早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

前期試験:大阪府立大学 受験BBS


[1]. sp/iPhone
2014/02/25 19:15
みなさんどーでしたか?
ID:NmQzNjJlM
#浪人生掲示板 0 0



[102]あ PC/Safari
2014/02/27 14:34
みんな結構答え覚えてるんやな
英語の記号とか全然覚えてないわ
センターじゃないから問題用紙にも多分書いてないやろし
ID:N2IxNjQ5N
#浪人生掲示板 0 0

[103]名無しさん sp/KYL21
2014/02/27 14:42
数学大門2の最後何になりました?
ID:MDQ4ODkzN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[104]名無しさん PC/Chrome
2014/02/27 14:49
私は√7/8ですわ
ID:NWQ4NmVjN
#参考書スレッド一覧 0 0


[105]名無しさん sp/iPhone
2014/02/27 14:50
記号に丸つける癖ついた
ID:NTU4ZjI2Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[106]ああああ sp/iPhone
2014/02/27 14:55
物理は大問1と大問3の終盤が難しくて
大問2は簡単やったと思う
まぁ分野の得意不得意にもよるだろうけど
ID:N2IwNzhiZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[107]名無しさん PC/none
2014/02/27 14:55
>>104

同じく!
(1)と(2)はやはりみなさんメネラウスとチェバの定理で即答??
ID:ZjhjMmQ3Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[108]名無しさん sp/iPhone
2014/02/27 14:57
>>107

チェバ、メネラウスとか使うんやw
普通に解いたで俺は
ID:NGRiMWNiM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[109]f.6 PC/Chrome
2014/02/27 15:00
>>107

そんなんできたんですか
普通に比置いてやりましたわァ… それでも時間余裕あったけど
ID:NWQ4NmVjN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[110]名無しさん PC/none
2014/02/27 15:01
>>108

お疲れ様!
チェバ・メネラウス使ったら大門2は解答4行ぐらいしか使わないかなりの易問だったで!
ID:ZjhjMmQ3Y
#通学スレッド一覧 0 0

[111]名無しさん sp/iPhone
2014/02/27 15:04
チェバ、メネラウスとか高1以来使った記憶ないっすわww
ID:NGRiMWNiM
#浪人生掲示板 0 0


[112]名無しさん sp/iPhone
2014/02/27 15:06
(2)解いてたらおまけで(3)の答えも出ちゃったけど
別に減点とかないよな…?
ID:NGRiMWNiM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[113]名無しさん PC/none
2014/02/27 15:11
>>112

大丈夫やろ!
それより俺は、表と裏の出る確率を1/4としていたことにさっき気付いた。。。あの大問1の答えがすべて違う。。。
ID:ZjhjMmQ3Y
#参考書スレッド一覧 0 0

[114]名無しさん sp/KYL21
2014/02/27 15:14
みんな大門1と大門2全部あってる?
ID:NDhhYzQwN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[115]名無しさん sp/iPhone
2014/02/27 15:16
>>113

そりゃ痛いことしたなー

>>114

俺は多分できてると思う
ID:NGRiMWNiM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[116]名無しさん PC/none
2014/02/27 15:25
今年の数学の難易度
大問1平年並み
大問2易化または平年並み
大問3難化
大問4やや難化
って感じかな??
ID:ZjhjMmQ3Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[117]f.6 PC/Chrome
2014/02/27 15:29
3は若干易化はしたと思うけどなあ
去年の行列は2で止まった人が大半やろ
ID:NWQ4NmVjN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[118]名無しさん PC/none
2014/02/27 15:32
>>117

確かに・・・
今回の行列は(2)ができなくても(3)は単独で解けたからな・・・

ID:ZjhjMmQ3Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[119]f.6 PC/Chrome
2014/02/27 15:36
私的には
1易化2易化3易化4難化
化学は1難化2難化3難化 ww
ID:NWQ4NmVjN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[120]名無しさん PC/none
2014/02/27 15:39
>>119

化学は全く同感!
もし生物も選択してたら、大問ごとの前年比教えて!
ID:ZjhjMmQ3Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[121]f.6 PC/Chrome
2014/02/27 15:44
生物ですよ
全体的に難化かな  それほどいつもは簡単ってことですなあ
ID:NWQ4NmVjN
#二浪スレッド一覧 0 0

[122]名無しさん sp/KYL21
2014/02/27 15:59
数学平均点何点ぐらい?
選択問題上の方
ID:ZWEyZGQzO
#二浪スレッド一覧 0 0

[123]名無しさん sp/iPhone
2014/02/27 16:50
理科の選択者数の比率どんなもんなんだろう…
ID:MWUyZmY1N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[124]名無しさん sp/SGPT12
2014/02/27 17:15
>>123

