早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2024年度】2/7 化学【薬学部 B方式】:東京理科大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2024/01/21 15:18
東京理科大学の2024年度B方式【2/7 化学】スレッドです。
問題についての感想、答え合わせ(解答速報)、得点率などの雑談にお使いください。
易化だと思ったらgoodボタン!
難化だと思ったらbadボタン!

ID:ZjFkZmE4Z
#浪人生掲示板 16 41



[2]名無しさん sp/iPhone ios17.0.1
2024/02/07 16:18
大問一計算だるくない?
ID:MGE2MjI1N
#浪人生掲示板 8 1

[3]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/07 16:18
置換基XY考えてたらおわった
ID:MTYwM2JhN
#滑り止めスレッド一覧 3 0

[4]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2024/02/07 16:20
計算多過ぎて全く時間足らんかった。
たぶん大問2.4以外正答率終わってる
ID:YzhkYTA2Y
#勉強法スレッド一覧 1 2


[5]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/07 16:22
まじで計算ダルすぎて時間足りなかったんだが
ID:ZDZmOWEwO
#勉強法スレッド一覧 1 2

[6]名無しさん sp/iPhone ios17.0.1
2024/02/07 16:22
みんな時間足りてなさそうでちょっと安心した
ID:MGJkM2M0Z
#参考書スレッド一覧 3 1

[7]名無しさん sp/iPhone ios15.6.1
2024/02/07 16:22
時間なさすぎて草 n=2確定しそうで鬱
ID:NjEzZmYwZ
#通学スレッド一覧 1 1

[8]名無しさん sp/iPhone ios16.3.1
2024/02/07 16:27
大問3話飛びすぎで化合物Bのこと忘れかけてたわ
ID:NGFkODQwM
#参考書スレッド一覧 2 0

[9]オワタ sp/iPhone ios17.2
2024/02/07 16:28
水素結合の組み合わせ答えるのって完答かなぁ
ID:ODkzOWIwZ
#参考書スレッド一覧 2 0

[10]名無しさん sp/K)
2024/02/07 16:29
計算問題後に回した僕は勝ち確
ID:ZjVlNGIzO
#全落ちスレッド一覧 6 0

[11]名無しさん sp/iPhone ios16.6.1
2024/02/07 16:34
第1問だけ後回しにしたら壊滅したから10点くらいしかないかも
ID:NTA3MzFiN
#二浪スレッド一覧 2 0


[12]か sp/iPhone ios16.1
2024/02/07 16:34
XYの置換基ってなんなんですか?
ID:OTIyMWMxO
#浪人生掲示板 0 0

[13]◆*0 sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/07 16:38
塩基の構造とか覚えてないわ
ID:MTIzYjI1M
#参考書スレッド一覧 7 0

[14]名無しさん sp/iPhone ios16.1.1
2024/02/07 17:09
核酸なんも覚えてなくて詰
ID:MDlkYzYzZ
#二浪スレッド一覧 6 2

[15]私 sp/iPhone ios17.2
2024/02/07 17:12
ベンゼンのやつは普通と計算が今回キツかったわ……
ID:NTJmMDNhN
#滑り止めスレッド一覧 0 1

[16]843 sp/iPhone ios17.2
2024/02/07 17:33
電離度0.60になった方いませんか
ID:NzlmYTUzY
#浪人生掲示板 14 1

[17]名無しさん sp/iPhone ios16.1.1
2024/02/07 17:45
>>16
おなじー!!!
0.5996 →0.6よな
ID:M2ZjZDljN
#全落ちスレッド一覧 3 1

[18]名無しさん sp/iPhone ios16.7.2
2024/02/07 19:57
どなたか解答送ってくださる方いませんか?
ID:NDlmMzQ1N
#二浪スレッド一覧 2 0

[19]名無しさん sp/K)
2024/02/07 20:35
C8H10O
ID:MjFlNWM4Z
#二浪スレッド一覧 12 0

[20]名無しさん sp/iPhone ios17.1.2
2024/02/07 21:18
>>12-
OCH3と-CH3になりました
ID:OGIzYmQ0Y
#勉強法スレッド一覧 7 1

[21]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/02/07 21:40
最初の3問ってどうなりましたか?
ID:OWMwMGQ5O
#通学スレッド一覧 0 0

