早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2014年度】2/2 人間社会学部 一般入試:日本女子大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2013/12/31 17:32
試験日2/2
合格発表2/8
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。

ID:NzQwZmNlY
#参考書スレッド一覧 0 0



[2]名無しさん sp/iPhone 女性
2014/02/02 14:33
英語解答お願いします。
あってんのかあってないのかすらわかんない問題がありました
ID:NDhiZGRjN
#通学スレッド一覧 0 0

[3]名無しさん sp/iPhone 女性
2014/02/02 14:45
数学の問題教えてください
ID:M2E2ODQ5Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[4]人 sp/iPhone
2014/02/02 17:49
>>3

私も数学の問題知りたいです
何が出ましたか?
ID:M2E2ODQ5Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[5]るー sp/iPhone
2014/02/02 18:58
国語日本史数学例年並みの難易度でしたか?
ID:M2E2ODQ5Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[6]み Ez/misora[iida]
2014/02/02 19:30
国語日本史は去年と同じぐらいかと
ID:Y2ZkMDE5O
#勉強法スレッド一覧 0 0

[7]名無しさん sp/iPhone
2014/02/02 19:47
英語の解答お願いします!
ID:OGM0ZGNhN
#通学スレッド一覧 0 0

[8]rr◆815Izzn82o sp/iPhone
2014/02/02 21:36

英語簡単でしたか?
国語の解答
おしえてください
ID:ZmNiYzE1N
#参考書スレッド一覧 0 0

[9]み Ez/misora[iida]
2014/02/02 21:49
英語去年よりは簡単だと思います
ID:YzQ2MmVmZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[10]わ i/N01C
2014/02/02 21:51
世界史知識うすいとこばかり出た
ID:OGU5Mzg1Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[11]み Ez/misora[iida]
2014/02/02 21:52
日本史、オリンピックの問題はマイナーで難しかったかもしれないですね…
ID:NTI5NzMyY
#浪人生掲示板 0 0


[12]あ sp/iPhone
2014/02/02 22:09
内務省、適当に書いたけど合ってたっぽい!(笑)
オリンピック後の出来事はミスった〜(*_*)
ノーベル賞だよね、多分。
ID:OTFhODQ4O
#偏差値スレッド一覧 0 0

[13]あ sp/iPhone
2014/02/02 22:11
英語はわりと簡単だったと思います!
時間めちゃ余ったし(笑)
国語もまあまあ。
でも古文の傍線部Eの主語が自信ない…
あと大問2の問3はなににしましたか?
ID:OTFhODQ4O
#勉強法スレッド一覧 0 0

[14]rr◆815Izzn82o sp/iPhone
2014/02/02 22:22

最低点あがりますかね?
みんなでうかりたいですねっっ!


ID:ZmNiYzE1N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[15]、 sp/iPhone
2014/02/02 22:26
誰か英語の解答晒してくれませんか(´・_・`)
不安で仕方ありません(´・_・`)
ID:NmU2ZGYzZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[16]さ sp/iPhone
2014/02/02 22:55
日本史の解答教えてほしいです!
ID:NmU2ZGYzZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[17]名無しさん sp/iPhone
2014/02/02 23:05
英語記号の部分のみでもいいので誰か教えてくれませんか…?
ID:OGM0ZGNhN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[18]み sp/iPhone 女性
2014/02/02 23:11

世界史思い出せない問題ばっかでた
ことごとく勉強不足を痛感ヽ(;▽;)ノ
ID:YWMzMDdiN
#通学スレッド一覧 0 0

[19]る sp/N-03E
2014/02/02 23:42
英語
1dbb(d)a
2adbc(c)
4dh(i)j

1(d)cbd
2daaab
4ab(c)

ほんっっっっとに自信ないです。
特に自信ないのと間違ってるのは分かるが答えわからん!ってやつは()でくくりました(:_;)
わたしも答え知りたいので解答よろしくおねがいします!
ID:MjkzNWVhM
#参考書スレッド一覧 0 0

[20]る sp/N-03E
2014/02/02 23:56
日本史
1
ecbcd
健児,桓武天皇,性霊集,嘉吉,侍所
2
abacceed
田中丘隅,金肥,糸割符制度
3
eab(c)c
長州藩,(浦島),王政復古,神仏分離令お大隈重信
4
cdcbd
内務省,1951,池田勇人,(社会大衆党)

丸付けして答え確認してもなお穴埋め問題みたいで
ごめんなさいっ(:_;)
()は同じく自信ないものと、わからないものです!
ID:MjkzNWVhM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[21]あ sp/iPhone
2014/02/03 00:36
ありがとうございます*
日本史ほぼ同じでした!
国語は誰かいませんか?
ID:OWQ0ODQ0M
#二浪スレッド一覧 0 0

[22]み Ez/misora[iida]
2014/02/03 00:38
日本史
浦島→浦上
1951→1952
だと思います
ID:ZmM1YzJkY
#参考書スレッド一覧 0 0

[23]あ sp/iPhone
2014/02/03 00:44
22さん!
国語はどんな感じですか?
ID:OWQ0ODQ0M
#参考書スレッド一覧 0 0

[24]名無しさん sp/iPhone
2014/02/03 00:46
わたし大問1の問7侍所じゃなくて管領って書きました**!


ID:ODZlZGI0M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[25]る sp/N-03E
2014/02/03 01:04
>>24

今資料で確認したところ、管領であってます!
22さんもご指摘ありがとうございました(*^^*)
ID:YWM2YTVhO
#参考書スレッド一覧 0 0

[26]名無しさん sp/iPhone 女性
2014/02/03 06:32
従兄弟に答え合わせしてもらった結果です。
あっているかはわからないけど…

英語
T
問1 cbbda
問2 adbca
問4 dhij
U
問1 dcbd
問2 daaaa
問4 abg

記述は採点してもらっていません。
本人も多分…てところでしたけど、英語は得意ということなので8割方合っていると思います。
私の入力ミスなどありました申し訳ありません。

凡ミスしまくってしまって死にたいレベルです(´・ω・`) やっぱり平均点上がりますかね…
ID:NmM1NDkyN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[27]あ sp/IS11SH
2014/02/03 09:07
わたし緊張しすぎて国語の時頭真っ白になって全然解けませんでした(ノ_・,)
特に古文が汗
ほととぎす〜の訳とか涙

英語は易化したんですかね? 世界史も形式が少し変わって易化していた気がします。

やっぱり国語難しいよう(T_T)
ID:N2FlNjU2M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[28]る sp/N-03E
2014/02/03 09:14
>>26

わーありがとうございますっ
いとこさん心強いですね>_<☆彡!
ID:YWM2YTVhO
#二浪スレッド一覧 0 0

[29]い sp/IS11SH
2014/02/03 09:31
>>26


補足です!!
Uの問1の(ク)はbだと思います。
うるさくても起きない理由はそれだ。って書いてあるので。

問2の(コ)はb account forは説明するという意味だったかと思います。



ID:N2FlNjU2M
#浪人生掲示板 0 0

[30]名無しさん sp/iPhone
2014/02/03 09:56
日本史がやばいなー、、
国語と英語で稼げていることを願う
三教科で合格点いけば良いんだよね、、
(・ω・`)でも怖いわ...
ID:YjUyMmQ1Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[31]名無しさん sp/iPhone
2014/02/03 10:02
どなたか国語の答え載せていただけるとありがたいです(´・_・`)
ID:ODExZWMyZ
#通学スレッド一覧 0 0

[32]あ sp/iPhone
2014/02/03 10:11
サンフランシスコ平和条約が発効した年は1952だと、思います。51年調印、52年発効です。

ID:YjIyNDUzN
#浪人生掲示板 0 0

[33]あ sp/iPhone
2014/02/03 10:13
あと、空海のなんちゃらって
風信帖じゃないんですか?(*_*)
違ったらごめんなさい。
ID:YjIyNDUzN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[34]名無しさん sp/iPhone
2014/02/03 10:20
>>33

風信帖は空海の手紙なのでちがうと思います(。-_-。)
ID:ODExZWMyZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[35]る sp/N-03E
2014/02/03 10:27
>>32

そうですよね(*_*)
私も調べてあちゃーっ(ノ∀`)て感じでしたwww
ご指摘ありがとうございます(*^_^*)
ID:YWM2YTVhO
#通学スレッド一覧 0 0

[36]い sp/IS11SH
2014/02/03 10:44
世界史の(わたしのですが…)解答載せます。間違っていたら指摘してください。

Tbaccbdad ダレイオス1世 ソロン ペリクレス ソフォクレス デモクリトス ソクラテス

U dbcdcbcb 節度使 朱全忠 旧法 司馬光 公開土王 都護府

V ukmygezi b ネッケル フィリップ4世 サンキュロット ロベスピエール バブーフ

W nyrdpwhl ヘーゲル 弁証法哲学 神聖ローマ帝国 ハプスブルク家 第二共和制 アルザス ロレーヌ ロシア フランス


X bcaabd ワシントン フーヴァー ニューディール政策 オタワ連邦会議 ファシスト フォード テネシー川流域開発公社


ID:NWJhN2E0Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[37]名無しさん sp/iPhone
2014/02/03 13:37
>>36

