早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2014年度】1/30日 英語:大阪経済大学 受験BBS


[1]ちょ sp/iPhone
2014/01/30 14:28
みなさん、今日の英語どうでした?
ID:OWUzNTRiZ
#偏差値スレッド一覧 0 0



[2]むむ PC/Chrome
2014/01/30 14:31
自分的にはできたけど、周りもできてそうだし・・・
最後の方が自信ないです。
ID:ZWI1OTI0O
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[3]ビジ法 sp/iPhone
2014/01/30 14:33
ちょこちょこミスった感じです。
平均高いと嫌だなあ。
ID:NWFlNTUxZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[4]ちょ sp/iPhone
2014/01/30 14:34
平均70超えますかね?
ID:OWUzNTRiZ
#通学スレッド一覧 0 0


[5]むむ PC/Chrome
2014/01/30 14:38
11333 43141
14241 23112 
152 24411
257 23343 
44314 45
341231

後半まっったく自信ないんですけど
みなさんとどれだけ違うか知りたいので載せました。
ID:ZWI1OTI0O
#通学スレッド一覧 0 0

[6]ビジ法 sp/iPhone
2014/01/30 14:40
take a whileの問題、調べたらやっぱりミスってた……
感覚より文の構造を信じればよかった(ー ー;)
ID:NWFlNTUxZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[7]ちょ sp/iPhone
2014/01/30 14:44
自分は英語がダメダメなのであってる自信はほとんどないですが載せさせて頂きます
11133 44141
44241 14312
152 23413
257 24243
34314 34
441131
になりました

ID:OWUzNTRiZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[8]ビジ法 sp/iPhone
2014/01/30 14:49
みなさん晒してくれてるので晒します。
比べていきましょーう( ´ ▽ ` )ノ

11333 42141
14242 23332
152 24413
257 23443
32314 35
341121
ID:NWFlNTUxZ
#浪人生掲示板 0 0

[9]ちょ sp/iPhone
2014/01/30 15:04
>>8

あービジ法さんと結構違う…泣
ID:OWUzNTRiZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[10]ビジ法 sp/iPhone
2014/01/30 15:28
>>9

今から、お互いの違うところ見直してみますねo(^▽^)o
私の解答もたいして合ってないかもですよ笑
ID:NWFlNTUxZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[11]名無しさん sp/iPhone
2014/01/30 15:32
最後のヘビの話の大問ビジ法さんとまったく一緒でした!
ID:Y2Q1YTRmZ
#浪人生掲示板 0 0


[12]むむ PC/Chrome
2014/01/30 15:37
第1問の7の答えなんだろ

ID:ZWI1OTI0O
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[13]ビジ法 sp/iPhone
2014/01/30 15:41
大問1の3
読み終わるのにしばらく時間がかかる
という意味なので take 人 a whileの順
大問1の7
half an hour と on the sofa
大問2の11 ride on
大問2の16 ブラックよりもミルクをいれるのをより好むので、から2
大問2の17 not any

大問2の15 働かされたってことだと思うのですが、
1と2どっちですかね、、(・・?)
ID:NWFlNTUxZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[14]名無しさん sp/iPhone
2014/01/30 15:42
解答照らし合わせた結果
ビジ法さんが一番一致率高いです
ほぼ合ってたら3日で一番いい点数かも
ID:NTI2MWJjY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[15]ビジ法 sp/iPhone
2014/01/30 15:44
>>11

安心しました(^○^)
問5が若干悩みましたが、たぶん2で合ってますよねー
ID:NWFlNTUxZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[16]むむ PC/Chrome
2014/01/30 15:47
たしかmadeって受動態だと後ろにtoが来るはずだから1番??
ID:ZWI1OTI0O
#通学スレッド一覧 0 0

[17]日本人 sp/iPhone
2014/01/30 15:49
配点わかりますか?問2は一問1点?
ID:NTY0NjI1Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[18]ビジ法 sp/iPhone
2014/01/30 15:52
>>16