[22]名無しさん PC/Chrome
2024/02/07 22:36
>>21
さん 復習したときに解いたときの答えを記しておきます、、
@A63% BC54%? DE25g
途中式を記しておくので間違えている箇所があったら訂正してもらえると非常に助かります
@A飽和水溶液100g中の硝酸カリウムの質量をx(g)と置くと、
  169:x=269:100 からx=62.825gより質量パーセント濃度は63%
BC20℃に冷却したときに析出した硝酸カリウムの質量をy(g)と置くと、@Aから80℃で水溶液90g  のうち、62.8gの硝酸カリウムが存在しているので、62.8ーy:31.6=(90-62.8):100よりy=54.2より54gの硝酸カリウムが析出した
DE60℃の硫酸銅(U)飽和水溶液100gにおいて、28.57gの硫酸銅(U)が溶けていることが計算でわかり、20℃に冷却したときに析出した水和物の質量をz(g)とすると、20℃において溶けている硫酸銅(U)の質量は、28.6−(160/250)×z(g)で、この飽和水溶液は100−z(g)あるから与えられた60℃における溶解度を参照して、28.6−(160/250)×z:20=100−z:120からz=25.21より25(g)析出した。
ID:MzFiYmQ3Z
#勉強法スレッド一覧 6 0

[23]名無しさん PC/Chrome
2024/02/07 22:54
>>18
さん あまり参考にならないかもしれませんが、解きなおした後の答えを記しておきます。間違っていたら申し訳ありません
1?@A63 BC54 DE25 ア1 イ1 ウ0 エ0 オ3 FGH249 IJ83 KLM622 NOP200 QRS0.60
2?ア1 イ3 ウ8 エ0 オ4 カ8 キ1 ク1 ケ4 コ3 サ2 シ2 ス3 セ4 ソ8 タ6 チ9 ツ7 テとトは自分の実力不足でまだわかってないです、、
3?@A08 BC10 DE01 ア2 イ01 ウ07 エ02 オ10 カ01 キ11 ク11 ケ05 コ16 サ08 シ05 ス12 セ1 ソ20 タ14 チ20 ツ32 テ27 ト14 FGHIJ+02.82 KLMNO+12.60
4?ア23 イ10 ウ00 エ06 オ08 カ07 キ14 ク16 ケ20 コ11 (2)4 (3)1 (4)13 (5)0 (6)01,23, 26 @A20 BC20 DE30 FGHI1209
疑問に思ったところ、3?の(6)で、酸性が弱い方をX、強いほうをYと置いているのに、電離定数がXのほうがYよりも大きいこと、4?の(7)は分子量の単位を踏まえて考えるなら、アボカドロ定数を計算式に入れることになるが、そうすると指数が−になってしまいマークシートに合わないことの2つです。
ID:MzFiYmQ3Z
#二浪スレッド一覧 3 1

[24]名無しさん PC/Chrome
2024/02/07 23:06
>>23

追記。2?(6)の答えはおそらくx=153×10?×(ab/cd)となったので、テ1 ト0だと思います。
ID:MzFiYmQ3Z
#質問ある?スレッド一覧 2 0

[25]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/07 23:10
去年理科大複数学部受けて全部化学選択だったんでどの学部だったか覚えてないんですけど、いくらやっても解けなくて学校の先生とか予備校の講師に聞いても解けないって言われた問題あったので、今年も問題不備は含まれてるかもしれないです
ID:Y2M1MGYxM
#参考書スレッド一覧 3 0

[26]名無しさん sp/iPhone ios16.6.1
2024/02/08 00:34
>>23

3?(セ)は0が答えでは?
pKaの値は大きいほど強酸であることを示すはず
あと、1?(エ)はわざわざ希薄溶液とつけているので2の質量モル濃度が正解かと。
ID:YWQ4YjEzM
#通学スレッド一覧 0 8

[27]名無しさん sp/iPhone ios16.6.1
2024/02/08 00:41
>>26

普通に勘違いでしたすみません。 3?は正しそうです。
ID:YWQ4YjEzM
#参考書スレッド一覧 3 2

[28]名無しさん sp/K)
2024/02/08 01:42
>>23
大問3(2)置換基は01(-CH3)と13(-CHO)ではないでしょうか?不飽和度4なので。07の-OCH3だとベンゼン環の不飽和度3のみしかカウントできてないんじゃないでしょうか?
ID:ZTQ0N2MyN
#浪人生掲示板 1 3