生命環境だと半々くらいかもな
ID:MGE2OTNlO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[125]名無しさん sp/iPhone
2014/02/27 17:17
塩酸過剰に加えて溶ける沈殿とか
習ってない
ID:NWE4ZTg0N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[126]名無しさん sp/iPhone
2014/02/27 17:24
>>97

私もエにした!
ID:NDBmZTliM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[127]名無しさん sp/iPhone
2014/02/27 17:27
生物の大問1は多分0点やわー

ID:NDBmZTliM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[128]ああ PC/none
2014/02/27 18:26
化学30分で終わらせて物理に90分かけた俺は勝ち組
ID:NTExZjZkN
#参考書スレッド一覧 0 0

[129]みんなの味方 PC/Chrome
2014/02/27 19:33
誰か数学の問題の画像うpしてください

解答つくりマース


ID:NTExZjZkN
#通学スレッド一覧 0 0

[130]みさ PC/none
2014/02/27 19:49
数学で落ちたわって思ったけど、
英語もなかなかミスってる気がしてきた;
もうだめかも…涙
センターの判定みんなよかったのかな…
私はCでこの出来なので諦めが出てきました…。
ID:YmVjMWUzN
#二浪スレッド一覧 0 0

[131]名無しさん sp/KYL21
2014/02/27 20:12
英語解答出ましたよ
ID:YzhkYjc0Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[132]名無しさん sp/SGPT12
2014/02/27 20:20
他の教科はいつくらいに発表されるんですかね
ID:MGE2OTNlO
#通学スレッド一覧 0 0

[133]みんなの味方だよ sp/iPhone
2014/02/27 20:58
とりあえず数学2、3、4解答
多分合ってるはず
1383kb1281kb1025kb
ID:YzQzZmE2M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[134]名無しさん sp/SGPT12
2014/02/27 21:03
>>133

助かります
ありがとうございます
ID:MGE2OTNlO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[135]みんなの味方だよ sp/iPhone
2014/02/27 21:16
化学1の解答です
1292kb
ID:YzQzZmE2M
#通学スレッド一覧 0 0

[136]名無しさん sp/SGPT12
2014/02/27 21:22
>>135

この調子でいくと物理もやっていただけるのでしょうか
ID:MGE2OTNlO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[137]名無しさん sp/iPhone
2014/02/27 21:24
>>135

化学の大問2と3も
できたらお願いします

ID:NDUwNjg5Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[138]名無しさん sp/iPhone
2014/02/27 21:51
>>135

よく解けましたね?
府大受けたんですか?
ID:Njc3ZGY2Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[139]名無しさん sp/SonySO-02E
2014/02/27 22:12
代ゼミのサイトに
解答あがってました
ID:NzkzNTE5Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[140]みんなの味方だよ sp/iPhone
2014/02/27 22:50
>>138

京大です
ID:YzQzZmE2M
#浪人生掲示板 0 0

[141]名無しさん sp/iPhone
2014/02/27 23:21
>>140

さすがです
京大志望からすれば簡単ですかね…
中期府大ですか?
ID:Njc3ZGY2Z
#通学スレッド一覧 0 0

[142]名無しさん sp/SonySO-01E
2014/02/27 23:25
化学で点数とろうとしてたのに裏切られたから死にたいっすわーー
物理できないのにーーーー
センターで逃げ切りたいーーーー
ID:ZmI5ZWNhM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[143]みんなの味方だよ sp/iPhone
2014/02/28 08:10
化学大問2の解答です
1274kb
ID:MjEwMjc2O
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[144]名無しさん sp/SGPT12
2014/02/28 08:24
>>143

ありがとうございます
ID:NjEzMDlmY
#参考書スレッド一覧 0 0

[145]名無しさん sp/iPhone
2014/02/28 11:10
俺はEはAlcl3で(5)は両性元素にした
ID:ZWUxYmI2M
#浪人生掲示板 0 0

[146]名無しさん sp/SO-02E
2014/02/28 11:51
Brの色が消えるのってClとの酸化還元じゃないの!?
やべえやらかしたかも
ID:ZmFlNWZjM
#二浪スレッド一覧 0 0


[147]名無しさん sp/iPhone
2014/02/28 11:53
>>146

俺はみんなの味方さんと似たような解答したけど
e含んでたからアウトw
ID:ZWUxYmI2M
#浪人生掲示板 0 0

[148]名無しさん PC/none
2014/02/28 11:54
俺はAgBrが沈殿するとしたが・・・
ID:NzFlZWZhO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[149]あかさ sp/iPhone
2014/02/28 12:01
大問2が一番ヤバイ

ID:MTI3ODk1Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[150]名無しさん sp/iPhone
2014/02/28 14:04
後期やる気ないわ
ID:MTQ5YjM0M
#質問ある?スレッド一覧 0 0




※文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。


大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード