早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

記憶の新しい内に後世へハム大受験お役立ち情報をあげてけ:大阪公立大学 受験BBS


[1]名無しさん sp/K)
2024/03/11 11:39
受かった人の勉強法、おすすめ得点戦略、ハム大入試の特徴など。また、落ちた人のこの要素で負けたという分析とかでも
ID:NzZkYWIzM
#滑り止めスレッド一覧 1 0



[2]名無しさん sp/iPhone ios17.3
2024/03/11 15:37
理系は、旧市立大の問題を解くといいと思う。
あと、最近の問題の傾向を読んで次に出そうな問題を考えて対策することが大切だと思う。
(特に数学と物理)
ID:ZjEyYmM2Y
#全落ちスレッド一覧 1 0

[3]名無しさん sp/iPhone ios17.3
2024/03/11 17:26
二次に国語が必要な人、過去問解くときは絶対に赤本オンラインにある解答用紙ダウンロードして取り組んでください。無料だから!!
私はそれやったおかげで傾向だいぶ掴めて、本番も落ち着いて答案作成できたので。
多分私は国語で受かりました。
ID:YTZiOWRlZ
#滑り止めスレッド一覧 8 0

[4]名無しさん sp/K)
2024/03/12 18:34
11月の夕陽丘のハム大模試は難易度高い傾向にあるから出来なくても落ち込みすぎず諦めず頑張ること。

それと、2次どんなけ取れるか読めな過ぎる(配点とか部分点分からんくて自分の得点率すら把握しづらい)から共テは力入れといたほうが絶対良い。

自分の話にはなるけど、2次自己採4割弱程度(手応えでは)だったけど多分共テA判で逃げ切れてて...という戦略で受かったからおすすめ。
12月すべて共テ対策で全然良い(そうした)

未来のハム大生になるのは君だ!ファイト!
ID:YzliMjQ0Y
#勉強法スレッド一覧 6 0


[5]名無しさん sp/iPhone ios16.6.1
2024/03/13 14:40
数学は理系なら出題傾向は決まってて
不等式証明(微分の利用、平均値の定理、2項定理)そのあとその不等式を使って置換などを適宜利用しながらはさみうちの原理により極限を求めるのがテンプレです(市大の頃から出まくり)
そのほかは2次曲線を絡めた接線、法線、面積、証明問題もお気に入りみたいです
あと毎年数aから1題、確率漸化式など(極限絡みの)or整数の論証問題出題されています
ここ2年は複素数平面からの出題もされており対称移動、回転移動、ベクトルなどの知識も同時に問われる融合問題も出ています
上にあげた4分野を完璧にすれば2次数学で大崩れすることはないと思います

まとめると数3では極限、全体としては図形がらみの問題や、証明問題がかなり出題されています

ID:ZTcwZmQ0Y
#勉強法スレッド一覧 1 0

[6]名無しさん sp/iPhone ios17.3.1
2024/03/13 15:31
経済学部なので文系について書かせていただきます!
国語・・・現代文は抜き出して、まとめ上げる力が一番直結するため、普段から文章を読んだ時に要約する(最悪頭の中でも)ことが大切だと思います
また、稀に思考力を問う問題もあり、公立大(市立大)は基本的にテーマが定まっているため現代的なテーマの深い理解が重要になると思います
英語・・・市立大の時は時間も内容的にもかなり厳しかったが、最近は易化傾向にある?ためチャンスじゃないかなと思います
長文は段落ごとに内容を把握して、全体の主旨を把握するのがベタですが一番内容把握の観点でも効果的だと思います
和訳は割と基本的なことが多めなので英文を読むためにも英文解釈は基礎〜標準レベルまでやっておくと安心です
和文英訳もかなりレベルは高いと思いますが、過去問からどのような表現が好ましいかを吸収するのが一番手っ取り早いと思います
数学・・・正直文系の場合数学で差がつかない+問題の難易度が高いため数学を武器にできるとかなり強いと思います
基本的に文系の場合は部分点をこそぎ取るのが一番大切だと思うので、完答は出来なくとも問1、問2の序盤を落とさなければ4割は届くはずです
また、噂ですが公立大は採点が緩い?らしいのでなるべく白紙回答を避け、方針を示すなどの最後まで諦めない精神が一番大切だと思います!
質問等あれば遠慮なくお願いします!
ID:NTJjM2ViN
#質問ある?スレッド一覧 9 0

[7]名無しさん sp/iPhone ios17.4
2024/03/13 19:34
現代文は要素をまとめる力も大事ですが、採点方法が加点法なので、枠が60文字を想定しているくらいの大きさでも文字を小さく書いて100文字くらい書くのがおすすめです。つまり同じようなこと言ってる二つの文章からどちらを使うというより、両方使った方がいいと言うことです。
ID:MWZmOTg2Y
#通学スレッド一覧 5 0

[8]杉本町のユニリクぢゃ PC/Firefox
2024/03/20 16:43
公立中堅高校(偏差値53)からハムの工学部受かったわし
の勉強で割と愛読していた問題集・参考書
数学 青チャート 
   基礎問題精講
   過去問
化学 セミナー化学基礎+化学2023
   S台のテキスト(よく出来とる)
物理 良問の風物理頻出・標準入試問題集  
物理のエッセンス波動
英語 Vintage(参考書として調べ物用)
   English Radica B4と5 (Part2−3 1日1題を自分に課した)
 
ID:ZmFlMDhiY
#通学スレッド一覧 0 0

[9]名無しさん sp/K)
2024/03/21 22:42
中期受ける人へ
前期終わった後でしんどいとは思う。
でも次のことだけは毎日やったほうがいい。
・英単語
・微積の計算練習
・力学と電磁気の標準問題
・化学の暗記物
騙されたと思ってやってみてほしい。
余力があったら過去問2〜3年分できたら◎
ID:Y2FhODIzO
#浪人生掲示板 2 0

[10]名無しさん sp/K)
2024/03/21 22:46
>>9

追記
過去問以外は新しい参考書は買わなくてもいい。不安を増やさないよう使い慣れたもので勉強することを推奨する。
ID:Y2FhODIzO
#偏差値スレッド一覧 1 0

  • < 前のページ
  • 次のページ >


※文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学