[29]名無しさん sp/MAR-LX2J
2024/02/08 01:49
ベンゼン環の不飽和度は環1つとcc二重結合3つで4じゃない?
ID:ZTFlODkxZ
#参考書スレッド一覧 6 1

[30]名無しさん sp/K)
2024/02/08 06:22
pKは大きいほど弱いと思ったんだけど
例えば酢酸のKaを2×10−3乗とすると
3−0.3で2.7だけど強酸は電離度1だから0になる
Kaは大きいほど強酸だけどpKaは大きいほど弱いと思った
ID:ODBkNjIyZ
#浪人生掲示板 5 0

[31]名無しさん sp/K)
2024/02/08 07:01
>>30
さん
その通りです。しかし、pKaの値を求めさせる問題では酸性が強いと設定された置換基YのほうがpKaの値が大きいと計算結果が出てしまい、その前の問題と矛盾してるなと思いました。
ID:OWNlYjJiY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[32]名無しさん PC/Chrome
2024/02/08 07:07
>>26
さん
すみません、、タイピングミスしてました。1?(3)エは2ですね
訂正ありがとうございます
ID:OWNlYjJiY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[33]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/08 07:27
>>32

0であっていると思いました、、、
ID:MGQyY2RkM
#二浪スレッド一覧 2 0

[34]名無しさん PC/Chrome
2024/02/08 07:35
>>33
さん
本当にコロコロ変えてすみません、、、、問題文で「希薄溶液の浸透圧は溶液の」と記載があるのでπ=CRTからエ0ですね
訂正ありがとうございます
ID:OWNlYjJiY
#勉強法スレッド一覧 2 0

[35]名無しさん PC/Chrome
2024/02/08 08:26
>>23

追記。最後の問題に対する疑問は解決しました
ID:OWNlYjJiY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[36]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/08 10:37
>>23
さんすいません!
大問3の(エ)さんそだから01じゃないんですか?
?
ID:ZWIwNzQzO
#偏差値スレッド一覧 3 0

[37]名無しさん sp/K)
2024/02/08 12:49
>>29

シクロであること忘れてました!?
お恥ずかしい、、、
ID:ZTQ0N2MyN
#全落ちスレッド一覧 2 0

[38]名無しさん sp/iPhone ios16.3
2024/02/08 15:15
大問4のDNAの分子量ってどうやって求めるんですか?教えてください??♀?
ID:YzVlYTFjN
#浪人生掲示板 1 0

[39]名無しさん sp/K)
2024/02/08 16:41
>>36
さん
すみません、外出してて手元に問題がないので、夜頃に確認します、、
ID:ZDk4MjVmZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[40]名無しさん sp/K)
2024/02/08 17:08
みなさんは化学どうやって点数配分してますか?大問ごとに25点を小問で割って出すのかそれともア、イ、ウ、…と一つ一つ問題数で割って出してますか?
ID:ZGZjYjIzN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[41]名無しさん sp/MAR-LX2J
2024/02/08 17:47
>>40

計算系は3点くらい知識系は1,2点とかで大問内で辻褄合わせて適当に出してるよ
誰も配点分かんないから問題の難易度踏まえてって感じ
ID:MWM4OTlkM
#通学スレッド一覧 0 0

[42]名無しさん sp/K)
2024/02/08 19:35
>>41

参考になりました
ありがとうございます!
ID:ZGZjYjIzN
#通学スレッド一覧 0 0

[43]名無しさん PC/Chrome
2024/02/08 20:01
>>36
さん
遅くなってすみません。酸素なので01ですね!!なんで02って打ち込んだんだろう、、、お騒がせしてすみません


ID:OWNlYjJiY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[44]名無しさん PC/Chrome
2024/02/08 20:11
>>38
さん
出てきた条件はグアニン(G):20% シトシン(C):20% チミン(T):30% アデニン(A):30%、それぞれの塩基を含む各構成単位の分子量はG:329 C:289 T:304 A:313です。
このDNAの全体の塩基数は2.0×10?×2=4.0×10?個あります。
従って、このDNAの分子量は {4.0×10?×0.30×(313+304)} +{4.0×10?×0.20×(329+289)}=1.2345×10?より1.2×10?(g/mol)となります
ID:OWNlYjJiY
#浪人生掲示板 4 0

  • < 前のページ
  • 次のページ >


※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学