変に進行形のニュアンス加えようとしてミスりました(´・ω・`;)
普通に使役の受動態なので1ですね!
ID:NWFlNTUxZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[19]名無しさん PC/Chrome
2014/01/30 15:55
**17 例年通りにいくと一問2点ですが、今年問題数増えたのでもしかしたら1点かもしれないですね!
ID:ZWI1OTI0O
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[20]名無しさん sp/iPhone
2014/01/30 15:57
配点わかりますか?
やっぱり長文の方が得点高いですよね?
ID:N2JmMzk0M
#二浪スレッド一覧 0 0

[21]日本人 sp/iPhone
2014/01/30 16:04
>>19

thanks!
ID:NTY0NjI1Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[22]名無しさん Ez/S005
2014/01/30 16:06
問1.1×10、10
問2.1×10、10←昨年2
問3.2×8、16←昨年3
問4.3×3、9←昨年設問無し
問5.2×10、20
問6.5×2、10
問7.444454
ぐらいじゃないですかね?
勘ですけどこれで100でした
ID:ZGNlNGJkN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[23]名無しさん Ez/S005
2014/01/30 16:09
もう一つは
問4.2×3、6
問7.544555
でもいけました
こっちの方がありそうです
ID:YzQ5MGM4N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[24]ビジ法 sp/iPhone
2014/01/30 16:15
>>23

おおー!すごい。
参考になります、ありがとうございます!!
ID:NWFlNTUxZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[25]日本人 sp/iPhone
2014/01/30 16:21
問2の18は過去完了にして1にしたんですけど…現在完了ですか?
ID:NTY0NjI1Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[26]ビジ法 sp/iPhone
2014/01/30 16:26
>>25

ありゃ、さっきのやつ書き間違えてました(T_T)
仮定法で1ですね!ありがとうです!
ID:NWFlNTUxZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[27]名無しさん sp/T-02D
2014/01/30 16:29
>>25

同じく1にしました!
ID:M2MzMWI1Y
#通学スレッド一覧 0 0

[28]日本人 sp/iPhone
2014/01/30 16:31
>>26

ありがとございます
あと16はprefer O Cで
oはcが好きってなるらしいですby辞書
俺もちなみにalwaysにしました(ーー;)どうなんすかね
ID:NTY0NjI1Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[29]トム sp/iPhone
2014/01/30 16:32
>>8

7割くらい同じで嬉しい!
でも平均高そうだー(´・_・`)
ID:MmIxODNhZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[30]ビジ法 sp/iPhone
2014/01/30 16:37
教えてもらった分、少し訂正しました!
長文系は配点高そうなので
違ってそうなところあれば教えてください(^○^)

11333 42141
14241 23132
152 24413
257 23443
32314 35
341121
ID:NWFlNTUxZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[31]あいうえお sp/Opera Mini
2014/01/30 16:49
ID:M2VjNzhjN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[32]あいうえお sp/Opera Mini
2014/01/30 16:50
>>30



問4と5どうやって解いたんですか?
ID:M2VjNzhjN
#通学スレッド一覧 0 0

[33]名無しさん sp/iPod
2014/01/30 16:52
わたしもalwaysだ!
ID:ZWI1OTI0O
#通学スレッド一覧 0 0

[34]ビジ法 sp/iPhone
2014/01/30 16:54
>>32

第1問の4と5、
第4問と第5問 どっちですか(・・?)
ID:NWFlNTUxZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[35]日本人 sp/iPhone
2014/01/30 16:56
>>30

問5の34はたぶんwhatやと思います
(その質問は「誰」ではなく「何」かもしれない)
と続いてそのあとロボットのクダりがあるから
ID:NTY0NjI1Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[36]ビジ法 sp/iPhone
2014/01/30 16:58
>>28
>>33

わざわざeverいれる必要もないですし、
普通にalwaysで良さそうですね。たぶん。笑
ID:NWFlNTUxZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[37]ビジ法 sp/iPhone
2014/01/30 17:00
>>35

