丈夫 この一年勉強してるなら穴場なんて狙わなくても受かるよ!
ID:MzA0MDcxN
#通学スレッド一覧 0 0

[37]名無しさん PC/none
2015/11/14 19:45
>>36
 
現社受けます(笑)
国語も平均高いだろ
英語と現社で受けて第一志望組潰すわw
誘導しても無駄だよw
ID:MTZlNjNjY
#通学スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学