Vの問2ですが、aが答えだと思います。
ジャコバン憲法は確か実施はされていなかったはずだと思います!
ID:YzU4N2ZhN
#浪人生掲示板 0 0

[38]名無しさん sp/iPhone
2014/02/03 13:55
>>36

あと、第二共和制→第二共和政
ID:YzU4N2ZhN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[39]い sp/IS11SH
2014/02/03 15:03
>>37
あ、そうですね!! 実施の文字を見逃してましたw 指摘ありがとうございます(*^^*)

漢字はうち間違えました!!ごめんなさい!!

ギリシア独立戦争に参加したイギリス以外の国はオーストリアが入るか迷ったんですけど上の解答でよかったんですかね(T_T)?

ID:YjE2OTY2M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[40]あ sp/iPhone
2014/02/03 15:06
どなたか国語お願いします!
ID:ZTgxMzA1M
#二浪スレッド一覧 0 0

[41]い sp/IS11SH
2014/02/03 15:20

国語(特に現代文)はおそらく…正解がはっきりしないので、自分のが一番正しいと思っておくのがベストだと思います(T_T)

今テストを持っていないのであまりおぼえてないですけど…
最初の一番は和歌を57577に区切って、それぞれの句の初めの文字を上の句から読み、次にそれぞれの句の一番下の文字を上の句から順番に読んでいくんだと思います。

それから、何番かは忘れましたけど古文記述の二番目は、殿(だったか誰か)の和歌の意味を理解したから。
的な答えになったと思います。

ほととぎす〜の和歌の解釈はわたしもよく分からなかったのでネットで探してみました。 どうやら
「せっかくわたしが梅の花を見に来たのにほととすぎは人が来た、人が来たと鳴いて嫌がることよ。」みたいになるそうです。

今おぼえてるのそれくらいです汗


ID:YzUzNThiM
#二浪スレッド一覧 0 0

[42]名無しさん sp/iPhone
2014/02/03 18:12
国語の記号の部分でいいので誰かお願いします(T_T)
ID:MzRkNDllZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[43]rr◆815Izzn82o sp/iPhone
2014/02/03 20:56

合格点あがるかなー。
絶対うかりたいよー
ID:MjE5MWEyY
#浪人生掲示板 0 0

[44]み Ez/misora[iida]
2014/02/03 20:59
みんな思わぬミスはしてると思うし記述でどのくらい点を引かれてるか分かりませんから…
結果を待つしかないですね(._.)
ID:MTE0NTNmO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[45]な◆rDGuVmz79Q PC/none
2014/02/03 23:02
≫33さん
性霊集です・・・
私も上記と迷って風信帖にしちゃいました・・・・><

日本史Uの問3の答え分かる方いらっしゃいませんか?

スレ番忘れてしまいましたが、最初の方に日本史の解答載せていた方、
Wの問7はたぶん日本国家社会党だと思います・・・


日本史も国語も難化したように感じたんですが、どうなんでしょうか・・・

ID:YTVmYmFmZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[46]名無しさん sp/iPhone
2014/02/03 23:31
>>45
さん
Uの問3はbだと思います(。・ω・)
調べたので確実だと思います!
ID:MWRjNDQzY
#参考書スレッド一覧 0 0


[47]名無しさん sp/iPhone
2014/02/03 23:39
ちなみにWの問7は社会大衆党だと思います!
たびたびすみません(´・ω・`)
ID:MWRjNDQzY
#通学スレッド一覧 0 0

[48]な◆rDGuVmz79Q PC/none
2014/02/04 00:25
≫46・47さん
調べたらそうでした・・・・すいま
せんでした・・・・(^ω^)
ID:YTFiZjVhN
#通学スレッド一覧 0 0

[49]名無しさん SB/105SH 女性
2014/02/04 14:04

やっぱ全体的に簡単なんですね…
過去問解いてないからあれが普通なのかと思いました

英語の大問3で
It was not until〜that〜.
をつかったんですけど、大丈夫だと思いますか?
ID:NDE1OTk3N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[50]ほ sp/iPhone
2014/02/04 14:36
英語確認したら記号だけで60点ぐらいだっんだけどギリギリかなぁ(T_T)
絶対受かりたいー(;_;)
ID:YTk3YTUyO
#二浪スレッド一覧 0 0

[51]ゆ Ez/misora[iida]
2014/02/04 15:56
It was not untilの構文使うと再び、の意味が入らないかと
ID:ZDViZjIyZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学