早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

マネジメント学類:大阪府立大学 受験BBS


[1]QB sp/iPhone
2015/02/26 22:07
他のとこだと理系の方混じってるんで文系だけで話しましょう!
数学と英語みなさんどんな感じですか?
もしよければ解答例など載せて頂けるとありがたいです。
ID:NjRmNDUzY
#参考書スレッド一覧 0 0



[52]名無しさん sp/iPhone
2015/02/28 08:58
記述のとこって
日本語のきれいさとかも考慮されるんかな

ってかいったい一問何点なん

減点法?みたいなんやねんな
ID:MDhlYWE4O
#通学スレッド一覧 0 0

[53]QB sp/iPhone
2015/02/28 09:17
>>52
和訳は減点法ではないと思います。
ここからここで何点みたいな感じかと…
訳の綺麗さは、ものにもよりますが、、、
理解に関わるものであれば減点の対象、そうでなければ教授へのイメージの低下くらいですかね。
ID:ZjE3OTQ4N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[54]名無しさん sp/iPhone
2015/02/28 10:53
450かあ、、、

それやったら
なかなかギリかも。


ID:MDdkMDY2N
#偏差値スレッド一覧 0 0


[55]名無しさん sp/iPhone
2015/02/28 11:50
最低点450ぐらいになるの!?
やべえ可能性無さ過ぎ…
ID:MjdmNjJkZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[56]名無しさん sp/iPhone
2015/02/28 12:22
>>55


450あったら確実、ってだけですよ!!
ID:NDk0ZWU4Y
#参考書スレッド一覧 0 0

[57]名無しさん sp/iPhone
2015/02/28 13:28
>>56
なるほど…
しかしそれでも不安ですね…
早く発表してほしい
ID:MjdmNjJkZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[58]名無しさん sp/iPhone
2015/02/28 13:53

だれか文系数学の大問3解けた人
おしえてください

接線のやつです
ID:NDk0ZWU4Y
#参考書スレッド一覧 0 0

[59]名無しさん sp/iPhone
2015/02/28 17:09
なんてんとれてるんやろー
ID:NDk0ZWU4Y
#浪人生掲示板 0 0

[60]名無しさん sp/iPhone
2015/02/28 17:10
後期の勉強にみがはいらん。
ID:NDk0ZWU4Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[61]名無しさん sp/iPhone
2015/02/28 17:10
>>48


志願者数的に、とは???
ID:NDk0ZWU4Y
#参考書スレッド一覧 0 0


[62]名無しさん PC/none
2015/02/28 17:13
>>58

-1/2at にしました
ID:OWU1OWYzM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[63]名無しさん PC/none
2015/02/28 17:16
>>61

志願者が例年よりも多いということです
2013年もセンターの難化で志願者が増えたので今年もそういう人がたくさんいると思います
ID:OWU1OWYzM
#参考書スレッド一覧 0 0

[64]名無しさん sp/iPhone
2015/02/28 17:30
見にくいですが大問3です
1707kb
ID:OWU1OWYzM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[65]名無しさん sp/iPhone
2015/02/28 18:40
ありがとうございます{emj_ip_0792}*


ID:NDk0ZWU4Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[66]名無しさん PC/none
2015/02/28 20:05
えいごの3番の1って何が答えなんでしょうか
ID:ZDg5NDIwM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[67]名無しさん sp/iPhone
2015/02/28 20:19
>>66

アでしょう!!
ID:NDk0ZWU4Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[68]名無しさん sp/iPhone
2015/02/28 20:23


私たちは私たちの生活の間、私たち自身のやり方で議論する。

ID:NDk0ZWU4Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[69]名無しさん PC/none
2015/02/28 20:40
数学の出題ミスのとこに
対象者現代システム科学域 664人ってかいてあるので
現代システム科学域 に志願してた人は909人なので結構減ってますね
ID:ZDg5NDIwM
#浪人生掲示板 0 0

[70]名無しさん sp/iPhone
2015/02/28 20:44
マネジメントだけで50人くらい減ってるのかな
ID:MjdmNjJkZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[71]名無しさん PC/none
2015/02/28 20:54
英語小論文型も考慮すると
740→664
か。。。
ここ50人以上減ってそうですね
ID:OWU1OWYzM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[72]名無しさん sp/iPhone
2015/02/28 22:04
それでも5倍くらいかな?
ID:NDk0ZWU4Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[73]名無しさん sp/iPhone
2015/02/28 22:25
>>72
確かなことは分かりませんが、今年は2013年より志願者数少ないので4倍くらいだと思います。
まぁなんとも言えませんが…
ID:ZjE3OTQ4N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[74]名無しさん sp/iPhone
2015/02/28 23:30
440こえるかなーー
最低点
ID:MmYxYTA4Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[75]名無しさん PC/none
2015/02/28 23:53
最高でも430ぐらいだと思います
ID:OWU1OWYzM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[76]名無しさん PC/none
2015/02/28 23:54
すいません、最低点についてです
ID:OWU1OWYzM
#通学スレッド一覧 0 0

[77]名無しさん sp/iPhone 女性
2015/02/28 23:57
ほんとですか(T_T)!

でも30点もあがってたら…
ID:MmYxYTA4Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[78]名無しさん sp/iPhone
2015/02/28 23:57
20点です
ID:MmYxYTA4Y
#通学スレッド一覧 0 0

[79]名無しさん sp/iPhone
2015/03/01 00:04
合格最低点が最高でも430点という根拠はどんなものなんでしょうか?
ID:MGQ2ZjFmN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[80]名無しさん PC/none
2015/03/01 00:06
全員正解の得点は大きいですけど、大問2〜4も比較的取り組みにくかったので最低点は下がると思います。
英語は多少易化したと思いますけど、最低点にはあまり影響してこないと思います
ID:ZGY0MmZmZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[81]名無しさん PC/none
2015/03/01 00:08
>>79

2013年を基準に数学の難化、センターではやや易化(2013年より)を考慮してこのぐらいじゃないかと思いました
英語はたいして変わりないと思います
ID:ZGY0MmZmZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[82]名無しさん sp/iPhone
2015/03/01 00:13
なるほどなるほど。

すこし希望がみえてきた…!
ID:Mjg3MzliY
#浪人生掲示板 0 0

[83]名無しさん sp/iPhone
2015/03/01 00:25
もし本当にそうならいいんですが…
不安なのは英語みなさん記号ほぼ全問正解してません?
毎年そんなもんなんですかね?
ID:Y2Y1MmU0N
#通学スレッド一覧 0 0

[84]名無しさん sp/iPhone
2015/03/01 00:29
>>83

それ私もすごい思いました
皆合ってる。。
ID:Mjg3MzliY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[85]名無しさん PC/Chrome
2015/03/01 00:46
府大の英語は難しいよ英作重視
去年今年はやけに簡単
ID:ZjcxNzZhN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[86]名無しさん PC/Chrome
2015/03/01 00:50
マネジメントが減ってるのは関学とか同志社受かったからええわって人かな?
ID:ZjcxNzZhN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[87]名無しさん PC/none
2015/03/01 00:57
>>86

推薦合格も減ってると思います
ID:ZGY0MmZmZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[88]名無しさん PC/none
2015/03/01 01:03
去年は数学がかなり易化したのに対し、合格者平均点が6割弱ということは英語の採点はやや厳しい感じがします
ID:ZGY0MmZmZ
#浪人生掲示板 0 0

[89]名無しさん PC/Chrome
2015/03/01 01:17
なら記号は確実にとらなきゃな
ID:ZjcxNzZhN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[90]名無しさん sp/iPhone
2015/03/01 01:20

記号1つ落としたけど同意表現だから内容一致よりは配点低いかな?
ID:MGQ2ZjFmN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[91]名無しさん PC/none
2015/03/01 01:24
配点はよく分かりませんが、230点もあるから記号問題でも意外と高いかもしれないですね
ID:ZGY0MmZmZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[92]名無しさん sp/iPhone
2015/03/01 07:58
ひとつ12点くらいあるかも…笑
ID:Mjg3MzliY
#二浪スレッド一覧 0 0

[93]名無しさん sp/iPhone
2015/03/01 07:59
この記号ひとつで

センターの判定の差ひっくりかえるよね
ID:Mjg3MzliY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[94]名無しさん sp/iPhone
2015/03/01 10:38
なかなかエグいですよねー…
三番の1についてそろそろ結論出しませんか?
ID:Y2Y1MmU0N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[95]名無しさん sp/iPhone
2015/03/01 12:24
アだとおもう。

イはあまりにも簡単すぎる…
ID:NTlmMGYwN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[96]名無しさん PC/none
2015/03/01 12:27
一応私もアですが、なんか色々答えが錯綜していて自信が無くなってきてます・・・
ID:YzZiZTgxM
#二浪スレッド一覧 0 0


[97]名無しさん sp/iPhone
2015/03/01 12:38
>>95

ア訳すとどうなります?
この後に続く具体例の説明するのが難しいんですよね…
学力的に僕はわりとお手上げです笑
ID:Y2Y1MmU0N
#浪人生掲示板 0 0

[98]名無しさん sp/iPhone
2015/03/01 13:07
アかイの2択ですかね
よくわからずウを選んだ俺には関係ないがな!
ID:MGQ2ZjFmN
#通学スレッド一覧 0 0

[99]名無しさん PC/none
2015/03/01 13:12
「私たちは生きる上で会話に依存しています」って訳せるのではないかと思う。この訳であればその文の後ろとも合うと判断したけど、asがイマイチ分からないが・・・
ID:YzZiZTgxM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[100]名無しさん sp/iPhone
2015/03/01 13:17
as は後ろの具体例で
成長過程が書かれていたので
〜につれて で訳して
私達は自身の人生を過ごすにつれて
会話に依存していく
*社会に出ていく度に会話が
 必要となっていく
と主題にあってるなと思いました
ID:YjhkNjc1M
#浪人生掲示板 0 0

[101]名無しさん sp/iPhone
2015/03/01 13:26
>>100
それが正しい解釈だと思います!
僕はイ選んだんですがアで間違いないかと。
ID:Y2Y1MmU0N
#偏差値スレッド一覧 0 0



※文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード