早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 明治学院大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

現4年生です、新入生、低学年は学生生活等の相談どうぞ:東京理科大学 受験BBS


[1]名無しさん sp/K)
2024/01/03 23:17
去年「合格したらやること」のスレ建てた人間です

大学生活あっというまで、4年生とかいう一歩間違えたら老害の年齢になってしまいました。

新入生、B1,B2 の皆様、質問があればどうぞ
ID:MWEzODMxN
#二浪スレッド一覧 13 2



[2]学部一年です PC/Chrome
2024/01/13 23:07
コピー用紙何枚使いましたか?使い切れた年ありましたか?
ID:ZTEwOWU1N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[3]名無しさん sp/iPhone ios17.1
2024/01/14 01:13
ほんとに偏見でしかないけど理科大って陽キャいるの?
あとパソコンMacだと詰む?
ID:ZTRjZjBlY
#二浪スレッド一覧 0 0

[4]名無しさん sp/K)
2024/01/16 11:22
>>2

コピー用紙はそんなにいらないと思います。
自分はコロナのときに入学したので家でレジュメ見ながら受験できるように印刷してたからめっちゃ買い足したけど、今は学校の使えるしそんな必要ないと思う。

ID:NzgxZmM4Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[5]名無しさん sp/K)
2024/01/16 11:27
>>3

社交的でスポーツが好きで遊びをよく知ってる人という意味なら半分ぐらいは陽キャいるよ
むしろ漫画に出てくるような陰キャだと浮く
Macは学科によるとしかいえん。まぁ、ほとんどの学科の先生がWindows使ってて、それに則って講義内容組むからPCに慣れてないのにイキって買うのは良くないかも。
が、プログラミングとかしてるとライブラリのインストールの手間とかでWindowsより良いなって思うこと多い。
ID:NzgxZmM4Y
#参考書スレッド一覧 0 0

[6]名無しさん sp/moto
2024/01/17 08:50
留年割合がすごく多いと聞きますが、同年入学で4年生までストレートに上がってる人はどのくらいの割合でしょうか?また、推薦組、一般組で浪人率に差がありますか?
ID:NmY1ZWRkO
#浪人生掲示板 0 1

[7]名無しさん sp/K)
2024/01/17 14:47
>>4

受験×
受講○
ID:OTJhYjkwN
#浪人生掲示板 1 0

[8]名無しさん sp/K)
2024/01/17 14:58
>>6

留年率は正直単位付与する教授のさじ加減で決まるところがあるので学科によります。

ちなみに私がいる学科は比較的優しいとされていて、4年で卒業できる入学者は大体4人に3人です。電電や機械工等ではこの割合はもっと少ないです。

経験上、留年する人の特徴は
・自己管理ができずありとあらゆるところで他力本願な人
・3教科だけ勉強してギリギリ入学できた人
・公募推薦、又は県内有数の進学校ではない高校の指定校推薦で入学した後に遊び呆けてた人  

です。要は、殆の学科では受験勉強+大学内での勉強をしっかりとしていればまず進級できます。

推薦で浪人は聞いたことないです。



ID:OTJhYjkwN
#A判定なのに落ちた話… 2 0

[9]名無しさん sp/moto
2024/01/17 17:51
>>8

ありがとうございます。
遊び呆けずに真面目にやれば、たいていは留年せずに行けそうなんですね。

あと質問が浪人率でなく留年率でした。推薦組は推薦枠確保の為にほぼ留年しないなら、一般組からの留年割合が多くなるのかなと考えて質問したんですが、推薦組でも遊んじゃって留年してるんですね。
ID:NmJlNzNmN
#偏差値スレッド一覧 1 0

[10]名無しさん sp/K)
2024/01/17 22:34
>>9

むしろ理科大は過去に推薦入学者の平均の成績が一般受験者のそれと比べて低すぎるというデータを出した大学として有名です。
自分の周りの成績優秀者はほぼ旧帝早慶落ちですね。留年してる人で一般受験組という人は1人しか知らないです。


ID:OTJhYjkwN
#質問ある?スレッド一覧 3 0

[11]名無しさん sp/K)
2024/01/17 22:47
>>9

ただ、推薦入学者が総じてダメとかでは全く無いのでそこだけは誤解しないでください笑
あくまで過去のデータと経験則における割合の話なのです。
ID:OTJhYjkwN
#二浪スレッド一覧 1 0

[12]名無しさん sp/iPhone ios15.8
2024/01/26 20:03
質問させて頂きます。
同じ学科の4年生で大学院に進路を取る割合は何%くらいですか?
ID:NzZhZjViZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[13]スレ主 sp/K)
2024/01/27 01:35
>>12

例年およそ8割です。ですから研究室の同期が修士2年まで一人も欠けることがない、あるいは1人だけ外に出たというケースが大半です。
なお進学を選ぶ人のうち、他大の院を選ぶ人は1割ほどです。
ID:NmE2MWViM
#参考書スレッド一覧 7 0

[14]名無しさん sp/K)
2024/01/27 14:44
やっぱり学歴コンプ多いですか?
ID:MzdmYWMwM
#浪人生掲示板 0 0

[15]スレ主 sp/K)
2024/01/27 18:12
>>14

ネットで言われてるよりかは少なめで、なおかつ学科によって割合が結構異なるというのが結論だと思います。

ネットではどうしても実生活でうまく行ってない人達の声が大きくなってしまい、負のイメージが簡単についてしまうので。

学歴コンプを拗らせてる少数の人達は化学、物理学科や機械、電気系学科の低学年がほとんどです。これはワカッテTVでコンプ丸出しで出演する人達を見ればわかると思います。おそらく、早慶や旧帝筑横千都、電農名繊に同じような分野でかつ評判の良い学科があるからだと思います。
ですが、情報等の新興分野や材料科学等あまりメジャーでない分野の学科ではほとんどいないと思います。

また、高学年になれば忙しさに加えて、入試の成績や学校名より研究成果や就活でアピールできることが他人よりあるかどうかを求めるので、あまり気にしなくなるのだと考えています。実際、今私自身が外国の研究者との交流や学会発表向けの結果に夢中ですから。
ID:MDhmNDdhM
#質問ある?スレッド一覧 7 0

[16]スレ主 sp/K)
2024/01/27 18:19
>>15

さすがに電農名繊落ちという人はめったに見ないのですが、ネットだとものすごくお互いを敵視する人がいるんですよね。特に電通大。互いにコンプでも持ってるんでしょうか?

正直、旧帝早慶以下でMARCH以上の大学を比べたところでどんぐりの背比べで無駄だと思います。
ID:MDhmNDdhM
#滑り止めスレッド一覧 2 0

[17]スレ主 sp/K)
2024/02/07 12:12
試験日程がだいぶ進みました。今日は薬学部かな?既に試験を終えた受験生の皆さん、お疲れ様でした。これからの日程の方は頑張って。
早慶や難関国立を受ける皆さん、買って兜の緒を締めよですよ。さもないと私のようになってしまいます。全力でぶつかってきてください。応援してます。
もし万が一弾き返された時はいつでもここに書き込んでください。

ID:ODgxNDNkM
#通学スレッド一覧 9 0

[18]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/02/08 14:20
理学部物理学科と先進工学部機能デザイン学科の雰囲気と勉強量教えてください

先進工学部の方では化学の授業があると聞いたのですが、大学の化学の授業はどのレベルからスタートするのでしょうか。
ID:MWQxNzc2M
#参考書スレッド一覧 0 0

[19]スレ主 sp/K)
2024/02/08 16:25
>>18

雰囲気までは良くわからないですごめんなさい。(学年によってめちゃ変わります。)

物理学科は量子や素粒子を扱うのでいろんな系においての目に見えない物性について、色んな条件を付与しながら方程式を解きまくることになると思います。高校の物理とは全く違う世界です。

機能デザインは生まれたばっかりの学科とはいえ、実績ある教授と研究室が移籍してるんで、特に化学系の専門講義は厳しいと思います。また、どのようなデザインがいいか、というのは個人の判断によって変わるので、目に見える(美術的な)デザインを発表する講義では納得の行く評価がもらえないことも多いと思います。

化学の講義はどこをスタートラインとするか、教授によって違いますが、高校の復習、もしくは電子状態の整理(π結合σ結合)あたりからかと思います。

ID:ZTRhNjIyN
#浪人生掲示板 3 1

[20]名無しさん sp/K)
2024/02/08 16:58
二浪以上はいますか?
ID:MDBlMjdmZ
#通学スレッド一覧 1 0

[21]名無しさん sp/K)
2024/02/08 17:03
工学部の工業化学科と創域理工学部の先端化学科を受けたのですがどちらがいいとかありますか?
ID:MWM3ZTAzN
#浪人生掲示板 0 0

[22]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/02/08 17:21
キャンパスによって雰囲気変わりますか?
ID:OGRlZTM4N
#偏差値スレッド一覧 2 0

[23]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/08 17:21
寮から通ってる人はどのくらいいますか?
ID:YzhlOWZhN
#A判定なのに落ちた話… 0 0

[24]スレ主 sp/K)
2024/02/08 19:28
>>20

いますよ
極稀ですが
ID:MjU5ZDQ5N
#A判定なのに落ちた話… 1 0

[25]スレ主 sp/K)
2024/02/08 19:31
>>21

研究室みましょう
面白そうな方を選ぶべきです
ID:MjU5ZDQ5N
#滑り止めスレッド一覧 1 0

[26]スレ主 sp/K)
2024/02/08 19:33
>>22

変わると思います。
神楽坂は予備校みたいな暗めの雰囲気です。
葛飾は公園の中にあるんでそれよりかは憩いの場っぽい。
野田は入ったことないんでわかんないです。
ID:MjU5ZDQ5N
#浪人生掲示板 5 0