そこ、意味不明だったんです(°_°)
めちゃくちゃスッキリしました!
ありがとうございます(≧∇≦)
ID:NWFlNTUxZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[38]あいうえお sp/Opera Mini
2014/01/30 17:02
>>34


どっちもー
ID:M2VjNzhjN
#通学スレッド一覧 0 0

[39]日本人 sp/iPhone
2014/01/30 17:07
てゆうか問6と7はほとんど単語が不明過ぎたんですけど
ここの人はどんくらいわかりました?
文脈でだいたいやれってことかな…
ID:NTY0NjI1Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[40]経営 sp/SonySOL22
2014/01/30 17:18
第1問の2番って答え3じゃないんですか?

私、このhaveは「〜してもらう」の使い方で解いたんですが…。


ID:NWZhNWJlM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[41]経営 sp/SonySOL22
2014/01/30 17:20
↑すみません、答え3じゃなくて2のことです(>_<)

打ち間違えました


ID:NWZhNWJlM
#浪人生掲示板 0 0

[42]日本人 sp/iPhone
2014/01/30 17:24
>>40

恐らくそっちが正しいです!
直感で完了にしたら間違いましたわ
ID:NTY0NjI1Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[43]ら sp/iPhone
2014/01/30 17:25
>>40
同じです!
ID:YjhiNGZlZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[44]ビジ法 sp/iPhone
2014/01/30 17:27
長文の単語は第6の方は少しビミョーなのありましたが、
文章の内容が推測しやすかったので助かりました。
第7は単語自体はそんなに難しくないと思いますよ!
私はシス単使ってます。

>>41

訳に違和感あるなーと思ってたの無くなりました!
それですね、ありがとうございます(≧∇≦)
ID:NWFlNTUxZ
#浪人生掲示板 0 0

[45]ビジ法 sp/iPhone
2014/01/30 17:30
めっちゃ間違っててお恥ずかしい(ー ー;)笑
少しずつ解答に近づいてます!

12333 42141
14241 23132
152 24413
257 23243
32314 35
341121
ID:NWFlNTUxZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[46]経営 sp/SonySOL22
2014/01/30 17:38
度々ごめんなさい。

第2問の16番も、答え3じゃないかなーと。

oftenとalwaysは一緒ですし、ここでのpreferはtoとか使われていないので。

でもほとんど私の記憶なので、間違ってるかも知れません(>_<)
ID:M2MyMmZkY
#偏差値スレッド一覧 0 0


[47]ビジ法 sp/iPhone
2014/01/30 17:40
>>46

そこ若干不安だったところです(^◇^;)笑
ちょっと調べてみます!
むしろいっぱい意見もらえた方が嬉しいので、
ガンガンお願いします!
勘違いしたままにするのはこわいので(._.)
ID:NWFlNTUxZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[48]ビジ法 sp/iPhone
2014/01/30 17:45
調べた結果、
prefer〔+目的語+補語〕〈…が〉〈…である〉ほうがよい.
用例
Would you prefer your sake hot?
酒は燗(かん)をするほうがいいですか?

とあったので、
それ(コーヒー)がブラックである方が良い
ので、彼女はいつもミルクを入れる

どないでしょう(・・?)
preferいろんな使い方があったのでビックリでした!
ID:NWFlNTUxZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[49]日本人 sp/iPhone
2014/01/30 17:47
問5の36なんですが、誰かわかりますか?
ID:NTY0NjI1Y
#参考書スレッド一覧 0 0

[50]日本人 sp/iPhone
2014/01/30 17:49
>>48

たぶんネバーです。
ブラック好き=ミルク入れない
ID:NTY0NjI1Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[51]経営 sp/SonySOL22
2014/01/30 17:50
>>47


はい、ありがとうございます(^^)

私もまだきちんと答えあわせしてないので調べてみます。

それと、第5問の38番は2じゃないと思います。

byの後に来るのは、名詞か動名詞だったはずなので。
ID:M2MyMmZkY
#通学スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学