[27]スレ主 sp/K)
2024/02/08 19:35
>>23

寮には学校や団体がやってるものいろいろあるんで具体的な人数は知らないです。
ですが私の同級の友人のうち最大時には5,6人が寮に住んでました。
ID:MjU5ZDQ5N
#参考書スレッド一覧 1 1

[28]名無しさん PC/iPad
2024/02/08 20:06
工学部情報工学科って忙しいですかね?
ID:NjljODJkN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[29]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/02/08 20:09
理工の建築と工学部の建築
どっちがいいと思いますか?
ID:NzM3ZmM3M
#通学スレッド一覧 3 0

[30]スレ主 sp/K)
2024/02/08 23:04
>>28

情報工には鬼畜と言われるような噂はないですけど、そもそも忙しくない学科なんてないと思いますよ。

ID:MjU5ZDQ5N
#二浪スレッド一覧 2 0

[31]スレ主 sp/K)
2024/02/08 23:13
>>29

学ぶ分野に共通してる点も多いと思いますが、住みやすい快適な環境の研究が盛んなのが工学部、防災関係の研究が盛んなのが創域理工って感じです。
特に創域理工がある野田キャンパスは火災についての研究に力入れてる機関がありますからそこのリソースが使えそうですね。

どっちがいいかは良く調べて貴方が決めてください。
ID:MjU5ZDQ5N
#浪人生掲示板 3 0

[32]名無しさん sp/K)
2024/02/08 23:15
すみません
〇〇と〇〇、どっちがいいですか?という漠然とした質問は、マラソンと1500m走どっちがいいですか?みたいでとても答えづらいです。

もう少し具体的に迷っている部分とかを明示してください。
ID:MjU5ZDQ5N
#参考書スレッド一覧 7 0

[33]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/02/08 23:40
留年しやすい人に3教科だけ勉強してギリギリ入れた人を挙げるげていましたが、S方式で数理科学科をうけたので、数学と英語しか勉強していません。物理や化学もできないとまずいのでしょうか?
ID:NGVlODYwN
#A判定なのに落ちた話… 2 0

[34]名無しさん sp/K)
2024/02/08 23:56
>>33

そんな方式あるんですね、初めて知りました。教えてくれてありがとう。

数理科学は数式を扱うので数学への理解がいちばん大切なのでしょうが、社会現象の解明のために数式を解く研究をするのであれば物理化学の理解は必要なのではないでしょうか?

そもそも、まず1年生の必修科目に設定されてます。専門に入る前にそこでつまずくおそれがあります。
受験レベルとまではいかなくても高校で配られた問題集の例題類題はこなしていきましょう。
ID:OGMwZTYwY
#通学スレッド一覧 2 0

[35]名無しさん sp/K)
2024/02/09 00:15
>>33

データでお示しします。
数理科学科の物理の講義は、受験で物理を使った人にとっては馴染み深い分野で構成されているにも関わらず、受講者の2割超が単位を落としてます。物理に明るくない人にとってはしんどいことになるのは明白ですね。

ID:ZGViMzNiM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[36]名無しさん sp/K)
2024/02/09 00:25
>>33

カリキュラム見る限り、化学か物理かを選ぶようになってると思います。

化学は物理ほど落単者はいないようですが、こちらは高校化学の知識をきちんと持ってる前提のようですね。履修者の数が少ないことからもこれは玄人向けでしょう。消去法で物理を選ぶことになると思います。

今のうちに物理を勉強しておきましょう。
ID:ZGViMzNiM
#質問ある?スレッド一覧 1 0

[37]ななし sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/09 10:57
現在、工学部情報工学科に所属する1年の者です。
スレ主さんは、いつ進学か就職かを決定しましたか?
また、その選択の決め手はどのようなものでしょうか?
よろしくお願いいたします。
ID:Zjg3NDc4O
#A判定なのに落ちた話… 0 0

[38]あ sp/iPhone ios16.1.1
2024/02/09 11:03
院ロンダを考えてる人ってどれくらいいますか?
ID:ZTNiOWFhN
#全落ちスレッド一覧 0 1

[39]スレ主 sp/K)
2024/02/09 12:08
>>37

おめでとうございます。ようこそ理科大へ。

そもそも自分は給料の面から院進したいとうっすらと考えていました。
その考えが固まったのは修士課程修了前の発表を見た3年生後期です。

発表のレベルの高さから「あと1年で自分の学科に対する知識を身に着けたと言って社会に出て戦えるのか?」と思うようになりました。学士で就活すると少なからず修士の人とバトることになりますからね。
ID:YmZjZjZjN
#滑り止めスレッド一覧 1 0

[40]スレ主 sp/K)
2024/02/09 12:18
>>38

その言葉嫌いだけど答えます。低学年では5人に2人ぐらいは一度は考えるのではないのでしょうか?ただ実際に行うかどうかは学科によって全然違います。工学部機械工等は盛んです。 学歴コンプ解消というより、研究環境を変えることを目的としてます。

理科大は野田以外は土地が狭いので広い土地を必要とする研究が困難な場合があります。例えば原子力とか。そのような分野を研究したい方(親御さんの影響とかで結構いる)は積極的に外に出ていきますね。

あと研究室によっては外部の研究機関に学生を送り込む等、強く連携しているところもあります。そこのラボのメンバーの中には所属を今実際にいる所に変えて研究したい、という人が多いです。

さらに、客員教授の研究室だと、院生として同じ研究をするのであれば強制的に外に出なければならないケースもあります。

ID:YmZjZjZjN
#通学スレッド一覧 1 0

[41]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/02/11 16:43
理学部第一部数学科と創域理工学部数理科学科って大学院に進学するときには同じような分野に進むんですか?
ID:YTRkNDI0Z
#A判定なのに落ちた話… 0 0

[42]スレ主 sp/K)
2024/02/11 19:35
>>41

似ている部分があるとは思います
が、創域理工では流体の運動や人口の変動など、この世で目に見えて起こる自然現象に対して数学を用いた分析をする研究室が目立つ印象です。

詳しくは2つの学科の研究室を比べてみてください。
ID:OTNiMjI3N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[43]名無しさん sp/iPhone ios17.1
2024/02/12 06:21
質問失礼します
私は創域理工学部先端化学科を化学で受けました
化学生物選択なので物理ができないのですがそれだと入学してからきついでしょうか?
ID:OGMwMDJlY
#A判定なのに落ちた話… 1 1

[44]スレ主 sp/K)
2024/02/12 11:05
>>43

物理の講義あるんで、それについていけるかどうかですね。

特に1年生で電磁気の講義あるんで、物理選択者よりかは不利かなと。およそ2割ぐらいの人が落単するという話を友達からききました。電磁誘導とか、クーロン力とか、コンデンサとか、高校物理の範囲は抑えておくべきかと思います。

熱力学は多分専門科目になってからもみっちりやらされると思います。化学でも熱を勉強していると思いますが、高校物理の熱力学も軽く予習しておいてください。
ID:YjE2ODY2Y
#質問ある?スレッド一覧 2 0

[45]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/02/12 13:30
理学部物理学科への入学を視野に入れているのですが、教職もとるとなるとバイトや遊びなど勉学以外の時間が取れなくなるほど忙しくなりますか?
ID:ZGRlNjJlO
#参考書スレッド一覧 0 0

[46]スレ主 sp/K)
2024/02/12 14:55
>>45

少ししんどいかも。教職は他の講義の時間を避けて設定されるのでどうしても面倒くさい時間割(空きコマがない、5,6限、土曜等)になりがちです。

まず、空きコマに課題をやれることが少なくなります。
次に5限の講義が終わって学校を出る時には6時頃でしょう。課題やってからのバイトや飲みは制限を受けるのではないでしょうか。
さらに、土曜日に講義があれば土日にまとめて課題をこなしたり遊びに全振りすることも難しいですね。

自分の時間を作るのであれば他の人より要領良く生活する必要があるでしょうね。
ID:NTYxZjVlN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[47]あい PC/Chrome
2024/02/12 15:22
経営システム工に行くかもしれないんですが、そこでは企業とかも視野に入れている人は結構いますか??
ID:ZjZhMjQ0M
#浪人生掲示板 0 0

[48]あい PC/Chrome
2024/02/12 15:42
>>47

起業です
ID:ZjZhMjQ0M
#通学スレッド一覧 0 0

[49]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/12 18:16
電子システムに行くかもなのですが7時くらいからのバイトなら間に合いますかね?あとだいたい平均で週何回バイトしている方が多いのでしょうか。
ID:MTE5Y2MwM
#通学スレッド一覧 0 0

[50]スレ主 sp/K)
2024/02/12 19:48
>>47

ほぼ皆就職しますから、在学中や卒業直後の起業はあまり考えてないんじゃないんですかね
ID:NTYxZjVlN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[51]スレ主 sp/K)
2024/02/12 19:55
>>49

最後の講義が5限だとしても6時からバイト先に向かえば7時には間に合うんじゃないんですかね?

週2,3回が多いと思います。
ID:NTYxZjVlN
#通学スレッド一覧 1 1



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

大学群・その他掲示板

都道府県から各種掲示板を探す

全掲示板検索キーワード